東京都の人口、過去最多 転入増で推計1408万人
https://nordot.app/1038720030094246406

 都の人口は、20年5月に過去最多を記録した。その後はコロナ感染が深刻化し、22年3月には1397万2千人まで減少したが、行動制限緩和により、以降は再び増加傾向となっていた。最多を更新した23年5月は前月比2万2千人のプラス。内訳は、男性690万8千人、女性717万7千人だった。
  1. ------
  2. ------
  3. ------
  4. ------
  5. ------
  6. ------
  7. ------
  8. ------
  9. ------
  10. ------
  11. ------
  12. ------
  13. ------
  14. ------
  15. ------
  16. ------
  17. ------
  18. ------
  19. ------
  20. ------
  21. 外国人
  22. どこに住んでんだよ
  23. 田舎で公務員になった方が幸福度高いのにね
  24. リモートでいいから田舎に住むねとか言って移住した人って今どうなってんの?
  25. >>35
    監視社会、村八分、絶対ヤだ
  26. てかもう貧乏人収容施設が千葉埼玉じゃ足りなくなって栃木群馬茨城まで貧乏人のベットタウンになってるからな🐸
  27. 年収320万くらいしかなさそう
  28. これ以上カッペを移動させるな関東税、関西税とって良いぞ
    錦の旗を持ち帰りたければネットで完結しろ地元に金落とせよ
  29. Uber配達員が増えまくってる
  30. 中国みたいによほど優秀な人でない限り戸籍地に縛りつければいいんだよ
  31. 少子化に拍車
  32. 23区税作るべきだよな
  33. 年収500はないと東京に家買えない🐸
  34. 一ヶ月で2万人超えのウンコが増えるのか
    そら処理しきれなくてウンコ臭くなりますわ
  35. >>57
    ギリ買えないと思います?中古?
  36. >>52
    戸籍地にとは言わんけど
    日本を5ブロック程度に仕切ってそこに人口を分配した上で居住地としては移動できなくしないとマジで終わる
    その代わり各地に中心都市を作り上げる

    まあ日本のゴミ政治家には到底無理だからこのまま死のう
  37. 関東軍が作れるね
    徴兵が捗るわ
  38. なんで東京なの?都内での移動と対して変わらん時間で都心に行ける周辺3県でいいよね?
  39. 人「我々は各地に散らされる事が無いよう、
    .  一箇所に集まって大きな街を作ろう。
    .  その証として、天にも届くバベルの塔を作ろう」

    神「人の言語が同じであるために、このような事が起こってしまった。
    .  彼らの言葉をバラバラにして、各地に散らしてしまおう」


    スカイツリーは現代におけるバベルの塔だ
    我々は方言を捨てて東京へと集まり、
    地方は衰退してしまったのだ
  40. >>63
    最後わろたw
  41. 大阪維新に破壊されて転出増えてるマジで
  42. ありがとう自民党
  43. >>35
    そのポスト世襲
  44. 少子化と都市化は明確にリンクしてる
  45. 売春女子だろ
  46. WOW!邪パニーズDE KA SE GI
    スゴイデース!
  47. ちなみに東京集中の正体はここに書いてあるぞ

    第1部 第1章 第2節 人口集積とニーズの浸透が支える新しい分野
    https://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr02/chiikireport02_01-01-02.html

    第2節 集積のメリット
    https://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr12/chr120302.html


    自民党政府が「欧米様のような人口集積を素晴らしいことだ」と褒めたたえて症例いや奨励してんのよ
    そりゃ加速するわ
  48. 地方の商業施設の店員がゴソッと減ってたからなぁ
    賃上げしないどころか下げてるからみんな東京行っちゃったね
  49. 戦時とか真っ先に食料無くなっても都内で貧乏暮らししてたとか謎だよな、地方では困らず食ってたのに
  50. 人口は減り続けているが東京は増え続ける
    これからどうなるのか
  51. >>87
    少子化加速する
    東京では子供生まれないから
  52. 富士山噴火と関東大震災火災旋風で一網打尽だな
  53. どこから攫ってきたんだよ
    この拉致都市
  54. どうぞどうぞ
    集まれば集まるほど苦しくなるだけだし
    災害であぼんだよ
    むしろ自殺志願者には推奨したいね
  55. もはや田舎のインフラ維持とか無駄だから地方交付税交付金なくして田舎消滅させた方がええやろ
    計画的な都市開発しろ
  56. >>81
    それに関しては野放しの「ネット流通系外資」が本質
    単純な対策としてはネット通販はネット物販税20%、かわりに店舗販売は消費税をゼロにすればいいだけ
    便利だが割高のネット、安いけど買えるものが現物だけの実店舗と分かれる

    このパーセントは今適当に考えたものなので最適とはいえないが
    実店舗は無税ゼロ、ネット通販は課税
    これを適度なバランスにすることで実店舗を反故できた

    無策無能自民党が全て悪い
  57. >>87
    うーん、東京って国内にモノ売って食ってるでしょ?

    だから円安が進むと仕事なくなってフィラデルフィア化すると思うよ
  58. うぜぇ。虫みたいにワラワラ増えやがって
    田舎モンがきてわーすごい!これが東京かぁとか思ってんだろうなぁとか思うとその思ってる後頭部張り飛ばしたくなるわ
  59. 大阪なんかも約9百万人は多すぎるからな?
    アホをマスコミで釣ってトンキンに移住させて
    少しでも快適にしてほしいからな
  60. 東京もサンフランシスコみたいに物価10倍くらいにしてやりゃいいのに
  61. LGBTとか肌の差別を問題にするんだったら、かっぺの移住者差別も厳罰化しろ
  62. 都会ほど奴隷足りない
  63. >>107
    京都が財政的にヤバいらしいから、
    大阪人は京都に移住すればよいのではないか?
  64. 円安で外人が遊びに来てる感じだろ
    ホテルとかいっつも満杯
  65. トンキンに非ずは人に非ず

    この国の鉄則を忘れたか
  66. 男はまだしも女とか出ない理由がないもんな
  67. 光に集まる虫みたいだな
  68. 中国人曰く中国は東京みたいな都市が何十個もあるっていってたけどどんだけデカイ国なんだよと思う
  69. 若いのが働きに来てんだろ
    20代~30代前半のエンジニアの卵は売り手市場だしな
  70. 自民は東京一極化を止めるつもり無いよ
    じゃ無いと東京オリンピックなんてしないだろ
    地方でオリンピックするだろ
  71. 上級共が不動産もってるから無理
    こいつらが利権手放すわけがない
  72. >>123
    都市規模だけやん
    ほとんどの都市は全土に向けて文化発信とかしとらんし
  73. >>35
    無理無理
    公務員なんて田舎じゃごく一握りのエリートだぞ
    東京で言うと東京三菱UFJ銀行に勤めてるくらいの羨望度
  74. >>130
    田舎のエリートショボすぎて草
  75. >>121
    それ「生ゴミに群がるドブネズミやゴキブリ」の間違い
  76. >>108
    別に地価が高いだけで物価は低いもんな
    人口が異常だから物価は下がるし車無くても移動できるし電車賃も安い
  77. まさにブラックホール
  78. 個人の幸福として考えた場合東京で生活するのが正解
    国としては最悪かもしれんが知らんがな
  79. 移民??
  80. まず地方は最低賃金を東京並に引き上げるべきだな
  81. >>139
    就職とかもあるのかもね
  82. 東京はマジでいい都市
    独立したほうがいいんじゃないか
  83. タワマンバカスカ建ててるのに増えないわけがない
  84. >>142
    水絶たれるとヤバいから多摩川相模川荒川利根川流域は欲しいな
  85. >>140
    雇用を東京から引っ剥がす施策は必要だろうな
  86. 自民は一極集中を是正する気なしw
  87. 俺は東京に住んだことないからわからんけど、
    田舎で貧乏なのと東京や大阪で貧乏なのとではどっちがより惨めなの?
  88. >>150
    人によるよそんなの
    自分のメンタルと健康が損なわないほうを選べばいい
  89. 東京って女の方が多いんだ
    地方から上京してくるから?
  90. 失われた30年に一極集中で終わってるな
  91. そもそも地方に仕事や産業がないから若者も東京に行くわけで
  92. 家賃が高いのになんで地方から来る
  93. >>161
    未来も若い女も居ない
  94. 副首都を作れよ!
  95. この話題になるとすぐ仕事や賃金の話になるけど、賃金だけでいうなら東京と同じどころか東京の1.5倍ぐらいは出さないと若者は残ってくれんよ
  96. 昔は代々木やお茶の水あたりの専門学校にそういう夢追い人が沢山いたから
    コンビニとかファミレスもバイトで店舗回せてたんだよなあ
    親は大手企業の地方工場で正社員やってて収入もあってさ

    今は親もそんな金ないし、昔みたいに本人が生活費のために必死にバイトとかしないもんなあ
  97. 青森県の宮下宗一郎知事も人口問題には苦労させられるだろうな
  98. 貧しくなると首都にみんな逃れてくる
    これは自然な流れ
  99. 結局東京近辺が暮らしやすいんだろな
    車が高すぎて地方はメリットなし
  100. >>156
    女と虫は光に集まる
  101. 東京は一人暮らしするには良いけどファミリーには絶望的
    だからどんどん少子化が進む
  102. 東京の子たちって小さい頃から必死に勉強して
    社畜になってからも文句言わず満員電車に揺られて夜中まで働いているけど
    もし首都移転したら地方民ってそこまで頑張れるのかね
  103. どんな土人国家でも首都だけは街になってる
    田舎で貧乏農業なんてオラ嫌なんだよどこの国も
  104. 💩の処理キャパオーバーせんの?
  105. >>175
    田舎行くと分かるけど道端で10万円ぐらいで車売ってたりする
    下手な自転車より安い
  106. >>183
    でもそれを維持すると年間何十万もかかるじゃん?
  107. 田舎はゆったり時間が流れてるんじゃなくて
    昭和に強制的にタイムスリップして時代に取り残されている錯覚を覚えるんだよ
  108. 「東京に住んでる事自体が不必要な贅沢そのもの」として、首都圏に住んでたら絶対に生活保護申請通らないようにしたらいいのにな
  109. >>185
    何にそんなにかかるんだ
  110. 害人と田舎もんが増えたのか
  111. 一度きりの人生なんだから東京に住みたいよな
    二位じゃダメなんです
  112. >>35
    そうだよ
    田舎に残れる奴は幸せだ
    たいていは仕方なく都会に出て行く
  113. >>189
    税金、燃料代、保険料、車検の費用などだろう
  114. >>175
    田舎に住めばわかるけど田舎ってお洒落な服屋も飲食店もレジャースポットも全然無いから
    車以外には金使わんから金掛からないのよw
    関東の郊外の方が誘惑が多すぎて金溜まらんと思うわ
  115. 23区でも人気区にはもう非正規やバイトは住めないんじゃね?収入低いからちゃんとした区とか住まいに地方民は住めないでしょ家賃も上がってきてるし
  116. ジャッ○と首相の名前連呼はネトウヨのチョ○連呼と変わらんだろう
    左のネトウヨと言われても仕方ないぞこれ
  117. 東京に近い千葉埼玉神奈川に住めば安いのに
  118. >>87
    せめて大阪と2極ならいいのにな
  119. もうカッペの街だろ
  120. 田舎が故郷なら田舎に帰れよという都会人がいるが
    気持ちとしては脱北した北朝鮮人に祖国へ帰れと言ってるようなもの
  121. >>140 >>147
    賃金なんてその実何の関係もない
    言い訳として挙げているだけで
    実際にそうした所で回復はしない
  122. >>177
    男をゴキブリ扱いすんのやめろ
  123. >>203
    2055年には愛知が大阪を抜きます
  124. 俺も早く脱北したいよ
  125. 東京以外が完全に沈んでるからなあもう
    東京ですらもう沈みかけだけど
  126. 熊本の半導体工場みたいに地方に給料の高い仕事引っ張ってくるしかねえ。
    現状はまともな仕事ないから人が集まらないだけ
  127. >>167
    日本国内で東京や大阪からその日のうちに行けない場所なんて八重山の二次離島か小笠原諸島ぐらいなもの
    地方だとまずは東京か大阪に出てそこから移動するコストが発生する
    この関係性が覆らない限り大都市圏と地方はどう足掻いても主従関係から抜け出せない
  128. 人間関係が希薄なのが住みやすい
    だけど最近どこ行っても混みすぎだわ
    くだらないイベントでも激混み
  129. この辺も昔からこうなるぞって延々言われてたそのままだよな
    少子化とかもそうだけどこうなるって言われてた事がそのまま起きて驚いてるのって馬鹿なのかな?
  130. 田舎出身やけどまともな奴ほど出て行くからな
    高卒やと残っとる割合が高いけど
  131. >>218
    なるほどなあ
    飛行機や新幹線で移動する身分の人が東京選ぶから、結局資本がそういうところ集まるのね
  132. 大阪市内は最近飲食店のバイトが集まらないのか席絞って営業している店ちらほら見るようになってきた
    それに先日某市行ったけど寂れ具合が半端なかった
    地方は血流既に止まりかけてる
  133. 省庁をもっと分散化させるか二極化させないとあかんと思うわ
    それこそアメリカみたいにあ
  134. 都心行くと衰退してる感じ0だもんな
    高級車だらけだし人が多くて若い人も多いし
  135. コロナの時UターンIターンで補助金出してたけどやっぱ無理だよなぁ
    国が一極集中辞めるしか手はないでしょ
  136. 日本がリビアやシリアみたいな内戦やってる国と経済成長が同レベルなのはなぜかというと単純に人口が減ってるから
    約1億2800万人(2008年)が日本の人口のピークだった
    それから約200万人減ってる
    ちなみにシリア内戦の死者は10年間で約50万人

    ・人口(2008年→2020年)

    中国 8600万人増加
    アメリカ 2600万人増加
    イギリス 500万人増加
    ロシア 350万人増加
    フランス 300万人増加
    ドイツ 250万人増加(2015年だけでシリアからの難民を中心に約100万人受け入れ)
    韓国 180万人増加
    イタリア 60万人増加

    ▼日本 200万人減少

    日本だけがこの15年で人口が減ってる(東京は増えてる)
  137. >>229
    とりあえず官公庁からってのも昔から言われてるけどソイツらが行きたくないって抵抗してんだもん
    誰が地方行くかって事だよな
  138. 地方Uターンなんてバカがする事
    せっかく東京での生活基盤を捨てるだなんて
  139. >>223
    バブル崩壊で若者を切り捨て老人を優遇し早30年
    今そのツケを払うときが来たのだ
  140. 核ミサイル落としたれやw
    そしたら、人が減るぞwww
  141. >>228
    だからこそ凶悪事件も増える
    犯罪が少ない地方の住民が都会の治安維持のために相対的に多く税金を支払わさせられるという矛盾
  142. 2021年頃、帰省したら近所のオッサンに車を傷つけて以来田舎者が本当に嫌いになった

    親からは実家に戻って欲しいと頼まれてるがもう一生帰らん
  143. 子持ちの外人がワラワラと増えた気がする
  144. >>234
    官公庁とか文化庁が京都に移転したら
    京都がバスの料金あげますとか言い出したもんなあ


    許認可権を持つ官庁が移転したから全国から出張客が増えるのに
    出張コストを上げるようなことされたら、そりゃ反対が起きるわなあ
  145. ごみごみしてて魅力を感じない
    神奈川で良いやってなる
  146. 東京一極集中が必ずしも悪いとは言わないが
    東京の出生率は全国ダントツ最下位だからな
    これが少子化促進の原因の一つになってる以上東京一極集中は悪であると言わざるを得ない
  147. 都会のパパの財布目当てに売春婦が集まってる
  148. >>248
    なんで東京に集合した奴ら繁殖しないん?
  149. >>248
    超一極集中にするにはジャップランドって中途半端に広いんだよなぁ
    もっと狭かったらここまでこじれなかった
  150. 群れで生きる動物だから仕方ない
  151. >>248
    一番子供生まれてるのも東京だから
    単純に自給高いから非正規が東京に集まってくるだけだしな
    そいつらは田舎いたとしても子供産まないだろ
  152. 有能が東京行くのは分かるが無能ほど東京行きたがるのは何なんだ
  153. 日本てこれを凄いと思ってるけど貧困で仕事がないからってだけなんだよな
  154. >>217
    あれは中国人優遇措置だから特別だぞ
  155. まぁコロナで一極集中が解消されて田舎に人が戻るなんて幻想だったという事さ
  156. 吸血するだけ吸血したら今度は
    乾ききった大地から吸血されるのだろう
    耕さなかった国の末路である
  157. >>260
    東京周辺に人口が移動すると期待していた
  158. >>257
    無能は地元に仕事がない
    地方の仕事は有能かコネがあるヤツじゃないとまともに家庭を築ける給料が出ない

    だから無能でも人手不足で仕事にありつけるトンキンに出てくる
  159. >>257
    大学生くらいで初めて田舎のヤバさに気付くんだよ
    だから手遅れな奴も多い
  160. 増税して全国から金集めて使い途決めるのは東京都民のフリーハンドなんだから当たり前としか
  161. 地方を脱出できた皆様、おめでとうございます
    東京は皆様を歓迎します

    地方とは違い、未来ある東京での皆様のご成功をお祈り申し上げます
  162. ぎゃああああああああああああああああああああああ
  163. >>142
    人間を供給しているのは地方
    都民は全然子ども産まねえだろ?
  164. >>260
    地方の就職先の上位を占める飲食や観光が死んだからなあ
  165. トンキンの2022年の出生率は1.04だからな

    トンキンはZ世代を集めるだけで
    ガキを作らせはしない死の街

    マジで終わりだよこの国
  166. 気持ち悪
    街灯にたかる蛾のような民族
  167. 頼むからもう来ないでくれ…田舎に住んでてくれ…
  168. >>274
    夜になったら真っ暗な街灯もない田舎に住んでそうw
  169. うんこシティに集まるハエのような国民
  170. おまえらがネットde田舎叩きした末路
  171. レミングの集団自殺きた
  172. >>35
    まあこれは分かる
    逆に都内公務員ほどコスパ悪いものはない
  173. 表向き先進国のような顔をしながら
    発展途上国並みの行動原理を
    「倭猿病」と名付けよう
  174. 上でも言ってるヤツいるけど
    さっさとトンキン直下地震起こってトンキン壊滅したらいいんだよ

    そうしたら諦めて遷都するだろ
  175. 田舎の上級はいいけど田舎で低賃金で働いて賃金上がらないって人は何考えてるの?
  176. >>187
    ・未だに職場でタバコプカプカ
    ・コロナ禍でも飲み会、社員旅行当たり前
    ・飲酒運転も日常行為
    ・未だに給料が手渡し
    ・未だにオタク叩き、オカマ叩き、差別行為が当たり前
    ・若い奴はヤンキーじゃないとイジメられるし叩かれる

    これが田舎の現実
    by福島県 会津地方
  177. 都会行くのはいいけど東京は狭すぎなんだよ
    その周辺か地方都市のほうがいい
  178. >>285
    地震て多くても数万キルでしょ?
    1000万人単位で生き残って他県に避難してきたら支援リソース的な意味できつくね
  179. わざわざコスパ最悪な東京に住むとか・・・

    金の無駄だぞ。
  180. しかし人が居なくなる地方は悲惨だな
    俺らの親世代の昭和は地方の百貨店デパートも商品出せば飛ぶように売れて人で溢れてたんでしょ?ネットで物買える時代とはいえ退化してる感が否めないな
  181. >>288
    何も考えられないほど搾取されてる
  182. >>292
    死者数を大本営発表信じてるのは目出度すぎるだろ
    最低でも数十万、悪ければ100万は死ぬし

    ぶっ壊れたインフラを直す金はもはや出ないから
    遷都の方が安いって話に間違いなくなる
  183. 若者が都会に出るという形の姥捨て
  184. >>298
    わかった
  185. どんだけトンキンランド目指してくるんだよ・・・
  186. >>289
    あまりにも現代の価値観と違いすぎて江戸時代の人間と関わってる錯覚に陥るよな
  187. まぁ正直20歳超えてて東京から電車で1時間以上かかる所に住んでる奴意味分からんからな
  188. >>270
    若者おのぼりさんが低時給低労働環境で働くからありがてえ🐸
  189. 関東大震災から100年経つし首都直下地震もケンモジサンが生きてる間には起きそう
    どれだけインフラが整っても増えすぎた人口を想定してるか怪しいしこの世の地獄になりそう
  190. >>289
    マンコはこれに加えて日常的にセクハラされるし
    最悪解雇ちらつかせてレイプされるからなw
  191. 地方終わった
    でも東京って暮らしにくいと思うんだ
    関東なら神奈川埼玉千葉の東京から20キロ圏内がインフラそろって生活しやすい
  192. 政府も省庁も一極集中は良くないよね~と言いつつも自分からは田舎に行かない
    それが全ての答えだろ
  193. >>306
    トンキンなんて物流が1日止まっただけで食い物は全部店から消えるのは
    台風でも雪でも何度も見せつけてるんだから

    楽しい阿鼻叫喚が見られるぞ
  194. >>296
    地方郊外は滅びが垣間見えるレベル
    危なすぎて都市部に親呼んだ
    まだ土地は売れた
  195. 都会で低賃金で過ごしてるやつは何しに行ってんだ?
  196. 都会は1坪でも貴重な土地
    田舎は山1つ持っていても自治体すら引き取りお断り
  197. >>303
    江戸時代というか70年代くらいで止まってると思う
  198. 東京大空襲でかなりさっぱりしたんだけどな
    土地も人も
  199. >>317
    若者が少数派過ぎるし接点も無いから昔のままで止まるんだろうなぁ
  200. 田舎に生まれたら高校時代にめっちゃ勉強しまくって東京のいい大学に行かないとほぼほぼ詰みだからな
  201. >>318
    当時はこんな老人大国じゃなかったからな
    今じゃ何の生産性もなく年金と医療費で若者にタカるジジババばっかなんだから
    トンキン壊滅したらもう復興なんて無理
  202. アベノ円安インフレで賃金の安い地方住みにくくなったからな
    特に雪降る寒いとこ
  203. もし自宅が東京の夜景の中の一つにあったらどれだけQOL高いか・・・

    真っ暗な道を通って森の中の一軒家に住む魔女みたいな気持ちになりながら帰宅してると、
    上下左右がわからなくなって、いずれは自分の存在さえ認識できなくなってしまうのだ
  204. >>309
    馬鹿に見つかるからこれ以上はやめろ
    しかしそうなった場合特急か新幹線で東京駅1時間圏内も狙うか?
  205. オワコンジャップがトンキン上げしてるの笑える

    そうだよな、トンキンすごいですね~ってやるしかないよな

    もうそれしか残されてないしなジャップにはw
  206. 八王子ならまだまだ広大な土地が余ってるだろ
  207. トンキンの出生率

    なんと1.04wwwwwww

    スゴーイデスネ🤣🤣🤣🤣
  208. >>320
    その若者というのもヤンキー気質なのしかいないから
    陰キャってだけでメッチャ叩かれる
  209. 一極集中

    トンキン出生率1.04


    この先にあるものは、いわなくてもわかるなw
  210. これから移住するなら涼しい千歳とか苫小牧がいいぞ
    半導体産業も立ち上がるし
  211. インフラ維持がもう限界近いから仮に東京への流入制限したとしても
    各地方の大都市に人が集約していくのは避けられんよ
  212. >>35
    田舎の公務員だけど幸福度は低いわ
  213. 今の日本には破壊と再生が必要だ
  214. 地方で稼げない無能がトンキンに出たら稼げるようになるなんてことあるの?
  215. >>328
    あら素敵😀
  216. >>346
    稼げないよ
    自分一人で生きていくの精一杯のカツカツ生活だよ

    だから出生率が1.04になる
  217. >>346
    高い金払ってせっまいワンルームの部屋に住んででも都内在住ブランドが欲しい知能だぞ
  218. >>307
    だから東北とか九州とかのクソ田舎の女が気が強いのしかいない
    男以上に俺みたいな陰キャを忌み嫌う
  219. 根本的な問題としては「地方に産業がない」ってのが問題

    地方に産業がないから東京に人が来る(特に女)
  220. まあちょっと勉強できる奴は、簡単に地方の準上位層上がれるから、そこは良い
    通勤楽だし仕事も楽でストレスフリー
    家も車も選ばなければタダみたいなもんだ
    今どきネットに腐るほど娯楽あるし、東京出たかったら週末新幹線か高速使えばいいしな
  221. >>353
    都市部の人基本優しいよね
  222. >>220
    年金も先送り少子化も先送り他諸々の改革も先送り
    見ないまま過ごせば解決すると思っているバカ共なのだろう
    まあそのツケは何れ来る 後悔しても時既に遅し
  223. トンキンも数年後に人口減少し始めるからな


    今のうちに楽しんどけw
  224. >>355
    そういうのも太平洋側か幹線沿いじゃないと厳しい
    同じ福島でも人口が多い会津若松市より白河市に住んでる人たちのほうが幸福度高い
  225. >>356
    声荒げないし訳わからん方言じゃないもんな
    俺も東京来た時そう思った

  226. >>354
    しかもその少ない産業も地方の男に独占されてるからなあ

    本気で地方に人をいつかせたかったら、北欧みたいに公務員は女性と障がい者以外は採用しないとかやればいいのになあ
  227. >>356
    優しいというかそこまで深く干渉してこない
    田舎部(特にババア)はとにかくあれこれ詮索してくる
    攻撃的な女だと中学のイジメ感覚で叩いてくれるからな
  228. >>361
    そうそう
    揉めてる人も丁寧でなんか笑った覚えある
  229. >>359
    地方はすでに高齢化はピークアウトしてて徐々に減っていってる。
    東京はこれからが地獄。
    あの人口で若者は結婚もせず30代でも8割近くが独身だらけで、出生率も全国最下位。
    莫大な高齢者をどうするつもりかしらんがまぁ頑張れよ・・・としか。
  230. >>248
    原因の一つというよりも諸悪の根源と言っても
    過言ではないがその諸悪を支えているのが
    精神性が未熟である日本人という構図なので
    どうしようもない側面もある そういうバカ共には
    せめて天罰が下ることを祈るしかない

    停電か何か発生しただけで大きな
    混乱を齎したので首都直下型地震には
    大いに期待したいところではある
  231. 首都税は全く意味がない

    根本的には「地方に産業がない」事が問題なので

    熊本に半導体工場が出来たら一気にあそこだけ好景気で
    マンションは立つわ飲食店も出来るわでしょ?

    産業を起こさない事には何も解決せんのよ
    (観光産業はカンフル剤でしかないので本筋から外れる)
  232. >>364
    詮索干渉は確かにあるね
    声でかいし
  233. ネットの発達により東京の便利さと田舎の駄目っぷりがハッキリと可視化出来るようになった
    今の子達はスマホで小さな頃からそれを見比べれば何が正解かすぐ気づくよなぁ
  234. 東京って数だけ無駄に多いくせに日本の役に立ったこと一度もないよな、それどころか足手まといですらある
  235. 茨木の人が上京するのは距離的に分かるけど、
    和歌山県民が大阪に集まらないのはなんでなん?
    岐阜県民が愛知に集まらないのはなんでなん?
  236. >>374
    結局加速した理由はそこかもね
    配信とか見て我慢して田舎にいろってのは無理がある
    テレビですら東京推すし
  237. かっぺが上京してくるw
  238. 地方に産業がなく、特に女性が出来る第三次産業が地方は絶望的に少ないので
    地方からは女が多く流出してる

    だから地方では女が流出して女余り
    都心部では女が流入して女余り

    これが日本の少子化(というか結婚率低下)の原因の1つ

    「地方に産業がない」ってのが根本的な原因
  239. >>379
    そーなんよね
    今をときめく大規模イベントの開催地はほぼ東京
    田舎に来るのは落ち目の3流タレントのドサ回りばかり
  240. 地方都市が一番イイ塩梅だわ(ヽ´ん`)
    人間くさいウンコ臭い東京とか勘弁ww
    あんなとこ喜ぶのまじもんのカッペぐらい
    もう文章からカッペ臭半端ねえもん
  241. >>384
    田舎と都市部の問題の話なのに
    地方都市がちょうど良いとか的外れな話してる奴は死ね
  242. そりゃ働くために東京に来てるんだから
    夜中は繁華街以外は誰もいないよ

    俺は田舎に行った時にコンビニが夜は閉店してるの驚いたわ
  243. >>378
    岐阜は知らんけど、和歌山は大阪に近いところは和歌山から通勤できるし
    逆に大阪から遠いところは東京の方が近いからやで
  244. 5月は前月比2万2千人のプラス
  245. 田舎にセックス工場を作ればいいだけだ
  246. こんな糞掲示板にトンキンとか書き込んでる奴が住んでそうな田舎とか絶対住みたくないからな
  247. 田舎はさっさと規制緩和して無人コンビニと無人自動運転普及されろよ
  248. マジでもうくんなよカッペ
    東京税月5万くらい取ろうぜ百合子
  249. 何しにきてんの?
    邪魔なんだけど
  250. 東京産まれだからよく分からんけどやっぱり地元の糞田舎嫌になるんやろなぁ
  251. >>265
    それ結果的には有能な奴だろ
    人間の質の低さに気付けるのは
  252. トンキン人「俺たちは質が高いんだ!」

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  253. 出生率1.04wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  254. >>37
    東京から減った分、埼玉神奈川が増えただけだぞ
    コロナでも首都圏はどんどん増えた。
    東京一極集中じゃなくて首都圏一極集中なんだよな
  255. >>1
    その内、日本人は何人なんだよ

    外国人労働者が戻ってきただけじゃないのか🥺
  256. オワコンになると自画自賛し始めるのって人間の習性なんだろうなw

    出生率1.04だもんなぁ🤣
  257. 人気の埼玉、国内唯一100年間人口増が続く テレワーク普及などチャンス、さらなる転入者増を目指す
    https://www.saitama-np.co.jp/articles/11425
  258. >>365
    電車で喧嘩し始めたオッサン共がビートたけしのコントみたいな口調で驚いた
    喧嘩でバカヤローとか出てくるんだなと感心した
  259. >>396
    田舎の技術、機械不信は明治の鉄道反対の頃と大して変わらない
    だから、奴らは技術も工夫もないまま、徐々に滅んでいくよ
  260. つかカッペは何が良くて田舎に住んでるの?
  261. >>411
    知性や能力や勇気が無くて東京に住めなかっただけ
    マジでそれだけ
  262. >>338
    省庁全部を地方に移転させい。
  263. >>399
    北朝鮮と考えてくれれば理解しやすい
  264. トンキン人は名前欄を東京1.04にしてくれ

    わかりにくいから🤣
  265. 東京来ても禄な仕事はなく犯罪の手先に😅
  266. トンキン人出生率という絶望的な現実をみせられ何もいえなくなる🤣🤣🤣🤣🤣
  267. 青森辺りに遷都すれば日本の行き詰まりは一気に解決するだろうにな
    ジャップの今の精神状態じゃもう何もアクション起こせないが
  268. トンキンあれやってくれ


    出生率1.04でトンキンスゴ~イデスネって🤣🤣🤣🤣🤣🤣
  269. 東京ってこれから世界有数の超高齢化都市になるんだぜ…
    まだまだ介護要因が不足している
  270. コロナで田舎のクソさが
    みんなよく分かっただろうからな
    感染者村八分、他県ナンバー狩り、自粛自粛の地獄の閉塞感
    逃げ出すよ
  271. ネトウヨ 「優秀な人と組織は全部東京に集めるべき。優秀でないのは田舎に追放しろ」
  272. 出生率1のゴミw
  273. 東京は法人税5倍にしたら?
  274. 頭おかしい
    次は絶対にフルリモートの職場で働く 給料低くていいから
  275. >>429
    未だに田舎はコロおじとかマスク警察がワラワラしてるからなw
  276. >>306
    あまり話題になってないけど
    1999年より
    2023-2025のほうがヤバイらしいな
    予言とかいうより本当に何が起こってもおかしくない
  277. また電車が混むからやめろ
  278. >>435
    部落民しか住んでないおまえの所だけだろ
  279. 地方に住んでるやつは、今や中国の田舎レベルの生活レベルまで落ちてるからな
  280. 東京へ通勤するだけで負け組
  281. >>443
    中国の田舎って未だに舗装 もされてないぞ
  282. 少子化問題って地方の労働人口減少をどう食い止めるかって話だよな
  283. トントントン、トン~キン~♪トンキンホーテ~♪
  284. どこでも何時でも人が居て嫌気がさす
    カントンキン
  285. すべてが揃う街で豊かに楽しく暮らすトンキンの民
    限界集落とともに朽ち果てるしか無い嫉妬に狂う地方ボロ小屋ケンモメン
  286. 空き地にアパートが建つよ
  287. 今時通勤は皆自転車なの?
    電車のラッシュが耐えられなくて田舎に戻ったけど
  288. >>452
    未来のないトンキンで楽しく暮らせるわけねえだろ


    表情が死んでるし🤣
  289. >1 
    ID:lIjzYMF1d
    シン サ ダイジン シン サ ダイジン 歴史は、繰り返すねww
      
    ああん、先軍国家 日本を、今から開始するなら、老害頑迷痴呆の、ペタオーバーシュートで、ギガクラスターな、重税化 インフレ化、 
    スタグフレーション慢性化構造不況化の諸悪の根源、

    札幌五輪 大阪万博 中央リニア 北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。

    ここら今すぐ、全部、中止だ、中止、断固、粉砕! 

    令和のボルガーショック、超絶ドル高 グローバル超 通貨安 ペタ円安 グローバル テラ 投機狂乱過熱バブルな、インフレ激化、
    グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化 スタグフレーション慢性的構造ペタ 大不況は、これから本番だw

     賢者はry 2度あることは、ry
    ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー  その 1   昭和末期ー平成初期。

    湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、プラザ合意後のドル安誘導 円高化誘導や、ブラックマンデー後、グローバルギガ金融緩和政策。
    グローバル インフレ化、グローバル重税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。

    出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
    スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造大不況へ。

    援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw

    いわゆる、平成初期、1989年ー2003年
    宮崎勤 連続児童殺害事件 
    足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
    警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
    西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
    1993年 自民党から野党連合に政権交代。

     自社さ野合 数合わせ 連立政権。
    北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
    富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
    新宿 歌舞伎町 ビル放火 多数焼殺事件。

    オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。八王子スーパー店員3人射殺事件。
    ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

    元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺事件。
    ID:lIjzYMF1d
  290. >1

    ID:lIjzYMF1d

    歴史は、繰り返すねw  賢者は、2度あることは、
    ー現代日本、巨大暴動 >1 要人暗殺事件 2 ー 平成ー令和。

    長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。立川署警官 女性射殺事件
    イラク戦争、リーマンショック大不況、欧米中ノミクス 超金融緩和で、グローバル石油 穀物価格 ツインデミック高騰。

    グローバル インフレ激化 グローバル重税化。ブラック奴隷貧困労働者パンデミック スタグフレーション慢性的構造不況に。
    シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

    自公コイズミノ 派遣奴隷狂乱過熱バブル ギガ崩壊。
    2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。

    消去法で、円高デフレ傾向で、
    出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政
    事業仕分け 金融引き締め気味、
    安価な物資が豊富な、友愛民主党に、政権交代。
    東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。

    自公アベノ幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴ 大本営安全楽観デマムーヴ 日本化。
    2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

    2016年以降、相模原 座間 京アニ、
    大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
    岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10 21:11。

    2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
    令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
    令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

    2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
    ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻でウクライナ戦争開戦。
    2022年
    自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
    手製散弾銃で銃撃され 射殺される。
    2022年以降、ネット上、Z世代強盗団パパ活 売春 梅毒が、日本全土でクラスター オーバーシュート。

    2023/04/15以降 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣 手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件発生。
    長野県中野市 市議会議長宅で、猟銃乱射、警官2人含む4人射殺事件。

    ID:lIjzYMF1d
  291. この数字見て
    東京は豊かだ東京以外は地獄だとしか考えれない人と
    この国の政治おかしいだろと思う人の違いってなんなんだろな

    関東圏だけで4000万は前者の自己責任論者だろ?
    愛知は東京の属国、大阪は維新
    これで8000万人ぐらいか
    嫌儲もこのマインドだもんなこのスレ見ると
  292. 南北線と丸ノ内線がドチャクソ混んでるんだがなんだあれ
    コロナ前より多い気がする
  293. カッペマジでうぜえ。
    強制送還しろこいつらは。地元でしっかり生きろ
  294. イナカカラダシテ・・・ココカラダジテヨ〝ォオ〝ォ〝
  295. 貧乏人ばかり吸い込んでも持続可能性の足しにならんような(´・ω・`)
  296. 田舎の年寄りが身内頼って流入してきてるらしいな
    4人に一人は老人だとか・・・東京の高齢化も止まらんぞこれ
  297. >>470
    日比谷線もゴミのように混んでる/(^o^)\ナンテコッタイ
  298. これもっと増えなきゃおかしいよな
    田舎においしい仕事があるとしか思えんわ