詐欺の電話のイラスト(男性)
https://gigazine.net/news/20211018-canon-printers-run-out-of-ink/

キヤノンのアメリカ法人であるCanon USAが2021年10月12日に、キヤノン製プリンターの所有者から訴えを起こされていたことが分かりました。原告は、「キヤノン製の多機能型プリンターがインク切れを起こすとスキャナー機能やファックスも使えなくなるのは不当」と訴えています。

今回、Canon USAを訴えたのはニューヨーク州クイーンズ郡在住のDavid Leacraft氏です。アメリカのニュースメディア・FOX6 Newsが入手した訴状によると、Leacraft氏は2021年3月に地元のウォルマートでキヤノンのプリンターである「Pixma MG2522 オールインワンカラープリンター」を購入したとのこと。

Leacraft氏は「Pixma MG2522」をスキャナー機能目当てで購入しましたが、購入後にインクカートリッジの残量が少ないか空の状態ではスキャナーとして使えないことが判明しました。裁判資料には、「原告は、文書をスキャンするためにインクを補充しなければならないことを知っていたらこの機器を購入しなかっただろうし、そのために多くの金額を支払うこともなかっただろう」と記載されています。

Leacraft氏は、キヤノンのウェブフォーラムでこのことを相談しましたが、キヤノンからは「回避策はない」と回答されたそうです。本人の書き込みではありませんが、キヤノンのフォーラムにはLeacraft氏とキヤノンのやりとりとほぼまったく同じ書き込みがあります。この苦情では「PIXMA MG6320」が対象になっていることから、インクがないとスキャナーが使えないのは「Pixma MG2522」に固有の問題ではないことが分かります。

続きはソースにて
  1. ですよね
  2. FAX結局使ってるのか
  3. カラーインクが切れたら、
    モノクロ印刷もできなくなる
    これも違法だよね?
  4. インク商法のおかげで家のプリンター無しにできました
  5. マジかよエプソン買うわ
  6. え?そうなのか。気にもしなかったが。>>1
  7. 中華メーカー頑張れよ
    安さでシェア取れるぞ
  8. 車も専用車載ナビしか選択できないのはおかしい!
    って裁判おきないのかね〜?
  9. 確かにスキャン出来ないのはおかしいな
  10. ほんとせっこい商売してるな
  11. しらなかったww
    さすがゲスwww
  12. >>16
    現行製品はインク商法で原価割れギリギリのものを売ってるから
    中国でも難しいと思うぞ
  13. まぁ回避策はいくらでもあるけどな
  14. ふざけた会社だな
    役員まで訴訟されればいいのに
  15. なあインク切れでもスキャナーが使える多機能プリンターを発売すれば売れんじゃね?
  16. 観音様がやることかよ、こんな卑怯姑息な商法
  17. 今まで生きてきてずっとキャノンだと思ってた
  18. これはひどいなw
  19. やっぱり複合機やめたほうがいいのか
  20. 互換インクの時はキヤノン擁護が多かったし
    このスレもキヤノン擁護であふれるかな?
  21. モノクロプリンターで十分
    カラーならコンビニで印刷する
  22. >>36
    インクがなくてもスキャンができる単品スキャナでいい
  23. キャノンじゃなくキヤノン
  24. スキャン専用機買えばいいだけの話
  25. ジャンクのインクカートリッジ買うから
    黒+独立カラーの4タンク式より
    黒+一体カラーの2タンク式のほうがコスト安くなってしまった
  26. えー、これはひどいわ。これは負けるわ。
  27. ブラザー買っとけ
    いまだに10年前のプリンタの最新OS用ドライバ出し続けてくれてる
  28. アメリカ人頑張れ
  29. それはそう
  30. >>61
    いい会社だなぁ
    次はブラザー製品買うわ
  31. 家庭用プリンターなんかもう二度と買わない
  32. 確かにインク切れのエラーになると何も出来なくなるな。
  33. インク交換すると自動クリーニングで大量のインクを消費するのは良いのか?
  34. インクが本体だぞ
  35. USA! USA! USA!
  36. 安いモノクロプリンターってない?
    白黒印刷したいのにマゼンタが無いって印刷してくれない…
    黒はたっぷり残ってるのに
  37. >>1
    EPSONもそうじゃねぇ?
  38. タイヤがパンクすると、オーディオまで使えなくなる車みたいだな
  39. >>40
    元はキャノンだけど社名に小文字が使えなくなったからしゃーなしキヤノンにしたんだよ
  40. だいたいミスタートイレットが悪い
  41. >>40
    ありがとう
    今まで重要書類にキューピーとか富士フィルムとか書いてたわ
  42. ヘッドのインクつまり防止とかで時々、インク使われるから
    モノクロ印刷しかしてないけど、カラーインクも減るというw
  43. 俺の持ってるのは、MGシリーズだけど
    インク残量僅かでもスキャンはできてるな
  44. >>61
    インク商法ならその方が儲かるってだけだろw
  45. インク代が使用料やぞ
    さっさと払えや
  46. >>88
    カラー印刷じゃなく白黒印刷すればいいやん
  47. >>51
    インク代に回ってる本体費用が本体に乗るからかなり高額な商品になるぞ
    まぁそれが普通なんだけどね
  48. 仕様ですのでニヤニヤ
  49. カラーレーザーは良いんだけどなー
  50. これなぁ
  51. 何その嫌がらせ
  52. ワイのブラザーのプリンターは
    カラー色の1色でもなくなると
    黒インクが大量に残ってても
    モノクロ印刷すらできなくなる
  53. 価格.comのランキングがほとんどキヤノンで草
  54. なんでインク補充しないとスキャナ使えないの?
  55. >>124
    ほんとこれブラザーも意味不明
  56. キャノンは起動する度にインク切れ
    ほんま糞
  57. >>22
    これな
    そら日本も衰退するわw
  58. >>124
    カラリオもだ
  59. 高性能なプリンター、スキャナはコンビニやらスーパーにあるから自宅で買う奴はアホ。
  60. せこすぎるwww
    まぁ日本のプリンターも
    インクが残ってるのに判定が厳しくてないことにしたり
    クリーニングと称してガンガンインク消費したり
    せこさ満点だからなwww
  61. >>101
    俺のもMGの安いヤツだからセーフか
  62. >>106
    インク切れでも印刷出来る複合機よりは安いはず
  63. キンタマに精子が貯まってないと、やる気がでないのと同じ理由では?
  64. もうこれ俺が新メーカー立ち上げるしかないだろ
  65. スキャナーとして買った人もインクが生産終了になったら本体買い替えろって事か?
  66. >>142
    コスパと労力を考えたらどっちが得なんだろうな
    まあ使用頻度によるか
  67. 商品として発売できるレベルに達していません。EPSONは不良品を堂々と売っているのです。この商品は、絶対に買ってはいけません。すぐにインクがかすれ、印刷面に縦線ができ、そのたびにクリーニングをせざるを得なくなります。それで、大量にインクを消費させられ、買わせられます。

    印刷している量よりクリーニングに消費する量がはるかに多いです。言っておきますが使っているのは純正品です。ヘッドを布でふき取ってみても変わらず。使うたびにクリーニングを強要され、インクを消費、インクを大量消費、画面には「純正インク買え買え」の表示…そのうちに、黄色が全く認識しなくなりました。結局、失ったのはインク代ばかりです。まだ買って2年ほどしか経っていないのにです。サポートに電話しても、「クリーニングしてください」の一点張り。

    なるほど、こういうやり方なら、濡れ手に粟です。儲かって儲かって仕方ないでしょう。バカな消費者どもが、貢いでくれるぜと、あざ笑うEPSON社員たちの表情が、目に浮かびます。こんないい加減な企業は、社会から抹殺すべきです。社会に存在していては、いけません。

    そもそも商品として販売できるレベルに達していません。未完成な不良品であることを承知の上で、ただただインク代をまきあげることを目的に販売しているのです。「いかにインクを買わせるか」。この商品の設計コンセプトは、すべてこの一点に集中しています。だから、どんな小ずるい手を使っても、ひたすらセコく、いやらしく、インクを削ってきます。使用2年ほどで新品インクでも文字がか細くかすれ、判読不可能なレベルになります。

    インクの残量が十分にあってもかすれます。インク交換した直後でもかすれます。いつでも、かすれます。それでクリーニングをせねばならず、ひたすらインク消費、インク大量消費です。それを目的にした商品なのです。

    無駄にインクを大量に買わせるための詐欺商品だということは明確です。そうです。詐欺であります。こんな「商品」を買ってはいけません。開発者は「ギャハハ、これでバカな消費者どもが延々とインク代をはらってくれるぜ。それで俺たちは毎晩豪遊できるいい暮らしができる」と涎たらして狂喜乱舞しているのでしょうが、エプソンは目先の金を手に入れたかわりに、それよりもはるかに価値のあるものを、自らドブに棄てたのです。何だかわかりますか?エプソンの皆さま。

    御社の辞書にはこんな言葉ははなから存在しないことはわかっていますが、あえて教えてさしあげましょう。それを「信用」と言うのです。

    エプソンよ。あなた方がこの商品によって破壊し、自らドブに棄てた「信用」というもの。その価値はあまりに大きい。商売で一番大事なものです。とはいえ何の反省もなく延々と詐欺で金を儲け続け、今後も詐欺商品を量産していくのでしょう。御社に未来はありません。復讐するは我にあり。消費者が何もしなくても、苦情が来なくても、必ず御社には天罰が下ります。売上は下がり続け、社員は露頭に迷うでしょう。御社に未来はありません。なぜなら詐欺師に未来は無いからです。詐欺商品を発売しつづけるエプソンに未来が無いことは明白です。

    私は未来永劫、EPSONの商品は、絶対に買いません。また、あらゆる所でEPSONがいかにいい加減で人を舐めきった悪徳企業であるかということを、訴え続けます。このような詐欺商品が流通に乗ること自体が驚きであり、日本の物づくりは、ここまで堕落したかと悲しくなります。

    発売前に止める人間は、一人もいなかったのでしょうか?そこが、どうにも驚きです。EPSON社員の方々、この商品を世に出したことを恥ずかしいと思いませんか?あなた方にはもう、カケラほども良心は残っていないのでしょうか?

    消費者のためになる商品を作ろうという良心は、微塵も残っていないのでしょうか。今後、だまされる人が少しでも減るよう、あえて警鐘を鳴らしておきました。この商品は、絶対に買ってはいけません。高評価をつけている人たちは社員でしょうね。
  68. いまマゼンダが切れてるのに何故か黒のコピーも使えない
  69. 当たり前、わざとやってるならかなり悪質
  70. インクジェットなんて買うもんじゃない
    仕事用なら職場で印刷すればいいし
    プライベートならコンビニで十分
  71. 年賀状以外にカラー印刷する時が無い
  72. 正直印刷する用途がないから
    10年以上買ってないわ

    必要あってもコンビニで印刷するわ
    この前ほとんど使ってなかったASUSのパソコン廃棄するのに印刷が必要になったw
    しかも中国人みたいなオペレーターで
    ハンコ必要だの
  73. 昔家庭用プリンター使ってたけど純正インクも高けりゃインクタンクがいっぱいみたいな表示が出て修理すると新品を変えるような値段…それ以来家庭用は緊急時にしか使わない
  74. こういう点はアメリカマジ評価できるんだよな
    これ日本なら泣き寝入りか、クレーマーから販売店が泣く泣く返金の二択
  75. こういうのが「稼ぐ仕組み」だとして崇められた時代があったよな。
    こういう商売はやめてほしいものだ
  76. ダイソーインク覚えたら無敵になれるよ。最初はちょっとめんどくさいし戸惑うけど
  77. アマゾンでノーブランド・インクは格安で売ってるよ。定価の20%
    それで問題なし
  78. >>54
    インクが無くなるとスキャナーも使えなくなる事を告知してなかった事が問題なのよ。
  79. ヒツジの民、日本人相手なら通用したけど、流石に欧米人は容赦しないねw
  80. >>124
    グレースケール印刷も選べないの?
  81. ブルーレイドライブ壊れたからハードディスクに録画もできませんなんてなったら怒り狂うよ
  82. >>70
    そのかわり宛名シール印刷はサポート対象外だぞ
  83. 電源オン¥えスタンバイさせて何も印刷せずオフにするのを何回すると満タンのインクからインク切れになるか誰か試してないかな?
    アクセス数稼げると思うぞ
  84. というかインク系のトラブルがおきたら連鎖してスキャナーとしても使えなくなるわけだ

    馬鹿なことしてんなw
    もう頭インクインクで発狂してんだろうな
  85. >>30
    ほう
  86. >>139
    フォトショップとかもそうだよ
    ソフトは何十年前から全く進歩してないのに毎月の課金で延々金をとろうとする
  87. >>181
    いわゆる真摯さがないと
    ビジネスは長続きしないんだけどな
    互換インクの出現もそれが原因だし
  88. >>183
    ノーブランドインクは、日持ちしないから。
    通常純正やブランド品と比べて とても乾燥しやすいんだよね。
    だから、あまり使っていないにもかかわらず、残量0になってた とか平気で起こるのよ
  89. >>167
    受験生がいると過去問のコピーをアホほどとるんだわ
    塾に提出もするし
    とてもコンビニではやってられない
  90. これ、逃げ道として、NHKの受信料と同じという説明があるな。
    受信機を持っていれば、視聴しなくても、受信料を払わなければならないという理屈。
    複合機を所有していれば、受信料というインクを買えってことだな。
  91. >>209
    本体を安く売ってインクで儲けるビジネスモデルだったからだよ。
    ブラザーは互換インク合法になって3倍本体価格跳ね上がった。
  92. そりゃそうだよな
    これはぜひ勝ってほしい
  93. 結局たまにしか使わない割にインク消費多くて割高だからプリンター処分しちゃった

    どうしても必要なときな時はコンビニ印刷でいいし
  94. >>181
    セブンも同類だな
    両社にも相当頭の切れるのが居ると思われる
  95. インク商法やめたら本体何十万とかなるんかね
  96. インク商売やめて大容量タイプ発売したと思ったら今度は廃インクタンク商売になったからな
  97. アメリカなら素直にhpのプリンタ買っとけよ
    技術的にはキヤノンと同等だろ
  98. >>149
    いいこと思い付いた
    インク切れでスキャンできないプリンターで両立できるわw
  99. スキャンしたらスキャン済のスタンプ押すスキャナあるよね
    大量の伝票を読むようなやつ
  100. そんなクソな仕様だったんか
  101. >>233
    そういうのは頭が切れるんじゃない。
    単にゲスいだけ。
    商売は誠実さがなければ長期的にはマイナス。
  102. >>208
    pcソフトはOSに対応さえしていればいいんだからパッケージに戻して欲しいわ
    Photoshopなんて色んな機能を自動化しただけで基本的な部分は5.5あたりからほとんど変わってないわな
  103. >>225
    そのビジネスモデルがセコいということ
    携帯電話と同じで長期間使用すれば本体価格よりはるかに多く支払う
  104. >>238
    クソワロタw
    そんなことなってるのか
    どうしようもないな
  105. これは大変な事になったね
    もしこの裁判で負けたら
    購入者から集団で訴訟されるだろ
    1兆円ぐらい払わないといけなくなるじゃ
  106. インク商法は知らしめるべき。
    プリンタを買って大損したわ。
    e-taxもエラーでまくりで
    やっぱりプリンタがないと話にならんし
    ムカつく。
  107. 純正以外使えないような細工を次々に施し、そのクソ高い純正インクをクリーニングと称してもの凄い勢いで廃棄し
    それで廃インクのタンクが満タンになるとロックされて公式の修理以外操作不能になるというwww
    こんなのに金払ってる奴アタマおかしいわ
  108. >>159
    DTPやらWEB屋やらデザイン職ならあっても損はないけど
    それ以外ならコンビニでいい

    プリンタはランニングコストがバカ高い
    スキャナもスマホで取ってLINEであげればいい
  109. >>256
    だからゲスいメーカーのキャノン、エプソンはやめて比較的良心的なブラザーにしとけとあれほど。
  110. >>95
    >社名に小文字が使えなくなった

    また適当な嘘ついてるし……
    途中から変更したなんて事実はなく初め(精機光学工業から改名)の時点で「キヤノン」だし
    ヤが大きい理由は「全体の見た目のバランスを考え、きれいに見えるようにしたから」

    https://global.canon/ja/corporate/logo/
    >キヤノンの「ヤ」の字は何故大きいのでしょうか?
    >「ヤ」の字が大きく表記された「キヤノン」が生まれたのは、1947年に、社名を
    >「精機光学工業株式会社」から「キヤノンカメラ株式会社」と変更したときでした。
    >当時の登記簿や株主総会後に発表される営業報告書、朝日新聞に掲載した広告など、
    >すべて「ヤ」が大きくなっています。では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかと
    >いうと、全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。
    >「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、
    >それを避けたのです。
  111. カートリッジ商法際まれり
  112. >>261
    eTAXってプリンタいるのか
  113. >>208
    商売する側の気持ちも分かるので、ソフトウエアの場合はイカサマをされないようにちゃんとプロテクトされる前提でだが、
    起動時間に応じて月額課金がすこし変動するような形で代金を徴収するのが一番バランスとれてるのではないだろうか
  114. これが今の日本製なんだよな
  115. >>280
    控えを印刷するときかな
  116. だから日本製が嫌ならhp買っとけ
  117. これは懲罰的判決で数百億来るぞ
  118. 相続関係でプリンタ買うかコンビニ使うか考えたら
    プリンタとインク買った方が安かったから使い所だよね
  119. 大量に印刷したいのならレーザーだし
    そんなに印刷しないのならインクジェットだと
    十中八九次の印刷時に詰まるのでコンビニで印刷
    インクジェットを家庭用で買う理由ないわな
  120. がっつりやられるなw
    シナもEUもやりそうだw
  121. >>142
    コンビニは馬鹿高い
    街の印刷屋見つければカラー1枚10円、白黒3円ぐらいでしてくれる
  122. >>264
    >>287
    だから誰もがコンビニが徒歩圏内にあるところに住んでると思うなよ
  123. >>29
    いや、中国ならできる
  124. ちょっとわかる…
  125. こっすいのう
  126. キャノンは絶対に買わない
  127. >>286
    今の日本企業の経営者は
    クソばっかり。

    あこぎなやり方しかしていない。
    これも悪貨は良貨を駆逐する
    ろくでもない業者が
    増えすぎたせい。
  128. >>322
    セブンイレブンに触発されたんじゃないか?
  129. >>4
    アメリカは「未だにFAX?」って言わないのかよ?
  130. マジで高額インク商法は汚いぞ、やめろ
  131. 10兆円くらい請求してええで。
    日本人もブチ切れてるから。
  132. >>88
    大容量ならPX-S160T
    通常のインクタンクタイプならPX-K150
  133. インクなくなったらプリンターごと買い換える方がやすいってね
  134. >>281
    移り変わりの速い業界だから20年も何の進歩もないんなら
    パブリックドメインにするべき
    実はフォトインパクトX3の方がはるかに気が利いている
    大容量ファイルが苦手なのが玉に傷
  135. ところで、キャノンのカメラって良いの?
  136. 俺ブラザーなんだけど
    やっぱ同じような機能なのかな。
    そこまで調べてないけど。
    とにかく、インク商法でぼろもうけ
    してる企業は、制裁を受けろ。
  137. >>18
    俺はストラーダいれたかったんだよな
  138. プリンター
    スキャナー
    ファックス      まったく別の機能でワロタwww
  139. >>198
    ちょっと前(10-20年前?今は知らねえ)のHPはクロにカラーも少し混ぜて印刷する謎仕様だった
    で、カラーが切れると、黒だけで印刷しますか?みたいなことを聞かれた

    今のエプソンはそういう質問してこないな
    普通に、カラーインク切れたから俺止まるぞって言い出す

    あと一定枚数印刷するとエラー吐いて止まる
    余剰インクを吸い取るスポンジが満タンだとかなんとか
    が、実際は枚数でカウントしてるだけ
    メーカーが商品寿命の最大値を強制してるだけなのだそうだ
    スポンジは別に満タンになってないが、一応剥がして洗って元に戻す
    枚数をカウントしてるメモリをゼロにリセットするツールがあるので、それを使うとシレっとまた動き出す

    この業界は不健全だよ
  140. >>327
    働けニート
  141. 日本製はUIがとっつきにくいんだよ
    海外の方が大味で分かりやすいから好き。ふつうに日本製はもう買わない
  142. >>313
    そんな人プリンタやスキャナ使う職業やってる人数何人いるかな
  143. 家はモノクロレーザーだけにしてカラーはコンビニに変えたわ。まぁ全部コンビニでもいいんだけども
  144. >>268
    ブラザーは早くからアメリカで商売して、
    厳しいアメリカで鍛えられてきたから、
    色々とユーザーに優しい
    プリンター自体は斜陽だろうけど、うちはブラザー使ってる
  145. 詰め替え式とかにできないもん?
    あのカートリッジ原価高そうだよね

  146.  
      安倍は死刑で
     
     
  147. こんな欠陥品を売るなんて異常だな
    オレも5年くらい前に発売されたキャノンのプリンター使ってるけど
    インクがなくなっても普通にスキャナーやプリンターとしては使える
    最新版の製品が旧式より使い勝手が悪くなるなんてキャノン頭おかしい
  148. EPSON(中身ゼロックスか?)のレーザー、廃インクタンク付いてるんだが
    今はレーザーもそういう時代なんだな
  149. セコイことすんなぁ
  150. 昔のワンセグ携帯とかも同じだよな
    sim無しはガラクタになる
  151. >>1
    じゃあ別の機器買えばよかったじゃん
    バカジャネーノ
  152. 昔のIP2700とかは、カラーインク切れてもブラックだけで印刷できるし

    指定用紙と異なるサイズの用紙入れても印刷できる

    廃インクカウンターもフリーウェア使えばリセットできる

    インクヘッドとインクタンクが一体型なので、インク自体は高価だが、インク詰まりしたらインク買い換えれば使える安心感がある
  153. なんでキャノンじゃなくてキヤノンなの?
  154. そんなことより高い複合機ばかりにするのは
    悪質な抱き合わせ商法のような…

    うちもギリでTS203安く買えたけど
    生産絞ってるか楽天あたりでは2万円だし
  155. >>299
    いいね。
    懲罰的賠償喰らえー。
    日本で得た不当利益全部吐き出させろ!
  156. >>350
    HPもやたらと使いにくかったぞ
    今はエプソン
    現時点では快適
    ホトケのエプソンいつまで続くかわからんが
  157. >>370
    インクが切れると24時間アラートで液晶が点滅するんだが
  158. 携帯電話と同じ商法だよね
    機器を安くして通信料やインクで採算がとれるようにしてる
  159. アメリカは正直北朝鮮よりもタチが悪いと思う
  160. 12年前に買ったブラザーの一体型を保証の関係で純正使ってたのに2年位で詰まったわ。
    電話付きだから電源入れっぱなしなのに。幸い量販店の延長保証で直ったけど
    それから互換インク使ってるけど、トラブル起きないし安いから心置きなく印刷できるわ。
  161. プリンターのいいところは
    捨てるときリサイクル料金を取られないところだな

    あれも詐欺だろ
    冷蔵庫リサイクルしてつくった〇〇とか聞いたことある?
  162. >>351
    子どもの課題とか学校からの配付物をやたらとコピーする
    妻が
  163. >>397
    観音じゃないの
  164. プリンターのインクって、「常にフェルトペンのフタ開けっ放し状態」みたいなものだから、インクカートリッジ買い替えてからずっと使ってなくても、ペン先であるヘッド部分がどんどん乾燥してきて、久々に使うとカサカサでインクが出なくなるんだとメーカーの人に言われた
    だから、毎日数枚プリントして使い続けてれば比較的長く使えるけど、1年のうち年賀状くらいしか使わないとこだと、使い始めようとするといつも調子悪いし、ヘッドクリーニングしてようやく出るようになったらインク切れになるんだと
  165. 30年以上PC使ってるわけだが
    アルプス>ブラザー>キヤノン>エプソン>HP
    だな。使いやすさとしては。
    アルプスがプリンターをやめたのが残念すぎる
  166. >>400
    便所汚物一族の財産没収してほしい
    クソ便所の企業とか不快だったし
  167. 年に1回しか使わないのに1年後に使うとインクが固まってエラーを出す
  168. ジャップの悪商
  169. これは分かる
    インク使わない機能でもインク機械自体置物ポンコツ状態になるのはおかしい
  170. 互換インクでええやん
  171. 昔のキャノンはよかったのにな。
    替えのプリンターヘッドとかまで電気屋で売ってたし。
    エプソンはヘッド詰まったら終わりでキャノン万歳だった。
    が…徐々に徐々にキャノンもインク商法&ヘッド詰まり商法に代わっていってダメになっていった。
  172. >>5
    設定でモノクロにしてる?カラー設定だとカラーインクを使ってモノクロ印刷をするから出来ないよ
  173. >>335
    作った人たちに、これは古いんだからただでよこせとか、そんなん通らんだろ
  174. >>430
    インクが切れれば
    すごい脱字をしてしまった
  175. >>413
    ハンディスキャナでスキャンしてタブレットに入れとけって言っといて
  176. USBに書類保存してコンビニ複合機で出力印刷
    これがハイパフォーマンスな生き方(´・ω・`)b
  177. は?  最初にインクついてくるだろ 買ったとしても全色で4000円くらいだろ


    Leacraft氏は「Pixma MG2522」をスキャナー機能目当てで購入しましたが、購入後にインクカートリッジの残量が少ないか空の状態ではスキャナーとして使えないことが判明しました。
  178. 日本ではこういう裁判が起きないから企業があくどい商法に走り続ける
  179. ポンコツすなぁ
  180. え?最近のキャノンボールの機種はどれもこうなってるの?
  181. CDやDVDみたいに、インクの規格を統一してほしい
  182. >>436
    プリンタ本体の所有権者はユーザーだぞ
    売った後も客を支配しようというのはメーカー側の思い上がり
    壮大なる勘違いのなせる業
  183. >>421
    今はキヤノンよりエプソンの方が上
    アルプスのマイクロドライがトップなのは認める
  184. >>434
    新しいG3360はヘッドも廃インクタンクも自分で変えられるようになったよ
    かつ大容量のエコタイプ
  185. 職場のMG7130は使えてるみたいだが?
  186. やっぱIPHONE1つあれば最強とわかったな
    最悪プリンタスキャナーパソコンなぞ要らん
    アプリで全てやれる>>1
  187. 日本は泣き寝入りか?
  188. アメリカ法人かぁ〜
    ま、ご愁傷様ですねw
    アメリカは甘くないし、そんないい加減な紛い物を売るキヤノンが悪いのよ

    社員全員、観音様に手を合わせながら畳む準備しとけよ
    騙した悪のカルマが自分達に降りかかる事になるんだしな
  189. >>216
    その理屈だとスキャナー単体だけでもインク必要になるんだが?
  190. >>410
    そりゃあんた純正買ってくれるようなカモには定期的に壊れて修理でも稼がないと
  191. >>449
    ヒント
    クリーニング
  192. これは怒るやつがいて当たり前だ

    スキャンは印刷の手前でまずは電子データ化に使うわけだからな
    そこまでで十分な場合はあるし、インクが切れたらそれもできないはない

    まさに仕様の誠意のなさがつつかれた格好
    キャノンとしてはインクも使わずスキャンだけ使われたら
    機器を安く売った元が取れない、くらいの言い訳だよな、そんなもん通るかね
  193. >>5
    全色が同時にキャップが外れるインクジェットはともかく
    レーザープリンタ(複合機)でも駄目というのが分からない。
  194. >>482
    敗訴しても日本向けだけ謎仕様継続なりそうだな
  195. しかしよくこういうのを思いついてかつ実現させたな
  196. キヤノンがキセノンに見えたわ
  197. 本体はビックリするぐらい安くして、インクで長く儲けるというビジネスはやめた方がいいな
    高い純正インク買うたびストレスと不快感が続く
  198. >>1
    >文書をスキャンするためにインクを補充しなければならないことを
    >キヤノンからは「回避策はない」と

    爆笑

    とりあえず、何を買うにしてもキヤノン製は候補から外す
  199. >>473
    マジで?
    それはいいな。
  200. だから機能は分散しないと
    全部入りコンポとかもアンプ壊れたらCDとかMDとかカセットも使えなくなるという事態になる
    別々になってればそこだけ交換できるけど
  201. あれあれ〜海外はファックス文化はとっくに死滅してて日本だけの野蛮な風習なんじゃなかったんですか〜?
  202. 良かった俺が持ってるのはスキャナー専用だった
    ここの会社のプリンターは絶対買わないわ
  203. >>6
    今はクラウドにデータ上げてコンビニでプリントアウトできるから家庭レベルならプリンター要らんでしょ
  204. 富士ゼロックスでドキュワークス使うのが最強
  205. >>384
    まだ現役だが総額だと本体購入費の何倍もインク買い替えに使ってるわ(´・ω・`)
  206. ユーザーに不便押し付けるから日本のメーカー負けるんだよ
  207. あのインクも詐欺みたいな値段だけどな
  208. 「分かったよ!プリンターの値段上げればいいんだろ!」
  209. 懲らしめてやりなさい
  210. >>503
    純正インクってドンペリより高いんだぜ、10ccで1800円くらい
  211. >>552
    使わない時は電源引っこ抜いときゃ動かんよ
  212. >>512
    コンポ懐かしいなぁ…せっせと作ったMD群
    今はスマホで完結するか音にこだわる奴だけBTスピーカーか。
    電子データだと音楽も書籍も所有ではなく利用権みたいだし、味気ない世界だな
  213. プリンターってハードを買って貰うのが目的じゃなくて
    インクを商う為の蛇口だからなぁ。
    スキャナー付きました、ファクスが付きましたってのは蛇口買わせる為のあの手この手であってw
  214. これはひどい
  215. もう本体丸ごと月単位でリースでいいじゃん
    100円/月とか
  216. どんどん身の回りの製品が悪くなっていくな

    パソコンも全然昔の方がいい 容量以外は
  217. >>1
    よくやってくれた
  218. この結末は懲罰的罰金化された上で
    追放だと思います
  219. この商売底が割れてるんだよね。
    会社のイメージを悪くするだけだと思うが。
    普及のためにはよかったが、
    もうEPSONのようなやり方をしたほうがいい。
    おれはネットプリントを使ってプリンタは使わない。
    コンビニまで150mなんで。
  220. ぼったくりインク商法に辟易して
    プリントもスキャンもコンビニでやるようになったな
    ストレスなくキレイに仕上がるからコンビニ最高
  221. 確かになんでスキャンにインクが必要なんだ?
  222. 実際インクってどれくらいコストかかってんだろ
    タバコ並みの原価なら汚い商売だけど
  223. そんな私はブラザー
  224. ストップボタン長押しでインク検知無効にできない機種なのか?
  225. 俺が使ってるエプソンのインクジェットは
    カラーのインクが切れていたらモノクロ印刷が出来ない。
    カラー印刷なんて全くしないのに準備動作だけでカラーインク減りまくりだし。
    黒インクだけでも動くようにしろや馬鹿エプソンのアホは。
  226. >>592
    その分本体お安くしてるんで
  227. >>592
    液体ってのは低コスト
    飲食店も飲み物で儲けてる
  228. キャノンじゃないけどカラーのどの色でも1色でもなくなると使えないのあったな
    セコイったらありゃしねえ
  229. まあプリンター業界は調子乗って今までが酷すぎたからな
    こんなアホみたいな業界は潰れて当然
  230. プリンターはブラザー一択だよね
  231. >>578
    あのインク商売は反トラスト法違反にならないのだろうか?
    アメリカのインクは容量デカくて価格も安いと見たことがある
  232. >>574
    ヘッドが詰まって死ぬけどな
  233. >>508
    何を買うにしてもというやつに限って、自分のお金で買い物をしたことがない
  234. >>5
    それが一番納得出来ないわ
  235. >>561
    ネット民が悪いんですよ
    インフレにしろ物価を上げろと言うから上げたまで
  236. >>471
    俺はソフトウエアの話をしてるんだが

    それに、ハードウエアだとしても、販売時の契約が「使う権利を月賦で払う」となっていたらそれまでだぞ
    物理的に手元にあるのなら、俺がこれをどうしようと勝手だ、って考える方こそ壮大な勘違い
    大抵はそうだが、違う場合もある
  237. 御手洗が強烈に進めた
    非正規置き換え強制運動のせいで
    日本経済は完全にしにました
  238. あーこれはCanonが悪いな、製品のファームウェアに問題あり
  239. キヤノンユーザー不満だらけやないか
    気持ちが繋がった感
  240. 業務用は知らんが、純正インク使ってる無能おるん?
  241. >>132
    ウォッチドッグタイマーでエラー検知してるからだろう
    エラー処理が高優先度になってるから、他の機能が止まる
    一言で言えばそういう仕様だからということになる
  242. どうせインクは互換品しか買ってないわ
  243. ブラザーのモノクロ格安レーザーでメンテいらず格安印刷
    モノクロでいいなら早く変えたほうがいい
  244. 破解方法とかググったら出てこないのか
    そんなことしなくてもスマホで撮影メール添付で済むし
    印刷もコンビニでするもんだろ
    プリンターなんて場所とるしランニングコストやメンテナインス考えたら
    個人で所有するメリットないでしょ
  245. インクカートリッジたけえからなあ
  246. >>605
    トナーだよ?
  247. 食べ物ですら面倒くさくてウーバーイーツが流行ってる今
    たかがコピーのためにコンビニ行くのはめんどくさすぎて俺にはできない
  248. カラーインクひとつなくなっただけでモノクロ印刷すらできなくなったりとか、ちょっとプリンタメーカー酷すぎ。
  249. ブラザー愛好家が多くてw
  250. みんなインクで嫌な目にあってんだなw
  251. ヒゲソリの替刃とプリンターのインクカートリッジのボッタクリ価格はどうにも納得できない
  252. 無駄な文系社員を大量に雇ってるからこうなる
  253. >>628
    >>638
    無能です
    まともな互換カートリッジ教えてくれ
  254. キャノンはカメラ死んだから必死なんだよな
    まあこんなクソみたいな商売も終わるからソニーかサムスンに買われてオシマイ企業
  255. >>1
    箱にデカデカと注意書きしないとな。
    「インクが1つでも切れると機能停止します」と
  256. >>640
    dvdのラベル印刷できて便利だし
    コンビニまで3分でも家にあった方が便利
  257. 何年か前に買ったプリンタ
    ミシミシ鳴って恐かったんだけど話題にならないね
    コストカットとは何か教わった
  258. >>615
    関係ない
    むしろ電源入れっぱなしのほうが、早く詰まる
  259. >>646
    そんなにコンビニが遠い田舎か家から一歩も出ない引きこもりなのかwww
  260. 使っているプリンターを見たらMG5530だった
    8年前のプリンターでできていたことを使えなくするのは不便
  261. アメリカもFAX使ってるじゃんwww
    どうすんだバカチョン
  262. >>640
    個人的にプリント頻度が高すぎるなんかやってて家に置いたほうが便利くらいまで使うやつじゃないと家に要らない
    で、キャノンのプリンターが壊れたからエプソンのを買って箱から出さずに保存している
  263. これはさすがに刑事罰相当じゃないの?
  264. 説明書きすらなければ厳しいな
  265. 中国製のをじゃあ買いなさい
  266. >>576
    テレビでコンポのCMとかしてたね
    今は新曲でもカセットやEP Vinylがプレミア感覚でリリースされてるな
  267. >>682
    中国経済圏にはメタル配線の電話FAXでしか連絡の取れない地域も多くありまして(´・ω・`)
  268. >>609
    インク切れで何回も担当者が替えに来るたびに いろいろ他も故障してたなぁ
     宅配ボックスとかも…
  269. >>656
    違うメーカーのヒゲソリ本体のほうが安かったりするからね
  270. ブラザーだかレーザープリンターで3万円台(だが重たい18kg)だからインクジェット全盛も終わるだろ
  271. 白黒しか使ってないのに、カラーインクが減るのは何故?
  272. キヤノンはプリンターが駄目になったら何で食っていけばいいの?
    デジカメはスマホに食われたし
  273. いつまでも紙媒体つかってんなよってことや
    ペーパーレス目指せよ
  274. >>664
    何そのしょうもない用途w
    違法dvdの販売でもやってんのか?
  275. >>382
    知ってたら買わんかったって書いてるよ
  276. >>708
    顔料インクのクオリティでまだしばらくは消えない
  277. >>711
    ノズルが詰まるので定期的にインクを出す必要がある
    昔のインクジェットはノズルが詰まるのが欠点だったが消費者にコストを押し付ける形で解決したわけ
  278. 初めから
    明記されてればそういう仕様
  279. >>688
    普通に売ってないね
    なぜだろう
  280. ドンペリニヨン:実勢2〜3万(750ml)
    サントリー山崎:実勢1万前後(700ml)
    ジャックダニエル:実勢4千円前後(700ml)
    Canon 純正 BCI-380XLPGBK:1800円(10ml)

    Canon 純正インクは、700mlに換算すると126,000円w
  281. プリンターなんて本体単体で採算取るのなら
    今の売っている価格の二倍から三倍程度高くしないと無理じゃねというレベルだから
    なんとしても互換インクだけは許されないんだろうな
  282. インク商法なんて何十年もやってるのに今更問題になるってことはそれだけ日本人に余裕が無くなってるんだろうな
  283. インクヘッドを布でふき取るとか、自ら破壊工作やってるアホがいて草
  284. なんでインク切れだとスキャンできなくなるの?
  285. そりゃあ学校が使う複合機に1円入札するわ
  286. これがいわゆる御手洗商法
  287. >>1
    キヤノンてどこの会社だよw
    キャノンだろwww
  288. >>721
    電子資料や書籍がページパラパラの箇条読み速読に
    対応するか

    書籍の本文以外に要約コンテンツをおまけでつかない限り

    紙媒体は無くならん
    なお後者はサービスがあるらしいが
  289. うそだろ?スキャン関係ないやろ
    空でもカートリッジいれときゃええんやないの?
  290. >>717
    東芝の川崎の拠点を買ったのがキヤノン。
    当時、東芝はもう落ち目になり始めていて、キヤノンはまだ勢いがあった。
    そのキヤノンのこの十年落ちぶれる一方。
    東芝やキヤノンに代わる企業は出て来ない。
    日本はもうダメやね。
  291. >>741
    高っ!w
    完全にプリンター使いたきゃインク買え商法やなw
    まあもうキヤノンは買わんからどうでもいいけど
  292. >>728
    HPはノズル一体型だったが、それゆえにインクタンクユニットの値段が上がってしまったな
    あと高精細化&ノズルの製造コスト上昇も逆風になった
    それでも使い続けるつもりでいたが、なんだっけ?HP970Cとかその辺の世代で、猛烈なコストダウンなのか再設計があって、

    「紙が死ぬほど詰まるようになった」

    なんだこれ?不良個体か?って思ったが、当時できたてのホヤホヤのインターネッツとかいう怖いところで調べたら、どうも構造的にみんなそうなってるらしい
    これで残念ながらHPと決別した
  293. キャノンもエプソンも消えていい企業
  294. 510でよくインク詰まりで壊れる機種があったんだけど、「詐欺じゃねーか!」と同じことをキャノンのサポートに電話して言ったことがある。「なら訴えてくださって結構ですよ^_^」とのことだったので。
    完全敗北しろ。
  295. 互換インク使ってキャノン・エプソン6台ぐらいインク詰まりで死んだ
    ブラザーで純正使ってモノクロ印刷酷使して2年間問題なし
    しかしカラー印刷は絶望的クオリティー
  296. モノクロ印刷できないのもモヤっとしたけどFAX送信やスキャンできないのは確かにおかしいと思う
  297. ま、もともと
    トナーが本商品で
    機材はリースだったビジネスモデル
  298. >>761
    便所商法か
    ウンコが詰まれば小便もできない
  299. 顔料インクは純正一択、社外使うとか自ら壊しにいくようなもの
  300. 白印刷にしか使わなくなったMD-5500を復活させるかな
    インクリボンは乾かなくていいよね
    でもこ多色にするとズレるんだよなぁ
  301. そういや思い出したけど
    大学同期の使えん奴がキヤノンだったわ
    まだ居るとは思えないぐらい使えんしつまらん奴だったけど
  302. インクジェットプリンターは使わないと目詰まりするから週に一度くらいは使った方が良い
    特に年賀状の時だけプリンターを使うとか言う湯ユーザーとかはすぐに目詰まりで壊してしまう
  303. こんな仕様?
    知ってたら買わんわー
  304. >>768
    カートリッジから情報が行く
  305. ワロタ
    複合機で全機能殺してたのか
    そら訴えられるわ
  306. >>759
    意図的にやったというよりプログラムの実装が簡単だからじゃないかな
    切り分けると面倒じゃん
  307. 大容量タンクのプリンターに買い換えたら今まで何だったんだってくらいにインクが持つようになった
  308. >>780
    そこで訴えないから足元見られる
  309. >>784
    インクジェットの場合は全く使わないよりは酷使した方が長持ちする
  310. >>800
    MDは使うたびにセンサー掃除しないとまともに動かないんだよなぁ。
  311. 悪どい商売してやがんなあ。
    他のメーカーはどうなんだろ?
  312. 何が何でもイングランド買え
    あと毎日勝手にクリーニングするから全く使わなくても1年もしない内に空になるからインク買え
    インクキレ起こしたら警告メッセージ出して全機能停止だからよろしく
  313. インクが切れたらスキャナが使えないようにするメカニズムが凄いな。
    でも本当かな? そんなことあり得ない気もするけどな

    でも、キャノンは賠償すべきでしょ。
  314. エプソンは、カラー1色が空になったら、黒が満タンでもモノクロ印字出来ないんだが
  315. >>5
    高いプリンタは大変だな
    キャノンのクソ安プリンタ使ったら10年経ってまだ余裕で生きてる
    今までで一番強い
  316. >>811
    カートリッジ1個で10ccくらい入ってるけど
    エコ詰め替え用は130ccくらい入ってるよ
    値段は同じくらい
  317. こうやって製品のインチキ臭さが暴かれるんだな特選街は役に立たない
  318. >>578
    この前中の消耗品の部品を交換してくださいってエラーメッセージでて
    自分で部品交換できるものじゃなく修理に出さないと直らないのを知って修理費におよそ1万くらいかかることを知った
    しょうがないから修理出そうと思ったらそのプリンタ修理受付終了してやがった
    新しく買おうにも在庫のインクと合うプリンタがなくて大量に買った予備のインクが使えないから廃棄するしかない
    マジでクソ会社だと思う
  319. さすが訴訟大国
  320. カミソリも結構ひどいよね
    替刃を買っても本体ごと買っても値段が変わらない
  321. >>161
    長過ぎ
  322. >>812
    訴えないやつはヘタレ
    メーカーに搾取されやがれ
  323. 女便所が詰まっただけなのに、男便所も故障中みたいな
    あり得ない話
  324. >>826
    全機能停止だろ

    名目は、機器の保護
    ま、PL法回避できるならエラーでても
    使わせてもええやろ

    しかし、トナーは互換性ないのは
    いただけない
  325. ブラザー工業一択
  326. >>314
    中国は精度の良いインクジェットはつくれない
  327. ・カラーインクが1つでも切れるとモノクロ印刷もできない
    ・インクが一つでも切れるとスキャナーも動かない

    仕様です
  328. 詐欺師に支配されたんだろうな
    真面目な社員は短期では成績で負けるので消える
  329. 起動するだけでインク減るのも納得いかねえ
  330. 今時インクジェットとか使ってる情弱
  331. >>723
    撮り溜めた子どもの動画をジジババに送るんだよ
  332. 電源入れたらずーっと中で怪しい動きをするからな。
    白黒コピーしかしないのにカラーインクがガンガン減る。
    そしてインクが高い。
    そして黒インクが2つあって、一つは太くて長持ちする雰囲気を出してるw
  333. 日本メーカーの製品は大人しく金さえ払えば大して問題も起こさず楽ちんなんだよ
    海外メーカーの製品は高価なのに自分でメンテしてかつ設計不良を疑わないといけない
    貧しさに負けた
  334. スキャンにインク使うわけでもないよなぁ
    確かにスキャンできないのは謎だわ
  335. そもそもキヤノンにインク商法をやらせたのは米国だろう?
    BEST BUYとかが PCを買うとプリンター無料キャンペーンをぶちあげたのが発端。
  336. キャノン機は時々思い出したように1人で勝手にヘッドクリーニングしてるな
  337. こう言うのが嫌だから、交換頻度の低いレーザー複合機使ってるわ。
  338. >>871
    そんなもん手書きで済むだろ
    嘘つくなよ犯罪者
  339. >>853
    本体はモーターとちゃちいカムみたいなのが入ってるだけだからな
    正直替刃の加工の方が高いやろ
  340. プリンターやファックスとかインク以外の方法ってないのかね
    紙を焦げ付かせるとか
    いやカラーがないし火事の原因になりそうかw
  341. マスコミの団塊JIJIも経営者の団塊は
    さっさと棺桶に両足を突っ込め!!
  342. 多機能使ってないけどそんな仕様なのかよw
  343. キヤノンのプリンタがいきなり印刷できなくなって、壊れたのかと思って色々試したら純正ドライバ経由だと何やってもアウト、Chromeの印刷機能(多分独自ドライバ)からならOK、ということがあった。買ってからちょうど5年くらい経った頃。なんか細工してんだろなーと思って以降キヤノンの製品は一切買ってない
  344. >>903
    トナーはそれに近いな
    もしくは感熱紙か
  345. こういう情報は大事。二度とキャノンは使わん
    インク商法してない企業ってどこ?ブラザー?
  346. >>809
    スキャン設定(notコピー)のときはインク残量読まなきゃいいだけじゃね
    知らんけど
  347. ここって年越し派遣村の時に上から目線で偉そうにしてたからね
    社員の態度が胸クソ悪いし潰れる位の懲罰措置でお願いしたい
  348. 純正インクは血液より高いって揶揄されるくらいだからなあ
  349. キヤノンとは比較にならない小さな中小経営者です。
    顧客が勘違いすることを期待するかのようなビジネスは、
    社会に受け入れられないばかりか、従業員の心をも削ってしまう。

    俺たち中小経営者のお手本になるような事業をしてほしいです。
  350. カートリッジ部分にダミーのなんか詰めて稼働しないんかw
  351. カラー印刷なんて一度もしてないのに、インクがいつの間にか無くなるからな
    そのくせバカ高いとか
    ほんとあくどい商売してるよねw
  352. >>903
    昔はFAXも感熱紙ロール使ってたりしたけどな
  353. 明らかにプログラムでそうしてるよな
    日本の機種でも同じ仕様なのかね?
  354. >>922
    やってないとは言わないが使いたきゃ使えばって感じ
    当然自己責任だが
  355. >>516
    アメリカは結構FAX使ってる
  356. >>13

    アホですか
  357. >>916
    ドットインパクトプリンターを今の技術で堅牢につくったら、そこそこ実用に耐えるんじゃないだろうかと思うことはある
  358. まだかなりインクが残っているのにアラームを出す
    極悪インチキ商法
  359. >>12
    エプソンは違う意味でやめといたほうがいいぞ〜
    総合的にコスパに優れてるのは圧倒的にcanonである
  360. >>847
    昔に同じ経験をしてインクの買い置きは絶対にしないと決めた。
  361. >>922
    うちのブラザーの複合機もインク切れるとスキャンできない。機種によるのかもしれんが、A3対応のやつでインクが一万以上する。スキャンメインだからA3スキャナーにすればよかった。
  362. そもそもキヤノンクラスがプリンターなんてせこいビジネスせんでいいだろ
    そんなもん本体から切り離すか売却でいいわな
    知らんけど
  363. >>903
    熱転写プリンター+感熱紙
  364. >>925
    しかも大体セットすると試し印字して
    カスレてますか?クリーニングしますか?で
    クリーニング10回やったらインク残量0になるからw
  365. 互換インク使ったらインクがダダ漏れしてプリンタが半年でパーになった
  366. >>1
    ごもっとも
  367. >>948
    そのやめといたほうがいい理由が聞きたい
  368. >>974
    昔はインクが詰まるで有名だった
    今は知らんけど
  369. というか
    卓上型でも無いかぎり
    めちゃ重いよな
  370. このオチはサブスクだよ
    1枚スキャンするごとに金がかかるバカ高な従量制も用意するだろうけど
  371. きちんとハードで儲ける商法に変換する方向に向かうといいのに
    携帯なんかも
  372. 懲罰的賠償とやらで、ドドーンと百億ドル規模の判決を頼むぜ
  373. こんな仕様にしたキャノンの責任者は無能すぎだろ