上がる・下がる金利のイラスト(円)
大阪府門真市は6月27日、マイナンバーカードの申請サポート事業の会場で、市民1人の顔写真データが記録されたSDカードを紛失したと発表した。SDカード内のデータは、写真印刷後に毎回消去しているため、他の市民の顔写真は入っていないとしている。

 同市によると6月18日に同会場で、委託先の従事者がデジタルカメラで撮影した、サポート対象の市民の顔写真が記録されているSDカード1枚を紛失した。

 この従事者が、申請書に用いる顔写真をデジタルカメラで撮影した後、別の従事者が写真印刷のためにSDカードを取り出そうとしたところ、SDカードがカメラの中に入っていないことが判明したという。その後、従事者の手荷物検査や周辺を捜索したものの、SDカードを発見できなかった。

 本来の運用では、写真撮影後にカメラからSDカードを取り出し、印刷機に入れて印刷をする手順だった。だが市民へ申請書記入方法を説明することを優先したため、SDカードを取り出す作業があいまいになり、所在が分からなくなったと原因を説明した。

 紛失が判明した際には、市民に対して、SDカードが見当たらず、別のカメラで撮影する旨を説明し、あらためて撮影。申請サポートは完了したという。

 現在までSDカードを発見できず、引き続き調査を実施している。紛失による被害の発生などは確認していない。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/articles/df5cc8baeaf2066c21690a22f036a8cd52b377d0
  1. また西日本か
  2. 市民1人ならいいか
  3. >>2
    近畿の大阪民国なw
  4. 戦闘力1…
  5. 撮影担当に書類記入の説明させたんか
  6. もうフロッピーディスクにしてまえよw
  7. これ、あちこちでやってるからもっとあると思うw
  8. >>1
    毎回消去してると言ったって普通に削除してるだけだったらファイル復活ソフトで復活できるやろ
  9. わざとだろ?
  10. ほらな
  11. どこまで本当なんだろうか
  12. わざとですね
  13. いままでたいして報道されなかっただけで、やらかしてたんだろ
    意識低いし、クビにならないからな
  14. 同時多発してるな
    わざですかね?
  15. SDカードとかまだあるのか
  16. 削除って見かけ上ファイルが見えないだけでそこに存在してるんだぞ。やっちまったな。
  17. 日向坂の地元でワロタ
  18. >この従事者が、申請書に用いる顔写真をデジタルカメラで撮影した後、別の従事者が写真印刷のためにSDカードを取り出そうとしたところ、
    >SDカードがカメラの中に入っていないことが判明したという。
    市民1人の顔写真以外にヤバい画像が入ってたんでわ・・・
  19. 有線でやれよ
    いちいち出すなそんなちっこいもん
  20. もうわざとだろ
  21. 慣れさせて無いかね。
    この程度の情報は公にして当然
    SNSとか自ら晒すスタイルも定着
    やりたい事は国民の監視ね。
    好きな都合とタイミングで逮捕も可能。
    有名人はやられてるよね。
  22. 全部大阪人のやらかしじゃん
  23. マイナンバー制度に便乗した悪質な詐欺か?
  24. 門真ってことはパナソニック関連社員も多そう
  25. また外注業者?
  26. SDカード入れないで撮影した場合
    本体に画像が保存されるんじゃないのか
  27. このビッグウェーブに乗るしかないのか
  28. >市民1人の顔写真データ


    解散
  29. 大丈夫大丈夫すぐ見つかるよ
    しらんけど
  30. 今度は何次請けなんだよ
  31. >だが市民へ申請書記入方法を説明することを優先したため、SDカードを取り出す作業があいまいになり、所在が分からなくなった

    説明を優先したんだからそりゃ作業が曖昧になるのは仕方ないよね!
    所在が不明になるのも仕方ないよね!普通の事だしどこでもある事だよね!


    だそうですwwwwwww
  32. 下請けの下請け
  33. そもそも寄生虫ゴキブリ公務員に「確認」「責任」「ミス」の概念ってあんの??wwwwwww
    寄生虫ゴキブリ公務員って禅問答の世界だよなwww難解過ぎて常人には理解できんwww
    >●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。
    「複数人が確認」した程度だったんだからこれは確認不足が原因、個人に責任は無く制度の問題、なんだってさw理解できる?w
    逆に「複数人で目視確認しても見落とす組織」に「じゃあ、どうやって」確認作業を機能させることが出来て再発防止できるって主張なんだろうなw
    俺的には「複数人で目視確認しても見落とす組織ならもうそれは最低レベルの業務能力が欠落してるから何をさせても無理」て解釈するけど、俺の感覚がおかしいのかな?wwwww

    広島県選挙管理委員会は、衆院選と同時に行う最高裁裁判官の国民審査の投票用紙に印刷の誤りがあったと発表した。
    ●約1200万円かけて●、全投票用紙約236万枚を刷り直す。
    県選管によると、9月14日に県内で必要な全投票用紙236万500枚を印刷した際、審査対象となる岡正晶裁判官の「晶」の字を「昌」と誤った。
    17日に各市区町に送付したところ、投票所内の掲示物と照合した福山市選管から今月13日にミスの指摘があった。
    8月下旬、県選管の担当者が印刷原稿を用意した際に漢字を誤記。
    ●複数人が目視で点検●したのにとどまり、県選管は確認不足を認めて謝罪した。

    間違ったまま大量印刷したらいけないから印刷前にチェックするお!
    →複数人で一生懸命チェックしたけど複数人全員が見落としたお!複数人だから責任も分散されて個人の責任は無いお!
    →見落としたまま236万枚印刷したお!その間一枚すら再確認しなかったお!当然その時間も給与発生対象だお!
    →印刷完了後にも確認せず気付かずにそのまま送付したお!
    →送付完了後に送付先の指摘で気づいたお!テヘペローーーッ!!
    →ちなみに損失額の1200万は税金補填で個人の賠償は無しだお!
    →次回から気をつけるお!はい謝罪したんだからこの話は終わりだお!ちな今期もボーナス満額だおアジャースw
  34. >>29
    大阪民だから一回は乗っとかないと気がすまないかも
  35. しかし凄いよなあwww
    寄生虫ゴキブリ公務員の「どんなに怠惰放漫運営しようが杜撰な運営で損害出そうが過失起こそうが一切個人として責任は問われない、
    あくまで組織の看板として事後報告があるだけでそれに対して一切の苦情も意見も受け付けない」
    ルールに「より」個々の責任は不明瞭にされて、「その構図」によって
    「あくまで組織としての体質の問題であって個々の寄生虫ゴキブリ公務員を批判したり嫌悪感持つべきではない」的なお花畑性善説前提で接してんだからなwww

    普通の感覚で言えば「原因・理由・根拠ありきの正当な嫌悪感」て形で
    「寄生虫ゴキブリ公務員は一律寄生虫ゴキブリ公務員という理由で敵性存在として嫌悪感示して対応、その家族も当然嫌悪対象」
    で当たり前と思うけどなw
    え?本人は真面目で良質な人格の寄生虫ゴキブリ公務員かもしれないのにそれは理不尽?
    「だったら」ちゃんと個別に責任者を明確にして「批判するならこいつ」て特定させろよってw
    「あくまで組織としての問題であって個人に責任無し」だってんなら、「組織の構成員」て形で見なすしかないわな?
    ヤクザ半グレの構成員に対して「確かに構成員だけどでも個別には悪い人じゃないかもしれない」なんて思うか?w

    その安全地帯確立ルールによりここまで増長してんのに、未来永劫恒久的に「寄生虫ゴキブリ公務員個人に対しては絶対に嫌悪憎悪対象とされない、仮にそうする人間が居れば叩かれるのはそっち側」なんだもんなwww
    そんな対応してりゃそりゃ「こうなる」わなwww
  36. 1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
    http://yahoo-photo.awe.jp/entry/568228.html
  37. も…門真市
  38. 寄生虫ゴキブリ公務員Q&A

    Q、毎回毎回同じような不手際や非効率な事やって批判されてるのに、何故それをフィードバックして改善や効率化しないの?
    A、別にそんな事しようがしまいが寄生虫ゴキブリ公務員は収入身分保障されてるんで、それこそ「寄生虫にとっては無駄」なんです。
    批判されればそれを口実に「勉強会」「改善の為の出張研修」等と新たな美味しい役得が発生するし、
    「反省会」と称して座ってるだけで時給換算4000円以上の不労所得が入って非常に美味しいんです。
    民間企業で何かプロジェクト立ち上げれば責任者から管理者まで堂々と実名公表して対応、苦情や意見の明確な対象として矢面に立ちますが
    寄生虫ゴキブリ公務員は「士気が下がる、萎縮する」を理由に責任者一切非公表、だから一切リスク無く安心安全なんです。
    要するに端的に言うと「立場や利害上そんな自己努力をする必要が無い、むしろしない方がメリットある」からしないというシンプルな理由です。

    Q、意図的かどうかは立証できないにしろ起きた過失には責任取らせろよ、まさかお咎め無し?
    民間企業では本人に悪意や意図がなかろうが「起きた結果」に責任負うよね、深夜配送業務中に路上で寝てた人間に気付かず曳いても罪に問われるよね?
    なんで寄生虫ゴキブリ公務員だけは「公務としてやった事だから」で免除されるの?おかしくない?
    A、当然一切お咎め無しの上に「職員が委縮して業務に支障が出かねない」として詳細の公表も実名報道も無いし、
    仮に納税者が納得しないからって追及も苦情も抗議も受け付けません。強硬に追及するようなら公務執行妨害に問われます。
    ちな、形骸的に「職務専念義務」「信用失墜行為の禁止」という存在はありますが当然罰則は無しで有形無実、
    それをもって「公務員は厳しい職務規定に縛られた過酷な世界キリッ」とかほざきますw

    Q、発生した損害損失は結局税金で補填だよね?全額もしくは一部だけでも弁済弁償させるべきじゃないの?
    A、寄生虫ゴキブリ公務員が全額身銭を切ったなんて例は過去一件たりともありません。
    ポーズ極々少額の極一部を出してそれを声高に「こんなに厳格でシビアな世界」アピールした勘違い事例だけです。
    それをもって「もう禊は済んだ」とされます。
    寄生虫ゴキブリ公務員個人は一切損失もペナルティも無しw
  39. 寄生虫ゴキブリ公務員「まあまあまあまあまあwww起きた事はしょうがない!
    今後は真摯に反省して再発防止に努めマースwww
    あっ、過度な追及や糾弾はナンセンスね?
    職員(笑)が委縮して(笑)士気が下がって(笑)パフォーマンス下がったら困るのは民間サンですからww
    とりあえずはたーーーーっぷり時間かけてヒアリング、報告書作成、再発防止対策ミーティング、
    今後は増員してゆっくり時間かけて確実な業務www
    あー時間かかるわー激務だわーwwwでもでも、責任ある公務員なんだからしょうがないねwww」

    大規模なミス、不祥事、不手際、怠慢・・ →民間企業なら、個人単位でいえばペナルティ、マイナス評価、減収、責任・・組織単位においても株価暴落、信用失墜、取引に影響、減収欠損。。
    でも寄生虫ゴキブリ公務員ならあら不思議、むしろ好都合なんだよなwww
    一切減収なく昇給ボーナス保障、「ミスの後始末」口実に研修だの再発防止措置対応だのをダラダラ過剰に時間かけて「民間ゴッコ」してるだけでお気楽ゆとりボーナスステージwww
    寄生虫ゴキブリ公務員って「その場足踏み」で一生メシが食えるゴキブリ寄生虫特権階級なのなw
    え?そんな事やってて一生減収解雇リスク背負わず生きていける民間企業なんか無い?
    だってその運営資金は、シビアな責任とリスク背負って不手際やミスに対しては厳格な責任負わされる民間人が支えてくれますからw
  40. ○○市のSDカード 1円
  41. 市民1人分データのメモリの「あれ?どこいったっけ」が全国的にニュースに
    担当職員はプレッシャーだろうな
  42. 1名様に当選された方は超不運だな
  43. >>1
    こういうのって不思議と立て続けに起こるよね。

    あるいは今まで報道されてなかっただけで頻繁にあるミスなのか
  44. >>17
    SDカードは普通に現役だろうw
  45. ニダ
  46. 一般民間人の「勘違い、過失、無知による不作為によるミス」→ 結果は結果!責任は責任!性悪説スタンスに基づき悪質な反社行為とみなし社会的制裁!
    寄生虫ゴキブリ公務員による「怠惰、不手際、意図的な汚職」 → 性善説スタンスに基づき不問!公務員は実直誠実な筈だから悪意なんかある訳ないよねテヘペロッ!!

    埼玉県新座市で、1986年以降約27年間にわたり市内に住む60代の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが発覚しました。
    本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
    同税の滞納金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は2013年10月、市に公売にかけられて売却されましたが、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後でした。
    夫婦が滞納していた額の総額は約800万円で、このうち約6割が延滞金でした。
    まるで高利の延滞金に追い立てられて家を失ったようなものです。
    ミスが発覚したきっかけは、公売物件を落札した不動産業者が土地・家屋の固定資産税が高すぎることに気づき、
    土地・家屋の固定資産税などの調査を新座市に求め、その結果、過大徴収のミスが判明しました。
    2013年度の税額は、本来年額43,000円のところが119,200円も課税されていました。
    あってはならない課税ミスの発覚に新座市は、
    ★持家を失ってアパートに転居していた★夫婦に謝罪し、
    20年前の1994年まで遡って取りすぎた固定資産税や延滞金など★約240万円を返還★しました。 

    「27年間過剰徴収し続けてしかもそれを根拠に延滞税まで上乗せ請求、外部からの指摘で渋々認めて
    7年分は時効でチャラ、20年分だけを延滞金も慰謝料も入れず真水分だけ返金」wwwww
    寄生虫ゴキブリ公務員は何もペナルティ負わず当然の如く賞与昇給退職金満額で~すwwwww
  47. パナソニック本社にあるんちゃうんか、われ
  48. フロッピーディスクよりもメディアだけは進化してるけど
    やってることは同じだなw
  49. >>1
    実は最初から入ってなかったのでは?
    カメラの機種にもよるけど、数枚なら本体メモリーで撮影出来ちゃったりするやん?
  50. こういう胸糞不祥事案件って民間企業じゃ事後処理も含め「ただただ、マイナス要因でしかない」んだけど、
    こいつ等寄生虫ゴキブリ公務員は意図的にこうやってもウマウマなんだよなあwww
    何故って一切が成果も生産性もリスクも損失も問われずに税金寄生虫の利権団体だからなwww

    「かーーーつれーわーーこんなんで叩かれて事後処理に追われて苦情にも対応してマジ公務員つれーわーーー」だの
    地獄のミサワばりに自虐風優越感まき散らしながら舌出してテヘペロで税金寄生で一生完全保障www

    一般民間人は職務業務において、どんなに本人に悪意が無かろうが回避努力してようが
    「発生した結果」に対して責任もリスクも背負ってるわな?
    急に飛び出されて回避しようがなかろうが人を轢き殺したら「業務上過失致死傷」に問われるわな?
    寄生虫ゴキブリ公務員は形骸化した何の実効性も罰則も無い
    「職務専念義務」「信用失墜行為の禁止」をデコイ看板にして「一切の業務上過失が免責される特殊貴族階級」なんだよなwww
    その責任も罰則も一切背負わない寄生虫ゴキブリ公務員に
    「お前等調子に乗り過ぎだろ舐め腐るのもいい加減にしろや」て苦情や意見を具申しようものなら
    即「公務執行妨害」「威力業務妨害」で逮捕に実名報道wwww

    寄生虫wwwゴキブリwww公務員www
    せいぜい因果応報、天網恢恢疎にして漏らさずで重度障害持ちのカタワのガキでも産めやゴキブリwwww
  51. 三重県伊賀市役所の職員が、会社の内部告発を行った男性の個人情報をその会社の社長に伝えていたことが分かりました。
    「怖い。信じられない。 私の名前が出ているというのが」(告発者)
     複数の関係者によりますと、去年11月、伊賀市の男性が市に対して「勤めていた会社の指示で市内の土地に産業廃棄物を埋めた」と告発しました。
    伊賀市はその後、その会社の社長に対して、告発者の男性に無断で男性の名前などを伝えたということです。
    「現場で(社長に)確認したということは事実。(Q:現場で名前を出した?)そうですね」(伊賀市担当者)
     伊賀市はCBCの取材に、男性の名前を伝えたことは認めた一方で、「問題行為かどうかについては現時点では回答できない」としています。
  52. 故意だろ
  53. 富山県のくすり政策課の職員が、県に送られてきた事業者の不正に関する公益通報について、
    ★通報者の氏名やメールアドレス、それに通報の内容を含んだメール★を24日午前、
    県内の医薬品関係者約240人に事務連絡のメールとともに★誤って★一斉送信しました。
    富山県によりますとメールを受信したうちの1人から連絡があり、誤送信が発覚したということで、県は公益通報の内容と送信先については直接的な関係はないとしています。
    県では、通報者に謝罪するとともに、誤って送信した関係者に電話とメールでメールの削除を依頼したということです。
    職員の処分については現在、検討中だということです。
    県厚生部の太田浩男理事は、24日夕方の会見で、「情報の守秘義務の徹底など再発防止に努める」などと述べて陳謝しました。
  54. 釜石市は、住民基本台帳に登録した全市民約3万3000人分の住所や氏名、生年月日などの個人情報を流出させたとして、
    ともに40代の総務企画部の女性係長と建設部の男性主査を懲戒免職処分にしたと発表した。
    係長は市民の保育料滞納情報などの個人情報を他の職員に漏らしていたことも判明している。
    市は2人以外に関与した職員がいるとみて調査する。
    市によると、主査は2020年1月、全市民の住基データをメールに添付し、係長に送信した。
    係長の業務は住基データと無関係だった。2人は15年以降、21回にわたって個人情報を添付したメールを自宅の個人パソコンなどに送信していた。市民への直接的な被害は確認されていないという。
    昨年9月、「係長が業務で知り得た情報を口外している」との匿名の手紙2通が市に届き、市は調査を開始。
    市の聞き取りに係長は「特に目的はなく、情報が収集したかった」、主査は「係長に協力、共謀した」と話したという。
  55. 日本年金機構の前身の旧社会保険庁から盗み出した年金加入者の個人情報を元上司のOBに渡す見返りに現金を受け取ったとして、
    大阪府警は、同府熊取町自由が丘2丁目、同機構淀川年金事務所の元職員葛西康祐容疑者を加重収賄の疑いで再逮捕する方針を固めた。
    一方、元上司は占師をしており、客には個人情報を盗み出された加入者が複数いたという。
     捜査関係者によると、葛西容疑者は旧社保庁に勤務していた2009年ごろ、職場のパソコンを使って加入者の氏名や住所などの
    個人情報を書面に印刷して大阪市天王寺区上汐(うえしお)3丁目、無職松島功容疑者=窃盗容疑で逮捕=に渡し、
    見返りとして数回にわたり現金計十数万円を受け取った疑いがある。
     松島容疑者の贈賄容疑については公訴時効(3年)が成立しているという。
     2人は男女20人分の情報を盗み出したとして先月29日に窃盗容疑で逮捕されたが、府警はさらに個人情報を盗んでいたとして、19日にともに新たな窃盗容疑でも再逮捕する方針。
     同機構によると、松島容疑者は07年に旧社保庁を退職。在職中は葛西容疑者と同じ大阪市内の事務所で約2年間勤務していた。
     捜査関係者によると、松島容疑者は退職後に「岩城延周」の名前で占師をしており、客には情報を盗み出された加入者が複数いたという。松島容疑者はほかにも行政書士や探偵業をしていた。府警は盗まれた個人情報が悪用されていたとみて調べている。

  56. >>9
    フロッピーディスク時代は読み書きが遅かったから、目次部分だけ消して実データ部分はそのままにしていたわけだけど
    今は速いんだしこの手のセキュリティ対策でそろそろ実データ部分も一緒に消去するOSの設定とか
    USBメモリーとかSDカードとか出てこないものかしら
  57. も・・・門真市・・・
  58. 1人だったらフロッピーでいいのにな

    フロッピーだったら、拾った人も
    まず中身を見れないしw
  59. わざと?
  60. >>1
    撮影された人の年齢と性別によって極刑か無罪が決まる
  61. 撮影から記入説明の間になくしたの?
    その場印刷するだけでも紛失すんならもうだめじゃんこの方法
  62. 名古屋国税局は15日、納税者の個人情報を第三者に漏らしたとして、静岡県内の税務署の男性幹部(54)と
    女性職員(40)を減給10分の2(5カ月)の懲戒処分にしたと発表した。国税庁監察官は同日、国家公務員法
    (守秘義務)違反容疑で2人を静岡地検に書類送検した。
     国税局によると、2人は2014年4月~15年12月、納税者の個人情報を記載した書類を任意団体の職員に
    複数回提示した疑いが持たれている。
     2人は当時、静岡県内の同じ税務署に勤務。男性は統括国税調査官、女性はその部下だった。
     名古屋国税局は「再発防止に努め、綱紀の厳正保持についてさらに徹底を図っていく」とのコメントを発表した。
    漏えいの詳しい状況や団体職員との関係などは「今後の捜査に支障があり、説明できない」としている。
  63. 関西ってひでぇーな
    いい加減にしてほしい
  64. SDカードなんぞに個人情報を保存するような運用がなっちょらんな
  65. アホやん
  66. SDカードはもちろんパナ製?
  67. もんま じゃないよ

    カドマだよ カ ド マ ね
  68. 意味あんの?このカード
  69. >引き続き調査を実施している。

    寄生虫ゴキブリ公務員「ゴチイイイイイイイイイイイイイッスウウウウウウwwwwwww」

    時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
    この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
    さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
    ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
     << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
    ★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
    同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
    この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
    さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
    ★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
  70. 頭の悪い大阪人に個人情報を扱わせたら危険
  71. 消去してても復元できるんだよなぁ
  72. ピョーンて飛んでくよね
  73. <丶`∀´>大阪民国ほのぼのニュ~ス♪
  74. システムをガチガチに作っても、人間がこうだと意味がないんだよな
  75. >>66
    カメラの仕様なんだからそれは仕方がないだろうw
  76. >>5
    ゴミクズめ
  77. メモリースティックにしとけば
  78. そこはフロッピーだろ
  79. 今度は大阪か
  80. わざとの股間
  81. これはあかんやろ
    当初いわれてた問題点がごろごろ出てきてるじゃねーか
  82. 兵庫の次は大阪

    仲良しだねw
  83. 下請けがやったか
  84. 地方公務員て縁故採用多くて無能が集まってんだよな
  85. 何がおかしいかすらわからないんだし
    USBを咥えるかデコにSDカードを張り付けとけば良い
  86. 写真データなくしただけで騒がれるのはさすがに可哀想
  87. >>1
    >門真市

    「大阪の尼崎」エリアと言っても過言ではない北河内の一角
    さもありなんって感じ

    市民がよく見張ってないと「その手があったか」って
    尼崎のケースを参考にした漏洩目的の個人情報入りUSB紛失が起きかねない
    兵庫の尼崎エリアや大阪の北河内南河内エリアには引っ越さないこと
  88. > 市民1人の顔写真データが記録されたSDカードを紛失
    流石にこれをニュースとして報じるのはいかがなものかと
  89. 縁故採用だから身内の庇いあいもすごいw
  90. SRAM SDカードとか
    キャパシタ入りで10分経つと放電して中身が消えます、みたいな
  91. ジャップにはSDカードは高度すぎる
    FAX以降のデジタル製品は禁止にしよう
  92. >>89
    カメラとプリンタを直結、撮影即印刷してデータは残さないのが一番やな。
    それなんてポラロイド?
  93. どうせ紛失するなら性犯罪者の個人情報にしてほしい
  94. なんでやねん。
    頭おかしいやろ。
  95. 公務員の身分保障を無くす時が来た
  96. >>94
    パナソニック「microはともかく普通サイズは……」
    JEITA「PCカード復活だな」

    ってPCカードはクレジットカードサイズだから失くさないだろうなあ
  97. >>94
    あぶなーい、あうと!
  98. 実際問題これくらいのことは至るところで日常的に起こってそう
  99. また大阪土人か…
  100. 今ならドサクサ
  101. こんなんもうクラウドでやれよ
  102. フロッピーしか信用できん
  103. 3キロくらいの重量のメモリーカード作れば無くさないのに
  104. >>7
    むかしは mavica なんてのがあったけど、今時の写真は 1枚も入らないな
  105. あのさぁ…
  106. 関西土人国
  107. 最近何かと騒がせてるがどうせ氷山の一角だろうし
    自分の個人情報が外部に漏れた糧に漏らしたと
    行政訴訟ビジネスがまた再燃するんじゃないか
    環境・薬害・過払い訴訟の次はコレだろうな
  108. 確認していない
    確認する気がない
  109. 消去(ゴミ箱)
  110. >>91
    いや大したことないことほど公表すべき。
    そうすりゃいざ重大なことがあっても印象が薄れる。
  111. この国の役所の人間頭おかしいのね
  112. もう無茶苦茶だな
  113. >>1
        ( u )   SDカード拾いました!
    ( '∀')ノ   心当たりがある人は門真市まで来てください
  114. 復元されて終わり
    公務員の知識ってこんなもんなんか?
  115. 選挙前になると役所の不祥事ネタ増えるね
  116. なんで、そんな小さいもんで管理するん?
  117. Amagasaki2022
  118. >>58
    しっかりやろうとしたら、情報を消して上書きで別の情報を書き込まないといけない。
    でも、SDカードに使われているフラッシュメモリは、電磁的消去可能な読み込み専用メモリであって、基本的に特定の場所を選択的に消去するようにはなっていない。

    フラッシュメモリで消すというのは、消したというフラグをその領域につけるだけで本当に消してはいない。
    実はUSBメモリやSDカードは表記してあるより、記録可能容量が大きく、本気で容量をオーバーさせるような使い方をしなければ、このやり方でほとんどの場合問題ない。
    つまり、追記しか通常はしない。

    本当に容量がいっぱいになったら、まずフラグをつけた領域を消去するが、これにはとても時間がかかるし、色々面倒なので、ここら辺の操作はドライバがオートでやる。
    だから、現在のドライバでは特定のセルを任意のタイミングで消すようにはなっていない。
    従って、物理的にエラーになるまで書き込んで、物理的に消させて、その上から完全に容量いっぱい書き込むということをしても、消すべきファイルを消さずに、別の領域から容量を空けて、書き込み、消去書き込みしてて一部が残ってしまうかもしれない。
  119. なんでこんなのが見つからないのよw
    前の人の分を印刷したとき、カメラにSDカードを戻し忘れただけでしょ?
    まだ印刷機にささったままに違いないわ。
  120. いい加減クラウド使えよ
  121. 阿武町とか尼崎市とか、公務員って無能ばかりなのか?
  122. また大阪か
  123. >>122
    それを見ていた誰かが、印刷機から抜いてポッケナイナイしてるかもね。
  124. この調子で国民をマヒさせてけ
  125. もう人を挟まないで最初っからスマホに入れられるようにしろよ
  126. 机の下に落ちてる
  127. 尼の失態を薄めにきたのか…
  128. SDカードのプロテクトエリアに書き込めよ、特定のデバイスでしかアクセスできなくなる
  129. 関西人って頭悪いやつ多いな
  130. 市の責任だからな
    両方とも
  131. 維新は市民含めて皆家族やから皆で責任取らんとあかん
  132. 門真ってパナがあるからもっと都会かと思ってた
  133. なんで昔の人間はクラウドを使わないんだ
  134. 1人くらいええか…
  135. やたらと役所の失態が続くのな
  136. パナ製?
  137. $$$.JPG
    $$$.JPG
    $$$.JPG

    「画像ばっかやな…これは流出お宝発見か?復元してみよ」
  138. ここから伝説のアイドルがスカウトされるとは
    この時はまだ
  139. 氷山の一角
  140. 委託業者か

    この窓口に座ってるの押し並べて感じ悪いのなんでだろうなw
    まれに一人くらい気が利く笑顔の人がいて
    一人で周囲にも市民にも気を使って大変そう
    あの態度を見て作るのやめる人もいるだろうなぁ
  141. そこから新たな出会いが生まれるかもしれない
  142. ゴミとしてうっかり捨てたとみた
  143. >>28
    本体メモリそんなに無いんじゃね
    まぁ証明写真用くらいだったらそんなに食わないだろうけど
  144. だからマイナンバーカードなんでやばすぎ


    預金口座と紐付けとか頭おかしい
  145. わざとだよ
  146. > 写真印刷後に毎回消去しているため、他の市民の顔写真は入っていない
    寿命短そう、まあ安全だけど。
    が、消去ってTOC消すだけだよね。
  147. もう人間が持ち歩くのがリスキー
    クラウドに市やら部署のドライブ持って指紋認証と顔認証の2段階認証でBluetoothとかでデータ動かすかした方が全然安全まである
  148. 明るみに出てるだけでこれよ
    マイナンバーきちんと管理できるのかよ
  149. 「紛失」 ねぇ…
  150. クラウド連呼して知ったかカマシのアホが居る
    大阪にはピッタリのガイジだろう
  151. >>1
    パスワードは9桁しかないかも
  152. SDカードとかアナログかよ
  153. 殺伐しとるね
  154. ビッグウェーブに乗り遅れるな!!
  155. 削除したって復元できちゃうだろ
  156. 時代は3Dスキャナーで相貌データ取るんだけどね
  157. 最近流行ってるの?
  158. やはり日本はデジタル化は無理なのでFAXと紙帳簿に戻そう
    PCは使用禁止
  159. 委託禁止
  160. 基本、役所が委託する作業って大体は金ないからオレオレ詐欺やろうかどうしようかな?という思考の底辺層がほとんどなんだよ。
    人としてどうなの?という連中ばかり。

    俺がそういう人たちの取りまとめをかつてやっていたから、わかる。一部上場企業で元請としてかつてやっていた。
    テンポラリー業務ってそんなに簡単に人集められないから、結局そういう業務委託系会社に振っちゃう。その会社がまた自分のネットワークで人集めるんだが、その契約の中で再委託ダメ、チョッコ(直接雇用)でやってと言っても、また再委託したりして集めてくる。そういう業者は簡単に嘘を言う。
    コンプラ的にやばいんだけど、そこら辺目をつぶらないと人集まらないことがほとんど。

    つまり、将来的な雇用が保障されない期間限定業務なんて、そう言う危ない奴しか集まらないんだわな。
  161. だめだこりゃ
  162. >>1


    橋下徹




    「これが維新の真実。


    また大阪だけが偉業を達成しましたね(笑顔)






     

    これは維新だから、維新の吉村さんだから出来た事ですよ。感謝しなきゃ!」



  163. またびぷろじいか
  164. まーた大阪周辺か
  165. >>4
    その中でも最もガラの悪い門真やで。
  166. もうランドセル型のウェアラブルにしないとだめだろ
  167. わざとやろwwww
  168. 大阪「今ならいえる」
  169. >>161
    今現在で世界で一番FAXが売れ続けていてるのは
    アメリカ合衆国だよ
  170. >>150
    ここ最近のケースだけでも
    地方の役場ほど業務に記憶媒体の使用と持ち出し
    そもそも管理が甘すぎる
    国が個人情報保護制度敷いたんだから行政側のデータ取り扱いを
    一元化するなり決めるべきだな
    デジタル庁ってのは何してんだか
  171. >>28
    何年前の機種?
  172. もう念写でいいじゃん
  173. 個人情報扱う資格無し
  174. 選挙が近いから有権者のデータが欲しくてたまらない候補者もいるのだろう
    そして個人情報で小銭を稼ぎたい委託先の従事者
  175. おちんちん自撮りマイクロSDがくしゃみしたら飛んでってしまいました
  176. ワザっとやろ!
  177. 1人ならまぁ・・方や46万人分だったからな
  178. 公務員はなんの仕事ならできるの?
  179. こういう持ち出しを法律で禁止できんのか?
  180. 小さすぎるんだよ
  181. >>181
    どっちも一つのUSBに入るから同じだろう管理能力としては
  182. そもそも公務員ってsdとかでデータ持ち出したらいけないでしょ
  183. 公務員にPC使わせるのは危険なんじゃね
    バカに包丁みたいな気がする
  184. また関西か
  185. 関西人は個人情報売って小銭稼いでるのか?
    相変わらず貧乏くさいな
  186. 紛失が流行っているのか?
  187. 小さいから無くすんだろうよ
    名刺くらいの大きさにすればいい
  188. 終わったな
  189. カード入ってなかったんじゃないの
    たまに本体に記録できるやつあるじゃん
    それにしても一枚行方不明なんだろうが
  190. 最初からカメラにSDカードが入ってなかったってヲチじゃないの?
  191. 毎回3回上書きフォーマットなんて時間ないから、普通に復元可能だよなこれ
    容量少ない32GBのSDだったとしても数千人の画像あるかもしれんとか怖すぎる
  192. >写真撮影後にカメラからSDカードを取り出し、印刷機に入れて印刷をする手順だった

    このアナログ感がたまらない
  193. 抜き差しとか出し入れって一番紛失や破損の可能性高い気が
    てかWiFiで飛ばすのはルール上無理だったのか??
  194. >>196
    せめてカメラを直で繋げばいいのにな
    そんな特殊な印刷機は使っていないだろうに
  195. >>1
    担当公務員は死刑にしろよ、重い罰則が無いから不祥事が無限に沸くんだわ
  196. クラウドとか使えないの?
  197. 麦わら帽子かよ
  198. それにしても毎回カード取り出して印刷って大変だな
    間違うためにやってる実験のよう
  199. パナの社員は門真には住まないのが大切
  200. >>7
    昔の8インチ・フロッピーディスクだったら大きいから無くさないと思うぞ。
  201. 近畿やらかし過ぎだろw
  202. これ、支那に売ってたりないのか?
  203. 請負業者の委託先の協力会社の下請けが
    また何かやっちゃいました?
  204. >>186
    空データのカメラとSDカードを許可をとって持ち出して撮影する手続き自体にはなんの問題もない
  205. >>207
    支那「百円もらってもいらないある」
  206. USBに対抗してきたなw
    次はコンパクトフラッシュカードの出番あるでw
  207. 管理しきれないなら小さな記録媒体使うのやめなよ
  208. ただ右クリックで削除ってしてただけなら
    簡単に復旧できるでしょ。
  209. >>207
    表に出てないだけで売られてるのもあるやろな
    下請けに中華系入っても排除出来ないんだから
  210. 公務員こそ能力主義にすべきだと思うが
    惰性で仕事やってもらっちゃ日本が困る
  211. またかよw
    ジャップジャップジャップランドw
  212. 個人情報全部入ってるプラス写真付きとなるとこれは金になるねw
  213. >>121
    ウェアレベリングだろ
    USBメモリーやSDカード側で消すときにそのデータのある場所を消すんようにすればいい
    書き込み回数が2倍になるだけだ、問題ない
  214. 流行ってるの?ww
  215. 安く使われてる委託先が悪いのであって、市役所の公務員様は悠々自適に仕事もせずに夏休みの有給休暇どこ行こうかなぁ〜
    ってお気楽極楽に残業代を稼ぐためにスマホのゲームをしながら時間を潰す
  216. >>1
    > 紛失による被害の発生などは確認していない。


    ははは正直なヤツだな
    嘘でも良いから、被害の発生は確認されていないと言えばいいのに

    確認してないけど、確認されていませんといえば人ごと感をさりげなくアピールできる
    尼崎みたいに
  217. フロッピーだと今の写真1枚入らないだろw
  218. >>215
    今や人気の職業なんだから、ほんとそうなんだよな

    むしろ掃き溜めみたいになってるのはなぜなのか?
  219. 小さすぎるからなくす、8インチフロッピーにしろ
  220. 国民一人一人の個人情報を守るために出来た個人情報保護法は、実はこういう奴の存在を隠蔽する為にできた法律。
  221. >>213
    マジな話

    USBメモリー、SDカード、SSDドライブ

    半導体メモリー系を消そうと思ったらメディア全体を上書きするしかないのよね。
  222. そもそも入れてなかったのだと思われる
  223. 実質ゆとり教育の被害者だろ
  224. 役所の仕事を委託するのって美味しいの?
    俺、委託させてもらうと6割持っていかれる中抜きクソ野郎がいる職業なんだけどさぁ〜
  225. >>218
    その「データのある場所に書き込む」には、全体に上書きするしか手段が無いでしょ?
  226. 紙を使わないからそうなる
    大量の紙束なら紛失しようがないのに
    デジタルはセキュリティもゴミだし早く紙に戻せよ
  227. >>229
    パ○ナ会長「公務員の削減は国民が望んだことですよ?」
  228. 在コなんか役所で働かせるからだよ西日本は
  229. 今の流行だからね
  230. >>230
    フラッシュメモリーのどこにfat上の何が書き込んであるか管理するのはフラッシュメモリーのコントローラーの仕事だろ
    だからUSBメモリーやSDカード側で確実に消せるものを作ることは可能だろうって言ってるんだが
  231. マイナンバーカード作るのヤバイな!
  232. 関西ではよくあること、なのか?
  233. 美しい国ではよくあること
  234. >>121
    CFだけど、数年使ってて何回かフルに書き込んだことがあるのに、データ復旧ソフトで何枚も復元できたことがあった。

    会社に寄付したCFで、使ってる時に間違ってデータ消しちゃったと言うから復旧ソフトを使ったら、オレが撮った写真が復旧してた。
    まぁ戦闘機の写真だったから良かった。
  235. >>229
    入札資格が緩んだのか
    実績もないコンサルが落とせる時代だ
    儲けてる奴はかなり居ると思う
  236. マイナカード申請できる証明写真機置いた方が安全
  237. >>235
    専用設計のSDかカメラ用意しないと無理だろ
    そんなものを全国の自治体にとか金かかりすぎる
    市販品なら3万のものが特注にしたら10万まで超えるが?
    バカなこと言うな
  238. アベが悪い!
  239. 人口密度

    1 埼玉県 蕨市 14,518.98
    2 東京都 武蔵野市 13,725.59
    3 東京都 狛江市 13,223.94
    4 東京都 西東京市 13,169.78
    5 大阪府 大阪市 12,208.03
    6 東京都 三鷹市 11,944.15
    7 東京都 国分寺市 11,389.62
    8 東京都 調布市 11,273.82
    9 東京都 小金井市 11,264.87
    10 大阪府 守口市 11,202.28
    11 大阪府 豊中市 11,021.21
    12 神奈川県 川崎市 10,774.62
    13 大阪府 吹田市 10,765.59
    14 千葉県 浦安市 9,820.98
    15 東京都 小平市 9,708.00
    16 大阪府 門真市 9,648.29 ここ
    17 埼玉県 川口市 9,577.89
    18 東京都 国立市 9,457.79
    19 大阪府 寝屋川市 9,236.15
    20 埼玉県 草加市 9,063.18
  240. >>235
    それは失礼した。
    でも半導体メモリーの寿命はまだまだ書き込み回数二倍を許せるほど長くないのよ。
    MLCで1-3万回、TLCなら5000回
  241. microSDなら仕方ないかもと思う
  242. >>242
    長いUSBケーブルでPCに直結するだけでフラッシュメモリーいらなくなるもの。
    必要なのはケーブル代のみ
  243. やっぱり公務員に個人情報を扱わせるには100年早いやろ
    少なくともFAXをきちっと使いこなせるようになってからにしないと
  244. ちっこすぎてアナルに入っちゃいそうだもんな
  245. 0クリアするソフト導入しろよ
  246. >>242
    セキュリティ用途のUSBメモリーは普通のの倍くらいするけどなにか問題ある?

    暗号化モデル
    https://www.iodata.jp/product/usbmemory/security/ed-e4r/index.htm
    32GB 17,380円

    https://www.iodata.jp/product/usbmemory/standard/u3-max2/index.htm
    32GB 8,228円(直販価格)
  247. こういうの流行ってんの?
  248. マイクロSDなら多分、柿ピーを鷲づかみにした際に紛れてしまって
    一緒に食べちゃったんだと思うわ。
    画面に夢中になって余所見しながら食べているとよくあるわよね。
  249. >>247
    ケーブルでつなぐのが正解
    なんでこんなバカな運用してたのか謎すぎる
    委託のバイトがやるのだろうけど、尚更運用で縛らないと
  250. マイナンバーカードを普及させる前に
    マイナンバー取り扱い公務員法、企業法を定めて資格教育して欲しい
    一ミリも信用できない
  251. 企業や自治体の個人情報の管理もっと厳しくしてくれ。人為的なミスやズボラな管理であっても裁判になれば莫大な賠償をしなくてはならないように、せめて漏洩されたひとには昔みたいに1000円ぐらいの商品券ぐらいは賠償するように
  252. もう記録媒体にチェーンつけとけよ
    って小学生かっ!
    公務員みたいな就労強者は好き放題やってんな
    上の市長や町長にしっかり責任とらせないと変えられないね
  253. >>168
    やっぱり役人といえどバカしかいないのかな
  254. >>251
    一人撮影するたびにパスワード入力しなきゃいけないならそれだけパスワードをお漏らししやすくなる。

    と言うかUSBメモリーが挿せるデジカメが珍しいと言う問題が
  255. >>257
    現場にいる公務員なんてみんなおまいらと同じ非正規ですよ
  256. >>251
    バカなの?それカメラで使えるの?毎回撮影箇所のところにピンポイントで完全に上書きできるの?そんな市販品の暗号化なんて突破されかねないけど、毎回撮影ごとに全容量3回上書き処理するのに何分かかるの?
  257. だからマイナンバーは絶対申請してはならない



    個人情報を盗む目的の制度なのだ
    そしてその個人情報は必ず売買される
  258. 何十万人の個人情報紛失騒動での後で、運が悪かったなw
    被害の規模は何万分の一なのにw
  259. >>257
    ヤンキー?
  260. いまどきWi-Fi Directでデジカメから直接プリンターで印刷できるやん
  261. いくらで売れるの?どこで売れるの?
  262. SDカード内のデータは、写真印刷後に毎回消去しているため、他の市民の顔写真は入っていないとしている。

    え?ちゃんとランダム上書きしてるってことかな?ゴミ箱消去は秒で復元されるが
  263. >>263
    画像なんて数MBだから、SDの容量少なくても32GBには数千人から数万人の顔画像保存されたままの可能性もあるんだけどな
    毎回完全フォーマットなんてやってたら一人撮影に15分はかかるだろうし、復元したら大量の画像データ出てくる可能性もある
    毎回消してるので一人だけですは運用的に無理があるんだよな
  264. 利権まみれ税金の無駄無能デジタル庁www
    利権まみれ税金の無駄無能マイナンバーwww
  265. 後日市役所のドアに印刷されて落書きされた顔写真が張り付けられる事件が発生するんやな
  266. >>253
    柿ピーって直接口に運ばないか?
  267. も、門真市…
  268. てか市民ひとりの顔写真紛失くらい、たいしたニュースでも無いな
    これぐらいで騒ぐ事は無い
  269. しかし尼崎市の委託の件で許可がないと更に再委託できないとかあってワロタ
    知ってて野放しにしてるのかと思ったよ、そんな事やってい委託会社皆無でしょ
  270. いちいちリムーバルメディア使う理由がなぞ
  271. 子門真人がSD紛失に空目
  272. どうせこれも中抜き案件
  273. それ以前に子門真人が消息不明・・・
  274. さあ宝探しの時間だ!!
  275. 流出大国wwwwwwwwwww

    ニッポンwwwwwwwwwwwwwwwww
    もうだめだぁwwwwwwwwww
  276. フロッピー→USB→SDカード
  277. 公務員が時代について行けるわけない
  278. 尼ケ崎の次は門真か。柄悪そうなところが続くな。次は枚方か。
  279. 自由化業務委託が招いた結果
    次は規制強化が必要なのに
    不備だらけで国の根幹を揺るがす事態
  280. >>284
    まさか、ま、まいかたは大丈夫
  281. 委託業者って、どうせ市内の写真屋か、下手すりゃフリーカメラマンだろうな
    たぶん、あまりデジタル機器に詳しくない年寄り
  282. どう考えても抜かれたとしか
  283. 簡単に紛失してくれるよな
    完全に組織の問題だ
  284. >>281
    別にこんなのは普通にどこの企業とかでもおこっている事だよ
    SDカードなんか小さいからね、カードを抜いてデータ取り出してとかやってたらなくす事もある
    尼崎のデータとは全然違うよ
    これぐらいなら別にどうってことない
  285. >>287
    SDカードをデジタル機器というのも中々だな
    20年前かよ
  286. >>291
    いちいちSDカードをカメラから取り出して、印刷したらまたカメラに戻してたみたいだからさ
  287. >>287
    いや多分中小のIT系子会社の若造
  288. また大阪か
  289. >>293
    新卒で最初の三ヶ月は無償みたいなのか
    で、ボロクソに言われて無償のまま契約解除
  290. 思うんだけどSDカードとかUSBメモリって小さすぎるのよ。
    記録メディアは100cm2以上の面積を持つように規制したほうがよくないか?
  291. >>295
    まあ首にした方が会社も責任問われないから適切かもな
  292. 乗るしかねえこのビッグウェーブにってか
    関西人ってまとめてバカなの
  293. >>290
    まともな企業は自由にUSBに刺せないからな
    全て許可が必要
  294. >>287
    そんな人雇うわけ無いだろ
    委託の最低時給中卒高卒バイトの仕事やろこんな単純作業は
  295. >>58
    現実的じゃないね
    フォーマットしてゼロ埋めしてフォーマットしてランダム埋めしてフォーマットまでやってようやく復元できなくなる
    これを業務中にやるとか無理だし、自動的に終わるのを監視して待つのも現実的じゃない
    バッキバキに折って濃硫酸に沈めるかレンチンでもした方が早いし確実
    ソフトを信じるな
    物理的に使えないようにしろ
  296. アナログなことやってをな
  297. >>300
    多分カメラマンとシステム屋一緒だろうな
    カメラマンだけって事は経費節減からしても薄い
  298. マイクロSDなら無くしても仕方無いサイズ。
    フルサイズのSDカードだとどうだろうな。
  299. カメラが趣味で少しいいカメラ持ってるけど、やっぱり自分でいうのもなんだけどそういうのに興味あるかないかで撮り方や構図とか結構差が出る