寝ながら咳をする人のイラスト(おばあさん)
ネット上などの一部のファンからは「第二のイクイノックス」との呼び声もあるスキルヴィング(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)が5日、東京のゆりかもめ賞(1勝クラス)で2ヶ月半ぶりの実戦を予定している。
  1. 騎手が誰かわかってる?
    春のクラシックは間違いなく勝てないわ
  2. 同馬は昨年10月の東京芝2000mでデビューするも、ゴール寸前でヒシタイカンに交わされて2着。ただ、この新馬戦は掲示板を占めた5頭が後にすべて勝ち上がるという、かなりハイレベルなメンバー構成で争われた一戦でもあった。
  3. >>3
    何か御用でしょうか?
  4. ここでタイム差なしだったスキルヴィングは翌月、同じ舞台で開催された未勝利戦で単勝オッズ1.7倍の圧倒的な支持。道中は後方で脚を溜めると、最後の直線で上がり3ハロン33秒2の末脚を繰り出し、2着に3馬身差をつける圧勝劇を演じている。
  5. また出たな
  6. 「なお昨秋の東京開催で芝2000mのレースを勝ったキタサンブラック産駒は、天皇賞・秋(G1)を制したイクイノックスとスキルヴィングの2頭のみ。
  7. スピード不足だからせいぜい菊花賞だろう
  8. ただのカス馬用ローテでワロタ
  9. 第二の〇〇と言われて
    実際にそうなった馬っていないよね
  10. キムテツのとこにはいい馬集まるなぁ
  11. 本当にクラシック狙ってるなら重賞に出るんじゃねーの?
  12. >>12
    それだけノーザンに従順なんやろな
  13. こいつ新馬の時調教ゴミだったのに2着きてようやるわって思った記憶ある
    D評価て……ってなったから買わんかったのに
  14. >>10
    ハゲ
  15. 追走スピードが無いから重賞とか出たらそうとう後ろからの競馬になるな
  16. 第二のグランアレグリアどこ行った?
  17. 新しいグランアレグリアみたいなもんでしょ
  18. >>19
    ハゲが喋ってる
  19. ここ経由してG1勝ったのブラワンピくらいか
    重賞でればいいのに
  20. よくディープ産駒が無敗でこのレース勝ってそれっきりになるイメージ
  21. 京成杯勝った奴の方が将来性含めて
    強そうじゃね?
  22. ゆりかもめ賞なんか使ってる時点で…
  23. 新しいグランアレグリア擦られすぎだろw
    あんなの引退する藤沢に送ったルメールのリップサービスなのにww
  24. そうそうこんな舐めたローテでクラシックなんてとれるか
  25. ここ楽勝なら青葉賞か?
  26. 今んとこクラシック候補はソールなんたらだな
  27. 馬体見たら長距離体型
    馬体重は少し重いけど
    性格はノンビリ屋、やる気を見せなくてデビュー前にネガティブな情報しか出て来なく
    デビュー前の調教はボロクソ
    出資者は諦めムードだったのにな
    デビューは思いもよらずの2着
    ま、菊花賞ぐらいで本格化してくれたら
    ちゃんと陣営は菊花賞を目指すか怪しいが
  28. こんなところに出す時点でそこまで期待してなさそう
  29. キズナの怪童レミージュが圧勝するよ
  30. キタサンの子の2400って1勝もしてないからな
    2000前後が限界の馬
  31. ネクストグランアレグリアはどうなりましたか?
  32. >>26
    そういうことだよね
  33. 第二の〇〇って呼ばれててほんとにそいつ並に強かった馬いる?
  34. アオミキャップ思い出した
  35. ソールオリエンスのが楽しみなんだが
    ブラックブロッサムはどうなってんだろう
  36. >>16
    チョンガイジがチョンガイジ丸出しで発狂w
  37. 第二は京成杯勝ったアイツじゃないの?
  38. >>39
    全体時計ゴミの京成杯勝ち馬なんてカスでしょ
    王者キムテツのスキルヴィングが正統後継者
  39. 共同通信杯に登録してる組が
    春のクラシック主役っしょ
    (´・_・`)
    ウインオーディン(横山和生)
    キョウエイブリッサ(三浦皇成)
    コレペティトール(松山弘平)
    シュタールヴィント(戸崎圭太)
    シルバースペード(吉田豊)
    シーズンリッチ(未定)
    タスティエーラ(福永祐一)
    タッチウッド(T.バシュロ)
    ダノンザタイガー(川田将雅)
    ニシノライコウ(未定)
    ファントムシーフ(C.ルメール)
    レイベリング(M.デムーロ)
    ロードプレイヤー(田辺裕信)
  40. まあ良くてアドミラブルみたいな感じじゃない
  41. 前走2着のユイノオトコヤマが次走4着からも、弱い相手に勝っただけにも見える
  42. もともと言い始めたのは木実谷

    今週はこの開催で2勝目を狙っているスキルヴィング(牡=父キタサンブラック・木村)をご紹介させていただきます。
    初勝利後はこの東京開催での出走を目指して調整。
    ルメール騎手の「この馬はダービー向き」という言葉から、ゆりかもめ賞(2月5日=芝2400m)を目標に定めました。
    今回は前走よりも一段階パフォーマンスを上げることができると期待しています。
    木村厩舎のキタサンブラック産駒といえば、昨年の年度代表馬イクイノックスが真っ先に思い浮かびます。
    このスキルヴィングにはその偉大な先輩に近づけるような手応えを感じていますので、来週の走りにどうぞご注目ください。
  43. >>44
    第二のとか言ってないやん
  44. 勝手に拡大解釈されてるじゃんw
  45. 弱い相手に圧勝して強いと勘違いされる馬ってよくいるよ
    昔いたファンディーナって馬が弱い相手に圧勝して皐月賞で一番人気になったな
    全走2着のユイノオトコヤマを物指しにすれば大物というのは早計だな
  46. レース見たがそこまで強そうには見えないけどな
  47. キタサン産駒は秋までは過信は禁物だと思う
    体うっすいし
  48. >>41
    なんか、共同通信がこれてマジでやばいな…
    ダービーまでどれもたどり着けないんじゃないか