こだまのイラスト
カタールW杯、サウジアラビアはGLで優勝候補アルゼンチンを撃破

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は連日熱戦が繰り広げられているが、グループリーグ(GL)でサプライズを起こしたチームの1つがサウジアラビア。優勝候補アルゼンチンに2-1で逆転勝ちを収めたが、同国のムハンマド・ビン・サルマーン皇太子が太っ腹すぎる贈り物を決めたようだ。全選手に50万ユーロ(約7245万円)の高級車ロールス・ロイスを贈呈するとスペイン紙が報じている。


 22日、メッシ擁するアルゼンチンに逆転勝ちしたサウジアラビア。翌23日が国王の計らいで国民の休日となったことでも話題になったが、スペイン紙「マルカ」は「ムハンマド・ビン・サルマーンが、アルゼンチンに勝ったサウジアラビアの選手全員にロールスロイスを贈呈」との見出しで記事を掲載した。

 同紙は「全選手が50万ユーロ(約7245万円)の価値があるロールス・ロイス ファントムのモデルを受け取る」と報じ、サルマーン皇太子の太っ腹すぎる贈り物を伝えている。米スポーツ専門局「ESPN」サッカー専門ツイッターでも「サウジアラビアの選手はアルゼンチン戦での歴史的な勝利に報奨が与えられる」と伝えられた。

 海外ファンからは「凄いな」「相応しいね」「マジかよ」「嘘だろ」「金持ち過ぎる」「イケてる」などと羨望の声が上がっている。

(THE ANSWER編集部)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23267123/
  1. 日本もあげてあげて
  2. >>1
    現金にしろよ、いらねーだろ
  3. 次戦以降負けたらどうなるの?(´・ω・`)
  4. 岸田ドイツに買ったので「金持ってる海外選手には増税します!」
  5. 維持費は誰が出すんや?
  6. もうちょい使いやすいの上げろよw
    あいつら何でもかんでも値段が高いの選ぶよな
  7. ローランドも日本代表選手にロールスプレゼントやれば株上がるよ!
  8. 売ったら怒られそうだし、厄介
  9. 7200万くれた方が嬉しいんだが
  10. >>3
    売ればいい
  11. ギリギリ代表に選ばれなかった選手の気持ちよ
  12. 全員同じロールスロイスは逆に恥ずかしいやろ
  13. 俺にもくれ
  14. ACL優勝賞金が50万$の罰ゲームだった
    時代もあるんやで
  15. 実質7000万円のボーナスだな
    昔、家くれた国もあったような
  16. 日本だと、あげると言われても、
    いらない人も多いよね?

    日本だと贈与税で数千万円を現金で請求されるから、
    誰もいらないよね?
    売ったら非国民として罵倒されて炎上するのが確実
    日本は変な国だよ
  17. >>4
    むち打ち?
  18. 現金の方がいいだろ
  19. 7200万円のスイスロールなんてどうやって食べていいかわからない
  20. 控えも?
  21. サカオタチョロいな
  22. >>21
    妄想だけで日本を叩くキチガイw
  23. ランクルのが喜ばれるだろうが
    みんな持ってるんじゃない
    ロールスロイスじゃドライバーも
    付けてくれなきゃ
  24. 昨日PvPでイギリス人に勝った俺にも何かくれ
  25. 日本だとせいぜい万年筆かセイコーかな?
  26. 桁違いワロタwwwwwwwww
  27. 日本はロールスロイスのミニカーになります
  28. サルマーン皇太子日本ドタキャンしてロールス・ロイスワロタwwwwww
  29. 日本は全員にプリウスプレゼント
  30. サルマンってすぐ裏切りそうな名前
  31. 決勝トーナメント行ったら自家用ジェットプレゼント
  32. 日本なら検討する事を検討したまま放置
  33. 資産300兆とかだからジュースおごる感覚
  34. 日本は?
  35. >>38
    良い万年筆やセイコーだと嬉しいと思うで
  36. 終わってからにした方が良くね?
    どっかで必ず負けて終わるのに、その時の負け方酷いと豹変しそうで怖いw
  37. 権田にウチの嫁をプレゼント
  38. 小銭だろ
    しかもそこまでの額じゃない
  39. 納期何年後だよ
  40. アルゼンチンとの死闘に全てを出し尽くしたサウジアラビアは
    続く2回戦ポーランドにウソのようにボロ負けしたーーーー
  41. お国柄の違いだけど
    コレこそ権力と富の集中だわな
  42. 日本はベスト8いったら祝日か?
  43. 売るとどうなるん?
    打首?
  44. 日本は貧乏だからね
    お前らの能力不足のせい
  45. 天皇陛下さまに権力があったならセンチュリーでもくれたかな
  46. カタールの天上人はマジで金余りまくってんかえぇのう
  47. 選手「ロールスロイスとか燃費クソ悪いからランクルにしてくれ」
  48. ロールスロイスは自分で運転する車じゃないだろ
  49. >>54
    無罪確定したんじゃなかったっけ
  50. だっせw
  51. 日本も全選手にポケモンカードを進呈しようぜ
    任天堂頼んだぞ
  52. 油田マネー凄すぎる
  53. 羨ましいというより恐ろしいね
  54. ロースハム7200万円分の方がいいだろw
  55. >>62

    大切にしてやれよ
  56. ランクルと現金5000万でいいよ
    ロールスは実用性ナシ
  57. 実は僕もサウジ応援してたんで
    皇子一つよろしくお願いいたします
  58. 迷惑だろこれ
    売れないだろうし
    維持するのに必要や手間がすげえかかる
  59. 次の試合の日を祝日にしてくれよ日本
  60. キッシー「いやわーくにはムリ。ほんとムリだから」
  61. ボーナスは結構だが、中身言うのはまだはえーよ
    餌は見えそうで見えないくらいが良い
  62. カタールも1勝できたらこれくらいのボーナス出しそう
  63. 売却できないとなると
    持てあます選手もいそう

    車もらって困る人は
    こういう時どうしてんだろ
  64. 金持ちだねえ
  65. >>99
    やだよクソやろう
  66. >>115
    次勝ったら家
    ただし負けたら鉄骨渡り
  67. >>43
    ワールドカップ優勝で国民栄誉賞と櫛だから
    予選でドイツに勝ったくらいじゃたいしたものはもらえないわな
  68. 普段搾取してる金を少し分け与えただけだろ
  69. 金持ちの独裁国はやることが違う。
    まだ1勝しただけなのに。
    リーグ敗退の可能性だって低くないぞ。
  70. この車どんな装備してんだよ
    高すぎだろ
  71. >>116
    カタールが報酬張り合って来たら面白いのに
  72. ロールスロイスもスポーツカーみたく
    自分で運転楽しむモデルもあるじゃないか
  73. >>3
    すいません。

    燃費悪すぎて乗れませんとかならないのかな?
  74. 立憲主義がない国なればこそ
  75. >>96
    この皇太子、皇室のスキャンダル暴いた記者を硫酸で溶かして暗殺してたな
    そのコトでアメリカと揉めてたけど、石油欲しさにバイデンは結局不問に伏したのよ
  76. >>141
    それソースありますか
  77. 皇太子なんか勘違いしてロールスロイスに運転手つけて選手を困らせてみてくれ
  78. こち亀の中川とか麗子みたいな感じやな
  79. いや普通に手放す(売れる)だろ
    売れないとか言ってる馬鹿は何なんだ?
  80. 日本もレクサスかなんかあげろよ。いらねーかw
  81. 日本もN-BOXあげて
  82. 日本は勝つと1%ずつ消費税が上がります
  83. >>144
    結構有名な話だから、ネット漁ってれば出てくると思うよ
    オレは保守系のYouTubeで聞いたけど
    怪しいスピリチュアル系や陰謀論系のチャンネルとかじゃなくて
  84. 現金の方がいいだろ
  85. 現金の方がいいよな、皇子からの現物じゃ売るわけにもいかねぇし
  86. >>152
    無知は喋るな
  87. 日本も報酬出すべきだな
  88. >>1
    あーあ、もう気が抜けたな
  89. 選手はテスラのほうが嬉しいはずだが、石油国で電気自動車は認められんか
  90. 現金でくれよw
    んな車もらっても乗らねー
  91. >>175
    えー喋るけど?w
    ウェーイwwwww
  92. さすが権力者考えてるな。売れない贈り物は自分の力の宣伝になる
    いうてもイギリス製だけどな、嫁増やせる権利くれよ
  93. >>43
    マイナースポーツの割には貰ってる
  94. >>129
    その代わり負けたら鞭打ちだからな
    選手は車貰った喜びよりも惨敗だけは避けないとという気持ちの方が強いと思う
  95. >>1

    総資産は驚愕の48兆6400億円! サウジ資本で“世界一リッチ”になったニューカッスルはどう変わっていくのか
    thedigestweb.com/football/detail/id=47465
  96. >>194
    今はドイツのBMWとフォルクスワーゲンがロールスロイスを作ってる
  97. 皇太子のサイン入りの特殊な塗装だったら困るな
  98. >>90
    ググったらサウジアラビア司法「皇太子は無罪」
    米国司法「現職の行政府の長であるので国際法上免責」
    というサルマンは皇太子無敵の人であるのがわかりました
    生殺与奪自由自在であまりご機嫌を損ねないほうが良さそう…
  99. 一方自民党は壺と増税だけ
  100. なんでこんな普段遣いし辛い車を…笑
  101. 日本は何を貰えるの?
  102. なんか浮かれっぷりが笑えるw
  103. これ売ったら怒られる?
  104. GDPランキング (2022年、IMF発表)
    *1位 25兆0400億ドル アメリカ
    *2位 18兆3200億ドル 中国
    *3位 *4兆3000億ドル 日本
    *4位 *4兆0300億ドル ドイツ
    *5位 *3兆4700億ドル インド
    *6位 *3兆2000億ドル イギリス
    *7位 *2兆7800億ドル フランス
    *8位 *2兆2000億ドル カナダ
    *9位 *2兆1300億ドル ロシア
    10位 *2兆0000億ドル イタリア

    13位 *1兆7300億ドル 韓国
    18位 *1兆0100億ドル サウジアラビア
    https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPD@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD

    サウジはGDPも世界20番以内だしアラブ諸国の盟主だしね
  105. 韓国も勝ったらヒュンダイ貰えるんか
  106. >>223
    怒られるだけで済まないような…
  107. 夢があるね
  108. >>220
    国民の賞賛と園遊会で天皇陛下からのお褒めの言葉
    これに関してはこちらのほうが健全だよ
    サウジアラビアは怖い国
  109. 日本も休日にしろよ
    全く気が利かない岸田
    そりゃ支持率も爆下げだわ
  110. >>220
    貰うんじゃなくて与えるのが選手の誇り
  111. >>20
    村神様が家あげると言われてただいま絶賛困ってるな
  112. イランがアメリカに勝ったら、サウジに対抗してもっと凄いプレゼントするんだろうか
  113. 石油国は医療費教育費タダだからな
  114. >>234
    たかだかサッカーで一勝しただけで
    なんでそんなことしなきゃなんだ。
    迷惑だ。
  115. 調子こいてるけど今日のポーランド戦負けるだろ
    日本も調子こいてたらコスタリカに負ける
  116. オイルマネーチャイナマネーでアジア枠増えることはあってもしばらく減ることはない
  117. >>1
    なんぼなんでもサッカー好きすぎだろw
    自国にまともなスポーツないのかよ?
  118. 壊れたときの修理代が凄いことになりそうですぐに売るだろうな。
    選手たちは「現金でくれよー」って言ってそう
  119. カタールもそうだけど全人口のうち国民は二割であとは外国人労働移民みたいな国なんだろどうせ
  120. むしろ異常と思うのが普通の感覚だと思うがね
    5ちゃんのおっさんはかなりズレとる
    日本もーとかアホかよほんと
    日本にいや西側諸国に向いてないよほんと
  121. >>137
    どう考えてもガソリン代なんて公園の水道みたいなもんだろあの国じゃ
  122. >>264
    カタールのフルタイム労働者の最低月給は1000リヤル(275ドル)
    月給3万円程度
    時給換算だと1.3ドル(180円)
    長時間労働でワールドカップのスタジアムなどを建設していた
    労働者はインド、ネパール、バングラデシュなど南アジアからの出稼ぎがメイン
    カタールの人口は約300万人だが、カタール人は30万人程度で9割近くが外国人
    https://www.trtworld.com/middle-east/qatar-extends-minimum-wage-of-275-to-all-as-world-cup-looms-45177/amp
  123. サウジの道路事情とかどうなんだろ。都市部だけで運転かね
  124. >>12
    売ったらむち打ちです
  125. >>268
    むしろ水のほうが高いだろ。サウジ国内では。
  126. 富が偏りすぎじゃね
  127. >>265
    日本下げは左翼のお仕事
  128. >>15
    確かにwww
  129. カタールとか外国人労働者は月給数万円だよ
    40度以上の地獄の環境
    ワールドカップ開催のためにも6000人以上の外国人労働者が死亡したと言われている
    王族だけ超金持ちで労働者は奴隷という地域
  130. 中東の金持ちの金の使い方の雑さ最高よな
  131. 修理費で破産
  132. エブリイワゴンに履かすスタッドレスで良いです、出来ればブリザックでお願いします。
  133. ロールスロイス<毎度あり!
  134. 中東って高級車が砂まみれで放置されているイメージしかない
  135. >>4
    ロールスロイスからジムニーに格下げ
  136. 庭から石油が出ねぇかなぁ
  137. 次に負けたら没収か
  138. お、おれにもくれよ
  139. >>8
    アホか
  140. 今回アジア強いのは
    予選でカタールによく行って
    試合慣れしてたからかね
  141. >>308
    まぁ単純に暑さに慣れてるかってとこはあるだろうな
  142. サルマーン皇太子
    超ヤベー奴だったwwww

    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/278291
  143. 凄いけど
    売るに売れないし扱いに困るプレゼントだな…w
  144. >>181
    うれしいわけねーだろw
    あんな意識高い系車いらない
  145. 生まれ変わったらサルマーン皇太子になりたい
  146. サウジがアルゼンチンを撃破
    日本がドイツを撃破
    ジャイアントキリング度はどっちが上なんだろね?
  147. >>312
    世界中からモデル集めて乱交パーティーかよ
    規模が桁違いだな
  148. >>322
    サウジが圧倒的に上
  149. ロールスロイスってなんでこんな高いの?
  150. 現金の方が良くない?
    売るの?
  151. ロールス・ロイスもらっても・・・

    現金の方がいいだろ
  152. 生まれ変わったらサウジアラビアでサッカーしたい
  153. >>330
    元気よりロールスロイスの方が話題性があるから
    MBSはそれを計算してあげてる
  154. ワロタwww
    ここから予選敗退したら…鞭うち?www
  155. その金もっと有効に使えよ
  156. 予選敗退したら取り消しです
  157. そこまでするなら監督やチームスタッフにもあげてほしいな
  158. 一方、カタールの全選手は鞭打ちの刑とか…?
  159. >>329
    ブランド料が1番高いのでは無いか?
    ロールスロイス社自体も技術を持ってる会社だけどね
    ジェットエンジンとかも作ってるでしょ
  160. すごすぎるな
  161. なんで皇太子がそんなに金持ってるんだ
    やっぱ日本と感覚違うんか
  162. >>316
    常にアップデートされる完全自動運転の電気自動車のほうがいいに決まってるわ。
    ガソリン自動車なんてオワコンだよ
  163. 国の評価は石油の出る北朝鮮
  164. >>332
    中東のサッカー選手なんか王族の奴隷だよ
    競走馬なんかとたいして変わらない
  165. 基地外皇太子
  166. >>354
    何故電気自動車推しは発電コストを考慮しないのか
  167. そりゃクラブも国内に留まるわな、こんなに待遇良ければw
  168. >>15
    ボディにゼッケンナンバー書くから問題無し
  169. 高級車って維持するのに金掛かるけど維持費は選手持ちなのか?
    皇太子から貰ったら簡単に手放せないし大変だと思うんだけどな。
  170. >>240
    イランvsアメリカってすごい組み合わせやな
    死人が出そうw
  171. 最近ベンツやキャデラックはSUVが売れてるけど、ロールスロイスにもSUVあんのかな
  172. 日本では税金を上げます
  173. >>58
    日本の国の借金を払ってくれないかな
  174. サッカーなんて
    パチンコや麻雀と同じで運の要素が強い
    高校のサッカー部でも
    運が良ければ
    ワールドカップで優勝できる
    そんなもんだよサッカーなんて
  175. 車いらないから現金でくれよ
  176. 一方ティッシュ王子はゴミ拾いにキレるのであった
  177. >>351
    国名自体サウード家のアラビアって意味だからな
  178. >>380
    カリナンてのがあるけど恐るべくかっこ悪い
  179. ロールスロイスを自分で運転したら情けなくね?
  180. サウジって治安いいのかすぐ略奪されそうなんだけど
  181. >1
    所詮、ロシアと同じで専制的国家のアホ指導者だから、王子の気分次第で、全ての物事が決まって行く。

    次回の試合で負けたら、メンバー全員が粛正されかねない(>_<)

    ロールスロイスの購入費用も浮くし、ドーなんだろうねぇ・・・・・
  182. たしかサウジはとてつもなく長いビルを建設するんだよな
  183. >>392
    非ムスリムの外国人は標的になりやすい
  184. 岸田がやる気あっても国民からイチャモンくるだろ
    日本人ってそういう人たち
  185. 中東の北朝鮮みたいなもんだし負けてたら鞭打ちなんだろ?
  186. サウジ人に生まれ変わりたい 増税岸田マジ無理
  187. >>392
    治安はいいでしょ。たぶん
    盗賊とかすげ軍警察に捕まって処刑だろ
  188. 王族が喜んでるうちは良いが、今後を考えると恐怖感と重圧感がヤバいような
  189. 靴舐めるから100万くれないかな
  190. >>386
    おまえなんもしてねーだろwwわろた
  191. >>397
    >>405
    めちゃくちゃ怖いんですけど
  192. >>392
    なにいってんだ独裁国家だぞ
  193. ランクルのほうが喜ばれたりして
  194. サウジアラビアの鞭打ち刑は2年前に廃止された
  195. 自民党の場合は低所得者の所得税倍増
  196. 日本だとサッカーファンですら大反対しそうだわ
  197. >>1
    サウジとか日本みたいな
    サッカー弱小のなんの価値もないゴミチームがサッカーエリート国を倒してもあんまり面白くないよな
    空気読めよバカってなる。
  198. ロールスロイスってところが感覚ずれているよな
  199. ネイマール欠場だって
  200. >>420
    逆に2年前まであったのが驚くな
    日本の死刑システムよりこっち騒げよ
  201. >>79
    ランクル4年待ちw
  202. >>329
    京都?旅行を計画してた海外の金持ちが最低宿泊料金をクリアするホテルが無いから止めたって記事をみた
    最低ン十万円以上のホテルじゃないと泊まれないんだと
    クオリティやセキュリティも金額で保証されると考えるらしい、騙すようなバカがいれば消えてくしね

    だから実績のあるブランドは値段をあげるほど売れることになるみたいだよ
  203. 次勝ったら豪邸、トーナメント行ったら10億みたいな感じかな
  204. まだアルゼンチンに勝っただけで気前いいなw
    優勝したらどうなっちまうんだw
  205. 同価格帯のマンソンかアパート買ってやれよ
    不動産やってりゃ引退しても食えるし金も増えるのに
    ロールスロイスなんてもらってもどうすんだよ…
  206. >>453
    そっちの心配より、突破できなかった時の心配をした方が
  207. 岸田は?
  208. まあサウジは税金がほとんどなくて王族は自分で稼いでるからいんじゃね
    一方日本の官僚と政治家ときたら
  209. こう言うアホの道楽マネーが欧州サッカー自体を狂わせてるからな
  210. 一番うれしいのはサルマン付のロールスの営業
  211. >>35
    サウジ王子「え?車ってみんな自分で運転するん?」

  212. 自民党は?
  213. >>459
    ちょっと待て
    政治家はともかく、そこで官僚が出てくるのだけはスルーできんぞ
    能力に見合わない給料で命削って働いてるんだぞ
    割に合わなすぎて東大連中にそっぽ向かれてヤバいってのにまだ叩くか
  214. >>471
    なんで東大出て超絶ブラックな官僚になるのかが理解できない
  215. 監督やコーチには?
  216. 原油が枯れますように
  217. >>475
    昔はブラックというイメージより、自分が影から日本を動かすという心意気で官僚を目指すのが主力だった
    年収2000万円の銀行員が、大蔵に入れなかった私たちは負け犬ですと言っていたよ
  218. 。。テ
  219. >>471
    お前国の仕事に関わったことないだろ?w
    あいつらは自己保身のためだけになんかやってるだけで
    国民を見下すことはあっても国民のために身を削るなんてことはしない
  220. >>469
    自民党は手続きめんどいから、簡単に金だせん。皇室ならいけるかもな、厳しいか
  221. >>483
    今は動かさずに死ぬだけ w
  222. この喜び方、金の使い方
    金があるサウジ
    しかし、金以外に大したものがないサウジ
  223. >>485
    あ、ごめんな
    霞が関の本省勤務だよ
    官僚じゃないけど、あの人達は絶対に人生損してるとしか思えないから気の毒でならない
  224. そんな高い車より現金がほしいやろ
  225. ちなみにサウジの王族は貧困者に対して毎日食事を提供している
  226. >>494
    免許なかったらワロ、まあ、置く場所もいるしな
  227. MBSさん何かと目立つ事するよな
  228. >>493
    お前はバイアスに影響されずに本質を見る目を養うべき
  229. 俺もサウジ応援してたから100万くらいくれんかな
  230. 選手なら間違いなくLXのが喜ぶだろ
    トヨタの全車の半導体を調達してやって特注すれば良いのに
  231. 負けたら死刑になったりするんだっけ?
  232. >>15
    というかファントムなんてオプション盛ったらすぐ1億なんだがそれはありなのか?
  233. 日本では国民に増税をプレゼント
  234. カタールアジアカップ優勝→2億+豪邸
    サウジアルゼンチン撃破→ロールスロイス
  235. >>66
    ロールスロイス社が一番歓喜だな
    7500万の車26台も受注なんだぜw
  236. これもしワールドカップ優勝なんかしちゃったら地球貰えるんちゃうか
  237. >>518
    いやー嬉しいなあ!
    なわけあるかボケ
  238. >>43
    やすっ、やすぅ~い
  239. 日本はサッカー選手に720円のクラウンのミニカーをプレゼント
  240. 納車何年後になるんや
  241. その金の出どころに国民は疑問を抱かないのかな
  242. >>510
    湾岸戦争前のイラクだろ
    アイアンメイデンの跡があったね
  243. 維持費だけでも年間で何百万だろ
  244. >>500
    落ち着け
    まずバイアスとか使うと底辺臭がするからやめろw

    あとxJI5E71Z0は霞ヶ関、本省とか嘘だからいちいち食い付くなよw

    ただ官僚や国1が凄惨なのはガチ
    スペック的に1番割に合わない仕事だと思うわ

    メディア、マスゴミの影響で官僚や国1を叩く奴はまだ居るんだな
  245. >>532
    そっくりそのまま返されそう
  246. 日本はウインナー1年分贈呈
  247. 日本だとせいぜいロールケイキ
  248. フェラーリのほうが喜ぶだろ
  249. >>535
    なんかかわいそうだね
    自分の物差しを超えるものを見ると全部嘘にしたくなるんだな
    俺の身分証明書には「日本国政府」の透かしがあり、ICチップで霞が関の省庁のゲートの大半はパスできる
    パチ物で出入りしてたゴミが逮捕者されてたが、俺は正面ゲートを合法的に開けられるぞ
  250. >>124
    死ぬだろw
  251. >>50
    年間維持費が数億円のもの貰っても迷惑なだけだろ
  252. >>545
    砂漠の国でフェラーリとか無理じゃね?
    立ち往生したら命に関わる国なんだぜ?
    赴任した日本のサラリーマンがちょっと日本人居住区出て散策しようとして暑さで行き倒れて死にかけるレベルらしいぞw
  253. サウジとかはオイルマネーで教育費はタダ同然だろ
  254. イラクとか北朝鮮は負けたらむち打ちの刑とかあったな
  255. 独裁者って何様なんだろうな
  256. 皇太子にもらった車なんて売るに売れないだろw
  257. ロールスでも結構する方のやつだな
    けど勝ち続けたらどうなっちまうんだぜ
  258. >>2
    日本だとミニカーになりそう。
  259. >>547
    へぇ、そうなんだゴメンね
    因みに職員にコロナ感染者出たときはどうしてた?
    大変だったよな
  260. コーチや関係者は?
  261. どうせファンタムなら昔のファンタムIV~VIがいいな
    現行モデルよりもはるかに品位と風格がある
  262. 大喜利
    この後のグループリーグ2戦で皇太子がまさかの「休日」と「ロールスロイス」取り消し、一体何が?
  263. アラビアの王の国粋な計らいだな夢がある
    サッカー選手を目指す子どもたちにも刺激になっていいこと
    一方日本は安い給料でジジババの為に結婚もできるかどうかわからない未来
  264. >>2
    アマゾンギフト券になりそう
  265. >>578
    サウジなんか働かなくても困らんから
    20代のニートだらけで
    イニシャルDみたいな深夜公道レースしとる
  266. そのぐらいの偉業や
    仮に後全部負けても大会のハイライトには絶対入るしサウジのサッカー好きに100年は語り継がれるレベル
  267. >>1

    11/26 (土)
    本日の試合 放送予定

    19時~
    チュニジア×オーストラリア
    (テレビ朝日)

    22時~
    ポーランド×サウジアラビア
    (テレビ朝日)

    25時~
    フランス×デンマーク
    (NHK)

    28時~
    アルゼンチン×メキシコ
    (Abema) ←
    https://i.imgur.com/eLnvLgL.jpg
  268. 現金で欲しいな
  269. >>586
    でも高齢化アルゼンチン相手に
    枠内シュート2本で逆転しただけだから
    次戦どうなるかわからん
  270. 皇太子「転売したら○すからな」
  271. 大金持ちの王子にとっては一台72円くらいの感覚
  272. オイルマネーはすごいよな。。砂漠からジャブジャブ湧き水みたいに黒い液体が
    労せずして莫大な富を生むんだからな・・・。
  273. かっけえ
  274. ボンネットの前部に付いてる女神の装飾あるやん
    あれを自動で収納するギミックがお洒落で好き
  275. >>606
    限りある資源を無駄遣いしてるだけなんで
    バカにしか見えないけど?
  276. 代表選手25人に7200万ずつって
    トータル18億か
  277. SNKの筆頭株主なんだっけ?
  278. 勝ったらロールスロイス
    負けたら鞭打ち

    これ、どっちが勝率上がるんだろうなw
  279. 日本もアルトをバラ負けや
  280. こういう時に
    自国の高級車プレゼントできないのって
    さびしいね

    日本が誇らしい
  281. >>622
    日野の2トンをプレゼント
  282. もちろん運転手付きなんだろうな?
  283. こういうのは、じゃあもし惨敗していたら、と思ってしまうのよな。
  284. >>624
    運転手は付けるからサラリーは払ってね
  285. まあ、この原資は日本がサウジから購入してる原油なんですけどねw
  286. >>625
    0-5 0-7とかで負けたらどうすんだろうな
    例えば誰かが一発レッドで原因作ったりしてた
    そのレッドの奴はロールス・ロイス渡したうえで処刑?
  287. まだ何も成し遂げてないのにな
    こういうことしてるから強くならないんだ
  288. 予選突破したらどうなるんだろう
    死ぬまで生活費給付とかされるんだろうかw
  289. >>609
    なんで一人だけもらえないのw
  290. ほれ、散財したいYouTuber出番だぞ
    今しかないぞお前らが輝けるのは
  291. 決勝トーナメント行ってからにしろ
  292. マジかよ
    ちょっとサウジ行ってくるε=\_○ノ
  293. 日本選手は頑張れば欧州から誘いがくるからロールスロイスどころじゃねえだろ
  294. しかし今大会は大国が苦戦してるなあ。圧倒的に強かった英国があれだと、ブラジルやスペインもどうなることやら。
  295. でもサウジアラビア生まれより
    日本生まれの方がいいと俺は思う
  296. >>636
    それは言えてる
  297. 中東の金持ちは金貰っても嬉しくねーんだよ
  298. >>533
    そんなのアメリカのデマな
  299. 日本だったらコシヒカリ1年分とかじゃねーの
  300. 送ったロールスロイスを大切に乗ることが国王への忠誠心の物差しだから
  301. その昔、クウェートが家一軒とかあったな
  302. サウジアラビアのガソリン代っていくらなんだろうな 
    リッター10円とかかなぁ
  303. >>141
    殺された記者の奥さん、数億だか数十億だか貰ってたね
  304. 相当の現金で渡された方が嬉しいだろ
  305. わいのアパートの庭も掘ったら原油湧かんかな
  306. なでしこJAPANがワールドカップで優勝してアウディジャパンから1人1台アウディが贈られて、てっきり貰えたと思っていたら車検の時に返却するか?買い取るか?って、なって全選手が「バカにしている」って返却してたな。
  307. 日本もレスサスくらいあげろよ
  308. どんだけ嬉しかったんだよ、グループリーグ突破したらプライベートジェットでも買ってやるのか
  309. サウジアラビアの選手達は金持ちで海外に出て行かなくても良いくらいだからな。
  310. 運転手いないんですけど
  311. いくらサウジのサッカー選手だろうが、やはり現金が欲しいw サルマン皇太子も、なかなかセコい。 サウジは、王族用途にリムジンのロールスロイスを、元々大量保有している。 その内の26台を、選手に押し付けるだけw
  312. いやそら車とは別に現金ボーナスも当然出るやろ、日本と違って
  313. 原油がいかにぼったくりか分かる
  314. アマギフ10万円
  315. 豚スゴロク嫉妬
  316. 日本の選手にはどっかの宗教団体の壺で
  317. 練習場とか作って練習させろよ
  318. >>705
    採掘費用以下の時もあるんだぜ?
  319. でもサウジ皇太子って人殺しなんだろ?
  320. 日本の天皇はなにしてくれんの?
  321. >>715
    一緒にお茶飲んでくれる
  322. こんな話聞いたら野球のサウジ代表も気合い入れてWBCに来るだろうな
  323. まだ予選突破してないのに浮かれすぎだろ
  324. 岸田はこれも真似できる?
  325. >>723
    そう
    すぐ何か与えるから次もうすぐダメになっちゃう国民性なのに
    大会終わってからにすればよかった
  326. >>727
    いや突破したらもっとボーナスあると思えばやる気マシマシじゃないの
  327. 現金がだめなら金貨か金塊だろ、車なんかかさばるし好みもあるのに
  328. アルゼンチンの全選手には金塊だろうな
    負けてくれてありがとうって
  329. 油ってなんでこんなにサッカー好きなんだ
    売却と噂されてるマンUとリバポも買う気満々だし
  330. 金もってますね
  331. >>1
    い、維持費もお願いします・・・
  332. >>738
    サッカーが好きというより単なる道楽
  333. >>738
    他に娯楽がまったく無いから
  334. 今日ポーランドとやって引き分ければ
    メキシコにアルゼンチンが負ける未来で
    決勝トーナメントへ行ける可能性がぐーんと上がるな
  335. >>2
    グランパスの選手にはプリウスが
  336. >>210
    これでイランとかにだけ人権とかどうのこうの言ってるから笑えるよな
  337. サウジはええなぁ
    まぁ代表は試合に出ると金貰えるからな
    日本もそう
  338. 昔、ジーコ監督がゴーンから車を貰っていた記憶あるな。
  339. カショギさんにあげろよ
  340. >>772
    ジーコはトヨタカップMVPで貰ったセリカを今も大事にして乗っている
    https://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/images/20140910/soc1409101550001-p1.jpg
  341. >>410
    そんなことしてそんなくれるなら、やる人いっぱいいるよw
  342. 予選突破してから言えば良いのに
  343. 日本は北海道の原野を提供すればいい
  344. 凄いね優勝したみたいだな(´・ω・`)
  345. >>780
    予選突破したらプール付き豪邸を贈呈だよ
  346. これプレッシャーかけていないか?
    こんな褒美をもらって予選敗退したとなれば何言われるか…。
  347. >>784
    過去に予選突破が一回しかないような国がアルゼンチンに勝った
    予選敗退したとしてもアルゼンチンに勝ったというだけでよくやった、盛り上げてくれたと労われるレベル
  348. 英プレミアリーグのニューカッスル・ユナイテッドFCのオーナー企業の
    サウジアラビア政府系ファンドPIFの資産6,200億ドル
    日本円で約86兆2,548億6,922万6,489円
    PSGのオーナー企業カタール投資庁は2,200億ドルで約30兆6,065億6,649万9,722円
  349. >>38
    熊野筆とかだと嬉しいですよね