EXIT兼近1軒の苦情で公園廃止に持論「そういう1人の大人の声は何で我慢できるのか…」 2022年12月09日 1 征夷大将軍 ★ ID:arr5NXpS9 2022/12/09(金) 06:33:19.70 お笑いコンビ「EXIT」りんたろー。(36)と兼近大樹(31)が8日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。長野市内の公園が「子供の声がうるさい」などの1軒の住民の苦情で来年3月に廃止が決まったことに対して持論を述べた。 番組では長野県長野市にある「青木島遊園地」が、「子供の声がうるさい」といった苦情が発端で来年3月31日をもって廃止になるというニュースを取り上げ議論を展開。公園は児童センターや保育園が隣接。04年の開設当初から、それ以前から隣接する場所に住む1軒の住民から「児童センターに迎えに来る保護者の車のエンジン音や公園で野球をして遊ぶ子供たちの金属バットの音がうるさい」「子供の声がうるさい」「夜に花火をやっていてうるさい」「午前中は遊ばせるな」「午後からの利用は一度に5人まで」などの苦情が絶えず、張り紙やルールづくりなど対策を講じるなどしてきたが、その影響で公園の利用者が減少したことなどを総合的に判断し昨年3月、ついに児童センターが公園の利用中止を決定。こうした流れの中、長野市も廃止を決定した。このニュースはSNS上含め「1世帯の苦情に屈していいのか」「子供の遊び場と未来を奪っていいのか」「長期間我慢したようだ。騒音のつらさは理解できる」など多くの賛否の声が上がった。 廃止を決めた長野市公園緑地課課長は「それ(音)をずっと毎日繰り返し聞いていたら、そちら(住民)のご意見も察するというか、分かりますので」と話し、さらに「利用されなくなった公園に税金を使うことはできない」との判断だったという。 さまざまな声を受け兼近は「多様性と言われていますから、1人の少数の意見というのを、もちろんぶん投げてはいけないと思いますけど」と住民側の意見に理解は示した上で、「子供の声がうるさいというより、1人のこのような大人の声の方がうるさいと思うんですよ」と厳しめの主張を展開。「そういう(大人の)声は何で我慢できるのか。子供の声を我慢できないのに、なんで1人の大人の声は…子供には我慢させているわけじゃないですか。“じゃあ騒がないで”とか。でも大人は“騒いでるからうるさいよ”って言えるっていう、立場の強い人が立場の弱い人を抑えつけている感じが、どうしても僕からは見えちゃうんですよ」と子供の声は我慢できないのに、我慢できない大人の声や主張は周りが“うるさい”とは言わず我慢してしまう今の社会の風潮があると嘆いた。 さらに「家の中にいても子供ってうるさいですよ。家の中で遊んでいてもうるさいから多分昔の人って子供は外で遊べって言っていたと思うんですよ。だから“子供は外で遊ぶ”が圧倒的大多数(の考え方)になってはいるとは思うんですけど。家の中でもうるさいから外で遊べ、外でもうるさいから家に戻る…でまた苦情が来るから外で遊ぶ…だったらもう防音施設をつくるしかないというか、家一つ一つに防音の子供が住むための家をつくってくれよっていう。もう今どうしようもないですよ、子供って。だから(子供が)必要のない存在にされちゃっている感じがして、僕はちょっと許せないです。必要なものとされているはずなのに、大人たちから必要のないものに無理やりさせられているというか。納得のいかないことが多いです」と社会における現代の子供たちの存在や居場所について危機感を強く訴えていた。 スポニチ2022年12月8日 23:12 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/12/08/kiji/20221208s00041000679000c.html この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670535199/ 2 名無しさん@恐縮です ID:ggdPVh880 2022/12/09(金) 06:35:53.15 長野に住むほうが悪い 3 名無しさん@恐縮です ID:vNf2YPK70 2022/12/09(金) 06:36:23.95 売春斡旋と強盗よりはマシだと思う 4 名無しさん@恐縮です ID:wP6goEfq0 2022/12/09(金) 06:36:53.79 この人の言うことは、もう何も響かない 5 名無しさん@恐縮です ID:efIdo+nx0 2022/12/09(金) 06:37:01.01 公園があとからできたのは少し気の毒かな 6 名無しさん@恐縮です ID:/2A4NdE00 2022/12/09(金) 06:37:10.81 兼近馬鹿なんだからコメントするなら笑い取りに行けよ 7 名無しさん@恐縮です ID:GoQye5cr0 2022/12/09(金) 06:38:27.96 糞ジジイ 8 名無しさん@恐縮です ID:ItrYluF10 2022/12/09(金) 06:38:55.90 >>6 相方なんて話についていけなくて気の毒だぞ 9 名無しさん@恐縮です ID:qT3yIXhO0 2022/12/09(金) 06:39:38.37 寝る 10 名無しさん@恐縮です ID:pPOzCfV+0 2022/12/09(金) 06:39:41.35 まぁ強盗よりはね 11 名無しさん@恐縮です ID:SFNZ4K0A0 2022/12/09(金) 06:43:09.11 りんたろうさんの方が好き 12 名無しさん@恐縮です ID:MI0aCSay0 2022/12/09(金) 06:43:44.66 普通の話し声とかなら別に当然と思ってスルーできる ただ小学生くらいになってもキエエエエとかキュオオオオオだの奇声上げてる子供が増えた気がする 13 名無しさん@恐縮です ID:KYLAPM6A0 2022/12/09(金) 06:44:25.99 遊ぶのは構わないが大声で奇声を上げるのはやめて欲しいな あの声はイラッと来る 14 名無しさん@恐縮です ID:kUJAQWy80 2022/12/09(金) 06:45:48.33 これ苦情のせいだけじゃないからな 15 名無しさん@恐縮です ID:yHe8ZzJh0 2022/12/09(金) 06:47:44.96 この件は市側も何かおかしいぞ 16 名無しさん@恐縮です ID:EJoTttCn0 2022/12/09(金) 06:48:39.39 いちいち相手してんのめんどくさいからやろ 17 名無しさん@恐縮です ID:s34zQIMb0 2022/12/09(金) 06:48:41.67 1軒 18 名無しさん@恐縮です ID:dIb14/yd0 2022/12/09(金) 06:49:16.19 音の発生源が子供だから我慢するのが当然、って言うのが人を裁く善悪になってるのが問題 子供は騒ぐもの、とか自分達もそうだったんだから、なんて分かってるし、だから我慢できるか、って言うのは人情だけの問題ではない 19 名無しさん@恐縮です ID:Ak7+zYzs0 2022/12/09(金) 06:50:59.45 防音施設作るしかないのは同意 もう誰かが我慢して地域で子育てしてく時代じゃないんよ 20 名無しさん@恐縮です ID:Kqs3bPit0 2022/12/09(金) 06:51:16.14 教授か知らんがはき違えてんだよ 21 名無しさん@恐縮です ID:pRSiyD1A0 2022/12/09(金) 06:53:05.31 いろんなケースに同じこと言えるポリふ 22 名無しさん@恐縮です ID:lquf0Pq00 2022/12/09(金) 06:53:05.83 調べたらわかる。そうかそうかだからだよ。 23 名無しさん@恐縮です ID:A/xvR2KV0 2022/12/09(金) 06:53:57.38 兼近って上手い事言おう言おうとして いつも上滑りしてるイメージ 24 名無しさん@恐縮です ID:2f6HwzZd0 2022/12/09(金) 06:55:27.98 耳栓したらいいのに、昼だろうがめちゃ快眠できるよ、聞こえなさすぎて火事とかになったら気付かなそうなくらいだよ 25 名無しさん@恐縮です ID:MZd2/ls20 2022/12/09(金) 06:57:25.19 一人のクレームに公共性は無いから引っ越せよ 26 名無しさん@恐縮です ID:DDFKjJf90 2022/12/09(金) 06:58:07.78 この公園見たらわかるけど小さめの運動場みたいで、そこに数十人の子供が遊んでたらしいから相当うるさかったと思うぞ 27 名無しさん@恐縮です ID:6nfsIAGN0 2022/12/09(金) 06:59:23.65 加害者をかばい被害者を貶めるのは宗教団体の常套手段 加害者は壺関係者かな? だから適切な対応をした地方自治体叩かせようと必死なのか 28 名無しさん@恐縮です ID:02TXPwGX0 2022/12/09(金) 07:00:13.01 ここは公園が出来る前から、幼稚園と小学校もある騒音ゾーンらしいやんけ。 そんな場所に木造の一軒家になんか住むんが馬鹿なんだ。 田舎とか関係なく、一階は駐車場で二重窓のマンション作って住めば良い。今時はエアコン使用しない日なんか数日しか無くてそもそも窓なんか開けて過ごさないんだし二重窓にせえよ。 29 名無しさん@恐縮です ID:D/dZeyWN0 2022/12/09(金) 07:01:09.87 昔からの土地持ち地元の有力者の声はでかいんだよ 市役所に声が聞く議員とかその辺の後ろ盾とかとかそういった人 長野の公園の近くの有力者 いくつも不動産保有しているような人 おそらく苗字が青木 30 名無しさん@恐縮です ID:awTRs3Cv0 2022/12/09(金) 07:01:59.61 ネットに落ちてる糞どうでもいい事にいちいち噛みつくな 31 名無しさん@恐縮です ID:txyfZOlF0 2022/12/09(金) 07:02:03.80 ドアの音は響くわ 32 名無しさん@恐縮です ID:EdeFCNr40 2022/12/09(金) 07:02:59.87 文句いったやつの特定まだ? 33 名無しさん@恐縮です ID:IPkwx91H0 2022/12/09(金) 07:04:56.10 近所のカミナリオヤジが怖くて近づく子供がいなくなったんで閉鎖って流れじゃないのか 34 名無しさん@恐縮です ID:t2DiXURS0 2022/12/09(金) 07:08:06.25 信州大学名誉教授 工学部だそうな 35 名無しさん@恐縮です ID:/2WIiOD40 2022/12/09(金) 07:08:47.77 被害者が1人だから我慢しろというのはそれこそ横暴だろ。 まるでいじめられっ子1人が我慢すればクラス全体が平和になるからおとなしくいじめられてろみたいな論調だな。 36 名無しさん@恐縮です ID:0Xb91nUI0 2022/12/09(金) 07:09:12.90 将来の年金負担者だと思うと、大事にしないとな 37 名無しさん@恐縮です ID:fm8hfOSb0 2022/12/09(金) 07:12:23.00 こういう奴って電話して文句言う事が日課になってるんだよ。はいはいすみませんって下手に出て何十分でも相手してくれるからさ。手段がいつの間にか目的になってんの。そりゃ廃止されてビックリだろうさ。 沖縄の例の連中も似た感じだろうね。ハイ辺野古の工事中止しまーすって言ったら「え?」ってなると思う。 38 名無しさん@恐縮です ID:TLdj6Uwk0 2022/12/09(金) 07:12:24.42 >>1 兼近一軒の苦情で ↑お前やったんか 39 名無しさん@恐縮です ID:LIg+Z3ZM0 2022/12/09(金) 07:12:43.04 岩間コース 40 名無しさん@恐縮です ID:6uUUphtT0 2022/12/09(金) 07:13:16.28 一度校庭や公園の傍で住めば分かる 朝から夕方迄土日祝も休み無く断続的に突発に聞こえる奇声や笑い声や拍手 窓に防音シール貼るぐらいじゃほとんど変わらない 41 名無しさん@恐縮です ID:NDY6nEMc0 2022/12/09(金) 07:14:32.12 単純にこの教授が悪いって話でもなさそうだけどな ここに公園作る行政もちょっと変 42 名無しさん@恐縮です ID:RJzPnuQ60 2022/12/09(金) 07:15:09.57 >>37 実際それやで この爺のコメントも「廃止になってびっくりした」やからな 43 名無しさん@恐縮です ID:7mGd7e7z0 2022/12/09(金) 07:15:29.83 でも放置してたらこの人とんでもない事件起こしてたかもしれないよ 44 名無しさん@恐縮です ID:BMaXt1up0 2022/12/09(金) 07:17:17.37 この問題はアホなやつほど住人叩いてる 45 名無しさん@恐縮です ID:B6gslbFu0 2022/12/09(金) 07:17:45.44 普通は慣れるんだけどね(山手線、京浜東北線の線路際に住んでた経験から、特に夜中に保線のバラストを入れ替える音が凄まじいw) 46 名無しさん@恐縮です ID:W0e36d/70 2022/12/09(金) 07:18:15.20 数の話してるやつはだめだと思うわ 公園の騒音なんて近隣住民以外わからんから隣接してる全員が文句言ったところで数件やぞ それに統一教会の問題も日本全体からしたらめちゃくちゃ少数 LGBTやらなんやらもそう 少数やからって理由にしたらだめだと思うがな 騒音なんて我慢してる人もかなりいると思うし 47 名無しさん@恐縮です ID:tVXp9zFE0 2022/12/09(金) 07:18:54.97 公園で成人が数十人集まって大声だして毎日遊んでたら?? 音源が子供なら許容しろっておかしい 48 名無しさん@恐縮です ID:JhcraPp10 2022/12/09(金) 07:20:25.96 子供の騒ぐ声は気にならないんだけどそれを怒鳴って注意する大人の声が不快 49 名無しさん@恐縮です ID:fm8hfOSb0 2022/12/09(金) 07:20:32.87 今は「何で閉鎖なの~?そこまで言ってなかったよね?」って毎日電話してると思うわこの爺 50 名無しさん@恐縮です ID:xaMcsdqi0 2022/12/09(金) 07:21:19.70 マスゴミ共~お戦略だよ! パヨクの声がデカイように! 少数のキチガイの意見を大切にしましょ~う~ アホか死ね! 51 名無しさん@恐縮です ID:Ndt7/Lt70 2022/12/09(金) 07:21:50.91 市の対応がおかしい 52 名無しさん@恐縮です ID:fdI0SIEF0 2022/12/09(金) 07:24:00.44 めずらしくわりとまともなこと言ってる 53 名無しさん@恐縮です ID:AL+JfXdH0 2022/12/09(金) 07:24:32.22 こいつは面白いこといつになったら言うんだよ 54 名無しさん@恐縮です ID:WBcGEYQq0 2022/12/09(金) 07:26:12.14 迷惑なクレーマーをAI対応でどうにかできないもんかねぇ 55 名無しさん@恐縮です ID:uV1+lfHA0 2022/12/09(金) 07:26:14.21 実際の騒音がどういう物か聞いてないだけに 批判も擁護も出来ないよな 56 名無しさん@恐縮です ID:iDxo+lD40 2022/12/09(金) 07:26:25.46 周波数違うけどな子供の声は 57 名無しさん@恐縮です ID:DWk4XwoS0 2022/12/09(金) 07:26:37.80 騒音だったのは事実なわけだろ? 別に廃止でなにが悪いのかね? 58 名無しさん@恐縮です ID:2KpdC0P40 2022/12/09(金) 07:27:06.79 いい歳して大人がはキツイ 59 名無しさん@恐縮です ID:iDxo+lD40 2022/12/09(金) 07:29:01.93 ただ単にそこの幼稚園が配慮足りないだけじゃん 60 名無しさん@恐縮です ID:02TXPwGX0 2022/12/09(金) 07:29:25.00 >>37 辺野古に関しちゃ、デモの日当貰えなくなるんだから辞められたら困るんだよ。 61 名無しさん@恐縮です ID:WBcGEYQq0 2022/12/09(金) 07:29:50.73 深夜とかおかしな時間帯に騒いでるガキどもなら話はわかるけどなぁ 62 名無しさん@恐縮です ID:f7rYNMyh0 2022/12/09(金) 07:31:32.03 騒いだモン勝ちの世の中だから ぱよぱよちーん 63 名無しさん@恐縮です ID:pFwbcRSc0 2022/12/09(金) 07:35:27.27 担当者が現場で騒音確認してる筈だから、奇声ガキが複数人居たんじゃないかね 64 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 07:36:08.28 この公園は市有地なんだろ。公園を廃止したのは売ってしまうためだと思う。 市は管理が面倒になると売ってしまうんだよ。 俺の近所もこれだった。 やたらうるさい人がいて、市有地の管理がよくないとすぐに苦情を入れる。 市役所に言いにいったり電話したり。 草を刈れとか駐車している人がいるからすぐにどかせとか そしたらその土地が売られて何軒かの分譲住宅になってしまった。 文句ばかり言っていた人の家は、隣に住宅が建ってめっちゃ日当たりが悪くなった。 南側が広い空き地で気持ちよさそうな家だったのに。 65 名無しさん@恐縮です ID:3QBH37980 2022/12/09(金) 07:36:55.47 こいつらおもしろくないし過去がヤバいのになんで消えないのか 66 名無しさん@恐縮です ID:9jZobd3W0 2022/12/09(金) 07:37:53.08 ストリートビューも見れないから何か面倒くさい人なんじゃね? 67 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 07:38:19.68 >>64 地主は他にいて借地 68 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 07:39:02.49 >>66 田舎の狭い道まではストビュー来ないからなぁ 69 名無しさん@恐縮です ID:aOwChynk0 2022/12/09(金) 07:39:27.60 大人は我慢せず、子供に我慢させる ってのは共感するわ 70 名無しさん@恐縮です ID:VJ+QGZI30 2022/12/09(金) 07:39:59.77 苦情の住民「18年間毎日、私たちも我慢してきた。私たちは廃止にしてくださいとは言っていない。児童センターが決まった時間に外に出て拡声器とか使って、みんなを遊ばせている、そういったことに対して言った。使い方をちゃんと考えてくださいと言った。廃止決定はびっくりした」 https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=12307 71 名無しさん@恐縮です ID:8L5lJ4Gy0 2022/12/09(金) 07:40:01.06 単に市の方でも廃止したかったんだろ 72 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 07:40:38.48 >>69 この人は18年は住んでみてるからなぁ。我慢してないは言いすぎでは 73 名無しさん@恐縮です ID:GHWPnWjZ0 2022/12/09(金) 07:40:45.15 音が外に漏れないマスクみたいなのつけて騒げばいいんじゃないの? マスクのなかの声は子供同士はイヤホンで聞けるようにしてさ。 74 名無しさん@恐縮です ID:9jZobd3W0 2022/12/09(金) 07:41:40.35 確かに野球の奴らは毎日練習するし、保護者も送迎だけじゃなくて監督へのお茶出しとかでいるし、路駐は大量でめちゃくちゃ迷惑 サッカーはコーチがしっかりしてるからマナーがいいけどね 75 名無しさん@恐縮です ID:Fkgk/URs0 2022/12/09(金) 07:41:55.75 まあ維持管理を考えると節税にはなるな 76 名無しさん@恐縮です ID:oOiJ3ACQ0 2022/12/09(金) 07:42:10.42 前科者がコメンテーターw 77 名無しさん@恐縮です ID:8P3dTQk20 2022/12/09(金) 07:42:32.22 ちゃんと時系列を追ったうえでコメントしろって話だよな 苦情がキッカケじゃねーんだよ 78 名無しさん@恐縮です ID:yInB+0240 2022/12/09(金) 07:43:06.58 じゃあお前の家の庭か中で遊ばせてやれよ 79 名無しさん@恐縮です ID:6LwAZ7tl0 2022/12/09(金) 07:44:44.76 これ怖いのがクレーマーが直に子どもに対してけっこうな行動してるとこ 80 名無しさん@恐縮です ID:tJ3d7vUu0 2022/12/09(金) 07:47:25.28 誰? 81 名無しさん@恐縮です ID:aqWii3um0 2022/12/09(金) 07:48:20.32 兼近って頭良さそそうだし、家が裕福なら普通に東大とか早慶受かりそう 82 名無しさん@恐縮です ID:gtRh3x7b0 2022/12/09(金) 07:48:33.76 馬鹿だねえ こいつ 83 名無しさん@恐縮です ID:mIbIXT+K0 2022/12/09(金) 07:50:26.95 まあ、何十人も我慢してた人たちがいるかもしれんし冷静な判断で閉鎖するならいいじゃないか。 84 名無しさん@恐縮です ID:9uWItZHT0 2022/12/09(金) 07:50:41.55 子供の遊ぶ声を騒音ととらえるのは悲しい。真夜中とかに騒ぐならまだしも。 85 名無しさん@恐縮です ID:cU0r/2ta0 2022/12/09(金) 07:51:57.77 親がクソすぎて子供まで嫌いな人多いもんね 86 名無しさん@恐縮です ID:8ZcL+Uzd0 2022/12/09(金) 07:52:14.74 >>48 この公園には140名近い児童館利用の保護者の送迎、保育園の送迎もあったというから それだけでも相当うるさかったはず 「ありがとうございました。早く車乗って〜、帰るよ〜」 「先生、さようなら〜」 簡単なやりとりが100回繰り返される 87 名無しさん@恐縮です ID:9jZobd3W0 2022/12/09(金) 07:53:20.94 ストリートビュー見れたわ 別にの青木島遊園地を見ていた 2つあるんだな 88 名無しさん@恐縮です ID:VJ+QGZI30 2022/12/09(金) 07:53:37.41 >>86 そういうのって個人対策する話だと思うんだけどな 窓を二重窓にするとかいろいろさ 89 名無しさん@恐縮です ID:AL+JfXdH0 2022/12/09(金) 07:53:49.15 >>79 植栽荒らしてきて謝りもしない糞ガキだろ 90 名無しさん@恐縮です ID:AmCaHSmG0 2022/12/09(金) 07:53:49.66 >>1 前科者が普通に出てくることへの苦情はそれ以上のはずなのにな 91 名無しさん@恐縮です ID:KNEGIkby0 2022/12/09(金) 07:54:21.74 50人が騷ぎまくるとか猿山と一緒だしな 気の毒だわ 92 名無しさん@恐縮です ID:8ZcL+Uzd0 2022/12/09(金) 07:54:29.77 >>74 どっちもうるさいし、土日は朝早くからやってるし迷惑と思う人もいるよ 良識あるところは学校以外で練習場借りてやるし 93 名無しさん@恐縮です ID:ahG6WgYf0 2022/12/09(金) 07:54:41.74 いやわりと大人への批判が大きいと感じていると思うよ。 94 名無しさん@恐縮です ID:xT4vi/Bs0 2022/12/09(金) 07:55:49.19 >>6 言う事は決まってるだろ。アドリブや笑いを取ったりは許される迄に至ってないと思うわ 95 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 07:55:52.30 >>67 地主はソッコー売るから同じだよ 市という賃借人がいなくなれば更地なんて税金の負担に耐えられない。 96 名無しさん@恐縮です ID:BD7TZxE80 2022/12/09(金) 07:55:54.94 話はもっと複雑らしい。 一人の住民をスケープゴートにしてる説 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670534200/584 97 名無しさん@恐縮です ID:swObI6t40 2022/12/09(金) 07:56:00.17 >>70 張本人が廃止決定にびっくりしてて草 98 名無しさん@恐縮です ID:8fq0/0n70 2022/12/09(金) 07:56:25.23 隣がガイジで毎朝思いきり叫ばれて起こされるわ 本当に辛い 99 名無しさん@恐縮です ID:8ZcL+Uzd0 2022/12/09(金) 07:57:11.94 >>88 行政がお金出してしてあげたらよかったよね 児童館と公園は後から出来た訳だし… 話し合いを初期に詰めてやるべきだったのに蔑ろにしたから、クレーム助長したんだろうね 100 名無しさん@恐縮です ID:mtEfk28v0 2022/12/09(金) 07:58:21.08 売春斡旋と強盗って 101 名無しさん@恐縮です ID:8wAvhUB10 2022/12/09(金) 07:58:34.78 見出しなんとかならんか 兼近が苦情したみたいやん 102 名無しさん@恐縮です ID:FTR/26wV0 2022/12/09(金) 07:59:52.35 いや件数は関係ないから 頭が悪い奴はそういうだろうけど 103 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 08:00:07.33 >>95 このケースでソッコー売れて分譲住宅になるんですか 104 名無しさん@恐縮です ID:AmCaHSmG0 2022/12/09(金) 08:00:40.76 >>6 卑劣な前科者が物議を醸すこと言えるわけ無いだろう(笑) 105 名無しさん@恐縮です ID:7XKxgYmI0 2022/12/09(金) 08:00:52.31 >>86 幼稚園とか塾の前を通ると大量の保護者がアイドリングして路駐してたりするからな あんなの毎日ならたまったもんじゃないわ 子供も以上に大人が迷惑だよね 106 名無しさん@恐縮です ID:8ZcL+Uzd0 2022/12/09(金) 08:01:19.62 >>96 結局は、公園の維持管理にも税金や地域の人の手間暇掛かるから、これをきっかけに無しにしましょという事だろうね 公園無くなっても児童館や小学校や保育園は残るから、騒音や送迎問題はある程度残りそう 107 名無しさん@恐縮です ID:2HPuhj9U0 2022/12/09(金) 08:02:11.77 だから強盗も我慢しろと??? 何を言ってんだこの女衒野郎 しかも未成年斡旋とか外道 なんでテレビに出れてんの????? 108 名無しさん@恐縮です ID:YPbO5UTN0 2022/12/09(金) 08:02:17.81 こいつがどんな正論吐いてもシラケるだけだわ 109 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 08:02:18.99 かなりの道路交通法違反したタレントが情報番組で説教垂れてるのに似て、兼近に言われたくない感 110 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 08:03:44.72 >>103 ソッコー売れて分譲住宅が何軒もできます。 千数百坪ということだから20軒ぐらいかな 田舎だから一軒50~60坪だろ 文句つけた名誉教授も公園が隣という環境は気に入ってたと思う。 家が建て込んでいるより広い空間が有る方がよい。 111 名無しさん@恐縮です ID:b8hrjjhT0 2022/12/09(金) 08:04:22.14 >>45 高架横に住んでた事あるけど規則的な音は意外となれる抑揚のある不規則な音は慣れない 112 名無しさん@恐縮です ID:MkIZkDCN0 2022/12/09(金) 08:05:06.60 りんたろうは好きだけどこいつはマジ生理的に無理どわ 113 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 08:05:25.89 >>110 前は畑だそうですよ。気に入ってたというのは憶測だし、仮にそうでも公園じゃなくて畑ですね 114 名無しさん@恐縮です ID:5Ip4rYYJ0 2022/12/09(金) 08:05:54.36 一軒から苦情が来たということは少なからず周辺住民もそう思ってるはず 特に最近は在宅勤務が大々的に導入されたことで住民への影響大 そういう背景も踏まえてコメントしてくれ 我慢しないで好き勝手言ってるのは兼近、お前だ 115 名無しさん@恐縮です ID:hEm9Fcik0 2022/12/09(金) 08:06:20.20 この人を売り物にしてた人に人の感情なんで理解できるの? 116 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 08:07:51.81 >>113 畑なんかありません。憶測だから「と思う。」と書いてあるんだろう 馬鹿だなw 117 名無しさん@恐縮です ID:7XKxgYmI0 2022/12/09(金) 08:08:13.56 なんだ1人の市会議員が大事にしようとマスコミ煽って騒いでいただけか 118 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 08:08:23.95 >>116 公園ができる前の話です。畑 119 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 08:10:35.32 >>118 前が畑だったなんて関係ないだろ 住宅地で前は畑だったところなんていくらもあるだろ 普通そうだわ 世田谷でもどこでも 120 名無しさん@恐縮です ID:x6jLBA270 2022/12/09(金) 08:11:59.08 地図ググったらこのあたりは公園だらけだよ 公園都市って感じ この公園は新しかったかもだけど、都市計画としての位置付けはあったんじゃない? 121 名無しさん@恐縮です ID:i7sxVLDC0 2022/12/09(金) 08:12:48.48 なんか盛り上がってるけど20年近く続いたものが突然無くなるのは何か他の要因があったと考えるのが合理的じゃないですかね 122 名無しさん@恐縮です ID:ULKUh5H20 2022/12/09(金) 08:13:25.38 >>114 ではなぜ他には苦情がなかったのか? 123 名無しさん@恐縮です ID:FMhtSkXH0 2022/12/09(金) 08:13:26.58 近隣の小学校、保育園「うちも移転しなきゃ、、」 124 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 08:14:05.00 >>119 後からできた公園を教授が気に入ってる、と推測できないからね。少なくとも教授が居住を開始した時点では畑だったわけで、畑を受け入れて住み始めたのが確認できる、だだそれだけです 125 名無しさん@恐縮です ID:zArtomZI0 2022/12/09(金) 08:14:41.65 公園の跡地に何が出来るか分からんだろ マンションで日当たり悪くなる 焼肉屋やラーメン屋は臭い コンビニで夜中も車が出入りする 126 名無しさん@恐縮です ID:VJ+QGZI30 2022/12/09(金) 08:14:48.47 >>99 行政としてはイチイチ個人の感覚的なうるさい云々の相手は出来んよ クレーム言うんなら騒音計で測ってデータ取ってこれくらいうるさい。法的に問題があるって話にしないと 127 名無しさん@恐縮です ID:EgiDxtlR0 2022/12/09(金) 08:16:07.29 公園がなくなっても、子供は近くの道路とかで遊んで、やっぱり奇声をあげまくると思うよ 128 名無しさん@恐縮です ID:D/dZeyWN0 2022/12/09(金) 08:17:14.61 へーなんとか教授って分かってるのか 苗字が長野のどこかしらの土地地名だろ 129 名無しさん@恐縮です ID:x6jLBA270 2022/12/09(金) 08:18:01.75 >>124 その逆は基地があるのを知ってた人が反対運動だね 130 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 08:19:11.57 この公園は借地だから、貸し主の事情があるのかも知れないよ うちの方には小さな公園はみんな暫定的に地主から借りたもの 看板が立ってて、「予告なく撤去する場合があります」と書いてある。 要するに、地主が当面処分する予定のない小さな土地を市が借りて 公園にしておく。その間、地主は固定資産税分ぐらいの賃料を得て ただで保管しているような状態にしておくんだな。 元農村で地主の力が強いところだからこういうことやるんだな。 貸し主が「そろそろ返してくれないか」と言い出す。 ↓ 市は18年も前からの「苦情」のせいにして公園廃止 という可能性もある。 131 名無しさん@恐縮です ID:x6jLBA270 2022/12/09(金) 08:20:09.33 静かな公立霊園を作ればいい 132 名無しさん@恐縮です ID:VVWqcLWm0 2022/12/09(金) 08:21:30.54 国は基地からの騒音には頬っかむり 県は個人の要望対応 なんだかなぁ 133 名無しさん@恐縮です ID:ePL1Yf7C0 2022/12/09(金) 08:21:47.54 さっさと晒せ そのじいさん 134 名無しさん@恐縮です ID:VVWqcLWm0 2022/12/09(金) 08:22:23.44 県 間違い 市だわ 末端行政の悲哀 135 名無しさん@恐縮です ID:t3cRN9p70 2022/12/09(金) 08:23:04.81 山の中で住んでろ 136 名無しさん@恐縮です ID:lhBn7kmd0 2022/12/09(金) 08:24:48.09 キチ◯イ系住民か、、 137 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 08:25:03.25 この爺さんはスケープゴートにされているだけかも知れない。 貸し主の事情で公園閉鎖では、「市は買い上げる努力をしろ」といった公園廃止反対運動が 起きるに決まっている。 爺さんの苦情のせいで廃止となれば、この爺さん意外は面倒から逃げられる。 138 名無しさん@恐縮です ID:/o4lrTTN0 2022/12/09(金) 08:27:28.65 >>46 隣に公共施設の駐車場があって深夜のドリフト練習の車や花火がうるさかった 道挟んだすぐ向こうの警察に通報しようかと思ってたけど逆恨みされて車突っ込まれたりロケット花火打ち込まれたら嫌だから我慢してた その後駐車場は別の理由で有料化されてそれからはほとんどなくなったのでもういいけど 139 名無しさん@恐縮です ID:25G1b0NU0 2022/12/09(金) 08:35:15.03 クレームの仕方が相談レベルだったら話が変わってくる 市側が予算削減したくて理由に使ってる可能性もある 140 名無しさん@恐縮です ID:8iVcmnyg0 2022/12/09(金) 08:37:57.20 現場で状況を体験してないやつがとやかく言えるような話ではない 141 名無しさん@恐縮です ID:8iJEZcoc0 2022/12/09(金) 08:38:33.75 クレーム爺さんを叩く前に公園周辺の早朝日中深夜の騒音がどんなもんか検証しないのか 142 名無しさん@恐縮です ID:ahG6WgYf0 2022/12/09(金) 08:38:48.17 いやいやいや、それこそマスク着用について、子どもはマスクなしOK許されたり、リスク抱えた高齢者は怖けりゃ外出るなを実践してるのもいるし、利害関係者だけの問題ではなく、ルール化したならば、その通り運用できるように調整する人がしっかりしないとダメだと思うよ。 143 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 08:39:21.31 >>139 電話で理性的に話してるだけだろ 本当にクレーム入れる奴ってのは役所に行って担当の顔覚えて そいつを集中的に攻める 俺の知ってる奴は、ガラ悪く見せるためにドカジャンに長靴履いて 役所に通ってたな 144 名無しさん@恐縮です ID:TVaAgppL0 2022/12/09(金) 08:39:28.82 > 廃止を決めた長野市公園緑地課課長は「それ(音)をずっと毎日繰り返し聞いていたら、そちら(住民)のご意見も察するというか、分かりますので」と話し、さらに「利用されなくなった公園に税金を使うことはできない」との判断だったという。 そうだな じゃあそんな場所に公園作って税金無駄遣いしたやつに責任取らせようか オープンが04年だろ?20年稼働出来なかったんだから明らかに計画に問題があるよな?そいつに責任取らせろよ 145 名無しさん@恐縮です ID:Sq2aycMV0 2022/12/09(金) 08:39:47.73 他人事だから言えるという部分もある 昔住んでた所は中学の隣だったけど毎日うるさかったぞ 休みに家にいるのに部活でうるさいし吹奏楽部もうるさい 出歩いてて登下校時にぶつかると中学生がウジャウジャ歩いてて鬱陶しい 146 名無しさん@恐縮です ID:z6K9jGXJ0 2022/12/09(金) 08:40:38.00 よーわからんが日本は閑静な住宅街に価値があるとされてるんよ なので都市計画の区分で閑静な住宅街にされてるとこで うるさい施設作ってしまったらそこは行政側に瑕疵があるといえる。 で、そういう状況で公園潰して上手い利用方法を思いついたら廃止して別の作ろうて流れになるのもしゃーないわなと 147 名無しさん@恐縮です ID:z6K9jGXJ0 2022/12/09(金) 08:41:39.95 まあ、子供が日中騒ぐのはしゃーないけど保護者のジジババが周辺環境に配慮した行動とれず迷惑行為繰り返してたのは擁護できんからなあ 148 名無しさん@恐縮です ID:gWd5LaMV0 2022/12/09(金) 08:41:50.29 いつの世もキチガイ最強だな ナイフ持って公園に特攻されたら市の責任も問われるからお取り潰しが一番なのは明らか まぁ、このキチガイももうここには住めないだろうけど 149 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 08:42:14.40 >>144 学童の勢いがすごかったのが小学校グラウンド使えるようになったのも、利用が減った原因みたいだけども 150 名無しさん@恐縮です ID:qtbxpHCX0 2022/12/09(金) 08:43:26.51 >>346 闇営業がばれて大騒ぎになった後、宮迫は慌てていたが 事務所に任せて大人しくしてるよう言われてたのに、そこにヒカルが付け込んだんだろ >>1 コイツが地上波に出てることの方がよっぽど問題だよな Abemaだけでやってる分には勝手にしろよと思うが 151 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 08:43:49.43 >>150 ま、ミヤサコ 152 名無しさん@恐縮です ID:d8kZ3lzk0 2022/12/09(金) 08:44:47.68 ID:AmCaHSmG0 またキチガイ来とるやん 153 名無しさん@恐縮です ID:KiPvrK660 2022/12/09(金) 08:45:58.24 >>146 第一種低層住居専用地域だったら問題あるな こういうい地域でも公共施設は設置可能である。 公園なんかはむしろ住環境を向上させるものと捉えられており、もちろん可能。 だが実際にうるさくてしょうがないというなら住居専用地域の意味がなくなる。 154 名無しさん@恐縮です ID:59GmgiAx0 2022/12/09(金) 08:46:19.11 当事者じゃないとわからんこともある 外野こそ文句言うなって話だな 155 名無しさん@恐縮です ID:AL+JfXdH0 2022/12/09(金) 08:49:30.69 >>145 その分JC見放題なんだから良いだろ! 156 名無しさん@恐縮です ID:N4Ojd+jo0 2022/12/09(金) 08:54:27.16 違うね 権力だよ 157 名無しさん@恐縮です ID:xa+eTcIq0 2022/12/09(金) 08:58:41.40 「お前が偉そうに」って人に限ってこの件に絡んでくるのは何故? イイ人アピールするには好材料だから? 158 名無しさん@恐縮です ID:bo3RT8Zc0 2022/12/09(金) 08:59:08.74 長野市民全体がマトモじゃないんだよ 住めば分かる 159 名無しさん@恐縮です ID:AL+JfXdH0 2022/12/09(金) 09:04:21.41 >>158 植栽荒らしたりしても謝りもしないもんな 親も行政も老人一人のせいにして日本中の敵に仕立て上げてるし 160 名無しさん@恐縮です ID:xDrQw4F00 2022/12/09(金) 09:04:53.56 >>157 こういうのを繰り返すことで過去の行いを上書きしていく 161 名無しさん@恐縮です ID:+sk5DQJP0 2022/12/09(金) 09:14:41.32 馬鹿だな、子供が遊ぶ公園というだけでなく、学童保育施設や小学校から多くの子どもが毎日やってきて騒いでる そして、親の送迎車が毎日100台も狭い道路に横付けや往来してたそうじゃないか ちゃんと物事の側面を見てからコメントしろよ 162 名無しさん@恐縮です ID:zVl1Gnog0 2022/12/09(金) 09:15:48.81 スレタイだけではちょっと何言ってるか分からん 163 名無しさん@恐縮です ID:hbA7CA2Q0 2022/12/09(金) 09:17:31.98 公園の隣に住んでみよう しかも保育所小学校児童館付きってwww 164 名無しさん@恐縮です ID:N6gtlvy70 2022/12/09(金) 09:19:46.15 引越しオバサンや画伯の時みたいにどう転ぶかわからんから滅多なこと言うもんじゃないぞ 165 名無しさん@恐縮です ID:PQ63emNP0 2022/12/09(金) 09:20:32.16 何事も程度問題だ どっちもある程度互いを考慮しなけりゃならん ジジイだって多少はきにせんかったろうさ 来る人だって近隣に迷惑かからんようにと思ってる人もいただろうさ でも数が違い過ぎる 166 名無しさん@恐縮です ID:pClEMaAV0 2022/12/09(金) 09:21:21.13 >>1 5chにいる馬鹿の屁理屈並なコメントで 草も生えねえな 167 名無しさん@恐縮です ID:BXAiyAcM0 2022/12/09(金) 09:24:00.73 家の前に子供が50人遊ぶ広場出来ても文句言わない奴だけがジジイを責めて良し 168 名無しさん@恐縮です ID:D/dZeyWN0 2022/12/09(金) 09:25:10.58 >>161 てっきりこじんまりとした公園かと思ってたけど 車100台も公園周辺にくるのか その書き込みで付近の児童の遠足や住民の運動会で使えるぐらいでかい公園って印象もったけど 有料駐車場はあるけどみんな使わないんだろうな その公園周辺土地の価格が上がってるんじゃないか 高値で売れるなら市への貸出止めて売りたいのもわかる マンションとか複合商業施設でもたつのか 騒音問題とかあと付けなんじゃないの 169 名無しさん@恐縮です ID:mbhROKa+0 2022/12/09(金) 09:27:34.88 俺はこの糞芸人に我慢できんわ 170 名無しさん@恐縮です ID:z4deZ31j0 2022/12/09(金) 09:27:59.82 大学教授って医者と似て変な人間ばかりだし考え事ばかりしてるからそれを阻害されて 文句言ってそうなイメージしかないわ 171 名無しさん@恐縮です ID:3Pife9D00 2022/12/09(金) 09:28:25.58 バカみたいな感情論で子供たちの遊び場を奪うなとか言う奴いるけど実際はガキどもの親への苦情だからな 172 名無しさん@恐縮です ID:s2/CttSx0 2022/12/09(金) 09:29:22.97 これだけがひとり歩きしているが親の送り迎えなど車の量も多くかなり凄かったらしいぞ 実際に廃止されるほどなんだから色々な事情があったとすら考えが及ばないのか? 173 名無しさん@恐縮です ID:36ZuHP7U0 2022/12/09(金) 09:33:20.01 声出して18年の時を経てついになのに この話題はスケープゴートなんかな 174 名無しさん@恐縮です ID:FnvDs2+80 2022/12/09(金) 09:33:22.92 大多数の大人は我慢してるから声を上げないんだと思うが…… 175 名無しさん@恐縮です ID:Tvz+aD5L0 2022/12/09(金) 09:35:45.87 >>5 あとなら文句を言う権利はあるな 176 名無しさん@恐縮です ID:hqNgVNEZ0 2022/12/09(金) 09:37:02.53 >>168 新聞ソースだど 爺さんも子供の声より 近隣の車とか親の方に苦情出してる いつものTVメディアの手法だよ 177 名無しさん@恐縮です ID:+AjbBkSP0 2022/12/09(金) 09:39:38.53 >>8 相方の毎回全く興味ないし何のことかさっぱりわからんけど炎上したくないからスタッフに模範解答聞いておいたんでそれ言います感が好き 178 名無しさん@恐縮です ID:zVl1Gnog0 2022/12/09(金) 09:42:17.91 距離が十数メートルでも開いてれば うるさいという感覚も多少は違ってくるんだろうけど 一日中わいわいやってるから我慢ならんのだろうね 昔の大人は子どもたちのわめき声なんかに寛容だったわな 思えば皆でボールを民家の塀にあてつつ奇声を挙げてた我々を よく怒らなかったなと思う もっと町がいろんな音で包まれてた時代だけど 179 名無しさん@恐縮です ID:tKXnwxdl0 2022/12/09(金) 09:46:02.90 国立大の名誉教授だろ?金あるなら防音部屋作ればよくね 180 名無しさん@恐縮です ID:GCkqsuSa0 2022/12/09(金) 09:47:02.58 臭いから外でタバコを吸うなってのと同じ流れだと思うよ 子供関連の騒音にだけは寛容にと言っても やはり全体的な潮流の中でのバランスだからさ 181 名無しさん@恐縮です ID:RptnjQjX0 2022/12/09(金) 09:47:04.13 老人は野良犬とまとめてガス室送りで良いんじゃないか 182 名無しさん@恐縮です ID:GCkqsuSa0 2022/12/09(金) 09:47:29.87 >>181 オマエの親だけそうしてもらえよ 183 名無しさん@恐縮です ID:/GWnTXlm0 2022/12/09(金) 09:49:27.55 クレーマーって暇人だから粘着力半端ないんだよ カスタマーやってるとメンタルやられる 184 名無しさん@恐縮です ID:RptnjQjX0 2022/12/09(金) 09:49:32.30 老人ってもう存在自体が害悪 生きる公害だよ 185 名無しさん@恐縮です ID:RptnjQjX0 2022/12/09(金) 09:49:59.66 >>182 ボケ老人乙 186 名無しさん@恐縮です ID:wpEyvE7j0 2022/12/09(金) 09:50:34.91 未成年売春斡旋と強盗を無かったことのように握りつぶしてる吉本よりまし 187 名無しさん@恐縮です ID:RptnjQjX0 2022/12/09(金) 09:52:22.30 50歳以上の医療費上げて老人は長生き出来ないようにすべきやな それか75歳になったらガス室送りにすれば良い 188 名無しさん@恐縮です ID:jDcaKt3B0 2022/12/09(金) 09:53:27.89 メディアは散々マイノリティのLGBTだの持ち上げて国民の声みたいな報道してきたじゃん wwww 189 名無しさん@恐縮です ID:TVaAgppL0 2022/12/09(金) 09:55:48.83 >>149 じゃあ最初からそっち利用すればいいじゃん 税金を無駄遣いしたんだから、一般市民のせいにせずに公僕が責任取れよって思いますが 190 名無しさん@恐縮です ID:OEExQaiM0 2022/12/09(金) 09:58:24.25 >>177 もうそのスタッフ置いておけよw ギャラ無駄だろ 191 名無しさん@恐縮です ID:cgpAcocs0 2022/12/09(金) 10:00:24.29 んーうまいこと言ったつもりになってる? 192 名無しさん@恐縮です ID:LeyhUvo00 2022/12/09(金) 10:07:18.71 もともと潰したかっただけです その一件に責任押し付けただけ 193 名無しさん@恐縮です ID:Sxyucidy0 2022/12/09(金) 10:09:01.37 犯罪者のくせにお笑い芸人とかやってしかも面白くもない奴の神経よりは理解できるんだが?w この人は公園ができるよりも前から住んでいて、住民説明もないまま市が勝手に公園を作り、そのせいで騒音や子供の自宅侵入などがあって対策を求めただけだろ? 公園を防音壁で囲うとかの方法もあったのに市は何もせず、児童センターとかは子供を遊ばせることを自粛する判断をして、その結果使用する子供がいなくなり、市が維持費が無駄と判断して廃止を決めた。 事前説明や対策を怠った市の責任が大きいだろ? 194 名無しさん@恐縮です ID:kIXSc0v00 2022/12/09(金) 10:10:38.57 人格者を演じる芸能人めちゃくちゃ多いよな 芸人なんてほぼほぼクズしかいないのによくもまぁこんな事言えるわな というかこいつ逮捕されてただろ 195 名無しさん@恐縮です ID:IpePUt070 2022/12/09(金) 10:13:03.96 ぶっちゃけ近くにうるさい公園はあってもいいけど無い方がいいわ。近所のひとの中には良かったって思ってる人多いと思う 196 名無しさん@恐縮です ID:Zv3HJhzt0 2022/12/09(金) 10:13:59.72 Twitter見たら市役所の怠慢みたいだな 197 名無しさん@恐縮です ID:v9fXjs9l0 2022/12/09(金) 10:14:40.32 公園との境に防音壁を作った上で、月額5万円くらい渡しておけば解決するだろ 民間ならやっている事なのに 198 名無しさん@恐縮です ID:99HcjO7v0 2022/12/09(金) 10:18:27.59 >>195 チビデブハゲはいない方がいいけど排除したらだんだんギスギスし始めるぞ 199 名無しさん@恐縮です ID:8eie4FPS0 2022/12/09(金) 10:21:33.27 長野って酷いところだな 200 名無しさん@恐縮です ID:UtqAx2/e0 2022/12/09(金) 10:21:59.87 子供の声くらい我慢しろ(俺の家の周りに公園がないからな) 結局これに尽きる 1人の大人の声と矮小化してるけど 実害を被ってる1人の大人の声 でしかないんだよ そういうところを考えないで話すから兼近の言うことに正しさがない 201 名無しさん@恐縮です ID:zEkyL4Ao0 2022/12/09(金) 10:22:37.85 >>197 アホすぎ 202 名無しさん@恐縮です ID:dZ2cZqB20 2022/12/09(金) 10:22:58.53 いや公園の騒音なんだから苦情少なくてもおかしくないよね 公園から離れている住民には聞こえないんだからさ 203 名無しさん@恐縮です ID:8eie4FPS0 2022/12/09(金) 10:23:20.21 公園潰してゴミ処理場か火葬場か墓地でも作ってやればいいのにな 204 名無しさん@恐縮です ID:wEutxuzH0 2022/12/09(金) 10:23:56.12 知らずに話すと恥をかく 205 名無しさん@恐縮です ID:UtqAx2/e0 2022/12/09(金) 10:24:32.65 >>197 それな 地域の子供の遊び場を隣に作るし送り迎えの車で迷惑がかかるけど我慢してね こうやって一部の押し付けてる人がクレームだなんだと批判してるのが滑稽 206 名無しさん@恐縮です ID:yExYS4zC0 2022/12/09(金) 10:26:43.25 ウチはあとからサッカースクールが来た 月〜金働いて土日にサッカースクールの強烈なシュート音を聞く 素晴らしいだろ 207 名無しさん@恐縮です ID:nWRsbVDB0 2022/12/09(金) 10:34:31.37 苦情を言うは自由さ。うるさいと感じたのだろうからな。 あとは運営側がどう対応するか、無視するかの話だろう。 地方地方の大きなお祭りなんて、うるさいの苦情だらけだろう。 でも止めないよな 208 名無しさん@恐縮です ID:XqhR/OEg0 2022/12/09(金) 10:35:44.77 てか名誉教授なら結構な高齢だよな 生い先しれているのに 209 名無しさん@恐縮です ID:cO3N+n2Y0 2022/12/09(金) 10:36:33.54 静かなところで暮らしたいって 学校のそば選んだらアカンよな 210 名無しさん@恐縮です ID:Tvz+aD5L0 2022/12/09(金) 10:42:44.33 >>209 要はどちらが先かなんだよね 211 名無しさん@恐縮です ID:AL+JfXdH0 2022/12/09(金) 10:49:16.12 >>209 代々受け継いだ土地だったら? 212 名無しさん@恐縮です ID:cO3N+n2Y0 2022/12/09(金) 10:51:18.29 実家の前の道が土日は車の通行禁止になってて 子供の声や壁にボールぶつけられる音が夕方までしてたけど 今は子供がいなくなって静かになって寂しいって父が言ってたわ 213 名無しさん@恐縮です ID:htfBx45y0 2022/12/09(金) 10:51:21.45 なんでもっとコストはかかるが効果の大きい策を出さなかったんだろうね この公園が必要だと感じる人たちからカネを募ればよかったろうに 214 名無しさん@恐縮です ID:zubqiQXb0 2022/12/09(金) 10:51:28.24 未成年売春斡旋してた奴がコメンテーター気取りなのは不快だね 215 名無しさん@恐縮です ID:6NWvFTX00 2022/12/09(金) 10:53:49.34 老人なんて生きてる価値無いよな 216 名無しさん@恐縮です ID:2zOJNazw0 2022/12/09(金) 10:55:09.46 >>8 池沼見てるみたいでしんどいから、コメンテーターみたいな仕事させんなよと 217 名無しさん@恐縮です ID:6NWvFTX00 2022/12/09(金) 10:55:33.12 一日中家にいるような腐ったボケ老人なんて早く死んでくれた方が良いよ 老人は生きてる価値無い 218 名無しさん@恐縮です ID:2zOJNazw0 2022/12/09(金) 10:56:07.66 >>211 状況が変わったら変えたらいいだけじゃないの。 先祖の土地だからという拘りなんなんだろう 219 名無しさん@恐縮です ID:Tvz+aD5L0 2022/12/09(金) 10:57:23.98 >>218 賃貸じゃないんだから そんなに簡単に移れないよ 220 名無しさん@恐縮です ID:UwFdn6NR0 2022/12/09(金) 10:59:56.52 気の利いた言い回しをしようとがんばりましたね(笑) 221 名無しさん@恐縮です ID:KhexrXt10 2022/12/09(金) 11:00:58.80 それよりも犯罪者がご意見番をやってるのは我慢できません 222 名無しさん@恐縮です ID:9Tz0nrok0 2022/12/09(金) 11:02:26.55 捕まったほう?捕まってないほう? 223 名無しさん@恐縮です ID:xfJ/yNov0 2022/12/09(金) 11:02:35.22 騒音は当事者でないと 理解できない面もあるぞ。 安易な批判は慎め。 224 名無しさん@恐縮です ID:rrk4Ikoi0 2022/12/09(金) 11:02:44.51 この芸人なんでこんなごり押しされてるの? 225 名無しさん@恐縮です ID:cO3N+n2Y0 2022/12/09(金) 11:03:16.03 飼ってた鳥がうるさくて寝られないって 苦情があって、部屋の中に入れたりしたけど、 苦情はおさまらなくて、仕方なく里親探して手放した。 でも手放したのに苦情が来た。泣いた。 226 名無しさん@恐縮です ID:aLuBJYlZ0 2022/12/09(金) 11:06:25.06 小さい子供がキャッキャ遊んでる所を想像してけしからんとなっているが ひょっとしたら子供(中学生)の溜まり場になってるだけなんじゃないか 227 名無しさん@恐縮です ID:rrk4Ikoi0 2022/12/09(金) 11:06:32.36 >>217 きみはどれぐらい役にたってるの? どれぐらいの価値あるの? 228 名無しさん@恐縮です ID:zeNfhkt50 2022/12/09(金) 11:06:37.00 夜に、とかならわかるが明るいうちはそんな嫌な気分にならないだろ。ただ他人のガキは死ぬほど嫌いだが。 229 名無しさん@恐縮です ID:rrk4Ikoi0 2022/12/09(金) 11:07:47.09 >>225 手放した後にどんな苦情きたの? 230 名無しさん@恐縮です ID:cO3N+n2Y0 2022/12/09(金) 11:08:10.37 放課後の学童の遊び場になってて 50人以上いるって言ってたな まぁうるさいだろうな 231 名無しさん@恐縮です ID:rrk4Ikoi0 2022/12/09(金) 11:08:40.06 >>228 その人と同じ環境同じ立場にならないとわからない事もある 232 名無しさん@恐縮です ID:cO3N+n2Y0 2022/12/09(金) 11:09:15.96 >>229 おんなじ。 あんたの家の鳥の鳴き声がうるさいって。 233 名無しさん@恐縮です ID:cO3N+n2Y0 2022/12/09(金) 11:11:10.93 ジジイの耳鳴りか妄想のせいで 俺のかわいいキバタンが… 234 名無しさん@恐縮です ID:ALmiL3pk0 2022/12/09(金) 11:13:20.95 駐車場を広げれば必然的に園庭が狭くなり遊ぶ子供の数が減ったんではないだろうか 235 名無しさん@恐縮です ID:NlKlvQbY0 2022/12/09(金) 11:13:29.28 後から公園が出来て 昔みたいに直接ガキに注意できない風潮で ハッショやガイジみたいな奇声あげるガキが混じってて 管理する側は拡声器で子供に指示出してる 夜中まで不良のガキが溜まってる だとしたら、不幸な爺さん 特に後から公園ができたとこ、資産価値も減るレベルの事態 236 名無しさん@恐縮です ID:ALmiL3pk0 2022/12/09(金) 11:17:10.84 >>206 ボールの音はお気の毒だが厳しい指導者がいるなら規律が守られてるんじゃ? これはのびのび子供を遊ばせたい無責任な施設が相手だからちょっと違うかも 237 名無しさん@恐縮です ID:j5TO7luP0 2022/12/09(金) 11:17:20.24 まあ持ち家で日中ずっと騒がれたらきついよな。 毎週バーベキューやられたら殺人事件起きたし、ピアノ引かれたら一家殺害事とかあったし。 238 名無しさん@恐縮です ID:QUB3UvJz0 2022/12/09(金) 11:18:22.92 裏取ってなさそうな記事に煽られた炎上案件に安易に飛び乗ってはいけない 239 名無しさん@恐縮です ID:rrk4Ikoi0 2022/12/09(金) 11:20:52.17 >>232 >>233 それはひどい 240 名無しさん@恐縮です ID:G1Dcj/4V0 2022/12/09(金) 11:22:41.80 出川や松村みたいにヤンキーが毎晩夜中に兼近の家に凸すれば気持ちが分かるのては? 241 名無しさん@恐縮です ID:qqcgA5vc0 2022/12/09(金) 11:29:30.98 騒音の地獄を知らんらしいな マジでキツいぞ・・・ 242 名無しさん@恐縮です ID:bkYKABKO0 2022/12/09(金) 11:31:47.97 逆になんでその一人が苦しみを受忍しなくてはならないのか 少なくともこの件は公共の福祉では通らないだろ この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670535199/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント