【速報】総務省が楽天モバイルに行政指導 9月に楽天モバイルで発生した大規模通信障害では2時間以上、通話やデータ通信に影響 2022年12月09日 1 ブギー ★ ID:xDifpved9 2022/12/09(金) 09:07:52.23 総務省は9月に大規模な通信障害を起こした楽天モバイルに対して行政指導を行い、再発防止を徹底するように求めました。 総務省 総合通信基盤局長 「同様の事故を発生させないように厳重に注意する」 9月に発生した楽天モバイルの通信障害では、2時間以上にわたって携帯電話の通話でおよそ11万人、データ通信でおよそ130万人が影響を受けました。この間、一部で110番や119番などの緊急通報も使えなくなりました 続きはソース元にて https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/225659?display=1 この記事のソース元URL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670544472/ 2 ニューノーマルの名無しさん ID:Jdaf292d0 2022/12/09(金) 09:08:46.31 乞食しか使ってなかったから影響なし 3 ニューノーマルの名無しさん ID:gv95j68u0 2022/12/09(金) 09:09:05.41 楽天、モバイル事業に手を出さないほうがよかったよね…… 4 ニューノーマルの名無しさん ID:jQXYgIxO0 2022/12/09(金) 09:09:23.40 日本はすでに10年無政府状態ですが 5 ニューノーマルの名無しさん ID:uXXqgHAm0 2022/12/09(金) 09:10:34.74 ??3日間まともに使えなかったキャリアがありまして・・・ 6 ニューノーマルの名無しさん ID:pYv3LK+D0 2022/12/09(金) 09:10:35.83 大規模なカルト障害の政府に言われたく無いだろうな 7 ニューノーマルの名無しさん ID:eBHQPNCc0 2022/12/09(金) 09:10:44.84 >>3 先見が甘過ぎて。。。 8 ニューノーマルの名無しさん ID:Pb/rj0bu0 2022/12/09(金) 09:11:46.30 あの輸出するとか言ってたインド人副社長は未だやってるのかね? 9 ニューノーマルの名無しさん ID:vUqxsshu0 2022/12/09(金) 09:12:14.91 もうライフは0なのに 10 ニューノーマルの名無しさん ID:tAdSH3/H0 2022/12/09(金) 09:13:30.45 そもそも繋がらないから誰も気付かなかったやつか… 11 ニューノーマルの名無しさん ID:eBHQPNCc0 2022/12/09(金) 09:13:31.05 >>8 インドの会社やってただけでヨルダン人だ 12 ニューノーマルの名無しさん ID:U4nfXnwx0 2022/12/09(金) 09:14:06.12 安かろう悪かろうだろ?結局は 13 ニューノーマルの名無しさん ID:1a7t5gUp0 2022/12/09(金) 09:15:22.60 auには寛大な措置を執るの? 14 ニューノーマルの名無しさん ID:GGFr7h1x0 2022/12/09(金) 09:15:30.69 あうは廃業? 15 ニューノーマルの名無しさん ID:Efjk70kN0 2022/12/09(金) 09:16:26.44 親の持ってる楽天 2年位持ってるが今電話かけても全く繋がらないんだが どんだけ誤魔かしてるんだよw 無料じゃなかたら訴訟問題だろ 16 ニューノーマルの名無しさん ID:4wg8mCnf0 2022/12/09(金) 09:16:32.24 総務省としては 楽天は近い将来に事業撤退するだろうという前提での指導だろ 17 ニューノーマルの名無しさん ID:tAdSH3/H0 2022/12/09(金) 09:16:47.16 >>12 普通のMVNO(格安会社)はMNO(キャリア)から回線を借りているから障害もMNOと同じだけど、楽天はMNOになっちまったから責任転化できないw 18 ニューノーマルの名無しさん ID:qHwKHYBp0 2022/12/09(金) 09:17:14.27 マジかよ知らんかった! 詫び楽天ぽいんよはよwww 19 ニューノーマルの名無しさん ID:tAdSH3/H0 2022/12/09(金) 09:17:25.04 >>15 もう無料じゃないだろwww 20 ニューノーマルの名無しさん ID:XSKwLs3u0 2022/12/09(金) 09:17:32.02 ソフトバンクは許されたのに? 21 ニューノーマルの名無しさん ID:luS0Rz9I0 2022/12/09(金) 09:18:01.55 いじめすぎだろ庶民に優しい楽モバを 22 ニューノーマルの名無しさん ID:SFdFPowv0 2022/12/09(金) 09:19:07.08 プラチナバンドはあげないけど指導はします 23 ニューノーマルの名無しさん ID:cl49C69v0 2022/12/09(金) 09:19:27.28 プラチナバンド貰えなかったのが致命的だったな 24 ニューノーマルの名無しさん ID:1yJ113tl0 2022/12/09(金) 09:19:54.13 指導するならプラチナバンド与えてからにしろよw 25 ニューノーマルの名無しさん ID:eBHQPNCc0 2022/12/09(金) 09:20:22.10 電気通信事業を甘く考えてたのかな ニュース記事から引用 ●木谷社長はソフ●バン●が2018年12月に起こした長時間の通信障害を引き合いに出し、「●天では起こらない」と語っています。仮に問題が起きても、即座にソフトウェアでアップデートして解決できるというニュアンスのようです。 26 ニューノーマルの名無しさん ID:LFWKzGyc0 2022/12/09(金) 09:20:49.02 >>21 優しかったのは昔の話だろ 今は優しくない 27 ニューノーマルの名無しさん ID:FzY9edHZ0 2022/12/09(金) 09:21:02.13 auと比べたら、まだカワイイ 28 ニューノーマルの名無しさん ID:ZvPmRlRD0 2022/12/09(金) 09:21:09.63 auのほうが酷い 29 ニューノーマルの名無しさん ID:Efjk70kN0 2022/12/09(金) 09:21:13.12 エリア内なのにかけても繋がらないはガチ 俺がFREETEL安いからって進めたのが間違いだった、変えればって言ってるのに良いってっさ 30 ニューノーマルの名無しさん ID:PkAKXH9h0 2022/12/09(金) 09:22:18.94 あう民「2時間とか気づかずに終わってるレベルだろ」 31 ニューノーマルの名無しさん ID:iTDezYAx0 2022/12/09(金) 09:22:27.50 >>1 楽天モバイル使い続けてるんだけどもう無理 どこか別なところに変更したいんだけどお勧めある? 32 ニューノーマルの名無しさん ID:6sX6B/cR0 2022/12/09(金) 09:22:29.65 与那国島や鳥取砂丘など一生のうち1度行くかわからないような観光地はつながるが、大規模商業施設や大型ターミナル駅がつながりにくい楽天モバイルだからな。 33 ニューノーマルの名無しさん ID:PUTReO2I0 2022/12/09(金) 09:22:39.37 楽天にプラチナバンド与えたい総務省のアンビバレンス 34 ニューノーマルの名無しさん ID:lSPheKOs0 2022/12/09(金) 09:22:43.17 賄賂もらってたお前ら総務省が偉そうなかと言ってんじゃねーよ 35 ニューノーマルの名無しさん ID:13y3hAwr0 2022/12/09(金) 09:22:50.51 機種によっては、WiFi下での着信が非通知になる不具合早く直して欲しい 36 ニューノーマルの名無しさん ID:YtFuzp5s0 2022/12/09(金) 09:22:54.57 AUは二日間だぞ笑 速攻で解約した 37 ニューノーマルの名無しさん ID:YnSNSsON0 2022/12/09(金) 09:23:39.07 楽天はゴミカス 無料通話の音質がゴミ過ぎる 38 ID:s45n9K+80 2022/12/09(金) 09:24:34.05 ワシのとこで通信障害になったことは一度もない。いろいろ変えたが。 39 ニューノーマルの名無しさん ID:PkAKXH9h0 2022/12/09(金) 09:25:27.94 しかも9月とかじゃ、もう0円イナゴが離脱した後だし 数人しか気づかなかった可能性さえ イナゴの大移動先のpovo はまだ持ち堪えてんのか? 低速とか0SIM状態になったんじゃね 40 ニューノーマルの名無しさん ID:eLXWAnjz0 2022/12/09(金) 09:26:08.12 >>1 な、な、なんなんこの人数の少なさ!w >2時間以上にわたって携帯電話の通話でおよそ11万人、データ通信でおよそ130万人が影響を受けました。 41 ニューノーマルの名無しさん ID:Hx/nTJNr0 2022/12/09(金) 09:26:54.80 楽天の通話障害なんて24時間365日だろ 42 ID:s45n9K+80 2022/12/09(金) 09:27:27.64 うそかくと逮捕されるぞ 43 ニューノーマルの名無しさん ID:1F0pTEUv0 2022/12/09(金) 09:27:32.15 いつも繋がらないから気がつかなかった人→130万人 44 ニューノーマルの名無しさん ID:iDWujAvm0 2022/12/09(金) 09:27:42.99 楽天使ったことないけど、auよりはマシなんじゃないの? auは1日に何回も通信障害発生してる。 ちょっと目を離すとwi-fiに繋がってる。 45 ニューノーマルの名無しさん ID:gyrCDfoM0 2022/12/09(金) 09:29:26.06 プラチナバンドも無いのに2時間の障害なら郵趣のほうだろ 46 ニューノーマルの名無しさん ID:rVW/YpNn0 2022/12/09(金) 09:29:30.11 楽天モバイルでは日常風景なのに 47 ニューノーマルの名無しさん ID:gnlE2CSc0 2022/12/09(金) 09:29:38.57 で具体的に何をしたのか教えろ それがなんの改善につながるのか論理的に 48 ニューノーマルの名無しさん ID:6WJC/1un0 2022/12/09(金) 09:29:43.82 楽天モバイルの問題はそこではない気がするがw 常時繋がりにくいのは仕様として容認されるのか 49 ニューノーマルの名無しさん ID:7oMt3XPq0 2022/12/09(金) 09:29:55.02 無制限にしたから許したわ 100GBのゲームも気軽にダウンロード出来るようになって最高 50 ニューノーマルの名無しさん ID:f/sEI8ET0 2022/12/09(金) 09:29:57.50 え?? auは?? ドコモは? 51 ニューノーマルの名無しさん ID:QFwhtigN0 2022/12/09(金) 09:30:01.12 自宅はWi-Fiだから外でネットを普通に使ってても1ヶ月2000円くらい。通話し放題だしありがたい。がんばってほしい。 52 ニューノーマルの名無しさん ID:FzPuP2ay0 2022/12/09(金) 09:30:13.57 なんかここ数日 docomoおかしくないか? Twitterでもかなり報告されてるけどかれこれ2日くらい 53 ニューノーマルの名無しさん ID:YPISU3sZ0 2022/12/09(金) 09:30:21.21 NUROも行政指導されそう 54 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:31:24.25 楽天は二回線持ちも珍しくないから、障害あってもさほどって感じやな 楽天Link(無料電話)の音質は、 そこでの回線品質に左右されるが、 最悪なんてことは経験上無いから騙されないように。 初期の混乱期に使って解約して アップデされてないヤツか、 単なる楽天アンチの嘘つきだから。 日本の企業が憎いヤツかな? 55 ニューノーマルの名無しさん ID:QPy40aaY0 2022/12/09(金) 09:31:36.04 もう8月で全回線やめたけどローミング外れ地域はこんなの日常茶飯事じゃないん? 56 ニューノーマルの名無しさん ID:/7iTPJ350 2022/12/09(金) 09:32:57.98 政府を行政指導したい 57 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:33:12.17 むしろローミング塞がれると死ぬ地域も多いんで、 KDDIの大規模障害のときの方が影響あるだろな 58 ニューノーマルの名無しさん ID:ai/hlOZ00 2022/12/09(金) 09:33:20.25 楽天しかもってないのなんて乞食しかいないし困らないだろ 乞食にすら逃げられてるようだけど 59 ニューノーマルの名無しさん ID:FzPuP2ay0 2022/12/09(金) 09:33:35.77 >>54 確かに改善はされてるけど 無料だったから我慢できた 楽天のサブ回線を金払うのは勿体無いと思ってLINEMOに移行したけどやはり音質は全く違うわ 60 ニューノーマルの名無しさん ID:gyrCDfoM0 2022/12/09(金) 09:33:56.75 障害が起こる原因が通信規格の違いをまとめて管理してる事だからな auは4Gの規格も他と違っていたから余計に障害を多かったが廃止されて楽になった 61 ニューノーマルの名無しさん ID:IJlyPutQ0 2022/12/09(金) 09:34:24.24 天下り枠要求だろ 役人はほんと腐ってるな 62 ニューノーマルの名無しさん ID:3iRmLWl90 2022/12/09(金) 09:34:25.35 楽天今週おかしいだろ繋がってはいるが速度が極端に遅い 俺だけ制限されてるのか 63 ニューノーマルの名無しさん ID:rfkPY91i0 2022/12/09(金) 09:34:58.78 なんか詐欺スレスレな宣伝やプラン改悪もやめるように指導してくれよ 64 ニューノーマルの名無しさん ID:zO/zcgcm0 2022/12/09(金) 09:35:06.67 auの前にはDOCOMOもやらかしてるからな 65 ニューノーマルの名無しさん ID:KkcZ8OCx0 2022/12/09(金) 09:35:06.86 感謝だぞ感謝 66 ニューノーマルの名無しさん ID:Jtyq4HLl0 2022/12/09(金) 09:35:18.25 au に障害が出た時は楽天モバイルも影響を受けるんだよな 67 ニューノーマルの名無しさん ID:PuxG73be0 2022/12/09(金) 09:35:34.18 一年間無料で最初に契約した頃は どこもかしこもau回線に繋がるばかりでどうなる事かと思ってたけど なんやかんやで一応使えるレベルにはなったよな まだ楽天モバイルだけってのは無理だけれどもさ 68 ニューノーマルの名無しさん ID:mCPzGUuF0 2022/12/09(金) 09:35:46.25 >>55 通信障害でなく単にアンテナ無いから繋がらないと思ってる奴多いかもなw 69 ニューノーマルの名無しさん ID:gyrCDfoM0 2022/12/09(金) 09:36:00.49 楽天の場合は無料が廃止された修正の影響だろ 70 ニューノーマルの名無しさん ID:+jpZFqO30 2022/12/09(金) 09:36:06.71 行政指導って、、、 お前ら何もできねぇだろ 黙っとけ 71 ニューノーマルの名無しさん ID:Eggdgvba0 2022/12/09(金) 09:36:06.92 >>58 コジキは月1078円も払えません! つか楽天ソフバン税抜き表示やめーや ドコモさえやめたぞ 72 ニューノーマルの名無しさん ID:Srp7AJV30 2022/12/09(金) 09:36:10.21 自分の使う範囲や使用レベルでは問題ない Linkも思った以上に使えてる 仮に繋がらなければ通常の電話アプリ使えば良いだけだし 問題はLinkが有料化されたら契約続ける理由がないこと 73 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 09:36:20.36 >>29 アプリから10分何度でも無料はありがたいよ 速度は1.5Mbpsくらいで3gbくらいでいいから楽天より繋がりやすくて安いのなんかある?? 74 ニューノーマルの名無しさん ID:HLikeh+Y0 2022/12/09(金) 09:36:37.34 楽天は繋がるだけましと思え(真理) 75 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:36:53.50 >>59 電話に求める音質って何よ? ちゃんと要件伝わってるし途切れもせんぞ? 離島からフェリーの受付にもちゃんと繋がったで? 関西のサービスエリアからも 関東のサービスエリアからも 新潟のサービスエリアからも 新潟の離島のキャンプ場からも 全国でちゃんと使えたで? 電話に何を求めてんの? 76 ニューノーマルの名無しさん ID:IRrAnAqL0 2022/12/09(金) 09:37:15.24 楽天も結構高めのキャリアになりつつあるから 世間の回線品質への目も厳しくなってると思う 77 ニューノーマルの名無しさん ID:sgTLflTl0 2022/12/09(金) 09:37:53.46 何エラそうに壺がw 78 ニューノーマルの名無しさん ID:gyrCDfoM0 2022/12/09(金) 09:38:51.25 楽天は独自のメールもタダだから月1000円は高くもないが いらない人には微妙 79 ニューノーマルの名無しさん ID:0TzWAJMY0 2022/12/09(金) 09:38:56.81 何で今ごろ 80 ニューノーマルの名無しさん ID:PuxG73be0 2022/12/09(金) 09:38:57.51 楽天モバイルはスマホ決済利用する人には無理なんだろうな 俺はほぼクレジットカードしか使わないから問題に感じないけど 81 ニューノーマルの名無しさん ID:pRMrZ0eP0 2022/12/09(金) 09:39:28.54 マンコついてりゃブスでも良いみたいなwww 82 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:39:59.26 南九州と北九州のサービスエリアからもちゃんと繋がった 音質悪い場合に備えて、スピーカー準備してたが、 使う機会なかったわ 83 ニューノーマルの名無しさん ID:Cad9+UAn0 2022/12/09(金) 09:41:33.77 >>80 ニトリでネット繋がらなかった時は流石に直ぐ解約した 84 ニューノーマルの名無しさん ID:gyrCDfoM0 2022/12/09(金) 09:41:54.20 意外と知られていないが携帯IP電話の番号を固定電話で使うサービスがあったが 楽天モバイルの普及で休止にされたが、こっちのほうが便利じゃね 85 ただのとおりすがり ID:cFM8aVvk0 2022/12/09(金) 09:42:07.00 auは24時間以上だったから楽天は余裕じゃねの 86 ニューノーマルの名無しさん ID:KRPXEpSz0 2022/12/09(金) 09:43:04.81 三木谷ケンカしろ 87 ニューノーマルの名無しさん ID:xlEBeBUf0 2022/12/09(金) 09:43:23.89 再発防止 IT分かってなさそうwww 88 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:43:25.98 むしろKDDIのときは 楽天回線に救われた 89 ニューノーマルの名無しさん ID:ayxV5HQjO 2022/12/09(金) 09:44:26.09 通販の楽天は愛用してるがインフラ系はちょっとなぁ 不具合発生時の相談窓口が楽天はあまりにも貧弱すぎる 総務省は通信通話の安定だけでなく不具合対応も指導すべきだ 90 ニューノーマルの名無しさん ID:Srp7AJV30 2022/12/09(金) 09:44:37.12 コード決済だとそうだろうな 私はなったことないけど 91 ニューノーマルの名無しさん ID:jOHsrynu0 2022/12/09(金) 09:44:51.09 普通にauも行政指導くらっているがauは?って言っている人は何なんだろう? 92 ニューノーマルの名無しさん ID:7KG5CyqR0 2022/12/09(金) 09:45:08.42 赤字脱却も指導しろよ 突然身売りとかないだろうな 93 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 09:45:22.12 >>75 福岡のららぽーと建物内からネット繋がらなかったなw 家族のに繋いで使ったわw 94 ニューノーマルの名無しさん ID:aMiZY/+/0 2022/12/09(金) 09:45:51.35 >>88 俺はこれだった お客様各位 平素は楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT VII」をパートナー回線エリアでご利用のお客様、「組み合わせプラン」をau回線でご利用のお客様におかれまして、通話・データ通信がしづらい状況が発生しておりましたが、復旧しましたのでお知らせいたします。 95 ニューノーマルの名無しさん ID:PkAKXH9h0 2022/12/09(金) 09:45:51.54 >>76 3Gb月1000円台と考えると実はLINEMO方が安いからな… 昼鈍足のmvnoを除外しても、低容量がPovoとLINEMOに負けてるのが痛い 96 ニューノーマルの名無しさん ID:6h+18zUx0 2022/12/09(金) 09:47:05.86 楽天は携帯としては使えんが、固定回線の代用としてはまあまあ優秀。 97 ニューノーマルの名無しさん ID:Lz0TbOxK0 2022/12/09(金) 09:47:12.37 まだこの事業あったんだ? 98 ニューノーマルの名無しさん ID:gyrCDfoM0 2022/12/09(金) 09:47:25.79 総務省が楽天モバイルにもプラチナバンドを与える方向になったから 買う価値がゼロだった楽天モバイルも売却出来る価値が出てきたとも言える。 99 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 09:47:34.68 乞食回線なんだから多少止まっても文句言うんじゃねえスタイルで良いだろ 100 ニューノーマルの名無しさん ID:8cV/4XkX0 2022/12/09(金) 09:48:04.21 こんなことでもし戦争になったらどうするんだ? 中国は台湾侵攻時には日本の混乱を狙って日本の通信インフラを攻撃してくるに決まってるからな。 101 ニューノーマルの名無しさん ID:Lz0TbOxK0 2022/12/09(金) 09:48:24.21 >>70 総務省「めっ!」 事業者「きゃっ」 やぞ 102 ニューノーマルの名無しさん ID:iSbapivn0 2022/12/09(金) 09:48:30.83 >>98 どこが買うの?w 103 ニューノーマルの名無しさん ID:8uoGn91P0 2022/12/09(金) 09:48:42.51 もう楽天には可哀想になるくらい運営能力無いだろ 104 ニューノーマルの名無しさん ID:vMY0EqzC0 2022/12/09(金) 09:48:51.71 以前はドンキやブックオフでも圏外になってたけどようやく改善された でも病院では未だに圏外。頼むよ、楽天さん 105 ニューノーマルの名無しさん ID:3wEeqZLB0 2022/12/09(金) 09:49:13.61 早くイーロンマスクかジャックマーに買われないかなぁ 106 ニューノーマルの名無しさん ID:bD/MUCQb0 2022/12/09(金) 09:49:15.87 自民党流のお咎め無しですね ああ、総務省へ出張ボーナス支給チャンスかな 107 ニューノーマルの名無しさん ID:bYo8lanh0 2022/12/09(金) 09:50:20.98 プラチナ提供しないから悪いだろ カルト利権侵略政党が 108 ニューノーマルの名無しさん ID:8cV/4XkX0 2022/12/09(金) 09:50:58.85 >>105 イーロンマスクみたいな基地外が大金を手に権力振りかざしてるのがアメリカの怖いところだな 109 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 09:50:59.67 >>100 黙れ乞食と切り捨てる 110 ニューノーマルの名無しさん ID:pZUJnsN50 2022/12/09(金) 09:51:01.65 田舎だけど知らん間に市内半分以上SUB6になってたわ 111 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:51:39.29 >>93 商業施設は施設内にアンテナなきゃ使えねぇよそりゃ だからサブでテザリングできるように備えてる。 だが今のところ出番ねぇな。 ピンポイントで新潟のスーパー×1(これは完全に不通)、 静岡のサービスエリアと福岡のサービスエリアで途絶は経験した。 ローミング無い半端な地方都市が弱い 関西が一番ダメっぽい、北九州もダメなんだろうな。 俺の関東地元のショッピングモールは、ホムセンの隅っこで70Mbps出てるけど、何の意味があるのか笑うわ。 そんなにデカい施設じゃないのに、建物全部がWi-Fiスポットになっとるな。 とにかく地方の半端な都会が一番最悪なんだよ諦めろ。 112 ニューノーマルの名無しさん ID:iRsMIPt70 2022/12/09(金) 09:51:54.58 元から繋がらんのに何故バレた 113 ニューノーマルの名無しさん ID:xlEBeBUf0 2022/12/09(金) 09:52:26.94 なんか必死なやつがいるけど商業施設に行けばドコモでももっさり 114 ニューノーマルの名無しさん ID:LZG+mOp50 2022/12/09(金) 09:53:05.92 auの電波はここのところずーっと不安定 115 ニューノーマルの名無しさん ID:8cV/4XkX0 2022/12/09(金) 09:53:23.33 >>109 普通にドコモもソフバンもエーユーも全部攻撃されて日本の通信は壊滅するだろ。中国ならそれぐらいやりかねんわ。 116 ニューノーマルの名無しさん ID:zjOH058V0 2022/12/09(金) 09:53:54.21 まあ今回の行政指導について異論ないけど 丸3日でそれじゃまずくね 117 ニューノーマルの名無しさん ID:LUQ8/Uf+0 2022/12/09(金) 09:54:06.75 >>104 楽天モバイル売ってる郵便局内で圏外とかまだまだネタの宝庫だぞ 楽天カウンターは出入り口そばにあるから、ギリ繋がるのか?繋がらなかったら仕事にならんよな 118 ニューノーマルの名無しさん ID:1jbiF8xR0 2022/12/09(金) 09:54:21.95 楽天的だね! 119 ニューノーマルの名無しさん ID:w6EwnSpK0 2022/12/09(金) 09:54:51.98 この日11時過ぎに通信出来なくて予備のアハモで凌いだが 俺のトコは夕方迄不通日付変更迄パートナー回線でバチクソ遅かったは アハモは4MBのデータ落とすのに3分も掛かると悲惨だったぞ 120 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:55:48.72 >>113 おま環乙 121 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 09:56:12.44 >>115 安価で大量に巻いてるルーターが布石かな 122 ニューノーマルの名無しさん ID:OjnGYOzx0 2022/12/09(金) 09:56:34.49 アホなん? 1週間に1回くらい停電とかする国の方が幸福度が高いよ 123 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:56:38.12 >>119 どこの地方に住んでんの? 124 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 09:57:09.42 >>119 あーごめん通信障害のときだけか 125 ニューノーマルの名無しさん ID:kDXBYSye0 2022/12/09(金) 09:57:23.30 楽天もモールと金融は儲かってるんだから撤退考えろよ 126 ニューノーマルの名無しさん ID:osm5eoDr0 2022/12/09(金) 09:57:42.22 ミキティー!! 127 ニューノーマルの名無しさん ID:lTYYXrPH0 2022/12/09(金) 09:57:46.61 auはなんかいい話にしようとしててムカつくw 128 ニューノーマルの名無しさん ID:igTk4ZUV0 2022/12/09(金) 09:58:11.94 >>75 岡山の駅前の大きいイオンの中は電波繋がらないことが多い 楽天の店舗入ってるのにw リンクに限って言うと街中の外でも通話できないこと多数 ちゃんと聞こえてます?って相手に言われれることも 仕事じゃ使えない 129 ニューノーマルの名無しさん ID:PuxG73be0 2022/12/09(金) 09:58:49.31 >>104 楽天モバイルに具体的な場所とか言うのがいいよ 案外対応するはずだから 130 ニューノーマルの名無しさん ID:CWnxWFCP0 2022/12/09(金) 09:58:51.10 再発防止を徹底する口先だけ政府ごときが何を言っても響きやしないよ 131 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 09:58:55.67 三木谷「寄生虫の汚い血は要らない 132 ニューノーマルの名無しさん ID:/9bqLZWZ0 2022/12/09(金) 09:59:17.49 50歩使えなかった楽天が100歩使えなかったauを 批判ってどうかと思うけどね 133 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 10:00:06.76 >>111 出先の建物内で使えないのはやっぱ辛いわw 普段は家にいること多いし旅行もどうせホテル泊まるしでいいんだけどな ちょっと地下に入ったら圏外だし でもリンクから10分カケホはやっぱいいわ 134 ニューノーマルの名無しさん ID:t6Q/+UnE0 2022/12/09(金) 10:00:09.83 ドコモやauなら合法なの? 135 ニューノーマルの名無しさん ID:MVERMEx30 2022/12/09(金) 10:00:36.08 2時間で復旧って凄くね auとか2日以上まともに使えなかった 136 ニューノーマルの名無しさん ID:tV81MBqh0 2022/12/09(金) 10:01:01.00 音質は間違いなく悪い LINEのがマシ 137 ニューノーマルの名無しさん ID:0ERQtQbO0 2022/12/09(金) 10:01:02.14 楽天銀行の株式上場の件でも色々な噂が立ってるしもう裏では楽天をどうするか決まってるのかもな。 138 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:01:27.00 >>128 中国地方の人口ってさ 全部合わせても神奈川県の人口より少ないんだよね。 岡山「県」の人口って 横浜「市」より少ないんよ。 139 ニューノーマルの名無しさん ID:WWnriGmw0 2022/12/09(金) 10:02:40.81 安かろう悪かろう 結局は設備投資と保守にどれだけ金をかけるかで通信品質が決まる 140 ニューノーマルの名無しさん ID:FI/48WN80 2022/12/09(金) 10:02:45.43 昔何度メール配信停止してもどんどん送ってきてメアド捨てさせられた それ以降楽天には何があろうと関わらない あれはウイルス以下の存在 141 ニューノーマルの名無しさん ID:zHLyTtqI0 2022/12/09(金) 10:03:21.08 社債発行しまくってて、金利が10%超のジャンク債もあるからちょっとやばい気がする 142 ニューノーマルの名無しさん ID:/9bqLZWZ0 2022/12/09(金) 10:03:53.29 auへの行政指導に比べたらマシ 使えないなら別のSIMカードか通信手段を無償で提供しろだもの 143 ニューノーマルの名無しさん ID:bpco4eDr0 2022/12/09(金) 10:04:31.02 とはいえポイントを考えると1ヶ月プラス5000円なのよな ドコモ使ってた時に比べると少なくとも年12万は浮いてるからやめられん 144 ニューノーマルの名無しさん ID:w6EwnSpK0 2022/12/09(金) 10:04:48.46 >>117 デカい局で見たら昼間も速度絞るから解約したのと同じWiMAX使ってたから察したは >>123 おんせん県おんせん市役所の近所だよ 145 ニューノーマルの名無しさん ID:GqRq1LW/0 2022/12/09(金) 10:05:18.68 プラチナバンドないから最初から通信障害じゃねーかwしかも総務省はそれで問題ないと思ってんだろwww 146 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:06:12.15 >>140 懐かしいな~ 20年前は確かにそうやったなぁ~ 今はYahooメール使うと食らうからぜひ試してみて 147 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 10:06:54.41 あ、10分じゃなくても無料なのか mvno引きずってた 148 ニューノーマルの名無しさん ID:MohTLtaQ0 2022/12/09(金) 10:07:29.77 楽天ユーザーだけど、そんなことあった? 149 ニューノーマルの名無しさん ID:47wrQM050 2022/12/09(金) 10:07:56.84 障害なんて何処でも発生するし、原因調査して再発しないようにすれば良い ただなぁ、「楽天モバイルじゃ大規模障害は発生しない(キリッ」とか偉い人や信者が言っちゃうの恥ずかしいよな 150 ニューノーマルの名無しさん ID:kejNn6bS0 2022/12/09(金) 10:08:15.48 >>140 開けずに削除する人がほとんどだろうに、メルマガへのこだわりが異常だよね 未だにクジを引くだけで「メルマガの購読が必要です」だし 151 ニューノーマルの名無しさん ID:C10B6lC40 2022/12/09(金) 10:08:57.15 >>133 現状、アンテナそばに住んでる奴が固定回線がわりにするのが最大の使い道だな ソフバンAirとかはぼったくりすぎ 152 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:09:23.51 >>150 楽天はメールそんなに送ってこないけど 何の話ししてんの?妄想? 153 ニューノーマルの名無しさん ID:kejNn6bS0 2022/12/09(金) 10:10:08.35 >>152 工作員乙 154 ニューノーマルの名無しさん ID:Pp59Cq0W0 2022/12/09(金) 10:10:13.85 一方、auのあの大規模通信遮断には困ったがな 155 ニューノーマルの名無しさん ID:bCJLiWsm0 2022/12/09(金) 10:10:55.09 なにもしなくても勝手に高くなる! 156 ニューノーマルの名無しさん ID:Ysq4lhEc0 2022/12/09(金) 10:13:15.68 繋がらなくて困るような奴は そもそも契約しないから問題ないだろ 157 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:13:32.46 >>153 楽天リーベイツってサービスに加入したらちょっと送ってきた。 あと楽天インサイト?かなアンケート調査に参加したら、これは確かにしつこかったんでやめにした。 こっちから申込むと送りつけてくるのは確かにあるが、 昔のスパムみたいなのは無いぞ? 楽天Linkのプッシュ通知で送ってくるのはまぁまぁあるけど、 スパムレベルのメールって例えばなによ? おまえがなんかに申込して解除してないバカなだけじゃねぇの? ん? 158 ニューノーマルの名無しさん ID:xlEBeBUf0 2022/12/09(金) 10:13:40.17 >>150 お前が選んで登録してんじゃん🤭 159 ニューノーマルの名無しさん ID:Azq9/Lqu0 2022/12/09(金) 10:13:47.67 ドコモだけど一昨日あったメッセージ+の不具合、解消しましたって言ってるのに未だに送受信できんのだが??SMSはいけるけど+は行けない。 再起動やアンインストールしてから再度入れてもダメ、どうなってんの? 160 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 10:15:34.73 >>152 昔から楽天市場で買い物したらメールがたくさん送られてくるのは有名だよ 停止しても来る 最近楽天で買わないから最近は知らんけど 161 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:16:36.69 >>160 15年は使ってるが全くこない 意味がわからない 20年前の記憶か? 今もそんなんならもっとネットで話題になるだろ??? バカなの? 162 ニューノーマルの名無しさん ID:xlEBeBUf0 2022/12/09(金) 10:17:02.39 >>160 残念ですけど停止したら来ません😂 163 ただのとおりすがり ID:cFM8aVvk0 2022/12/09(金) 10:17:21.49 日本の会社は賢いから時々障害を起こしておいて2回線以上契約させるカルテルとか(笑) 164 ニューノーマルの名無しさん ID:dXggaiYJ0 2022/12/09(金) 10:18:06.50 プラチナ無いからメインになり得ない回線 固定なら使える 165 ニューノーマルの名無しさん ID:ckxPVjhB0 2022/12/09(金) 10:18:30.72 楽天は昔からサポートをケチってる 最近はこんなレベルでもかなりマシになったほう プラチナバンドよこせと脅してテヘペロしてんじゃねえぞ 166 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 10:18:32.85 いやいやしつこく送ってきたことあったぞ 普通に2ちゃんでネタになってたけどなw 167 ニューノーマルの名無しさん ID:YHjRoElz0 2022/12/09(金) 10:19:04.07 通信障害くらい仕方ないと思えるくらいの心の広さが必要 安かろう悪かろう、軽自動車にスポーツカー並のスペックを求めてるようなもの 両者は目的が違うし楽天使う人は通信障害なんか気にしてないよ 168 ニューノーマルの名無しさん ID:/GkMoBBx0 2022/12/09(金) 10:20:41.76 電波の良さは docomo=ソフトバンク>>au>>>楽天>WiMAXってな感じだと思う 楽天はWiMAXの代わりに使うのなら良いかもしれん 169 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:21:03.71 ビジネス板はめちゃくちゃ楽天アンチ多い。 なのに「楽天市場を使うと、チェック外してもめちゃくちゃスパムメール来るぞ!」 なんて書き込み見たことない。 このスレに溢れてる楽天アンチ工作員ですら誰もおまえに賛同してないで黙ってるだろ?笑 「チェック外しても」←ここ重要な 170 ニューノーマルの名無しさん ID:YHjRoElz0 2022/12/09(金) 10:23:43.24 >>168 あうとソフト逆じゃない? 171 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 10:23:44.73 チェック外しても来る時は来てた事実を言っただけなのに まあ別にいいけどw 172 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 10:24:00.72 >>168 地域による 俺の棲みか周辺だと、ドコモ?au◎クソバン一桁しか基本でないだわ Mvnoにしてもこの3つなんだから大元がダメならアホモUQYmobiだろうが同じ 173 ニューノーマルの名無しさん ID:LACQJom50 2022/12/09(金) 10:25:13.57 >>168 地域によるがauとSBは逆 174 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 10:25:30.82 そもそも最近は知らないって言ってるのに読めやカスw 175 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:26:19.79 >>171 客観的な誰でもわかる事実だけを訊こうか。 おまえの学歴どんな感じ? 高卒?大卒? 最終学歴は? 高卒なら偏差値どのくらいの高校? 福岡なら福岡県では有数の進学校? 176 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 10:26:51.01 昔のことは同意してるくせにまじうざすぎ 177 ニューノーマルの名無しさん ID:ZkxF9dSt0 2022/12/09(金) 10:26:58.63 貧乏貧民向けうんこ回線だから問題なし 178 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 10:28:21.25 楽天信者はやっぱりキチガイ貧乏しかいないとよく解る 179 ニューノーマルの名無しさん ID:IrDMq1yy0 2022/12/09(金) 10:28:27.25 auは?500円払ったからセーフ? 180 ニューノーマルの名無しさん ID:Fy7e2AkA0 2022/12/09(金) 10:29:53.34 安さを売りに不安定なんだろ もう規約に書いとけば 181 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:30:24.67 >>176 20年前のことを最近のように語るのはバカだし老害だし迷惑 世の中がいつまでも20年前のままだと思ってるならバカだし老害だし迷惑 >>178 おまえの気持ち悪いアルファベットの綴りこそキチガイに見えるし、 レスも気持ち悪いしキチガイだよね?自覚あるだろう?発達障害じゃね?気持ち悪いし 182 ニューノーマルの名無しさん ID:0lOVOfX+0 2022/12/09(金) 10:31:01.93 >>178 ここで擁護してる奴もメルマガ如きで延々と吠えてるし、キチガイばかりだね 183 ニューノーマルの名無しさん ID:A4gqkjKl0 2022/12/09(金) 10:31:27.20 >>177 povoユーザー乙! 184 ニューノーマルの名無しさん ID:ASuT/7PW0 2022/12/09(金) 10:32:54.66 煽り耐性なさすぎわろたw 185 ニューノーマルの名無しさん ID:DxsbXPYL0 2022/12/09(金) 10:33:22.31 もうライフは0なのよ!許してあげて! 186 ニューノーマルの名無しさん ID:YhHTecEk0 2022/12/09(金) 10:33:56.07 >>10 それww 187 ニューノーマルの名無しさん ID:il/LGD9n0 2022/12/09(金) 10:34:34.92 >>182 おまえニワカだなw 昔のねらーを知らんから言えるんだよそれ 今の5chは偏差値下がっただけでキチ率は減ってるよ 188 ニューノーマルの名無しさん ID:ha/GuIcu0 2022/12/09(金) 10:34:59.59 楽天とかオワコンですしどうでもいいです POVOさいこーw 189 ニューノーマルの名無しさん ID:px0hUOuN0 2022/12/09(金) 10:35:45.04 >>3 モバイルがないと楽天ペイも生き残れないから苦渋の決断だったのだろう。 190 ニューノーマルの名無しさん ID:il/LGD9n0 2022/12/09(金) 10:36:12.92 煽り耐性とか ライフは0とか ノーアイデアな凡人ばかりでウンザリ おまえらここにいる意味ないね 191 ニューノーマルの名無しさん ID:3VKLwHgu0 2022/12/09(金) 10:36:44.27 プラチナバンドの議論見ても根本的に品質に対する考え方が甘いよなあ そんな問題は起こらないから早く寄越せばかり お前ら自分で出来ると言ったこと守ってないから信じねーよ 192 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 10:37:29.13 そういやなんでこんなもん捩じ込んでるんだ、手間なだけだろって楽天ポイントとか言うやつが実店舗で導入してるとこから急激に切られて行ってる 193 ニューノーマルの名無しさん ID:ha/GuIcu0 2022/12/09(金) 10:37:38.52 >>39 無料無料というが本当に無料で使ってるやつなんてごく少数だぞ 大概は意味不明な手数料嫌ってるだけである程度は課金して使ってるし 194 ニューノーマルの名無しさん ID:JTNQFvJ70 2022/12/09(金) 10:39:19.89 なんやかんや楽天モバイルというか 三木谷の政治力はすごいよなと感じるわな プラチナバンドの話も楽天の完全勝利みたいな方向に行ったし さすがに孫正義も、もう少し通信事業に口挟んどけばよかったと 後悔してるんじゃねえかな 195 ニューノーマルの名無しさん ID:0v0ethwd0 2022/12/09(金) 10:39:37.98 三木谷自身が貧乏神なので関わるものに手を出す事が間違いなんだよ 196 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 10:40:53.57 何かで読んだがプラチナも3キャリアに割り当てしてるのの隙間みたいなとこやっと貰える程度で帯域狭い=乞食が大量に使ってすぐ詰まるとか結果が目に見えてる 197 ニューノーマルの名無しさん ID:+eAIU/yf0 2022/12/09(金) 10:41:16.60 楽天潰れると3キャリアが調子づいて更に談合殿様経営になる。壺党はdocomoとズブだし 楽天にはもう少しは踏ん張って貰わんと 198 ニューノーマルの名無しさん ID:ha/GuIcu0 2022/12/09(金) 10:41:55.10 楽天信者ってキモい 199 ニューノーマルの名無しさん ID:Jtyq4HLl0 2022/12/09(金) 10:42:28.44 楽天モバイルはプラチナバンドがないので木造住宅、街中屋外、以外は基本的に繋がりにくくなる ビル内、地下鉄、山、海上は特に繋がらない 200 ニューノーマルの名無しさん ID:aJNH3YTi0 2022/12/09(金) 10:43:05.57 そもそも12月の今どれぐらいユーザー残ってんだ? 自分は10月末で退会したぞ 201 ニューノーマルの名無しさん ID:JTNQFvJ70 2022/12/09(金) 10:43:10.41 三木谷はなんでも安くしてくれるから感謝して当たり前だもん 202 ニューノーマルの名無しさん ID:82oVXWa90 2022/12/09(金) 10:43:16.76 >>199 昔のピッチみたいだな 203 ニューノーマルの名無しさん ID:b8qkiK220 2022/12/09(金) 10:44:37.05 ならプラチナバンドやれよ 204 ニューノーマルの名無しさん ID:il/LGD9n0 2022/12/09(金) 10:45:00.81 >>198 さすがにpovo信者はこの界隈では最底辺の自覚持った方がよくないか? ポボだぞ?ポボ? 口に出して言ってんの? 「 ぽ ぼ 」 って? 205 ニューノーマルの名無しさん ID:9mTd+KTZ0 2022/12/09(金) 10:45:16.55 >>200 わしまだユーザー 電話かけんしあんまり外出せんからWi-Fiあるし特に不満はない 206 ニューノーマルの名無しさん ID:tg2AoZpD0 2022/12/09(金) 10:47:58.74 電話はライフラインだから ビジネスとしては難しいよな 207 ニューノーマルの名無しさん ID:FsuNK18p0 2022/12/09(金) 10:50:01.83 メインでは使えない人が多いのをユーザーご元々知ってるからそんなに影響は無いと思う。 208 ニューノーマルの名無しさん ID:/8j+euCz0 2022/12/09(金) 10:51:18.16 楽天モバイル無料電話がいいし都内だから特に問題なし 209 ニューノーマルの名無しさん ID:4sEJq7nQ0 2022/12/09(金) 10:51:23.57 安かろう悪かろうのキャリアがひとつくらいあっていい 日本は基準が厳しいからそれに対応するために料金も高くなるんだよ 210 ニューノーマルの名無しさん ID:Tcy4a/Bh0 2022/12/09(金) 10:55:52.12 >>117 イオンモール土岐なんか酷いぞ あの辺りだけ圏外 楽天モバイルショップとJoshinが入ってるのに圏外 開通方法はイオンモールのWi-Fiスポットって 楽天モバイル出店する時に分かってただろうに Joshinの売り子さんが不憫だったわ 211 ニューノーマルの名無しさん ID:UX2lz44D0 2022/12/09(金) 10:56:55.61 9月の時点で契約者数550万人もいたからな どんどん伸びてるはず 212 ニューノーマルの名無しさん ID:z6zlXauc0 2022/12/09(金) 10:57:05.43 >>1 au KDDI 高橋ゴミ 213 ニューノーマルの名無しさん ID:aoqFFTMj0 2022/12/09(金) 10:57:18.55 もともとつながらないから問題ないぞ 214 ニューノーマルの名無しさん ID:2R+znytH0 2022/12/09(金) 10:58:03.88 統一教会が行政指導とか笑わせる 215 ニューノーマルの名無しさん ID:47wrQM050 2022/12/09(金) 10:58:28.44 >>209 緊急通報受け付けてる以上、それは許されないのよ 総務省の重大事故条件が、やたら厳しい(3万人&1時間以上)はそのため https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/judai.html 216 ニューノーマルの名無しさん ID:8Epx8A5O0 2022/12/09(金) 10:59:07.80 >>193 そらpovoだって6ヶ月数百円は必要なわけだし0ではないな でも楽天が0円やめた瞬間に大量離脱、つまり月1000円払うのは無理な層を拾ったのがpovo mvnoの安プランとかにも行かない奴らあつめて儲けるのは難易度高いだろ 217 ニューノーマルの名無しさん ID:txbA3Wig0 2022/12/09(金) 10:59:57.23 土岐w ってどこよ?岐阜か? 岐阜wwwww まぁ笑っちゃいけないけど、 繋がらんって言ってるのはつまりそういう半端な地方都市とその周辺 ローミング切られてなきゃ繋がるよ 土岐市はローミング切られてんでしょ 218 ニューノーマルの名無しさん ID:8mc2Lyr/0 2022/12/09(金) 10:59:59.57 Auよりまし 219 ニューノーマルの名無しさん ID:7EH6y4Jy0 2022/12/09(金) 11:00:26.60 >>196 電波のことを知らないバカ発見 お勉強してから書き込めよ 220 ニューノーマルの名無しさん ID:Jtma7Rqt0 2022/12/09(金) 11:03:53.28 >>35 そんなのもあるのか… ウチは非通知どころか全く着信履歴すら残らず こちらからは繋がるのに相手からはかけても繋がらないと言われた事がある そのせいでマックデリバリー頼んだ時に持ち戻られてメッチャ揉めたわ 楽天モバイル対応端末とサイト上には記載ある機種だけどSIMフリーの個別で買って使ってるせいかな ちなみにマクドナルド関係以外で試したら普通に着信したんだがな 221 ニューノーマルの名無しさん ID:LLo0+crv0 2022/12/09(金) 11:04:50.30 行政指導するなら帯域売ってやれよw 222 ニューノーマルの名無しさん ID:txbA3Wig0 2022/12/09(金) 11:05:57.61 マクドナルドをデリバリーするようなヤツの偏差値が高いわけないよな… 223 ニューノーマルの名無しさん ID:hAqq+5Wv0 2022/12/09(金) 11:08:45.95 9月に障害なんてあったっけ? 友達いないから困りもしなかったな。 この記事のソース元URL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670544472/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント