五里霧中のイラスト
国宝投入堂のある鳥取県三朝町の三徳山で1日、登山客が崖から転落しその後死亡しました。

1日午後1時半頃、三朝町三徳山で、登山客がうずくまっている男性を発見、直後に男性が崖から転落したため消防に通報しました。

この男性は、愛知県から登山にきた62歳の会社員で、ヘリで病院に搬送されましたがその後死亡が確認されました。

警察によりますと男性は、友人と登山に訪れ1人で下山中で、転落した場所は難所のひとつカズラ坂付近の約2メートルの崖だということです。

男性に目立った外傷はなく死因は病死だということです。

FNN2022年10月2日 日曜 午後0:00
https://www.fnn.jp/articles/-/425295
  1. 神奈川県警「自殺です。」
  2. ジジイはなんで山に登りたがるのかね
    死にたがりか
  3. あのいかにも死にそうな場所か
  4. ロケみつで見たわ。あんなとこ一生行かん
  5. 一寸先は闇だなぁ
  6. >>5
    さきちゃんの真下でなら登ってみたい
  7. 崖から落ちてなければ亡くなってないんじゃ…?
  8. 火曜サスペンス劇場?
  9. いちはんうずくまる
  10. あれは修行だからな。
  11. 登りたかったが、スニーカーはダメですと断られた

    スパイクがない登山靴か草鞋に限ると
  12. 愛知県から死ににきた
  13. これは記事の書き方に問題あるな。
  14. 崖の下に身を投入堂
  15. 規制待ったなし
  16. >>7
    当時でもビミョー、今は絶対にない
    なお千里丘で握手してきたよ
  17. >>1
    趣味で海や山に行って亡くなる人って、好きなことやって死んだんだから満足してるんだろうなと思う。
  18. 三朝温泉いいとこだったわ。また行きたい。
    でも遠いんだよな、仙台からだと。
  19. 老人はどんどんあの世に行って
    次世代に切り替わらないとね社会が回らない
  20. >>2
    西日本の人間だが神奈川に単身赴任している親父がアパートで変死し、
    自殺で処理された。(事実)
    遺書もないし、不審な点も多いんだが、どこに言って行けばいい?
  21. 病死かよ
    調子悪いなら無理するなよ、高齢者
  22. 転落死じゃないじゃねえか
    紛らわしい書き方だな
  23. ジョーブログでやってたやつな
    坂田けいこよく生きて帰って来た
  24. 投入堂でしょ、転落死の名所なんでそれだけじゃにゅーすにならないんだけど病死ならニュースです。
  25. 病死って事は外傷性の脳挫傷とかじゃなくて、脳出血か心筋梗塞で意識消失からの転落って話なのかね
  26. 自分はミスらない自信があっても、鎖場で上の人が落ちてきたら助からないなあと思うことはある。
  27. 病死?
    落ちる前に死んでたか?
  28. 転落してその後死亡じゃなくて、死亡してその後転落じゃん
    肝心なところを間違えるなよ
  29. 多分これから柵だの何だのと対策が盛り付けられていって
    面影が無くなっていくんだろうな
  30. コナンくんなら、、
  31. ここ、1人でやってきたら入れてもらえない山やん。
  32. あれって転落するような場所あったけな
  33. >>1
    病死?
  34. >>34
    天罰?
  35. こういう時って退職金出るの?
  36. 壺も倉刂価も力ル卜は、政治に近付けるなよ🤤


    https://i.imgur.com/VH9QVnD.jpg
    https://i.imgur.com/2YFKe8d.png
  37. 不倫相手の友人ではありませんように
  38. ワクチン?
  39. 国宝投入堂ってどんな国宝を投げ入れたの?
  40. み…三徳山
    な…投入堂
  41. >>41
    バルコニー
  42. とんでもない場所で病死したな
  43. >>1

    >男性に目立った外傷はなく死因は病死だということです

    えっ?
  44. >>1
    風評被害ひでえ
  45. >>41
    お堂をお坊さんが投げ入れたから投入堂いうんだぜ(´・ω・`)
  46. な…投入堂?
    何を投げ入れ…年寄?
  47. 心臓発作か何かで立っていられなくなってバランス崩して2mほど転落した→転落そのものでは大した怪我を負わなかったけど結局発作の方は命取りになった
    まあ老人が死ぬのはいいことだ
  48. >>5
    ロケみつのこと完全に忘れてたわ
  49. >約2メートルの崖

    >男性に目立った外傷はなく死因は病死

    登ってる最中で心臓悪くなったんだろ
  50. 崖の画像はよ
  51. 日本史の図表資料なんかに載ってるやつだな
    あれは危ないだろう
  52. 登山やってる人なら普通だけど、
    観光客が行くとなかなか辛いところ。
    それでも普通に登れば死ぬことはない。
    スニーカーの人は現地で草履を買えば良い。
  53. お亡くなりの方のおかげで知る地名てあるよな
  54. ワクチンか
  55. 一人で行ったらおひとり様は入れないと言われた許せない
  56. お堂に拒絶されたか
  57. >>5
    ロケみつ懐かしすぎる
  58. 俺は一人で登ったぞ?お前ヤバい奴っておもわれたんだろうな
  59. 崖の寺院にって中国にもあったな
    懸空寺とか

    https://i.imgur.com/56BIzwX.jpg
  60. 反ワクがまた死にやがったw

    反ワクがまたww

    散々ヘリクツこねた挙句にコレwww
  61. 前から年に1人は転落死してただろ
    参拝客の高齢化とコロナ禍で少なくなっていただけだわ
    草鞋に履き替えて登ったらえらい目に遭ったわ
  62. >>1
    あーここかー
    ここはこのステージ屈指の難所だよなぁ
    俺も数年前うっかり落ちてゲームオーバーしたっけなぁ・・・
  63. 途中左右が崖みたいな細い道あるよね
    あそこから落ちたのかな
  64. >>57
    少し待って、もう一人お一人様来たら一緒に入山可能。俺はそうした。
    なぜ一人じゃダメかと聞いたら、落ちたらもう一人が連絡できるでしょ、一人で落ちたら誰もわからないよ。と言われた。落ちるの前提でことがなってる世界。
  65. あらぁー
  66. >>5
    ロケみつオランダの飾り窓の女の会だけ録画残してる
  67. もう一人はどうしたの??
    二人で来て先に帰ったの???
  68. >>53
    あのお堂で転落したんじゃないぞ

    >>1ではよく分からないんだけど、投入堂からの帰りの話なの?
    それとも投入堂のある三徳山に登山したときの話なの?
  69. 骨壺を投げ入れたら?
  70. >>62
    反ワクって事はワクチンを射っていないんだよね?なんで?
  71. >>64
    なんまんだぶなんまんだぶ
    成仏してください
  72. 国宝がある山、ってだけで国宝は全然関係ねーじゃん
  73. アチャお茶玄米茶
  74. >>72
    もう日本じゃコロナワクチンを少なくとも1回以上打ってるのは1億400万人と言われてる。82%に相当。
    残り18%が打っていない。日本全体で朝鮮好きが大体16%と言われてるから。
    大体一致する。つまり生粋の日本人はもうワクチン打ち終わってるんだよ。
  75. >男性に目立った外傷はなく

    死因は病死なのか
    でも崖から落ちたのに傷ひとつないってこと?
  76. ここって独りだと断られるところじゃね?
    一緒に登ってた奴はどうしたんだ?
  77. 登る時はいいけど下りるとなったらなかなかキツそうhttps://i.imgur.com/NFDxCsQ.jpg
  78. >>20
    もう20代も出てきてるしね
    中高年もちょっとましたら引退だよ
  79. 登ったことあるけど結構滑る泥っぽい地面の場所あるよ
  80. >>79
    これじゃ転落死する人出るわ
  81. 生粋の日本人だけど、私も友達も親も子供二人もワクチン一回も打ってないわ
    2回やっちゃった叔父が一番体調悪くて入退院繰り返してる
  82. >>5
    自分もそれでこの場所の存在を知ったわ
  83. とくさんか?
  84. これみささって読むんだよな
    三朝温泉いって初めて知ったわ
    あの温泉街のまん中にある川にかかる橋の下に
    無料の足湯だか浴場だかがあって入ってると
    橋の上から景色ながめてる女子大生グループのパンチラが拝めるんだよなあ
    三朝温泉の記憶はそれしかないが良いとこだった
  85. 立ち眩みでもこんな風になりうるし崖っぷちは怖いな