前澤友作氏、月周回プロジェクトのクルー8人発表 世界的DJのスティーヴ・アオキ&BIGBANGのTOPなど 2022年12月09日 1 爆笑ゴリラ ★ ID:GwNRUgjy9 2022/12/09(金) 09:25:58.32 12/9(金) 9:20配信 オリコン 民間人で初めて月を周回するプロジェクト『dearMoon』キービジュアル 実業家の前澤友作氏は9日、宇宙開発企業スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ(創業者:イーロン・マスク、以下SpaceX)が開発を進めている超大型ロケット「Starship」に乗って、民間人で初めて月を周回する「dearMoon」プロジェクトのクルー8人とバックアップクルー2人を発表した。 「dearMoon」プロジェクトは、2018年に前澤氏によって、2023年に月に向けて打ち上げが予定されている「Starship」の全席の権利を取得したことにより始動。2021年3月には、前澤氏自身の「宇宙へ行くチャンスをより多くの、より多様な人に開きたい」との願いから、前澤氏と共に月へ行くクルーを「dearMoon」公式サイトにて募集したところ、249の国と地域から100万人を超える応募があった。 そして、選考・面談・メディカルチェックの行程を通過した8人のメインクルーと、2人のバックアップクルーのプロフィールを発表。インタビュー映像も公開した。多様なバックグラウンドを持つ8人のクルーは、前澤氏と共に約7日間かけて月を周回、地球へと帰還する予定となっている。 クルーは、米グラミー賞を2度受賞し世界的なDJとして知られるスティーヴ・アオキ(45)や、韓国の4人組グループ・BIGBANGのTOP(35)など8人。写真家や振付師、映像作家などさまざまなバックグラウンドを持った人たちが参加する。また、バックアップクルーは、日本人でダンサー・モデルのミユ(25)と、2014年ソチオリンピック・ハーフパイプ金メダリストのケイトリン・ファリントン(32)の2人。前澤氏のYouTubeチャンネルには、前澤氏がクルーをどのようにクルーを選出したのか経緯をまとめた動画が配信されている。 前澤氏は昨年12月、日本人民間宇宙飛行士として初めてISS(国際宇宙ステーション)に渡航・滞在した。また、宇宙にいながら、ISS滞在の様子などをYouTubeやSNSにアップ。宇宙でしか撮影できない貴重な映像の数々に、大きな話題を呼んだ。 ■前澤友作コメント(一部抜粋) 全世界から今回約100万人の応募がありましたが、厳正なる審査並びに選考させていただいた結果、今日10名のクルーを発表させていただく運びとなりました。 最終的に僕もお一人お一人とかなり突っ込んだ話をさせていただいて、幼少期からどういう人生を過ごしてきたのか、そしてなぜ宇宙にロマンを感じ、どういったチャレンジをされたいか、その月に行った体験というのを地球に持ち帰って今後の人生にそれをどう生かせるか。とにかく一言で言うと、みんないい人です。みんな笑顔の人が集まってます。 (彼らに対して)絶対こうしてほしい!っていうのはないけれど、それなりに責任感を持って地球から出て、月まで行って帰ってくるっていうこの旅を通していろんなことを得て、それを地球に還元して欲しいなっていうのは共通して思います。 ■クルーメンバー(アルファベット順) ・Rhiannon Adam(リアノン・アダム):写真家/アイルランド ・Steve Aoki(スティーヴ・アオキ):DJ、音楽プロデューサー兼作曲家(アメリカ) ・Yemi A.D.(イェミ・A・D):振付師(チェコ) ・Tim Dodd(ティム・ドッド):YouTuber(アメリカ) ・Brendan Hall(ブレンダン・ホール):映像作家(アメリカ) ・Karim Iliya(カリム・イリヤ):映像作家(イギリス) ・TOP / Choi Seung Hyun(トップ / チェ・スンヒョン):BIGBANGメンバー、俳優(韓国) ・Dev D. Joshi(デヴ・ジョシー ):俳優(インド) バックアップクルー ・Kaitlyn Farrington(ケイトリン・ファリントン):スノーボーダー(アメリカ) ・Miyu(ミユ):ダンサー、モデル(日本) https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221209-00000360-oric-000-1-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/630cbfc118afe2f037b4c8797f408b4c1fdf277c この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670545558/ 2 名無しさん@恐縮です ID:95lniPP00 2022/12/09(金) 09:28:16.03 !?(゚〇゚;)マ、マジ... 3 名無しさん@恐縮です ID:OW/XobWS0 2022/12/09(金) 09:29:00.82 笑い飯おるやん 4 名無しさん@恐縮です ID:042DcmME0 2022/12/09(金) 09:29:47.70 月面着陸はムリなので 初めて月から生中継したアポロ8号のように周回軌道を回るだけ 5 名無しさん@恐縮です ID:kO0DOmYe0 2022/12/09(金) 09:30:38.07 怖くないのかな 高所・閉所恐怖症は無理だろな 6 名無しさん@恐縮です ID:Bbl5mE270 2022/12/09(金) 09:30:53.58 当たり引いたらどうするんだ 7 名無しさん@恐縮です ID:B9bs6Rxi0 2022/12/09(金) 09:31:18.84 雲と同じ高さの太陽 https://www.youtube.com/watch?v=zQ8aRpUAS2o 聖書などの経典を無料で読めるサイトまとめ https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB 8 名無しさん@恐縮です ID:OG+rIEsV0 2022/12/09(金) 09:31:37.92 スティーブアオキ級の成功者がなんぇ死のリスクを背負うのか 9 名無しさん@恐縮です ID:IPJ/tsf20 2022/12/09(金) 09:31:44.99 月って素人連れて行けるもんなの? 10 名無しさん@恐縮です ID:ZRC0HGZ60 2022/12/09(金) 09:32:33.74 フラグ 11 名無しさん@恐縮です ID:SgW09iAT0 2022/12/09(金) 09:33:46.59 誰かKの法則教えてやってくれよ。。 やばいぞコレ 12 名無しさん@恐縮です ID:btj8CUTn0 2022/12/09(金) 09:34:15.38 めっちゃわろてるやん 13 名無しさん@恐縮です ID:OFpb6H8E0 2022/12/09(金) 09:34:38.11 月往還と周回で2週間くらい宇宙船の中に座りっぱなしだぞ 頭おかしくならないといいな 芸術家関係は精神弱そうだし 14 名無しさん@恐縮です ID:B9bs6Rxi0 2022/12/09(金) 09:35:21.60 太陽や月の後ろに雲がある https://pbs.twimg.com/media/EXEdg7AVAAA-Ut_.jpg 15 名無しさん@恐縮です ID:B9bs6Rxi0 2022/12/09(金) 09:35:34.24 https://pbs.twimg.com/media/EXEdg7CUYAAdCj3.jpg http://p.mamastar.jp/l/2022-05/0/b1f1aca51e2cf16d.jpg 16 名無しさん@恐縮です ID:B9bs6Rxi0 2022/12/09(金) 09:36:20.35 https://pbs.twimg.com/media/FXwFS14akAAMjwr.jpg 17 名無しさん@恐縮です ID:wwiU3AhD0 2022/12/09(金) 09:37:41.00 物理学者を2人くらい連れてけよ 18 名無しさん@恐縮です ID:o415GlMb0 2022/12/09(金) 09:39:35.00 途中でトラブったら全員恐怖で気が狂うかもしれない そういえばスペースシャトルの最後の方では救出用にバックアップ機を 待機させていたけど、これもそういう体制なのかな 19 名無しさん@恐縮です ID:aVvoUdqq0 2022/12/09(金) 09:39:48.30 ビッグバンのこの人って捕まった人? 20 名無しさん@恐縮です ID:B9bs6Rxi0 2022/12/09(金) 09:39:59.76 >>7リンクミス 聖書などの経典を無料で読めるサイトまとめ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/ 21 名無しさん@恐縮です ID:RTBorjs70 2022/12/09(金) 09:40:29.39 >>1 話題にならない 22 名無しさん@恐縮です ID:l/ap1UrQ0 2022/12/09(金) 09:40:46.79 スチーブ青木さんってケーキ投げる人やん 23 名無しさん@恐縮です ID:hxCMFdwP0 2022/12/09(金) 09:41:35.20 スティーブ・アオキは死んだら困るから別のDJ連れてけよ 万が一事故って全員死んでも大丈夫なメンツにしろよ 24 名無しさん@恐縮です ID:LJbLHRgk0 2022/12/09(金) 09:41:45.84 >>19 違ったw 25 名無しさん@恐縮です ID:v8DaPAof0 2022/12/09(金) 09:43:45.94 >>8 もう金で買える楽しみが地上ではないんじゃないかねぇ? 26 名無しさん@恐縮です ID:K3bXllGm0 2022/12/09(金) 09:44:31.62 岡リ力「あれ?私は?」 27 名無しさん@恐縮です ID:3v4CYNlK0 2022/12/09(金) 09:45:03.31 スティーブ青木とビッグバン連れていくのワロタ 死ぬ可能性あるわけで一応ファンとか反対しないのかね? 28 名無しさん@恐縮です ID:wpEyvE7j0 2022/12/09(金) 09:45:29.05 厳正な割にはエンタメ業界の人間しかいないやん… 29 名無しさん@恐縮です ID:Ghy7qv1D0 2022/12/09(金) 09:47:26.17 失敗は無いから余裕だな 30 名無しさん@恐縮です ID:00yPZ6OYO 2022/12/09(金) 09:47:40.91 BIGBANGから選んだのは宇宙にかけたシャレ? 31 名無しさん@恐縮です ID:0YsqJIDu0 2022/12/09(金) 09:49:37.33 人が宇宙線に耐えられないから アポロは実際に月には行けてないのにな 最新VR技術で、クルーに月を周回したと思わせるのかな? 32 名無しさん@恐縮です ID:qY8uW2zV0 2022/12/09(金) 09:49:38.11 >>28 しかも正規メンバーの男女比 前澤の宇宙プロジェクトは好きだがこの人選はガッカリ 底が浅いと揶揄される理由がよくわかるわ 33 名無しさん@恐縮です ID:MSQ5nmp60 2022/12/09(金) 09:50:17.48 ビッグバンって何かとんでもない事をやらかしてなかったっけ? 34 名無しさん@恐縮です ID:OPN2DoUh0 2022/12/09(金) 09:51:34.66 月まで行くのは行けるかも知らんけど 帰ってくるには近過ぎるからとんでもない負荷がかかるんだっけ? 35 名無しさん@恐縮です ID:RTlYJ4rp0 2022/12/09(金) 09:53:19.30 俺らに何か得あんの? 36 名無しさん@恐縮です ID:OFpb6H8E0 2022/12/09(金) 09:53:36.19 >>18 もう嫌だ!今すぐ外に出せ!とか言って暴れ出すやつ出そう感 37 名無しさん@恐縮です ID:TVe6UDIg0 2022/12/09(金) 09:54:11.17 月周るだけとか速攻で飽きそう 38 名無しさん@恐縮です ID:W8azuLeq0 2022/12/09(金) 09:54:26.04 宇宙兄弟見せてから行けよな 39 名無しさん@恐縮です ID:7Tjco2bm0 2022/12/09(金) 09:58:18.24 ヒロユキ月に行くんかい 40 名無しさん@恐縮です ID:ylkzuUT80 2022/12/09(金) 09:58:26.84 デボン青木のにいちゃんか 41 名無しさん@恐縮です ID:/2eOtS6N0 2022/12/09(金) 10:00:10.87 え?もうちょい日本人連れてったれよw 42 名無しさん@恐縮です ID:5lxMeh7f0 2022/12/09(金) 10:01:53.06 有名人が月に旅行に行くだけの企画の魅力が分からん。どうせなら芸人つれて行けばいいのに。 43 名無しさん@恐縮です ID:cgpAcocs0 2022/12/09(金) 10:03:28.98 ホリエモンの切り抜きでたった10億でものすごい人数の情報が手に入るみたいなこと言ってたね 44 名無しさん@恐縮です ID:QZQykVxA0 2022/12/09(金) 10:05:04.38 映像作家と写真家はわかるんだが 天文学者とか物理学者とかそっち系も連れてってあげて欲しいな 45 名無しさん@恐縮です ID:PbmKJgPN0 2022/12/09(金) 10:05:43.37 顔www 46 名無しさん@恐縮です ID:smseol4T0 2022/12/09(金) 10:06:19.84 これは飯うまの予感 47 名無しさん@恐縮です ID:5lxMeh7f0 2022/12/09(金) 10:06:32.76 つまるところzozoの宣伝なんやろな。 48 名無しさん@恐縮です ID:qVGYEWKl0 2022/12/09(金) 10:06:51.25 月まで行くのに何日かかるの? 49 名無しさん@恐縮です ID:lyO5vJyI0 2022/12/09(金) 10:08:11.44 ちんどん屋の月周回イベントかなw ハーメルンの笛吹男女になると迷惑だが。 50 名無しさん@恐縮です ID:jWZ2odvN0 2022/12/09(金) 10:08:26.16 宇宙に興味がないとつまらないだろ 51 名無しさん@恐縮です ID:0YsqJIDu0 2022/12/09(金) 10:11:03.96 >>50 宇宙行った時、宇宙飛行士と民間人とでは コメントの知的レベルが全然違うんだよな 今回は各道のエキスパートだから 気の利いたこと言って欲しい 52 名無しさん@恐縮です ID:5lxMeh7f0 2022/12/09(金) 10:13:02.19 >>50 うむw言うてぼーっと月眺めるだけやろ。1時間でもちょっときつい。 53 名無しさん@恐縮です ID:K/FVtPLu0 2022/12/09(金) 10:13:37.81 ウクライナ人とロシア人入れるとかしないのかよ 54 名無しさん@恐縮です ID:vh+sYwdm0 2022/12/09(金) 10:15:16.28 こんな選出なら100万人の応募いらなくね 55 名無しさん@恐縮です ID:s8opIqgd0 2022/12/09(金) 10:15:32.73 >>32 こういった命知らずな冒険にチャレンジする精神は男の方が女より持ってるから 参加希望者の男女比からして男の方に偏ってると余裕で推測できる そんな状態で男女均等に選抜したらそれこそ男女差別ってことになるわな 56 名無しさん@恐縮です ID:ZBrPP2/s0 2022/12/09(金) 10:18:12.53 こいつら全員死んだら、 日本人が世界中から恨まれるレベルw 57 名無しさん@恐縮です ID:oqVdE2tf0 2022/12/09(金) 10:19:04.92 一日だけは楽しいだろうがあとは、苦痛だろう 58 名無しさん@恐縮です ID:6Evj8J9x0 2022/12/09(金) 10:20:00.47 一人くらいメンタルやられてパニックになりそう 59 名無しさん@恐縮です ID:5lxMeh7f0 2022/12/09(金) 10:20:17.95 >>56 そうか?全員知らんわ。 >日本人でダンサー・モデルのミユ 仮にこいつなくなってもなんとも思わんぞ 60 名無しさん@恐縮です ID:J0fzlpf90 2022/12/09(金) 10:20:18.22 宇宙の研究者とかじゃなくパフォーマンス特化な人選やな 61 名無しさん@恐縮です ID:ZBrPP2/s0 2022/12/09(金) 10:21:01.69 宇宙でレイプした場合、どこの法律が適用されるの? 62 名無しさん@恐縮です ID:RRuNQLJJ0 2022/12/09(金) 10:21:59.68 あれ?ゴーリキーは? 63 名無しさん@恐縮です ID:MKFQoD2g0 2022/12/09(金) 10:24:08.80 宇宙版テラハみたいで面白そうじゃん。トラブったら命危ないけど 64 名無しさん@恐縮です ID:MKFQoD2g0 2022/12/09(金) 10:28:27.31 >>44 地球外惑星や月に行くのはまず学者だと思ってたけど民間人が先とはね よく考えたら宇宙空間も先に行ったのはサルや犬だった 65 名無しさん@恐縮です ID:qY8uW2zV0 2022/12/09(金) 10:29:50.88 >>55 公的な宇宙飛行士は既に子供がいることが選抜条件(今もそうかわからんが) だから女性はどうしても少なくなりがちだが 今回の人選はその条件がないからなあ 男の方が云々はこの人数では当てはまらんやら 66 名無しさん@恐縮です ID:qY8uW2zV0 2022/12/09(金) 10:31:10.48 >>64 月に行くってまさか着陸じゃなくただの周遊とは予想外だったわ 67 名無しさん@恐縮です ID:CddImn8r0 2022/12/09(金) 10:32:30.20 剛力ってライオネス飛鳥役で太ってるから今なら月行けたのにな 68 名無しさん@恐縮です ID:qY8uW2zV0 2022/12/09(金) 10:32:43.87 >>44 持っていく資材を誰が提供するのかって問題が出てくるから厳しかったんだろうな 手のひらに乗るサイズのものでも持ち込みに数千万円、 許可が出るまで何十回もテスト繰り返すらしいじゃん 69 名無しさん@恐縮です ID:qY8uW2zV0 2022/12/09(金) 10:33:39.35 >>59 新しい彼女なんだろうとしか思われてなさそうw この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670545558/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント