水道管の凍結防止テープのイラスト
  1. やっぱり
  2. 馬鹿すぎ
  3. これ応用出来そうだな
  4. インサイダー情報じゃないからなあ
  5. ある意味公知なので
  6. たまたまだろ
  7. ○○「オレオレ詐欺も叩きも儲からなくなってきたからなー。せや」
  8. 先見の明あり
  9. >>5
    インサイダーでやったら一発で捕まる

    無関係のヤツがヤラカしたのを速攻で見つけて
    空売りしてからバズらせたら成功
  10. 結構前にあったバイトテロでも同じようなことしてた人いたんだっけ
  11. 今流行りの闇バイトで他人にやらせる手法流行りそうじゃね?
    強盗よりお手軽感あるし
  12. 寿司手筋だな
  13. くら寿司バカスタでスシローも掘られるって分かってたんじゃないか? 金額大きいから一応探られる気はするが
  14. これでも株価下がると読んでの空売りだろ?
    なら合法で大勝利では?
  15. 判断が早い👺
  16. これもインサイダー情報になるのか?
  17. 金融義賊でみた
  18. >>13
    今回のスシローの賠償金額次第だな
    弁護士が言っているような百万程度だとやるやつが続出しそう
  19. あの流れじゃやらねばならんだろう
    どうせしばらく売上は減るのだから
  20. 公開前だったらインサイダー取引だけど公開後だったら賢かったってだけ
  21. 大して下がってなくてワロタ
  22. ガレソだろこれ
    逮捕しろ
  23. つかまるかどうかは上級か下級かだぞ
  24. 公開後だからインサイダーには当たらないな
  25. 銀と金で見た
  26. 寿司仕手筋
  27. 当人は関知してないにせよガレソあたりは絡んでそうだな
  28. 情強
  29. そんなヤバイ動画をいち早く発見したらブッパするだろ
  30. 銀と金の石田かよ
  31. 知ってた、詳しいことは言うとアンコンされるから言わんが半グレが絡んでんだわ
  32. そいつらが100万くらいで依頼してるんだろ?
  33. 公開後ならセーフ
  34. 自分で動画拡散とかやらないと現実的には無理だろw
    動画URL転載した奴らも取り調べだな
    空売りアノンどもw
  35. 偶然やろ
    テクニカル的には下だったし
  36. まぁ上がることは無いから賢いよな
  37. こいつ必死で拡散してそう
  38. あれ見たら即行動するだろ
  39. インフルエンサーはこれで儲けてるのが定説だろ
  40. 公開後ならおかしくねえだろアホか
  41. 燃えるのを予見しただけだし
  42. 動画公開前なら怪しいと思うけど
    後ならまぁそりゃなぁって思うけど
  43. >>18
    インサイダーには該当しないだろうけれど、市場操作の
    類に該当する可能性はあると思う。ただ、ネットでバズる
    タイミングと市場が反応するタイミングが遅延する側に
    ずれているなら無関係でも参加できちゃうだろうな。

    さらに言えば、市場が反応すると、多くの人が原因探しを
    始める訳だけれど、そこにネットの話が(無関係であって
    も)一旦紐付けられたら、勝手に「定式化」し、今度は
    それ自体が動きを生む。

    当然根拠が無いから早晩覚めるわけだけれど、有象無象を
    無理やりくっつけたキメラが相手だから理屈でさっさと
    解消とならない可能性は高い。その間に全く関係ない
    参加者も、うまい具合に手仕舞い出来てしまう可能性は
    そこそこありそう。
  44. らしい(笑)
  45. factaが巨額の不正を報じても雇われ社長が深刻に受け止めて調査を開始して社内の守旧派に追い出されてその事実を外電に告白するまで数ヶ月以上も全く株価に反応無かったオリンパスの例もあるからな。初報の時点で空売りしても必ず儲かるとは限らんよね
  46. 素人でもわかるんじゃね?
    今回のあの動画はかなり酷かったし売り上げも減るのは予想できる
  47. スシローは拡散してるやつらも訴えた方がいい
    中には空売りして大儲けしてるやつも居るかもしれない
    そういうやつらから損害分を取り戻せよ
  48. 株やったことないから質問なんだがこの程度の不祥事?で株主はヤバい!売らなきゃ!ってなるもんなの?
  49. 半グレのしのぎだろ
  50. >>22
    そういう意味では SNS で誰でもアクセスできるようにした
    時点でインサイダーに該当しなくなる。

    今回の場合は、すでに目をつけていた対象があって、そこに
    対して有効な手段を SNS なりで常にサーチしていただけの
    可能性が高く、インサイダー取引には該当しないと自分は理解。
  51. ガレソ捕まえろ
  52. 昔テスラでも空売りしといてネガキャンしまくるヤツらがいてアメリカではこれ良いのかよって思ってた
  53. 自動株売買を間接的に操作するためのボットがたくさんいるんだろうな。。
  54. >>50
    空売りっていう制度がある
    持ってもいない株を1000円(現在価格)で売って、500円まで下がった時に買い戻せば500円儲かる

    空売りは必ず買い戻す必要があるからしくじって逆に1500円に上がっちゃったら買い戻す時に500円損する

    今回はその空売りが10億円単位で入ってたって話
  55. インフルエンサーに拡散依頼したら金儲け放題じゃんw
  56. これ違うでしょ
    報告義務が生じたのが1/13なだけでその日にいきなり大量空売りしたわけじゃない
  57. 空売りしてから買い戻すまで数週間も猶予あるもんなの?
  58. お小遣いバラマキ系のツイートで「ネタ画像でお小遣い」
    とかいう感じで金使ってネタを仕込み、それを選別の上、
    適宜インフルエンサー(あるいはそれ志願者)に RT して、
    その RT の波及を見て動くとか言うのは思いつくけれど、
    ここまでやられたら追跡は不可能に近いだろうな。

    ただ、手間の割には設けは少ないだろう。また市場も
    学ぶだろうから、いつまでも使える作戦とも思えないし。
  59. 一連の同時多発テロ見れば陰謀を疑う罠
  60. >>59
    市場が空いてればポチポチするだけで売買できるや
  61. ニュースの重要度とバズリ度のギャップがやたらデカいやつは怪しい
  62. BNFだろ
  63. 公開情報だからインサイダーに該当しないだろう
    ただ相場操縦に該当する可能性があるかもな
  64. 映画の見過ぎ
  65. まあ俺も優待目的で去年買ったがまだ+26%だわ
  66. 中国語で動画拡散したグループじゃね
    あれが打撃になったんだから
  67. ❗😯
  68. 信用3倍でも10パーくらいしか抜けなくなかった?
  69. >>13
    未成年にヤラセリャ少年法がまもってくれるからやり得
  70. >>47
    外電に暴露する前にゴールドマンとかに垂れ込んだじゃねえの?あの雇われ
    暴力団がオリンパスの背後にいるぞ!市場から蹴り出せの大合唱で大暴落からの外資の空売り返済
    そして何故か大口保有者が助けてあげようよとか言い出して爆戻りからの、暴力団?何の話とかわざとらしすぎる
  71. 半グレとかがこういうの悪用しそうだな
  72. やり得じゃんってアホおるけど二度とはできんだろ
    外食に対する信用を失ったからこうなったわけで信用が戻ることはない
  73. 仕込みは早い方がよい
  74. これだけの資金と決断力持った個人なんてそうそういないでしょ
    誰でも1度は名前を聞いたことがある投資家なんじゃないの
  75. >>74
    おせーよ
  76. ガレソも調べたほうがええんちゃう
  77. それなりに株持ってるヤツが自演でやることも出来るってことだな
    ハンシャなら絶対やるだろ
    よくやる闇バイト方式でアホなガキにやらせりゃいいし
  78. これ売った奴がバズらせる為に拡散したりしてたら株価操縦なんじゃないか?
    虚偽の情報じゃないから風雪の流布には当たらないのか
  79. 踊らされた人はご苦労様でした
  80. いくらもうかったの?
  81. 炎上までがセットだと名前も顔も公開されて検索されたらアウトだしある意味強盗よりリスク高くね
  82. 正直この手法で儲けようとしてる奴は以前にもいっぱいいたと思われるが
  83. 小遣い稼ぐ程度だと黙殺されるだろうけど
    やり過ぎると即罪にならないにしても色々目を付けられて面倒な事になりそうだな
  84. 新しいグリコ森永事件か
  85. あの動画が出た瞬間に
    モメンなら誰でも株がどうなるかなんて予測できるから
    デイトレやってるやつもできるだろ
  86. だだのヘッジがドンピシャだっただけじゃん
    金額がデカいだけ
  87. これで儲けられるなら日本以外の国でも多発しそうだけどな
  88. 底辺に金渡して動画撮るだけで無限に錬金できるスキームじゃん
  89. 反社の資金源かな
    コスパ良さそう
  90. Twitterで炎上記事紹介してる奴らってDMで密告されまくってるらしいからネットで広まる前に情報仕入れれる事は出来るな
  91. この天才だれなの?
    おしえてよ
  92. スシロー株価は月初に上げて月末に下がる動きがここ数ヶ月あったから、1月中旬に仕込んだだけのように思える
  93. 今後は小学生とかにやらせて株操作すんのが流行るかもな
  94. 個人の売り仕掛けなん意味ねえよ
  95. 典型的な陰謀論だが
    まあやってるだろうな
  96. ガチだとしてもインサイダーではなく相場操縦だろ
    インサイダーは未発注の社内の情報をもとに売買することだ
  97. 未発表ね
  98. スシローテロってあの動画だけじゃないしな
    他にもいくつかスレ立ってただろ
  99. あれ夢中で拡散してる連中のくっせえこと
  100. どっちにしてもこんなん調べたらすぐ足つくよ
  101. 株歴長くて勝ってるやつでこんな話真に受けるやつは一人も居ないわ
    知ったかぶりしてる馬鹿しかいねぇ
    飲食テロなんていつも起きてるだろ
  102. ガレソの仲間だろ
  103. その株主がTikTokとかめっちゃ見る人で例の動画を見て「これが拡散したらやばい!」と思って売ったということだったら?
  104. >>107
    そう言えばあの人ってなんであんなに情報早いの?
  105. ガレソならどうなるん?
  106. まああがることはまずないやろ
  107. >>22
    インサイダー取引にはならねーよ

    >上場会社の関係者等が、その職務や地位により知り得た、投資者の投資判断に重大な影響を与える未公表の会社情報を利用して
    取引した場合だぞ
  108. >>75
    マックの緑肉ナゲットもだったが
    戻るの時間掛かるからな
  109. これ新手のアフィとして応用できるな
    バカッター見つける
    今までのようにアフィサイトが盛り上がるように5chで工作
    と同時に空売り
    無限に儲かる
  110. スシロー元々色々あったしな
  111. 知ってたら動画公開前にやるだろ
    炎上の匂い嗅ぎつけて空売りしただけだろこれは
  112. 闇バイトかよ
  113. 今回、私、世界の十蔵は、スシローに来店中に客であり、利用者である国民の皆さんに不快な思いをさせてしまい深く謝罪致します。

    まず、私がスシローサイドが営業妨害だと訴える行為を働いた経緯を説明しますと、私が寿司屋炎上ニュースを見た際、TikTokでバズって人気者になる未来が頭をよぎったもので、私は、そこで、アラっと思ってしまい、動画を投稿してしまいました。

    投稿前に仲間内で「おとり広告で嫌われてるあの企業ならある程度いっても大丈夫だろう」という噂があったのです。

    私がスシローの醤油さしを舐め回してしまった事は紛れもない事実であります。
    しかし、スシローといえば一般的に炎上企業なイメージがあるという事も事実であります。

    よって、ここは一つ喧嘩両成敗という事で、水に流して頂けないかと思っている所存でございます。
  114. 銀と金の川田でもやってた現代版か
  115. こういうのも集団ストーカー関連組織犯罪か
  116. 公開情報じゃん
  117. イ、イ、インサイダー!??!?w
    一時のボラの株価下落で160億円の損害とか騒いで無知晒してたやつが今度はインサイダーと騒いでる!??
    インサイダーの意味わかりますかー??w
  118. これで陰謀とか騒がれるなら何を見て投資すりゃいいんだよ
  119. 確実にテレビ局グルやん
  120. 仮にこれが陰謀論だとして
    他の企業で同じ手使えるってわけだよな
  121. >>11
    Twitterでインフルエンサー使ったら楽勝じゃね?
  122. いくら儲けたんだ羨ましい