オランダ焼きのイラスト
編集中な
どういう編集するとどう役立つのか
  1. 読書きが速い
  2. 編集中は眠ってる
  3. マシンスペック高いとそれだけ作業するのに安定感あるんじゃ無いの
    途中でフリーズして全工程やり直しとかになり難い
  4. 役に立つわけねぇだろ
    チョット考えればわかるだろ馬鹿
  5. プレミアとかだとGPUの応援が入る機能なかったっけ
  6. ID変わったけど>>1
    >>5
    なんで?
    >>6
    何の機能か知りたい
  7. 編集のプレビュー
    コマ送りの描画
    動画書き出し
    あらゆる動作がGPU支援で数倍になる
  8. 書きだしだけだよ体感で違いを得られるのは
    nvidiaだと多少違いが出る場合もあるけど結局強いCPUが必要
  9. >>10
    んなことない
    一番の恩恵は編集中のリアルタイムプレビュー作る動作だぞ
  10. >>11
    ヘタレCPU使ってりゃそうだろうな
  11. ソフトウェア作る時点でGPUかませてないんだからCPU依存なのは当然だろう
  12. >>8
    プレビューって何かエフェクト処理した後?
  13. TMPGEncでエンコードしてるとCUDAで演算の8割くらいをGPUが担ってる
  14. >>12
    んなことない
    一番の恩恵は編集中のリアルタイムプレビュー作る動作だぞ
  15. >>15
    それ編集ソフトなん?
  16. >>17
    いいからごちゃごちゃ言わずにいいGPU買ってこい
    あと>>12の言う通りCPUもいいやつ買え
  17. AEの一部プラグインでGPUないと重くて死ぬ