スマートフォンでのeラーニングのイラスト(女性)
※2022/05/31 10:45

 29日午後7時頃、島根県邑南町の74歳の男から「田んぼの水を引いてるやつがいる。今から行くから、警察も来い」と県警川本署管内の駐在所に電話で連絡があった。署員が現場へ向かう途中、この男が路上で鎌となたを持って「殺したる」と叫んでいるのを発見し、署員が男を取り押さえ、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220531-OYT1T50006/
  1. 画太郎のビジョンで脳内再生された
  2. 首切り茂吉かよ
  3. どういう事だってばよ
  4. 未だに水利権でモメる事があるのネ(´・ω・)江戸時代かよ
  5. 登場人物は一人か?(警察以外)
  6. 自分が逮捕されてどーする
  7. キチ老害多すぎ
  8. 現代においても水争いで戦争が起こる世の中だし日本だってナタくらい振り回すか
    自分で通報するなんて偉いな
  9. 田んぼの水を引くって、田んぼから水を抜いてるって事?
    田んぼに水を引くは田んぼに水を入れるって事だよね。知らんけど。
  10. 島根土人水合戦⛲
  11. 「絶対に許せない」なぜ?ため池の水抜かれ…農家は憤り 久留米市 [powder snow★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653971833/
  12. 昨今農地開放のときに、水利権も取り上げればよかったという意見が多い
  13. ソコは日本刀持って討ちにいけよ
  14. 田んぼに田んぼって書いてたら
    田んぼがゲシュタルト崩壊した
  15. 江戸時代から水利権はころしあいの元だもんな
  16. 溜池に人柱立ててそう
  17. 我田引水?
  18. >>18
    用水路の利用許可がない人が自分の田んぼに水を引いていたから
    それを止めるために警察呼んで一緒に捕まえようとしたら「俺じゃねえ!!」という結果になったでござる
  19. 撮り鉄が田んぼに勝手に水入れた事件あったよな
  20. 田んぼから水を奪い取る奴なんて日本の自給率を不安定にさせ国防を脅かすテロリスト
    死刑でよい
  21. 要は自分が田んぼに水を引き込もうとしてたら、上流で他の人たちが各自の田んぼに水を引き込みまくってこの爺さんの田んぼが干上がったって事かな?
    今年ほど雨が降らない年はないから
  22. さっき用水路にものすげえ速さでアオダイショウが流れててワロッた🐍👈🤣
  23. 鎌とハンマーだったら大ウケだったのに
  24. やだねぇ、
    田んぼの一つや二つで殺気立ちやがって
  25. >>42
    ハンマーっていうか槌は工業の象徴だろ
  26. 田んぼから水を抜いて誰がどういう得をするの?
  27. アオヌマシズマ
  28. 令和版口裂け女(男かもしれん)
  29. 別記事だと今日もやっているって言ってるからボケてるんじゃね
    そろそろ間断通水の時期だし
  30. >>42
    ダヴァイ!とか言って殴り合ってそう
  31. 他の地区でも農業用の溜め池の水が抜かれてたな
    どこかの自然団体か宗教団体が一斉に行動したのではないか?
  32. どういう映画の話ですか?
  33. >>49
    あぁ痴呆の物盗られ妄想の田んぼの水バージョンか
    こんなもん記事にしてやるな
  34. 74歳でこうなっちゃうのか…俺がこうなる後30年までに痴呆の治療って確立できるんかな
  35. >>45
    田んぼの水面下の泥の中にガスがたまって稲の根っこの成長を阻害するので水を抜いてガスを放出する
  36. 犯人は竹中平蔵
  37. 米農家潰しのエージェント工作員を見つけて逮捕させようとしたら
    何故か警察に逮捕されたでござる

    アメリカ様の邪魔をするとこうなる見本だねw
  38. 警察来いってきてもらうのに偉そうなジジイやな
    こんなふざけたジジイほっときゃよかったのに
  39. 枢斬暗屯男「殺したる!」
  40. あ、違うか
    ジジイを逮捕したんか
    ざまぁw
  41. 田舎はこんなんばっかやな。村八分で水引かせないとか役所の登りは人権だとか差別やめろとか書いて実はなにもしてないしな
  42. 良かった、うちの田んぼに水入れる水路は水が豊富だ
  43. 池の水全部抜く
  44. 山陰地方で水を引くってのは、水路から自分の田に水を引き込む事をいう
  45. >>56
    今でも投薬治療で緩和できるんじゃね。
  46. >>1
    ウチの爺の認知症は被害妄想から始まった。「○ろしたる」とかは認知症と痴呆症がかなり進んだら言い出したよ
  47. 田んぼの水を引いたやつ、は逮捕されたのか
    それとも殺されたのか。
  48. >>74
    盗まれたとか感情の起伏がコントロールできないとかな。
  49. 我田引水
  50. >>73
    ほぼまったく効かない
  51. ひぐらしのなく頃に
  52. 田んぼの水を(許可を得ずに、勝手に)引いてる奴がいる、と言う事
    用水の上流にある田に優先権がある場合が多く
    水不足が予想される年は下流の人が周囲の目を盗んで上流の堰を止め下流に流し血で血を洗うトラブルに発展する
  53. 水泥棒は登場せず?
  54. アクションゲームの中ボスかよ
  55. 水道水使えばいいだろ
  56. >>49
    ボケてカマとナタ持って殺したるっていってんのか
    こういうのは精神病院に収容できないのか
  57. 一人一揆
  58. 撮り鉄が田んぼに写り込む列車撮りたいが為に勝手に水入れたことがあったな。
  59. また撮り鉄の仕業?
  60. 田舎では田んぼの水は「命!」だからな
  61. 田んぼには何か魔力がある
  62. >>1
    「続きは↓」ってあるからソース開いたら残りこれだけ↓

    同署が事情を聞いている。
  63. 田んぼの水全部抜く!のテレビロケ!
  64. 警察呼ぶんなら自前の鎌持たなくていいし
    セルフ逮捕
  65. 田舎特有の事件過ぎてイマイチ感情移入できません
  66. 江戸時代かよ
  67. >>119
    日本海側もそんなに雪が少なかったとは思えないんだが。
    #遅れてやってくる雪解け水も貴重な水源
  68. 中国が上流にダム作って下流の国と揉めてるよな
  69. >>62
    俺もそれ連想したw
  70. >>121
    考えてみたら今年は一度も雪かきしなかったもんな
  71. 犯したるー!
  72. >>1
    ちょっとわかりにくい記事だけど、つまり通報者を逮捕したってことかい?
  73. >>126
    近畿北部はこの冬は多かったです。
    https://pbs.twimg.com/media/FHifeZtaUAE8Vpt.jpg

    【大雪】滋賀・米原、12時間降雪量で史上1位 5日午後6時までに46センチ
    2022年2月5日 22:08
    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/726348
  74. 田んぼって大して金にならんのに
    水争いでマジ喧嘩するよな年寄りって
  75. >>18、19

    おまえら・・・何処から入国した奴?

    「我田引水」 四字熟語
    ・「川の水を引く」→水路を作って田畑に水を入れる。本流の水位が"引く"(下がる)
    ・「潮が引く」→引き潮、干潮、沖へ向かって水位が下がっていく

    日本人なら「水を引く」という言葉に違和感はないよ
  76. >>1
    >74歳の男から「田んぼの水を引いてるやつがいる。

    田舎では序列があって、田んぼの水を引くのもその順番なんだよな
    地位が上にあるほど早く水を引けるので稲の生育に有利

    この序列を破ると制裁が待ってる
  77. 「我田引水」実践中
  78. >>134
    サラリーマンで例えるなら仕事は無くならんのに経費賃金1年カットされるようなもんだぞ
    ブチ切れない方がどうかしてる
  79. 田んぼって複数の農家が共同で水を使っててそれの奪い合いらしいな
    台風に田んぼ見に行って用水路で溺れるのも他農家から守るためだって
  80. おまえらバカにしてるけど、近世の江戸時代もしくは明治期になっても
    田んぼの水を引く引かないで暴動が起こってるからな

    ときには戦争状態になるくらい百姓にとって田んぼの水ってのは死活問題
  81. 我田引水拳
  82. >>1
    その水泥棒はいなかったということ?
  83. 自分で鎌持って警察呼びつけるってもう頭壊れてるな
  84. 犯人は!?
  85. >>135
    それだと田んぼに水を引くだろ?
  86. >>1
    続きはって書いてるからもっと詳細な状況が書いてるのかと思ったらないじゃん
  87. 山すごいな
  88. 田んぼの水を引いてる人は存在したの?
  89. >田んぼの水を引いてるやつがいる
    これを詳しく説明しろよ
  90. 江戸時代かよ
    まぁ水利権って血で血を争う歴史だけども
  91. ちょっとマチューテ
  92. 水争いは

    死人がでる!

    生死が

    かかってるからな!
  93. 我ga田ni引kuna水wo
  94. 江戸時代の水騒動は武装して本気モード。2022年の島根。さすがと言うかなんと言うか
  95. 水利権を破った奴は村八分で半殺しだよ
    これは警察が不勉強だったな
  96. >>140
    台風ん時に農家が田んぼを見に行くのは、排水口が詰まってないか取水口が壊れてて水が田んぼに入ってきてないか確認するためだけど
  97. >>11
    現代だって死活問題だろ。
  98. >>149
    田んぼ「の」水を引かれて困ってたんじゃない
  99. 鎌わないでやってくれ、田植えで疲れてるんだ
  100. 訳わからん
  101. 米処だと今でも結構水利権でもめる
    用水路をゲートで管理しようとすると上流の田んぼにばっかり取られてもめるから
    全線ゲートのない射流式分水工にしてくれって管理者もいるぐらい
  102. 長いこと時間かけて作ってるのに勝手な事をされたら頭に血が上っちゃうのもわからんでもないな
  103. 殺すどころか自分が捕まってるじゃん
    アホかよ
  104. >>167
    「田んぼの水」は田んぼにためてある水のこと
  105. 豆知識
    田舎で合併浄化槽を設置する時は(浄化後の水を放流するため)殆どの地域で水利組合の許可(金)が必要
    つまり日本の米は田舎モンのウンコが養分
    トンキンは噛み締めて味わうように!
  106. >>175
    それをどういう方法か分からないけれど引かれていると、74歳のじいさんは主張してるんじゃない
  107. 鎌とナタって爺さん殺戮のプロじゃん
  108. 警察“も“来い
    なんだろう最早かっこいい
  109. 「田んぼの水を引いてる」ってどういうこと?
    田んぼの水を抜いてるってことなんか?
    そんなことしてどうすんの?
  110. ふっ……
    察しのわるいやつらしか居ねぇのかココは……


    止めて欲しかったんだよ……コイツは……🚬
  111. 熱いな カムイ伝みたいだ
  112. >>183
    田んぼは普通に水を入れないと稲が吸ったり蒸発したり漏水したりで勝手に減ってく
  113. >>186
    農業の経験なきゃ分からなくて当然だし、知る必要も無いことだよ。
    知ったところで人生に1mmもプラスに働きはしない。
  114. 鎌ってちゃんでした
  115. 29日午後7時頃、島根県邑南町の74歳の男から「田んぼの水を抜いてるやつがいる。今から行くから、警察も来い」と県警川本署管内の駐在所に電話で連絡があった。署員が現場へ向かう途中、この通報を行った男が路上で鎌となたを持って「殺したる」と叫んでいるのを発見し、署員が男を取り押さえ、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。

    これでいいか?
  116. 前に撮り鉄が勝手に水入れたのどうなったんだろ。
  117. ジジイやババアは早く死んでほしい
    残りの寿命が少ないからコイツラは何でもやる
    未来のない生き物が長く生きるとろくなことがない
  118. >>1
    いっき
  119. タンボー
    怒りの島根
  120. 江戸時代なら日常茶飯事
    うちの周囲でも水利権で一人の命差し出して解決したとかいっぱいある
  121. >>197
    「抜いてる」ってのは微妙に違うけど、まぁ感覚としてはそんな感じか。
  122. 弥生時代かよ
  123. ザクレロ
  124. 盗っ人は全員処していいだろ
  125. 由緒正しい百姓だな
    それはともかくこれっていわゆる物盗られ妄想というか認知症の類じゃない?
  126. >逮捕容疑は29日夜、近くの路上で、正当な理由なくなた(刃体約23センチ)と
    >鎌(同約11・5センチ)を各1本携帯した疑い。

    刃体23㎝のなたは普通だが、刃体11.5㎝の鎌って、ずいぶん小さい鎌だな。

    銃刀法では、刃体の長さが6㎝を超えるものが対象だから、これでも十分に
    銃刀法違反だが、わざわざこんな小さな鎌を持ちだしたのはなぜなんだろう?
  127. 死活問題だからこうなる
    これ個人の問題のようにみえるけども実は水利組合が集まってもおなじような感じ
    有限の水という資源をまもるために必死になるからこうなるわけだ

    もし水がどうしてもほしいなら工夫して地下水つかうとか水道水をなんとかつかえるようにして流し込むとかするほうがいい
    水利組合の管轄してるものは公共財ではない
    水は有限だ
  128. >>4
    俺もwww
    鎌と鉈持ってよだれ垂らした全裸のジジイw
  129. >>208
    多分だけど、手近にあった畦とかの草取り用の鎌を持ち出したんじゃないかな。
    頭に血が昇ってるときにいちいち武器を吟味したりはせんだろうから。
  130. >>210
    わろた
  131. >>208
    ねじり鎌じゃね?
  132. どん百姓ども控えおろー
  133. 島根の栽培暦
    ttps://www.iseki.co.jp/farmailand/soshoku/koyomi/shimane-koshihikari.pdf

    水管理がそろそろ間断通水の時期なのにボケて水を毎日ため続けようとしているってとこか?
    で身内が毎日それをあとで止めてるから水が減ってく一方で誰かが水を抜いていると被害妄想に?
  134. >>1
    「絶対に許せない」なぜ?ため池の水抜かれ…農家は憤り 久留米市 [powder snow★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653971833/
  135. だから犯人探しに付き合えと警察を呼んだんだろ?
    見つかっていない犯人よりもこいつのほうが危険と判断しただけで。
  136. よくわからない
    水泥棒?
  137. 自分の田んぼに来るはずの水が他の家の田んぼに流れていってたら
    そりゃブチ切れるわな
    猟銃で威嚇されてもおかしくないレベル
  138. そりゃキチガイもいるだらう
  139. >>217
    どうなんだろうな。
    川本町って結構な山の中だから、その暦通りにやってるとは限らんと思うけど、いずれにせよボケてる可能性は十分あるとは思うw
  140. 通報した男がナタ持ってたから逮捕?
  141. 百姓にも上級と下級が存在するんやで
  142. >>217
    種類、場所にもよるが
    コシヒカリじゃなきゃもうちょっと後まで水要るだろ
  143. 水利権とか馬鹿馬鹿しい
    田んぼとか個人で持たせるな
    殺し合いにしかならん
    国営にしろ
  144. もうちょい待てば、田んぼの様子を見に行く季節だろうに
  145. >「田んぼの水を引いてるやつがいる

    この人はどこ行っちゃったのかと思ったが最初から存在しないというオチなのか
  146. >>229
    そのものズバリではないが、既に「国営農地再編整備事業」ってのは進められているぞ。
  147. 水は明治以前は普通に殺し合いやってたからな
    長野一県でリニアで水がワーワー言うのもこれが元
  148. >>233
    >>1を読む限りでは「分からん」としか言いようがないな。
    情報が足らん。
  149. >>232
    敢えてマジレスすると、別に台風が来なくても田んぼの様子は見に行くけどな。
  150. 21世紀にもなって田んぼのイザコザあるのかよ
  151. >>11
    その台詞、静岡県知事に言ってやってくれ。
  152. 江戸時代の光景だなwww
    時代劇かよwww
  153. 西日本は水利権とかあるけど何なの?
    雨は多く降るんだから水が足りないって事では無いよね
  154. >>43
    作物を
  155. 大鎌二刀流
  156. 今年の台風で流される予定だったがギリギリ助かったな
  157. >>240
    そりゃあるだろ。
    田んぼが無くなったわけでもないし、農業用水が無制限且つ安定的に利用できるようになってるわけでもないのだから。
    てか、今現在進行形で愛知県では農業用水止まってエラいことになってんじゃなかったか?w
  158. 「警察も来い」が田舎感あってよろしい
  159. >>246
    水利権なら別に西日本以外でも普通にあるぞ。
  160. 爺さんが激怒して吠え叫ぶのも無理ないわな
    米作りは要所要所をきちっとしとかんと全部が駄目になるのだからな

    勝手に水を引いたやつは頃されても文句は言えないよ
    まあ、ネッツに影響されたにわか百姓の馬鹿が了解を得ずに勝手に水を引いたのだろうけどね
    米を作るときは水代を払わんといかんわけだが、そんなことも知らずにやったのと違うかな?

    何となく、嫌な気配がするから女子・子供は拐かしに十分注意が必要
  161. >>41←はしゃぐ絵文字爺。
  162. >>11
    各農家は用水路の水使うのに金を払ってるんだから
  163. >>41なんで捕まえないんだよ!炭火焼にしろよ!
  164. 鉄ヲが枯らし中の田んぼに水張って台無しにした事件があったらしいけど
    あれって勝手に開けられるものなんだろうか?
    水利組合が鍵管理するんじゃないのか
  165. キレる高齢者は新たな社会問題だろう
    年取ると前頭葉縮むって言うしどうすりゃいい
  166. 水利権で殺し合いか

    警察も来いってw
  167. >>238
    ネタにマジレスくれたんで返事返すけど、俺が言ってるのは雨季(梅雨)のことで台風じゃないよ
    台風が来なくとも雨期には大雨が降るからねw
  168. 鎌と鉈の二刀流か
    武芸者のようでもあり百姓一揆の武装のようでもあり
    本土決戦時の義勇兵が突撃するようでもあり
  169. 我田引水
  170. >>256
    中国四国がトラブル件数多く、少し九州しか出て来ないんだけど
  171. カッコいい
    こうなりたいぞ
  172. 爺「殺したる!!」
    警「どこに犯人が!?」
    爺「俺の目の前じゃ!!」
    警「え」
    爺「あ!?おま、みえ、え?」
    警「とりあえずおじいさん逮捕しますね」
  173. おいおい、どうせ村内の揉め事だろ
    津山30人殺しぐらい派手にやれよ
  174. >>267
    雨季「にも」見に行くのは当然だが、それ以外の時期にも見に行くぞ。
    てか、栽培中は基本的に定期的な見回りは欠かさないな。
    時期によってその頻度が変化することはあるが。

    と、更にマジレスを重ねてみるw
  175. 千葉県の場合は
    田んぼにポンプが設置されて
    地下水使用料 年間6000円

    農地内 地下水の権利 国から使用料として
    30年で 50万円貰っている
  176. >>274
    ネットの事例が全てと思うならそれでいいんじゃないか?w
    別にオレが何かそれで困るわけでもないので構いはしないぞ。
  177. >>263
    141 名前:リバースネックブリーカー(大阪府) [US][sage] 投稿日:2022/05/31(火) 17:23:53.58 ID:fYLXb95N0
    https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2020/06/kogusoku-2020-06-03_11-50-29_691034.jpg
    https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2020/06/kogusoku-2020-06-03_11-50-30_184764.jpg
  178. まー一昔前までは日本でも水や山の権利で村同士で戦争したりしてたからな。
    江戸時代なんて個人武力でいうと武士よりも百姓のほうが強かっただろうってくらいだからな。
  179. 知り合いの農家が今年は雨が少なくて田植えができるかどうか分からんと言ってたなあ
    元々農業用水がそんなに豊富じゃないらしく川底を掘ってポンプで汲み上げたりする年もあるとか
    大変だわ
  180. これは爺さんの言う事が正しかったとして、どの様に解決するのがベストなの?
    警察が介入する事では無いし裁判してたら稲が枯れるし
    農協みたいな所に電話して仲裁に入って貰うとか?
  181. それで田んぼの水を引いてる奴はいたのか?妄想?
  182. そら あかんガナ 何してくれてんねん
  183. お互いルール守って仲良くやれよW
    好き勝手何でもありは許されないぞW
  184. 日本の米は間違いなく世界一

    農家の皆様ありがとう
  185. >>1
    糖質か痴呆だな
  186. ぴまいらパンピーには分からないと思うが、田んぼって「命」なんだよな。台風の時「ちょっと田んぼ見て来る」はそういう事。
  187. >>1
    ワケガワカラナイヨ
  188. 本来この爺さんの田んぼに引かれる水を盗んで自分の田んぼに引いてる奴がいるからとファビョったのか
  189. >>288
    水利権持ってない田んぼに水入れてたんなら逮捕してもらえるかも
    上流の田んぼで水取りすぎてたんなら改良区入れて話し合いかな
  190. 水を引くってどっちの意味だよ
  191. 鎌とナタって武器のバランスとして駄目だろ
    二つ持てば強くなれるわけじゃないぞ
    ステータス画面を開いて装備品の項目を見直せ
  192. 令和の武蔵
  193. つか、たまに夜に田んぼの脇の水路でナマズ釣っているオレもいつかやられる可能性あるなwww
  194. 田んぼに水を引くが分からない人居るんだ
  195. >>306
    同時に使うのではなく刃こぼれして切れなくなったら持ち替えるのだろう
  196. 水どろぼうが出たぞーっ!!
  197. ドンブラコ、ドンブラコ
    あれ?
  198. 警察を無差別に襲うために虚偽の通報したのかと思ったわ
  199. 抜くじゃなくて引くか
    誰かが自分の田んぼに水を引いてるけど違法に引いてるということか?
  200. >>308
    鎌爺「水を引いて居たのはお前か?」
  201. 水量が減ってるのを「水が水路がつながってるあそこのあいつに盗まれた」と思い込んで
    警察に通報した上、盗んだと思い込んでる相手に襲い掛かったってことかな
  202. うちの田舎でも爺ちゃん達は今でもそうだよ、農家じゃない人が、農業用水路から
    如雨露で水汲んで自宅の庭の花に撒いてただけで激怒してるもん
  203. 部落闘争か
  204. >>319
    少なくともこの74歳児はそう思ったってことだな。
    事実そうなのかもしれんが、その辺を判断する材料は>>1に書いてないので真偽は分からん。
  205. >>323
    お前の田舎には水道ないの?
  206. 俺の住んでる街の住民は取水口をいじって水をひきこんで
    それが原因で水利権持ってるとなり町と水戦争になったな
    同じ水路使ってるさらに近くの街と協力して水利権持ちの街と戦争したらしい
    結局水利権持ってる方が強い
  207. 一生懸命働いたお前らの今年の収入を0円にしてくる人がいたら殺したくなるだろう
    今回のこの爺さんはただの呆けかもしれないが田んぼの水は当事者の生き死にに関わる
  208. ゲスト蛭子能収
  209. 水利権とかいうけど単純に農家達が金出しあって水引いてるだけだよ
    必要のない時とか入れる必要のない時に水を引かれると農家としては本当殺意が湧くと思う
    これから仕込む作物が台無しにされると食い扶持がなくなるからね
  210. >>327
    激怒までするのはどうかと思うが「農業用水から」取水してるなら水利権持ってなきゃならんからな。
    権利持ってないなら怒られても文句は言えん。
    水道の有無とは全然違う話なんだよ。
    まぁ、農業従事者でもなきゃピンと来なくても無理はないのだが。
  211. >>281
    なんか山岳部の当事者の気に触れる事を言ったみたいだね
    ごめんねー
  212. 戦後でも水争いの話を聞いたことがある
    田舎で水の分配は鉄の掟だからそれを破れば制裁行為も許された
    だが令和の時代にはさすがに許されんな
  213. まぁ年収丸々ドブに捨てられるのと一緒だしな
  214. 田んぼに水を引く…用水路から田んぼに水を入れる
    田んぼの水を引く…田んぼから水を他方に流す

    日本語難しいね
  215. >>337
    ちゃんと法的根拠もあるぞ。
    河川法に規定がある。
  216. 河童?
  217. ド田舎で開業してる弁護士が取り扱う案件の割合
    7割が相続で2割が水利権関係のトラブル、残りの1割がDQNのやらかしくらいだろ
    知らんけど
  218. ケーサツに出動要請しておいて、頃合いを見て路上で鎌となたを持って「殺したる」と叫ぶ。殺す度胸もないくせに
    「ケーサツが来やがって」とか後で仲間内に自慢げに言うパターン、実際は手も足もガタガタ震えてたくせに。
  219. えっ?
    自分で通報して、自分が逮捕されんの?
  220. 島根の農民はよく鍛えられているな。
  221. >>357
    人間の住むとこじゃないからな
    農民か農民以外か
    だ(´・ω・`)
  222. つい鎌とナタ
  223. 台風のとき「田んぼの様子を見てくる」の真実

    http://imgur.com/OXs9gbL.jpg
  224. ごはんを食べられるのはお百姓さんのお陰です
    水は稲作の命です
  225. 田舎では水路の上流にある田の人が水を沢山引くと、下流の田に入る水が少なくなるから、水が足りなくなって農作物がやられてしまうんだよ。だから上流の人は、下流の事を考えて水を引くんだけど、夏になるに連れて気温が高くなり、水路の水自体が少なくなるから、少しでも自身の田に水を入れようと上流の人は沢山の水を入れようとする、下流の人は夜中にこっそり上流の人の水の入り口を塞いで少しでも沢山の水を下に流そうとするから、両者で戦争が起こり、実際にコ○シ合いの喧嘩になった例もある。
  226. >>366
    詳しいですね。そういう事だったのですね…
  227. 生まれもその土地の土着の田舎の老人とかはね
    言わなくても分かるか
  228. 不知火幻庵
  229. 若者は出て行って関わろうとしない
  230. >>282
    うわ、水戦争かと思ったら害虫撮り鉄かよ
  231. つか、東京だって水不足の時に信濃川(千曲川)の水を分水嶺超えて引こうとしたからね、新潟県の官民ブチ切れで中止だけど。
  232. 米は安いのに米菓が値上がりする不思議
  233. お上の言われるままに作っている奴が大半だからな。
  234. >>381
    値下がりしてるのは国産米で
    米菓に使っているのは外国産なんだろう
  235. 殺す気なら警察なんて呼ぶわけないだろジジイがイキリたかっただけ
  236. また鉄ヲタかよ
    もう全員刑務所にぶちこめや
  237. どうせ休耕田だらけだろ。遠くない将来野に還るんだよ
    荒れ放題より少しでも使ってくれたほうがいいだろ
    そんな目くじらたてるなや否かもんが
  238. >>15
    いいから働けよゴミニート
  239. これお前らの未来だろ
  240. 田んぼを見て「のどかな自然ですね」などと言うのは馬鹿っぽいぞ。田んぼは毎年鋤き返されて農薬や化学肥料を大量投入してるから、自然とは正反対の人工の極致であるというのに。
  241. >>25
    およそ全ての藩に水利権の争いの記録が残ってるよな
    最終的に死人が出ることすらあった
    未だにで仲が悪い村(集落)は溯ってみると水利権の争いが発端だったりする
  242. 今の整備された用水路は水が潤沢でケンカなんて無いな
    土の用水路の場所が一部残ってて昔は大変だったらしいけど今は減反が多くて水には困らんし
  243. >>343
    許してあげれば刑事事件になっても報復させてあげないと
  244. のちの島根水の乱として歴史捏造される
  245. 木枯らし紋次郎が通りかかりそう
  246. >>11
    我田引水って知ってるか?
    今でも普通に揉める。
  247. >>406
    あっしには関わりのねー(ry
  248. 正当防衛
  249. >>1
    戦国から江戸時代まで
    こんな百姓だらけの国だったんじゃないの?
    で、ほんとに殺して埋めてたろ 

    フランスの偉大な思想家、モンテスキュー(1689~1755)は「日本人の性格は非常に変態。
    ヨーロッパ人にしてみれば、日本は血なまぐさく、変態で、殺りくを好む民族だ。
    日本人は頑固で、自分勝手で、自信過剰で、愚昧で、無知で、上には媚びへつらい、
    下に残虐だ。 日本人はすぐ人を殺すし、すぐ自殺する。 自分の生命はおろか、
    他人の生命など心中にない。ゆえに、日本は混乱と仇討ちに満ちている」と評した。
  250. 撮り鉄しか思いあたらん
  251. >>414
    世界的な食糧危機を目論むロシア並びにその手下である北朝鮮の工作員とか?
  252. 水はいつの時代もやばいな
  253. おまえの水でもないだろーーww
  254. ミスミ爺さんの好戦的Ver。
  255. こらえてつかあさい
  256. 泥棒を逮捕じゃなくて?

    警察はバカなのか?
  257. 通報したやつが過激だったんで逮捕されたのか
    なんか可哀想だな
    本当の犯人も捕まえてくれよ
  258. ジジイは本当キチガイばっかやなあ
  259. 疑ってるうちはまだしも
    それを口にしたら・・・・・
    戦争だろうがっ・・・・・・!
  260. ガデン系の語源
  261. >>11

    > 未だに水利権でモメる事があるのネ(´・ω・)江戸時代かよ
    撮り鉄のクソが勝手に水張ったりした事あったろ
    水利権とは限らない
  262. ノコギリ振り回して射殺された奴いたよね。
  263. 農民なんか前科あろうが関係無いからな
    人殺ししない限り無敵の人状態だろ
  264. 水を抜いてる人は逮捕されなかったの?
  265. >>443
    ずっとその場にいないだろうし
  266. >>443
    妄想だったんじゃないの?誰もいないのに凶器持って喚いてたんだし
  267. 撮り鉄が映えの為に他人の田植え前の田んぼに勝手に水引いてた事件あったけどそれ系か?
  268. 鯉屋!鰯樽!
  269. 絵に描いたような我田引水www
  270. >>451
    この場合はそれを「やられた側」の話題だなw
  271. これは間抜けでしかないだろうに
  272. 島根とかまだこんな次元で生きてんだよな
  273. 我田引水?竹中平蔵?
  274. 我田引水を文字通りやってたという事?
    単なる嫌がらせ?
  275. アメリカのコロラドは乾燥地帯だから水争いが
    深刻て爺が爺をシャベルで殴り殺した事件があったらしい。
    とナショジオに書いてあった。
  276. >>454
    21世紀は「水の世紀」と言われるくらい、地球人口の爆発的増加に伴う水資源の不足が世界的問題になることが見込まれているのだから、むしろ時代の先端を行っていると言っても過言ではあるまい。
  277. 今年は雨が少なくて田植えが大変だからなぁ
    認知症が入ってる人は昔の記憶と混合しちゃって当時のアクションを再生しちゃうかもね
  278. >>110

    スレ立て人に怒りが湧いた。
  279. 知ってる
    台風で田んぼの様子見に行く爺さんだな
  280. >>463
    その書き方から察するに、田んぼの様子を見に行った老人は一人の例外もなく全員死ぬと思ってるクチだな?w
  281. 八つ墓村の近くだな
  282. 台風でも田んぼ見てくるって
    他人の畑を潰しに行くためみたいなやつかな
  283. 良かった
    田んぼの水を引いてる奴はいないんだ
  284. まさに我田引水
  285. >>465
    200kmは離れてるけど、まぁ似たようなもんかな。