猫をかぶる人のイラスト(女性)
同性婚を認めていない民法や戸籍法の規定は憲法違反だとして、東京都内などの同性カップルが国に賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(池原桃子裁判長)は30日、原告側の請求を棄却した。ただ「法制度が存在しないことは重大な脅威で、個人の尊厳に照らして合理的理由はない」とし、憲法24条2項に反する「違憲状態」との判断を示した。
 全国5地裁に起こされた同種訴訟で3件目の判決。昨年3月の札幌地裁判決は、差別的取り扱いは法の下の平等に反するとして「違憲」と判断。一方、今年6月の大阪地裁判決は「合憲」とし、憲法判断が割れている。
 原告は30~60代の8人。国が同性婚について立法を怠った不作為で婚姻の自由が侵害されたなどとして、1人100万円の慰謝料を求めていた。
 札幌地裁は、婚姻の法的利益が同性カップルに与えられないことは「合理的根拠を欠く差別に当たる」と認定。一方、大阪地裁は、同性カップルの保護の在り方は議論の途上で、不利益は他の制度によって相当軽減されているなどとしていた。

◆憲法24条
1 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
2 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。

東京新聞 2022年11月30日 14時34分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/217005
  1. 統一が排除されるとこういう判決もでるようになるんだな
  2. そして、最高裁へ
  3. ド変態に権利を与えていいのか
  4. 改憲すりゃいいのにしないのは9条があるからだろうな
  5. 別の地裁にいって再チャレンジできる?
  6. 両性が男と男でも、女と女でもOKって解釈すれば憲法改正しないでいけるのよね?
    Tその他が漏れちゃうけど
  7. もう一回、自民党政権を倒せば、同性婚や夫婦別姓の法整備が進むのだがな...
  8. >>6
    違憲判断なんだから再チャレする必要なくないか
  9. >>1
    スレタイ、分かりづらいよ!
  10. >>8
    つまり無理ってことだな
  11. ぐおー試験の凡例が増えるー
  12. 請求棄却の違憲状態
    最近の裁判こんな感じで逃げてるな
  13. 憲法が違憲状態なんだから仕方ないじゃん
  14. >>15
  15. >>14
    合憲っていうのは難しいけど
    立法措置まではもうちょっと時間かけていいよ
    ってするしかないからなあ
  16. 喧嘩はいけん!
  17. これは“判例”になるの?
  18. >>8
    憲法違反なのに何を言ってるんだ?
  19. 法がないので勉強しますでいいだろ
  20. 「婚姻」は異性に限定しているのは合憲
    同性が「家族」になることを阻害してはいけない

    同性婚を求めてるカップルの敗北?
    婚姻制度に同性を含めないでいいのならば同性パートナー制度を拡充すれば終わり?
  21. >>1
    ほんの数年前までは同性愛者なんて気持ち悪いって平気で口にしていい時代だった
    なんで今はダメになったんだ?
    男同士女同士でからみあうとか気持ち悪いに決まってるだろ
    目の前に手を繋いで立ってるだけで吐き気するわ
  22. >>32
    いや違憲状態
  23. 国際結婚は手続きが簡単だからな
    同性婚なんか認めたら偽装結婚が増える
  24. >>20
    ならん。主文以外は何の法的効果も無い
  25. >>36
    利益を得たくて家族になりたい二人を阻害するのはそりゃ違憲状態だろ
    そんなもん人権侵害なんだから

    結婚したら得る夫婦の利益をパートナー制度に与えれば終わり?
  26. >>15
    現行の憲法では棄却せざるを得ないが
    そもそも憲法の条文が違憲状態だから
    さっさと国会で議論して時代にあった条文に変更しなさい

    という話
  27. >>40
    何いってんだこいつ
  28. >>34
    そうでもない
    日本は古来より同性愛には寛容だったよ
    法的には養子縁組で家族と認め結婚に準じた扱いをしてきた
    しかし外国人相手となると養子縁組は手続きが面倒
    だから同性婚を認めろなんだろうね
  29. よっしゃあああ
    だんだん国が良くなってるな!
  30. 判決文はよ
  31. >>41
    いや違憲状態
  32. 憲法判断みたいな裁判って地裁必要なんか?
    つーか3審制って必要か?

    重大事件や、重要な憲法判断が必要な裁判は最初から最高裁でやれば?
    地裁判決なんて無意味なんだから、少なくとも高裁からでいいだろ
  33. これはむしろ壺に対しては配慮された判決になってしまうから司法が犯されてないか心配
  34. 刑法の強制性交もアナルまで含まれてきてるんだから
    アナルセックスでも純粋な結婚と認めるべきかもな
    もちろん憲法の方が上位の法だけど
  35. >>3
    なんで高裁をすっ飛ばす?
  36. >>51
    調べると
    現行婚姻制度は違憲じゃなく、同性カップルを保護する制度を作る立法をしてない状態は違憲状態とあるんだがこれが間違い?
    ソース教えて?

    現行婚姻制度が違憲じゃなけりゃパートナー制度を拡充すれば終わっちゃいそうなんだけど
  37. >>60

    違憲状態って判決なのに
    なんで”現行婚姻制度は違憲じゃなく”って繰り返すんだ?
    根拠がわからん
    調べるとって何調べたんだ?
  38. >>52
    憲法判断仰ぐだけなら二審からでいいと思うけど、
    日本の場合は具体的な事件がないと憲法判断仰げないからね
  39. >>62
    識者の速報
    木村草太でさえ現行婚姻制度は違憲じゃないってアナウンスしちゃってるから
  40. >>52
    地裁判決も高裁判決も勘案するから無意味じゃない
  41. >>65
    �Aしかし同性カップルの婚姻を保護する制度を作る立法をしてない状態は違憲状態。
    ってその木村がいってるよ
  42. >>65
    参考までにソースをお願いできないか
  43. >>67
    だから現行婚姻制度が違憲じゃないんでしょ?って聞いて
    その上でパートナー制度を新しい「婚姻」なる保護をすれば終わり?と
  44. >>60
    そうとも読めるけど「24条2項に照らして違憲状態」という結論なら婚姻制度とは異なるパートナーシップ制度を創設したら解決するとはならないんじゃないかな
  45. >>60
    札幌地裁の判決だった
  46. >>72
    同性カップルを保護しないのは違憲だって俺も思ってるって書いてるよ>>41
    そもそもそんなもの人権侵害だから

    学者でもないんだから何人か識者の速報を見て書いてる
  47. またお前ら負けたのかよ
    どうして勝てないの?(´・ω・`)
  48. 木村は、「同性カップルの婚姻を保護する制度を作る立法をしてない状態は違憲状態」
    と言ってるけど、新聞報道では、
    「同性愛者がパートナーと家族になる法制度が存在しないことは、個人の尊厳に照らして
    合理的な理由があるとは言えない」
    という

    24条2項は、婚姻だけでなく家族についての立法裁量も定めているので、婚姻の保障が
    及ぶという理解なのかどうか、判決読まないとわからんな
  49. >>1
    世界平和統一家庭連合系の一般社団法人平和政策研究所によると、憲法は「結婚が男女間で行われることを前提」とし「同性婚を認めていない」とする解釈が「現在の憲法学界の主流派解釈」であるという。
  50. >>71
    現行が違憲じゃないってポエムまでついてるからそこを政府がわざわざ修正するかなって話で
    同性カップルの負けなのか?と書いてる

    もちろん同性を認めるようにしても違憲じゃないんだからそうしてくれりゃいいんだけど
    この判決が勝ちに繋がってるのかなという
  51. >>76

    ソースがなくて無茶苦茶いってるからよくわからん
    少なくとも木村はお前のいうような判例解釈はしてない
  52. >>82
    言い回しの問題でもあるが、「認めていない」というのが「否定(or禁止)している」という趣旨なら、
    全く主流ではないな
  53. 地裁レベルでも憲法判断できるんか
  54. >>83
    どちらにせよこの問題は立法不作為なので、違憲状態の判決は
    無意味じゃないよ
  55. >>82
    安倍も同じこといってたなあ
    ほんとにこいつ法学部か?って不思議におもったものだ
  56. >>87
    できるというのが一般的な解釈
  57. >>84
    見えない敵と戦ってるのか?
    現行が違憲じゃないって書いてることへの感想にまで
  58. 脱税の材料に使われんかな
  59. >>91
    いやだからソースがないからわからん
  60. 結婚は全ての国民に権利を与え、
    今まであった手当てや待遇は
    子供を生んだ家族にだけにすればいい。
    子供生まないやつは結婚しててもしてなくてもハゲだ
  61. >>90
    ありがとございます
  62. 最近壺のせいでネトウヨの旗色悪くなったよな……
  63. >>88
    現行が違憲だと言い切れないもどかさの上の攻めてる文なのかな
    意味があって、これがいい結果に繋がるといいと思う
  64. 裁判所が改憲を促しているな
  65. >>1
    憲法の条文が違憲って、自己矛盾すぎるやろ。
  66. >>93
    流石にもういいわ
    ありがとう
  67. >>99
    裁判所は憲法に基づいて現行の法律の有無が違憲っていってるから
    改憲関係ないぞ
  68. >>85
    司法は立法に文句を言ってるんだよね
  69. >>101
    何をしたいのかまったくわからんけど
    お前が指摘した木村は違憲状態って明示してるぞ
    https://i.imgur.com/gxrknuz.png
  70. >>42
    まじで何言ってるのかわからない
    誰かわかるやついる?
  71. >>98
    違憲状態は実体法上違憲だということなので、東京は
    少なくとも立法がない状態は違憲だと断定してると考えていいよ
  72. >>103
    だったらさっさと違憲判決だせばいいのに
    違憲状態じゃ国も動けないわ
  73. >>100
    東京新聞のタイトルが日本語的に疑問なだけやで
  74. >>114
    政府っていうか国会が無能だからなあ
  75. 立法を怠った不作為ってよくあるものなの?
  76. >>114
    いやいや
    国が動かなきゃいけない状態だよ、というのが違憲状態
    国は動かなきゃいけないのにサボって全然立法の努力をしてないな、
    というのが違憲
    違憲状態というのは立法府が動けよという注文
  77. >>121
    一番有名なのは多分海外在住の日本人が投票する制度がなかったってやつ
    今は当然あるけど昔はなかった
  78. サヨク憲法学者は、同性婚について解釈改憲しようとしてるよね?
    なんで改憲に訴えないのかね
  79. >>22
    請求棄却だから
  80. 同性婚を認めたらそのうち猫や犬と結婚とかAIロボットと結婚とか言い出すわ

    何百年年も世界中で結婚は男と女という普遍的な価値でやってきたんだからバカどもの主張で変えるのは狂ってる
  81. >>126
    自民党がが解釈改憲で自衛隊持たせたのと同じなり
  82. 地裁って割となんでも訴え通すよな
  83. 当時は同性婚なんて想定されなくて当然だったろ
  84. >>122
    地裁レベルで動くわけねぇじゃん
  85. >>130
    何百年前の婚姻制度を採用してるわけじゃないからなあw
  86. 壺ウヨは涙拭けよ
  87. 国家の繁栄のために子孫を残す集団を優遇しますってのを婚姻制度と見做せばいい。子供を産まない組み合わせは、否定はしないけど優遇もしないってことで。
  88. 変態の尊厳も護られる まで読んだ
  89. >>143
    だが医学的にはもはや同姓でも子供は作れる
  90. 子供を作らんと公言している夫婦の婚姻も棄却しろ!
  91. >>131
    だから解釈改憲を批判する側なわけでしょパヨクは
  92. >>7
    男と男、女と女は両性とは言わない
  93. 同性婚がここ10年くらい欧米でも推進傾向なのは、結局のところ
    >>150に上げた医学的に可能になった、なりつつあるからだと思うがね
  94. >>102
    でもその言い分を聞いて法律を作ると
    それが違憲立法になっちゃうじゃん。
    改憲以外に論理的解がないんだから、促してるのと同じだわな。
  95. 結婚せんでええやん
    変態はひっそり暮らせよ
  96. ポンコツ憲法変えたら?
    同性婚なんて明らかに考えてない
  97. なるほど憲法の条文が時代に合わなくなってきて「さあどうするのぉ」という話なのか
    憲法の条文と反する法律を作ってしまうのかそれとも憲法改正しちゃうのか
    どうしたら同性婚が実現できるんだろうな?
  98. パヨク御用達辞書の広辞苑

    りょう‐せい【両性】リヤウ‥
    (1)両方の性。雄性と雌性。男性と女性。
  99. >>158
    反してないんだけど
  100. >>1
    違憲状態とは
    「違憲じゃないけど取り決めないから決めた方がいいよ」
    というもの

    てことで改憲しないといけない
  101. >>162
    自衛隊は合憲だから解釈変えるだけなんでもできるみたいなタイプの考え方はどうかと思う
  102. 地裁にヘンテコ判決繰り返させるってパターンでしょ
    同性婚なんてどっちでもいいし、憲法の条文変えるなら賛成するよ
  103. >>166
    そんなレベルの話ですらなくて法学者の間では通説なんて通り越してもはや常識とかそういうレベル

    法制局や政府ですら同性婚は憲法上禁じられているなんて解釈はしてないよ
  104. >>168
    いや別に賛成しなくていいよ
  105. >>170
    別にお前の許可なんかいるかよ
  106. 棄却されたのにまるで勝ったかのように報じるトンキン
  107. >>166
    反してはいない
    だから最高裁判決が違憲と断定してない
    改善する努力義務はあるけど、
    婚姻が「生まれた児童を養育するために家族を保護する」ものなんでね
  108. >>162
    木村クサ太センセなんかは
    必死で「改憲なき同性婚」を強弁してるけど
    マー無理筋ですわ。
    ガチ訴訟になると違憲判断の公算大。
    「両性」の条文は、そんなヤワじゃない。
  109. >>174
    そら棄却だろ
  110. >>176
    無理だねー
    LGBTQのために改憲しかないねー
  111. >>176
    法曹も行政も政府も「同性婚を認めるには改憲が必要」なんて見解を示してないの

    衆議院法制局なんかさらに踏み込んで「少なくとも、憲法は同性婚を法制化することを禁止はしていない、すなわち認めているとの『許容説』は、十分に成り立ち得る」とまで述べてるんで
  112. >>11
    分かりにくいのはお前の頭が悪いから
  113. どちらかが戸籍の性別を変更すればいいだけなのにね。
    医学的な治療を行えば戸籍変更の申請は通りやすくなったのに。
  114. >>169>>182
    それおかしくね?
    条文が婚姻における性の違いが重要なファクターでないとしているなら両性なんて書く必要性は無いっしょ
    個人間の売買契約で、両性の合意に基づき〜なんてわざわざ言われたら違和感バリバリ
    通説の方が屁理屈こねくり回して解釈改憲しようとしてるとしか思えんわ
    そいつら外圧やポリコレ汚染で頭おかしくなってんじゃねの?
  115. >>7
    24条第2項の「両性の本質的平等」が両者でない理由を考えてみよ
  116. >>191
    条文の意味内容じゃなく、規範の性質の話だからね
    24条1項が同性婚を禁止するという規範としての
    性質を持っているという理解をする人は現にほぼいない
  117. 日本国憲法では、婚姻とは両家ではなく両者の問題だ、と言いたかっただけなんだろうけどね
  118. >>182
    内閣法制局と意図的に混同させてね?
  119. 婚姻は出産に繋がる社会的に重要な基盤の制度だから「両性」って書いてあるんだろ
    時代によって国民の意識が変わったって言うなら憲法改正が本筋だろ
  120. >>194
    でも法学者や憲法学者は
    その条文の意味や内容とか成立趣旨を鑑みて講釈するのが仕事だろ?
    現在の規範から外れているというのは自由だけど、それならこの条文は社会情勢にマッチしていないというべきで
    本来の意味を捻じ曲げるのは専門家としての領分を越えてる。むしろ裁判官とか政治家の仕事かと
  121. 障害者は障害らしく生きろよ
    健常者ヅラするな
  122. >>198
    何と何を?
  123. 24条1項があるからダメじゃないの?
    きっちり憲法改正すればいいんじゃないかな
  124. >>153
    男と男、女と女でも両性と言うよ。
    あなたの理論なら両性ではなく、男女と書くべきだよね。
  125. ノンケは結婚しなくなってるけどホモは結婚したいんだよ
  126. >>207

    > 24条1項に基づいて法で明確に禁止すればいい
  127. >>203
    衆院法制局と内閣法制局な。
    後者のほうが「憲法の番人」だ。
  128. 札幌と東京はさすが
    大阪はやっぱダメだな
    そこまでいって委員会とかやってるから、洗脳されとるわ
  129. 憲法でも同性婚は一切考慮してないのに違憲状態???
  130. >>200
    許容説論者も意味を変更してるわけじゃない
    木村草太は別だけどな

    あと、法解釈学においては、学説は裁判規範の
    形成に寄与することも一つの目標なので、裁判官
    目線での解釈論は領分そのものだと思うよ
  131. >>208
    言わねーよw頭おかしいのかよw
    陸上だけで生きる、または水中だけで生きる生き物を両生類って言うのかよ?w
    だったら爬虫類も魚類も哺乳類もみんな両生類だなw
    あったまわるーw
  132. >>208
    一般的な語義に反すると思うが
    具体的用例と語義についてのソースを提示してほしい
  133. >>208
    憲法に両者と書くべきだろ
    両性は2つの性という意味だからどれだけおかしい解釈をしても男と第三の性とかでしか対応出来ない
  134. >>212
    内閣法制局についても「想定はしていない」とは述べてるものの「憲法上禁止されている」とは述べてないね
  135. >>218
    書くべきって考えは別にいいんだけど
    書かないと同性婚ができないってわけじゃないから
    それだけの話なんだよな
  136. >>213
    裁判官は国家公務員で全国に転勤しまくってるんだが?
    まさか大阪の裁判官は大阪人だと思ってるの?
  137. >>215
    いやいやレス元でも書いたけど、条文とは明らかに異なる解釈をせざるを得ない状況なら、法改正を促すのが本分だろ
    法の安定性だってぐちゃぐちゃになるわ
    ある日突然、殺人が不慮の事故になって
    日本国籍者に限定されてる法でも外国人OKって急に言うようなものだろ
  138. 憲法の条文が、同じ憲法に違反してるって有り得るのか
  139. >>224
    条文とは明らかに異なる解釈をせざるを得ない状況ではないよ
  140. >>227
    わざわざ両性と書かれてるんだから明らかに異なるでしょ
  141. >>222
    憲法に両性と書いてある以上は同性婚を認める事が違憲となるという考えもある
  142. 「婚姻」という言葉じゃなければ好きに関係決めればいいんじゃないかな
    どうしてもその言葉使いたいなら憲法改正すればよろしい
  143. >>222
    法律上認めて欲しいって話じゃなかろうか
    そうしないと税制面で不利があったりするし
    ただ同性が好きってだけで国が不利益を課すのは俺もどうかと思うし
    個人が同性愛者を白い目で見る分には自由意志だと思うけど
  144. >>229
    それがないんだよね
    禁止されている条文がないのは明白だから
  145. >>224
    法的安定性って条文の字義通りに解釈しろという意味じゃないんで
  146. >>228
    その条文は男女で解釈して何も問題ないから
    明かに異なる状況ではないよ
  147. >>225
    誤読
  148. >>220
    うん、だから
    out of 眼中(死語)ってこった。
  149. >>232
    だから法律は作ればいいと思うよ?
    違憲状態は解決すればいい
    憲法までかえるかどうかはどっちでもいいってだけで
  150. >>225
    日本国憲法様舐めんなよ
    そんな条文はそこそこあるからなw
    まず全て国民が誰か分からない憲法なんだからw
  151. >>233
    逆に言えば憲法を変えない限り同性婚を認める必要もないという事でもある
  152. これ大進歩もいいとこなのに文章から読み取れない人もいるんだなぁ
  153. >>1
    まあ、
    ホモのレイプが
    「強制性交」だからなw

    一致させないとな。
  154. >>240
    何人だったりすべて国民だったりまあちょっと分かりにくいねとは思う

    字義通りに解釈するなら「すべて国民は~」から始まる条文については外国人に一切適用しなくていいのかみたいな勘違いしそうな奴が出そうではある
  155. >>217
    結婚式で両家と言う言葉を使いますが、山田太郎さんと山田花子さんの結婚式は両家と言わないのでしょうか?答えはNO。山田さんと山田さんでも両家と言います。
  156. >>234
    海外でポリコレLGBTが活発になったので急にコロコロ解釈を変えられたら安定性も糞もないわ
    国民の信を問うて改正するなら分かるけど、屁理屈こねてる自覚ぐらい法学者にもあると思うんだけどな

    そのうち死刑も、海外の死刑反対の流れで「終身刑は魂の死刑であるー!」とか解釈し出しそうだわ
  157. >>239
    禁止する法律を作るべき
  158. 地裁が憲法判断したの?
  159. >>247
    想定外のバカレスだな
    その場合の両山田家は家として別だろうがw
    もういいや、NGNG
  160. >>230
    現実的にはそうだね
    「婚姻」で無ければ同等の仕組みを持っても問題にはならないのではないか
    とはいえそれを差別だというなら憲法改正してもらうほかないが
  161. >>248
    別に昔から裁判所が「同性婚は憲法上禁止されている」という解釈を示していたわけじゃないんで法的安定性とは全然関係ない話ですね
  162. >>239
    現状では合憲の法律を作るのが難しいわけなんだが
    両性を2つの性として性別を増やす手もあるけどそれで本人達が納得出来るかって問題が出てくる
  163. 一般概括主義の考えから個別に禁止されている事項以外は原則OKなのが今の法の考えのベースなんだから
    同性婚を認める必要がないという考えに至ることがおかしいんだ
  164. >>250
    国賠請求における国家行為の違法性の根拠として
    立法不作為が主張されている以上、判断しなきゃ遺脱だよ
  165. >>251
    山田一郎さんと山田二郎さんも人として別ですが?
  166. >>258
    自由権的にはそうだけど、法制度としての同性婚の立法義務は
    自由権論だけでは説明できないよ
    同性カップルをつくる自由は1ミリも侵害されてない
  167. 性転換して戸籍を変えてこいって事。
  168. >>241
    「必要はない」けど「した方がいい」なら「するべきだ」っていうのは矛盾してないからな
  169. >>241
    それを否定したのがこの判決だね
  170. >>256
    現状では合憲の法律を作るのが難しいということはないけど?
  171. こんなんでも憲法改正の切っ掛けになるなら良いと思う
  172. >>274
    だから憲法を改正しようとしてるんだろ?
  173. >>277
    ”だから”はおかしいよ
    ”だから”ってつけちゃうと解散しろしかつながらないからな
  174. >>268
    マジでお前文盲だな
    この判決は端的に言えば同性婚を認めないのは好ましく無いけど別に認めなくても問題ないよって事だからな
  175. >>279
    無理矢理解釈してるだけだもん
    自衛隊は黒に近いグレーだろ
  176. >>284
    立法不作為認めてるので認めなくていいなんていってないですけど
  177. >>109
    GHQ憲法はハナから
    論理破綻したドシャメシャ落書きと言う話
    アメリカ兵のガキが書いたたわごと
  178. >>5
    同性婚について法律が無いのは違憲だと言ってるのに、なんで改憲する話になる?
  179. >>8
    なんか勘違いしてるが投票してるのはあくまで国民
    国民側を粘り強く説得すりゃ良いだけ

    これは大麻解禁とかにも言えること
  180. 防衛費増額に躍起になってる岸田だが
    改憲には関心が無いようだ....
  181. >>286
    立法不作為を認めてないよ
    この判決は後は立法府が社会状況を踏まえて立法府の裁量で判断おなしゃーすって投げた判決だからね
  182. 最高裁まで争われるだろうけど
    夫婦別姓よりも
    大差で合憲になりそうだな。
  183. 漫画サイトでジェンダーレスをテーマにした昔の作品を読んでるんだけど、コメント欄で「今は性別は自分で決められる」とか「性別なんて好きに変えたらいい」とかいうコメントにいいねがいっぱいついててそこまで世の中おかしくなってんのかと怖くなったわ。
  184. 「法制度が存在しないことは重大な脅威」って、「立法不作為」じゃないの
  185. >>316
    法学部でちゃうとそれ以外の結論はないけど
    世の中法学部でてるやつなんてなかなかいないからねー
  186. レズビアンは問題無いが
    ホモ野郎はサル痘やHIV広めるからダメだ!
  187. >>309
    辞書を引く前に記事をよく読む癖を付けようね

    「どのような法制度にするかは、国の伝統や国民感情を含めた社会状況を踏まえつつ、十分に議論されるべきで、国会の裁量に委ねられている」として、今の法律の規定が憲法に違反するとまでは言い切れないと判断しました。
  188. >>318
    それ以外の結論がないとか
    憲法学者の意見を鵜呑みにしすぎ
    解釈はいくらでもあり得る
  189. 同性同士がパートナーとして生活を共にするのは個人の自由であると
    思うので当人同士がそれで良ければそうすればいいとは思うし
    社会がそういった人を受け入れていくように今後変わっていくだろう
    婚姻なしでは相続、離婚後の分配などが法的に認められないので
    それは不利益だから婚姻という形が必要というこという論は理解はできる
    ただ同性の婚姻では子供が生まれないので、日本の将来を考えれば
    子供を産むことができない婚姻はそれなりの不利益を受けてもらい
    現行のままでいいのではないかとは思う
  190. >>321

    立法不作為で立法の具体的内容を指摘することなんてないから当たり前だけど?
  191. >>322
    憲法学者も裁判所も政府も解釈一致してるところで
    ”いくらでもありうる”っていわれても
    それは法学としての争いじゃなくて思想の争いだろ
  192. >>323
    レズビアンカップルで合計4人の子供持とうとしてるカップルいるけど、
    婚姻を認めて共同親権与えた方が子供の福祉になる。
    日本の将来のために同性婚を認めた方がいい。
    ゲイカップルはハードルあるが、レズビアンカップルは精子提供さえあれば子供どんどん産んでくれる
  193. >>327
    憲法24条1項の確定した解釈なんてねーよ
    せめて最高裁判決が出てから言ってくれ
  194. 憲法の条文に「両性」と書かれてあるわけだし、
    それは男性と女性の事だよなあ
    どうしても同性婚を成立させたいなら、
    同性婚の規定を追加すれば良いのだろうか?
  195. 最高裁判決だからといって確定した解釈とは言えないんだな
    法学者がイチャモンつけてる最高裁判決というのもある
  196. >>330
    確定した解釈がないどころか
    有力説が存在しないぐらい通説が確立してて
    かつ裁判所も通説に従ってるけど
  197. 憲法が糞なせいで日本のありとあらゆる箇所に歪みが生まれてるな
    こんなゴミをありがたがるアホ左翼の馬鹿さ加減はどうしようもない
  198. >>329
    あ、ごめん最後のところ読んでなかった
    精子提供受けて自分たちで生むってことね、なるほど
  199. >>339
    それは全くその通りだけど
    あれよりまともな憲法案をつくれる日本人がいないんだよね
  200. >>333
    通説?誰の説?
    木村草太とか言うなよ
    そもそも24条1項なんて通説と言えるほど学会で議論されてねーよ

    裁判所ってどこの裁判所?
    これから高裁最高裁と行くのに裁判は通説に従ってるとかねーわ
  201. >>339
    現行憲法下で同性婚合法まで解釈成り立つんだから、むしろ憲法はよくできてるとも言えるw
  202. 神様が間違えて作ってしまった存在に明日は無い。
  203. >>342
    なに?
    日本人差別ですか?
  204. >>329
    子供の権利や福祉の観点からは反対かな
    義理の親や養子、里子の扱いは厳しくするべき
    そんな簡単に何処のものか分からない子を作るのは子供のアイデンティティに影響する
    親のエゴで子供を苦しめるな
  205. >>345
    解釈があいまいだから>>1みたいな曖昧な判決になるんだろ
    糞憲法意外の何もものでもない
  206. ただの差別だからな
    そりゃ憲法14条違反になるわ
  207. >>343
    わろた
  208. 時事だと、
    婚姻の自由を保障した憲法24条1項について「制定時、婚姻は男女間の
    ものという考え方が前提で、同性婚を含まないと解するのが相当」と判断した。
    伝統的に婚姻が男女間で認められてきた背景には、「夫婦となった男女が
    子を産み育て、家族として生活し、次世代につなぐという役割があった」と
    言及した。婚姻の可否を異性間と同性間で区別するのは合理的な根拠が
    あるとして、法の下の平等を定めた憲法14条にも違反しないとした。 

    とあるけど、これ本当に木村が言うように同性婚について24条2項違反って言ったんかな
  209. >>350
    親のエゴじゃない出産や子育てはあるのか?
    統一教会とかの家庭で生まれるより、レズビアンカップルのところに生まれた方がよっぽどいい。
  210. >>343
    通説に誰の説って何?
    そもそも論争がないものに宮沢説みたいな名前ついてないだろ
    議論されてなかったら通説ではないの意味がわからんけど

    法学部かどうかだっていってるのには当たってるんだな
  211. >>348
    現実の話だろ
    日本人でNFLで活躍できる選手はいないっていっても差別にはならんよ
  212. 条文の字義通り解釈する文理解釈しか許されないってことになると特に刑法なんか膨大な量の条文を列記する必要が出てきそうだな
  213. >>353
    近親相姦はたしか子どもの障害率が高くなるとか、パワーバランスの問題だったんじゃないかな?
    法学部で細かく勉強したようなw
  214. >>32
    家族になるのは婚姻だけじゃなく
    義兄弟や養子縁組など色々と方法がある
  215. >>363
    婚姻と養子縁組では、要件も効果も違う。
    安易に別の制度をとも言えんのだよなぁ。
  216. >>15
    24条と14条が矛盾してるんだよね
  217. >>366
    ないけど別に
    じゃあそれをがんばって国会議員に説明して発議してね
  218. 〇憲法24条
    「池原裁判長はまず、婚姻の自由を保障した憲法24条1項について「制定時、婚姻は男女間のものという考え方が前提で、同性婚を含まないと解するのが相当」と判断した。」
    〇憲法14条
    「婚姻の可否を異性間と同性間で区別するのは合理的な根拠があるとして、法の下の平等を定めた憲法14条にも違反しないとした。」 
    〇結論
    「個人の尊厳に照らして合理的な理由があるとは言えず、違憲状態にある」

    憲法13条の幸福追求権違反?


     伝統的に婚姻が男女間で認められてきた背景には、「夫婦となった男女が子を産み育て、家族として生活し、次世代につなぐという役割があった」と言及した。婚姻の可否を異性間と同性間で区別するのは合理的な根拠があるとして、法の下の平等を定めた憲法14条にも違反しないとした。
  219. >>184
    「〜について」じゃなくて、「〜に基き」とかだろ。
    「憲法の条文が違憲」みたいな書き方すんなって話だ。
  220. >>371
    あれれ~?
    「日本人では作れない」とお前が言ってた憲法を俺が作っちゃったよw
    俺も日本人なのにおかしいねw
  221. >>372
    要するにホモレズ用に現行の婚姻制度とは別の制度を作りなさいってことだなwwwwwww
    結婚はあくまで男女でするもんだってことだwwwwwwwwwww
  222. >>368
    東京の判決は24条2項の家族を押し立ててるけど、実際には
    婚姻かこれに類する制度という限定を付してるんだよね
    24条1項の保障が及ばないこととの関係だろうか
    ここまでくると若干言葉遊びっぽさが出てくるかも
  223. >>372
    24条2項と報じられてるどおりでしょ
  224. 婚姻は両性でのみ可能と憲法に記載してある
    同性間での婚姻は違憲じゃね?
  225. >>376
    いやこれは当然分かりづらいよな
    東京新聞の記者の知的レベルだとこうなるんだろうけど
  226. 10年以内に最高裁で違憲判決でるだろ
    非嫡出子の相続差別も国会が怠けて結局違憲になったからな
  227. >>376
    いやこれは当然分かりづらいよな
    東京新聞の記者の知的レベルだとこうなるんだろうけど
  228. >>364
    憲法違反してるなら賠償が発生するはずだがなんでしないの?
  229. じゃあ同性婚をできるように憲法改正しようぜと言うと同性婚を騒ぎ立ててる奴らはなぜか反対する謎
  230. 憲法24条1項の通説的な解釈がるという論を展開されている人が散見されるので
    ググってみたが両性が男女に限らずの論を述べている人はほぼLGBT推進派
    もしくは同調している法曹界のひとのよう
    とくに安倍晋三元首相の国会発言からの論述の展開がまったく一緒で気持ち悪い
  231. >>385
    でるだろね
    別姓よりはるかに話は簡単だと思う
  232. いつから地裁が憲法解釈を判断して良くなったんだ?クビだろ
  233. >>388
    ホントそれなwwwwwwwwwwwww
    ギャーギャー言ってるやつらのお里が知れるwwwwwwwwww
  234. >>377

    案にまでできてないけど・・・
  235. >>389
    その解釈は通説的でも何でもないよ
    語義通り男女と理解するのが圧倒的多数だし、
    東京地裁の判決も制定過程も踏まえて男女としている
    通説ってのはそこじゃなくて24条1項が禁止規定なのかどうか
  236. >>392
    びっくりするほど無知だな
  237. >>387
    必ずしもそういうわけじゃないでしょ
    違憲だが違法だが具体的に損害が発生していないから損害賠償請求自体は棄却ということはあり得るんで
  238. >>394
    他の部分は全くこれまでと同じで
    「婚姻は両者の合意に基づく」に変えるだけ
    その案で何か不足か?
  239. >>383
    法学部1年で習うんだが、
    〜の禁止とか〜してはならないって規定なら、例外がない限り改正必要
    24条に関しては肯定もしてないが否定もしてない。
    そもそも憲法制定時に想定されてなかったってことで、憲法改正なしで同性婚ができるって論理でしょうな
  240. >>389
    それは通説じゃないぞ
    24条の通説って同性婚まわりの話じゃなくて
    イエ制度とか封建制度の否定って話だから
  241. >>400
    結婚できないという損害が今まさに発生してるが?
  242. >>382
    ヤフーの時事ニュースには、その一番重要な点が脱落してる
    なんだ、これはw

    なるほど、「婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、
    法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定さ
    れなければならない」(2項)違反ということか。
  243. >>392
    違憲判断は下級審もできる
    統治の授業で習う重要事項
  244. >>401

    別にそれで何の問題も解決しないけど
    君は日本のありとあらゆる箇所に歪みが生まれてるからかえるんじゃないの?
  245. >>398
    婚姻は、両性の合意のみに基いて成立
    どう見ても逃げ場無しで、両性の合意が必須
  246. >>408
    「同性婚が完全に合憲になる」という形で問題は解決してるが?
  247. 9条改正に繋がるからあらゆる憲法改正は許さんって頭のおかしい奴らのせいで日本では同性婚が認められない
  248. >>401
    良いんじゃね?
    それよりも9条他を変えるのが優先だが
  249. 条文に「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し」って書いてあるけど、小難しい理屈をつけて同性でもいいんだってことになったら、憲法の条文なんか何の意味もないってことになっちゃうわな
  250. >>405
    違法なら必ずしも賠償責任が発生するはずだという前提が間違っているという話をしてるんだけど

    それはそれ、これはこれで判断
  251. >>410
    それが法律の解釈の面白いところw
    この規定は同性婚については何も言及してない
  252. なるほど、立憲共産党の憲法改正反対はこれだったか
  253. >>416
    面白いも何も同性婚は禁止だよ
  254. >>410
    君の考えはよく分かったが、とりあえず議論の状況を紹介するならば、
    24条1項の「両性」から同性婚は禁止されているという理解を示す人は
    極めて少数であり、また、札幌、大阪、東京のどの判決でもその理解は
    明示的に否定されてる
    その理解にたって議論してる人が多いことだけ分かってもらえればもう
    十分じゃないかな
  255. >>415
    結婚出来ないというのは「損害」じゃないの?
  256. >>420
    両性の同意が無いから成立しない。以上。
    そう書いてある。
  257. >>1
    重婚を認めないのは個人の尊厳に照らして合理的理由がない
    複数の人間を愛せない訳がない
  258. >>419
    そう主張する憲法学者は少ないだろうねぇ
    百地とかならそう言ってるかも
  259. 結婚てそもそも男女が家庭や子供作って育てていくのは国の存続の根幹だから保護してるのであって
    子供作らない人達には養子縁組を拡大した制度とかで対応するべきじゃないの?
  260. >>424
    お前が少数派のバカだよ
    解釈の余地が無い
  261. >>421
    国家賠償法とか民法とかでは違う
  262. >>421
    少なくとも裁判所はそこまでの事情は認めなかったようだね

    で、言ったことは理解してくれたの?
  263. >>428
    でも結婚できないことで差別的な不利益が生じてるよね?
  264. >>429
    >>431
  265. >>425
    親族相続見ればわかるが、規定それぞれに趣旨があってそれを詰め込んだ法律になってるので
    必ずしもそうとは言えんのだよなぁ
  266. 同性愛についての参考資料
    https://i.imgur.com/HiXH8j6.jpg
  267. ゲイに権利与えて何になるの?

    公共浴場ではゴキブリの如くヘテロの人間にまとわりついてきたり、常に飢えてるのかやることしか頭にない、発展場と呼ばれる施設でやりまくってHIVを拡散させている
    さらに純粋無垢な男児にいたずらをしたり何も知らない中高生を襲ったりおぞましい限り
  268. >>432
    それは個別の判断になるので少なくとも本件においては賠償責任が発生しうるような事情は認めなかったんだね

    で、理解してくれたの?
  269. ところで「両性」ってのを「男」の派生で「男アルファ」とか「男ベータ」とか
    適当にでっち上げて「男アルファと男ベータの両性による結婚です」って
    回避することは出来ないの?
  270. 現行憲法の条文では、同性婚は想定されていない。
    つまり、結婚制度に組み込まれていない。
    よって、同性婚を認めないのは、違憲ではない。
  271. >>444
    婚姻制度以外で“同性婚”と呼ばれる状態の法的利益を保護するシステム作ったら?ということじゃないのか
  272. >>431
    そりゃ日本国憲法で保障された“結婚”じゃないんだから当たり前。
    イスラム婚の2号さんに何の恩恵も無いのと同じ。
  273. 日本国憲法第24条第1項において、夫婦間の立場の平等が
    述べられている。

    夫婦とは、男女の事である。それ以外の解釈は、あり得ない。

    これを受けて、続く第2項で「両性」という言葉を使って
    夫婦を言い表している。

    つまり、これらの条文には、同性婚の事など規定されて
    いないし、そもそも「婚姻」の定義から外れている。

    ゲイは、屁理屈こねるのをやめろ。
  274. >>411
    そもそも今も完全に合憲だよ?
  275. 同性婚を認めると
    獣婚、死体婚、児童婚を主張しだすだろ

    ただの変態性癖に権利は不要
  276. ネタ元はキチガイ東京新聞だな(・ω・`)
  277. 同性愛て堕落じゃねえか
    変態趣味を正当化したらだめだろ
  278. 裁判官が退官したあと弁護士仲間からハブられないための忖度判決じゃないか?
    判決も理屈もメチャクチャだな。
  279. >>452
    技術が飛躍的に進歩して動物やなんかの真の意思が確認できるようになったらそうなるかもな
  280. >>460
    そうだな、先にAI婚が実現するかもな
  281. やはり東京だな
    都市の空気は人を自由にするとはよく言ったもんだ
    大阪とか田舎だからダメ判決しか出てこない
  282. まぁ社会分断を避ける為に憲法改正した方が早いわな
    憲法に同性婚を記載されたら俺は何も言えん
  283. 反対してる人はなんなん?
    壺の奴ら?
    アメリカ共和党だって変わってきてる

    米上院、同性婚保護法案を可決 野党の一部賛成、年内成立へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/910b90ec79c975666ac1e10b89dd92033334be0a
  284. 養子縁組したら家族になれるだろうが。
  285. >>470
    アメリカが変わってきてるからなんなんだ?
    じゃあ全部アメリカの法律に合わせるのか?ってしかならん
  286. 地裁ガチャやんけ
    くだらねぇ
  287. >>470
    何でも欧米の真似するだけなら民主主義要らないな。
  288. >>475>>478
    何をそんなに怖がってるんだ?
    日本の自由や権利が欧米諸国側かロシア中国韓国寄りかって話でしかない
  289. >>480
    意味不明で草

    やっぱ頭おかしい人は極まってんね
  290. >>456
    逆だよw
    違憲って言えたら楽なんだけど
    裁判官としてやっていくためには違憲っていえない変な国が日本だから
  291. >>481
    法学部行ってちゃんと勉強してw
  292. >>483
    あの書き込み通りだろw
    イスラムが抜けてるけども
  293. 違憲の判断してるか?コレ
  294. 仮に同性婚認める法律作ったとして、今度はその法律が24条1項に引っかからんのかね?
    両性って憲法で書いてる以上これを回避するのは相当難しい気がする
  295. >>450
    違憲だ24条1項に違反する
  296. >>495
    禁止する法律を作るべき
  297. ただの性癖
  298. >>495
    全然関係ないぞ
    24条1項はこういう婚姻制度つくれって条文で
    それ以外の婚姻制度つくってはいけないって条文じゃないからな
  299. >>208
    言わんな男と男女と女は同性
  300. 最初の憲法改正は24条になりそうだな。
  301. 孤児を引き取るのを条件に許可してやったらw
  302. HIVウイルスやサル痘ウイルスをまきちらしてるホモは公共の福祉に反している
    つまり憲法13条からホモの生命、自由及び幸福追求権は制限される
    また22条から居住、移転及び職業選択の自由も否定される
  303. >>499
    婚姻は両性の合意のに基づいて成立し

    なので普通に読めば男と女の合意「のみ」で成立する
    つまりそれ以外は認められない
  304. >>499
    作らなければならないってことでもないわなwwwwww
  305. >>208
    りょうせい
    【両性】
    1.
    男性と女性。雄性と雌性。
    2.
    異なった二つの性質(を有すること)。
     「—化合物」

    はい、論破
  306. 「両性」の合意に「のみ」って書かれてるからな
    ホモが強行突破しようとしても二重ロックかかってるから無駄
  307. >>470
    ワイ、リベラル

    でもゲイは許せない

    ゲイは、生命の冒涜に他ならない
  308. >>509
    認められない、って書いてる条文がないって話
  309. ゲイだけの国作って、ゲイだけで幸せに暮らせばいいだろ
    なんでそうしないの?

    あ、そうか
    げいは次世代残せないもんねw

    ノーマルカップルに寄生する必要があるもんねwww

    薄汚い規制生物。それが、ゲイ。
    恥を知れよゴミムシどもが。
  310. >>109
    これが偏差値40か
  311. >>517
    のみでしか成立しないんだから他をどうやって認めるんだよ
  312. いちいちしゃしゃり出てくんな
  313. やりたいなら勝手にやってろよ
    声がでけーのだけはマジでくそ
  314. >>499
    違憲立法審査会って、中学の社会の時間に習わなかったか?
    憲法に反した法律を作ると、そこでダメ出しされる
  315. >>518
    それを違憲つうのがおかしいって話をしてんだろ
    両性の合意のみに基づくのを婚姻と規定してるのが憲法なんだからwwww
    憲法が間違ってるって言わないと筋が通らないぜwww
  316. 日本共産党「岸田内閣は時代遅れの日本国憲法を改正せよ!」

    自民「えっ」
  317. さすが統一が排除されたからこういう判決が出せるようになった
  318. >>526
    ホイ卒か?
  319. 「両性の合意」「夫婦が同等の権利」「両性の本質的平等」
    なんて言葉が憲法の条文に並んでたら
    同性婚は憲法上保障されてないって読むよなフツー

    憲法で権利を保障してもらいたいんなら
    正攻法は改憲だよな
  320. >>533
    条文って字義通り文理的に解釈するだけではないのが「普通」なんで
  321. >>534
    文理解釈から逸脱すると解釈改憲って騒ぎになるんだよな
  322. >>534
    まぁ、その普通はおかしいんだけどね
    時代にそぐわなければ変更するのがそれこそ世界的な普通なので

    日本のようにウルトラCの解釈をひねり出すなんて時間の無駄
  323. 改憲しないと「同性婚は憲法上の婚姻ではない」にしかならんよね
  324. >>534
    普通より曲解を優先とか願望強すぎるだろ
  325. >>536
    ならないね
    必ずしも字義通りの解釈しか認められないなら日本の法令の多くは機能不全になるよ

    つかもしそうならそもそも法の解釈という作業自体が不要になる
  326. >>539
    とりあえずその目の前の端末で法律 解釈 種類とでも検索してから議論に参加した方がいいと思うぞ
  327. >>540
    憲法9条とか解釈改憲で大騒ぎじゃん
  328. >>540
    実際法の解釈とかいうのは無駄な作業だよ
    国民全員が知っておくべき事のはずなのに解釈とかいうバカな話のせいで無駄に難解になってるし
    条文自体も無駄に分かりづらい言い回しをとってるでしょ

    法律の存在意義からすれば万人に分かりやすく整備されるべきであって法律に携わってる人間だけがわかるような解釈や言い回しを取るのは実に本末転倒で法律関係者のオナニーでしかない

    全ての条件を盛り込むのは難しいからどうやったって多少の解釈が入るとは思うけどね
  329. >>522

    憲法上で禁止されていないなら認めるも認めないもないんだが
  330. >>528

    24条1項はそれ以外の婚姻を許さないって書いてないぞ
  331. 同性婚認めまくって同性カプなんか珍しくもない状態にして統一を日本から追い出したい
  332. >>548
    禁止するって書いてないだけで禁止されてるんですが
  333. 日本の法律の考えからして禁止されてる例以外は認めますよというのがベースにあって同性愛は禁止されてないからさっさと法を作れということを言ってるわけ
    もちろん同性愛は禁止されているわけではないから改憲の必要もなしで
  334. >>551
    それ以外は婚姻ではないからね
  335. >>557
    婚姻は両性の同意のみによって成立だから婚姻じゃないのでセーフという考え方はできても禁止されてないから婚姻できるだとただのガイジ理論なんだが
  336. >>557
    まあその論法使い始めるとなんでもアリになるからね
    憲法上生存権、幸福追求権があるとはっきり書いてあるのに集団的自衛権が禁止と書いてないにも関わらず認めないのはケシカラン、だから集団的自衛権は合憲とかね
  337. 同性婚認める法制度ないのは「違憲状態」 東京地裁判決
    https://mainichi.jp/articles/20221130/k00/00m/040/143000c
  338. >>564 記事より
    東京地裁判決の骨子
    ・憲法24条の「婚姻」は異性間の婚姻を指し、同性婚を含むと解することはできない

    ・同性婚を認めない民法・戸籍法の規定は、性的指向に基づく差別に当たるとして「法の下の平等」を定めた憲法14条に違反するとはいえない

    ・同性婚を認める法制度が存在しないことは、個人の尊厳に立脚した法制度の制定を求めた憲法24条2項に違反する状態

    ・法制度の構築は立法裁量に委ねられており、違憲と断じることはできない
  339. >>294
    最上位は憲法だからだよ。
    法律作っても違憲じゃ仕方ないだろ?大丈夫?
  340. >>568
    そういう法律を作ったら違憲だという判例はあるの?
  341. 婚姻、世帯という概念をなくせば良い
    税金、年金、保険はすべてマイナンバーで個人収入に対して
    遺族年金はなし、死んだら何もなし
    子供が成人あるいは独立するまでの養育権利義務だけは設定する
  342. >>568
    もう上で何度も書かれてると思うけど24条については別に同性婚の禁止規定じゃないよというのは通説どころかもう殆ど異論がないような状態なんで仮に同性婚やそれに類する法律を設けても違憲という結論にはならんよ
  343. >>559
    解釈を変えれば良いだけなんだが。
    男と女、タチとネコ、両性と言える
  344. >>573
    なにが両性なの?
  345. >>369
    それを矛盾とは言わないと思うぞ
  346. >>574
    男と女が両性なのは理解してる?
    だったらタチとネコも両性なことくらい理解できるよね。
    広義と狭義ってわかる?ま、わかるよね。
  347. 結婚って子を持つのを前提の制度じゃないの?

    持てない同士が結婚とかおかしいんだよ
  348. >>576
    わからんから分かるように説明してねって言ったんだけど理解できなかった?
  349. >>570
    いやいや、そもそもが違憲とされてるからだよ。
    法律で正当化されるなら憲法なんて何の意味もないだろ。大丈夫?
  350. >>572
    常識を考えろ。
  351. >>584
    違憲だというのはお前のお気持ちでしかない
    まだ司法の判断が下ってない
  352. >>585
    お前のお気持ちを常識と言うな
  353. >>578
    もちろんそれを想定して作られてる
    裕福になったから屁理屈こね回して遊んでるだけだよ
  354. この判決をまとめると
    ・憲法24条1項の婚姻は異性間の婚姻である
    ・同性婚を認めない事は24条1項にも14条1項にも違反してない
    ・同性間の人的結合関係についてパートナーと家族になるための法制度がないのは憲法24条2項に違反する状態にある

    まとめてみて思ったけど判決文の前半の同性婚は無いのは合憲とする解釈と後半のパートナー制度がないのが違憲状態とする解釈は矛盾してね?
    同性婚認めないのが合憲ならパートナー制度がないのも合憲だろと
  355. 司法が立法に介入するなよ
    アホ裁判官
  356. 1項が否定しているのは何かというと、

    ・片方の意思だけに基づく婚姻
    ・親兄弟等の意思に基づく婚姻

    この辺であって、

    ・同性当事者同士の合意に基づく婚姻

    は、それこそ「想定してない」んだよな
  357. 同性婚に反対してるのは壺だけだろ
    そんな連中は無視だ無視
  358. 養子縁組じゃだめな理由がよくわからない
  359. >>579
    男と女が両性なのは理解してる?

    これが理解できないとなると私にはもうお手上げです。ごめんね~
  360. 他人同士なら相続税も発生しないだろ。
    ほんとに何を言ってんだ変態どもは。悪用するつもりがあるとしか思えない。
  361. 50年前の日本人に聞いてみなよ
    どんな顔するだろうか
  362. >>585
    同性婚禁止規定じゃないってのがその「常識」ってやつ
  363. 次は息子と結婚したいとか犬と結婚したいとか言い出すんじゃ
  364. >>522
    「のみで成立する」と「のみでしか成立しない」はぜんぜん違うな
  365. アメリカなんて人工妊娠中絶の議論大好きだが
    同性婚には抵抗ないわけ
  366. 元々両性の合意って、本人同士の合意って意味しかないだろう
    アクロバティック運用しようとすんなよ
    まあ時間の問題だけど
  367. >>600
    残念。そんな常識外れな事を誰も想像しなかっただけだよ。
    すりかえるな。
  368. >>601
    婚姻という両者の同意が必要になる法律行為、契約が子供や犬などの責任能力を持たぬ者に成立すると思うほうがおかしい
  369. >>606
    勝手に読み替えるな
  370. >>578
    違うよ
    結婚しなくても子供はできるし、結婚しても子供はできない
  371. >>32
    婚姻を子供の有無で2段階にして
    小梨は同性と同じくパートナー制度扱いでよくね
  372. >>607
    法学者も行政もそんな解釈をしてる者はほとんど居なくて反対としての有力説すら存在しないレベルのお話でまさに「常識」なんで

    残念。
  373. >>612
    いや嫡子は婚姻関係でないと出来ない
    そして嫡子のために婚姻制度はある

    なので、嫡子不在なら保護する必要もないと思うけどな
  374. >>606
    だから結婚を同性同士のものと捉えていないことは明らか
  375. >>619
    いつ憲法24条が同性婚を禁じる規定であるかどうかを争う訴訟があったの?
  376. >>615
    法律上の嫡出子とそうじゃない子との間には何の違いもない
  377. >>624
    それしか認めてないって事。つまりそれ以外は認められないって事。
    屁理屈やめろよ、お前w
  378. >>628
    日本語わかります?
  379. >>596
    説明できないなら解釈も変えられないな
  380. >>630
    日本語わからないお前に教えてんだよ。
  381. >>604
    結果それでしか成立しないんだから一緒だよ
  382. 当事者だけど自分が他と違う事に気付いた時の苦しみと喪失感
    想像出来る?
    同性愛が気持ち悪いと言う親の元に産まれた子供の苦しみは?
    想像出来る?
    私は人としての権利が欲しいんだよ
    だいたい伝統的家族とか壊したのは誰でしょうね
    気持ち悪いと言われる言われもない
  383. 「違憲状態」の定義を、いい加減万人にわかるようにしてもらいたいものだな

    例えば

    ・制定時には違憲“立”法とはいえなかったが、その後社会や学説の変化によって適切な時期に法改正されるべきだったのが、改正されず放置されているために違憲“存”法というべきものになっている状態

    とかさ
  384. >>633
    指一本で倒せるからといって、指一本でしか倒せないわけではない
  385. 異常性癖の連中に配慮するより先にやることは山ほどあるだろ。
    ホモとバイはノーマルに病気拡散する要因だから排除が正しいんだけどな。
  386. 一条無視しておかしいだろ
    裁判所にも是正勧告とか出せるようにすべき
  387. 一項だった
  388. >>638
    指一本でのみ倒せる
    指一本でしか倒せない

    結果一緒だよ
    ていうか、まともに文章コピーもできない上に意味も分かってないとかマジで法律変える気あんの?
    小学校からやり直すレベル
  389. >>634
    知らんがな。
  390. 本当はこういう方々は法律を変えたいのだったら、裁判で訴えるの
    ではなく、統一教会よろしくボランティアで選挙を集団で支援する
    団体を設置してやるのが、地味に効くであろう方法だと思うけどね。

    個人的には統一教会の問題の根本は無償で運動員を確保しろという
    非常に歪んだ公選法にあると思っている。統一教会が消えたとしても
    次に変な団体がロビー活動のついでで選挙協力するだけだ。

    あえて言えば、タダで労働を提供する事自体が「変」だと言える。
    当然、裏の目的があるのだろうと思っている。
  391. >>648

    引用始め
    >>517
    のみでしか成立しないんだから他をどうやって認めるんだよ
    引用終わり
  392. >>653
    認められない、って書いてる条文がないって話
  393. 日本は近代化する前はなんでもオッケーだったのにな
  394. 「のみ」という言葉は、何かを排除する文脈の中でのみw意味をなすわけだけど

    「人はパンのみにて生くるにあらず」
    「そうだそうだ、米の飯もラーメンも食べたいよね?」
    というのは「馬鹿」だ
  395. >>654
    両性って書いてあるんじゃ?
  396. 新憲法制定当初、「同性婚」が「想定されていなかった」というのはそれはその通りだろう

    だから
    「両性の合意のみ」が「そうだそうだ、同性婚は違うよね?」
    というのはあり得ない
  397. >>659
    衆道という伝統が存在した日本だが、やはり結婚というか
    「家」としては認められていなかったんだろうし、あえて言えば
    当人達も所帯だとは思っていなかったんだろうと考える。

    やはり、男女があって子供がいるのが「家」であり、戸籍なんだろう。
    俺は歴史にそこまで詳しくないけど、宗門人別改帳とかで同性で
    登録とかの例があったのだろうか?
  398. 別の話題のスレで、法解釈について(付け焼き刃で)力説してた人がいたけど

    法解釈には縮小解釈だの拡張解釈だのがある
    反対解釈なんていう、論理学者に鼻で笑われそうなことまで平気で言われていたりする
  399. 「そうだそうだ、同性婚は違うよね?」が論として成立するためには、憲法制定時点の文脈から離れて、現代の文脈に即して考えなければならない

    しかし現代の文脈に即して考えるということは、法学界の議論、社会の要請、それら諸々に即して考えるということであり。

    そうでなく、あくまでも憲法制定時の文脈に即して考えようとするのであれば、「同性婚は想定されていない」すなわち「同性婚を排除しようとしたものではない」。