モルモットのイラスト
The risk that nuclear weapons could be used is tremendous – Finnish President on war in Ukraine
フィンランド大統領、核兵器が使用される可能性はとてつもなく高いとウクライナでの戦争について警告

フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領はニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで表明した。
ウクライナ戦争が本格化するリスクについて欧州に警戒するよう警告した。またニーニスト氏はウクライナ戦争は長期化すると考えている。
「我々は非常にセンシティブな状況にある。些細なことでも事態を大きく変わり、残念なことに事態はさらに悪化する可能性がある。戦争規模拡大のリスクがある。核兵器が使用される可能性はとてつもなく高い。」
米Yahoo!ニュース 2023/9/17 ソース英語『The risk that nuclear weapons could be used is tremendous – Finnish President on war in Ukraine』
https://www.yahoo.com/news/risk-nuclear-weapons-could-used-144000584.html
  1. はよ
  2. 憲法9条があれば安心
  3. プーチン「やるぞやるぞ」
  4. それは楽しみだ
  5. >>3
    Is it true that Japanese Government permits only the people whose appearance is comparatively nice to stay abroad long?
    I am American and learnt Japanese culture and language in the college. But the teachers (of course, from Japan) in general had nicer face and were taller than average Japanese people.
  6. NATO加盟したから鼻息荒そう
  7. 可能性の話は宗教より信用出来ない
  8. 通常爆弾でいいからMSとマクドにもお願いします
  9. >>9
    宗教と言えば山本太郎
    いや、あれは騙してるだけか
  10. ただし見せしめとして核が落とされるのは韓国のソウルだ
  11. これから支配しようという土地を核汚染地帯にしてどうするのって話
  12. >>5
    ◎<押すなよ、絶対に押すなよっ!(チラッ
  13. 【ジャニーズ】『なにわ男子』新曲の売り上げ絶不調! お家騒動やメンバーの“熱愛報道”が如実に… [ネギうどん★] (286) 未140
    2:芸スポ速報+ 伊藤詩織さんを中傷、110万円の賠償確定 最高裁、漫画家はすみとしこさんの上告を棄却 ★2 [おっさん友の会★] (336) 未108
    3:ニュース速報 893企業ビッグモーター 社員に消費者金融に金を借りさせ損失を払わせる 実家にまで押しかけ [784885787] (110) 未7
    4:芸スポ速報+ 元ジャニーズJr.、ジャニー氏と「ザ・ベストテン」音楽番組スタッフによる“順位不正ランキング”の会話を明かす★3 [muffin★] (1002) 未482
    5:ニュー速(嫌儲) 👩ジャニオタ勢、気付く 「ジャニーズ事務所』という看板があってこそ皆キラキラしてたんだわ。そこ離れたら魅力ないのよ」 [633049833
  14. とにかくソ連が弱まれば何でもいいんだよ、フィン国は
  15. 負けるなら 使ってしまえ ツァーリボンバ
  16. NATO反対方向の海が近い場所が絶好のポイントデスね
    (´;ω;`)ブワッ
  17. >>14
    プーチンの立場からすれば
    自分がこれから処刑されるのに世界の今後を考えてどうるすの全人類道連れにしてやる!!って話
  18. まあお前ら白人も一発くらいくらってみ?
    日本なんか二発もくらったがへーきだぞ?
  19. 核使われたらNATOはどうするんだよ?
    打つ手あるんか?
  20. さすがに首都に撃ち込んだら世界中だまってないと思うけど
    プーチン狂ったら何でもするのか?
  21. >>14
    緩衝地帯にすれば良いのよ
    キエフあたりに1発落とせば戦争も終わるだろ
  22. >>26
    汚染されてない小麦が急騰するだろうな。円安日本人はとても買えない
  23. 可能性は有無のみ
  24. なんだかなあ
  25. 【悲報】パクリ訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下になる
    国民全員負担っすかw
    木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス)
    上下前次1-新7: 07/20(木)15:51 ID:OOz1xq2ed(7/13) AAS
    木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (6レス)
    上下前次1-新1: 07/20(木)15:48 ID:OOz1xq2ed(1/6) AAS
    《速報》性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明
    丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度してずっと報じなかった主要メディア
    木原の兄弟がみずほ銀行の社長
    みずほは大広告主
    そりゃマスコミはダンマリ決め込むよね
    木原誠二嫁殺人事件 週刊文春

    木原の嫁が木原誠二と結婚したのは、セレブ憧れとかではなく、自分の殺人事件再捜査を防げるという打算から木原誠二と強引に結婚
    この手の女は、こんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからな
    省68: 07/20(木)15:52 ID:OOz1xq2ed(8/13) AAS
    sp.live.nicovideo.jp/watch/lv342170571?ref=share_url_sp9: 07/20(木)16:00 ID:OOz1xq2ed(9/13) AAS
    新潮「公明党の重鎮議員がソープランドの業界団体から何度も献金受けてる件」 [37748296510: 07/20(木)16:00 ID:OOz1xq2ed(10/13) AAS
    54026492.].元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?バ.ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?社?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ピ.ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOz1xq2ed(11/13) AAS
    新潮「公明党の重員がソープランドの業界団体から何度も献金受けてる件」 [377482
    タフミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問させら“初めて実現した実績”になる。素晴らしい」
    [359572271]ビッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木)16:02 ID:OOz1xq2ed(12/13) AAS
    .自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.を.使.う.べ.き.で.は.な.
  26. >>25
    ロシアはうたない
    ロシアの子分がうつ
  27. >>26
    終わるのは中国ロシアってだけ
  28. 騒ぐのは撃った後でいいよ
    こんなものは地震と同じで心配したところで意味はない
  29. こんな可能性が高い低い言っても無駄じゃね
    前後がわからんけど無能臭する
  30. そろそろ準備出来ましたか?
  31. >>23
    スラブ人のロシアが同じスラブ人のウクライナに打つかな?
  32. 日本人の感覚からすると流石に使わんだろーって思ってるけどやっぱありえるんだな

    ロシアの進行自体しないってテレビでも言ってたのにしたしな
  33. フィンランド人って超早口でしかも鼻をつまんで10回言うと
    7回目ぐらいからは「淫乱土人」になるんだぜえw。
    酔っ払ったダチがそういった時は、なぜか確率論なんて知らねえが
    騒然とした店内が一瞬だけ静まり返った瞬間と合致した。響き渡った。
    酔ったダチもギョッとしたが、それほど酒の回ってねえ俺はもうやだ状態。

    3秒ぐらい経過したらまた雑然とした店内に戻って俺はほっとした。忘れて!
    みんなこっちみないで!俺ら単なる小市民の酔っぱらい!忘れて!

    だが20秒ぐらいした頃からあちこちの席で
    「マジwなったよいんらん土人w」
    「ならねえぞ?」
    「なったなったw」
    「全ッ然なんねえよ?鼻の奥の構造がちがくね?個人差??」
    「つーかあんた元から淫乱土人w」「そんな俺がほしいんだろ?wえw」
  34. 核には核で対抗しかないよ

    人口を減らす時が来たんだよ
  35. 保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
    テスラ、ビッグモーターだった
    北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
    「日本館」建設費76億円超 [137818622]
    インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポーターにも経済的負担 [樽悶★]
    大阪万博「建設費足りないから1850億円増額します」すまん、「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 389326466]
    国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4日に記者会見を予定
    【ビッグ [20502319クレヨンしんちゃん、LGBTQの流れで「オカマキャラ」が出くなる…昔からお下劣なのにそれですら急に駄目って厳しすぎない? [627645964]

    4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
    2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
  36. 南海トラフなんかよりも核戦争の方が現実的な脅威
  37. 面白いしウクライナ似核兵器使ってほしい
  38. 何もかも打ち壊してみてえなあ
  39. もうコインの裏表で決めたらいいよ
    ロシアが勝てばウクライナはロシアのもの
    ウクライナが勝てばロシアはウクライナのもの

    うちのリーダーが見届けてやんよ
  40. スウェーデンとフィンランドのNATO加盟で米国としてはウクライナが勝とうが負けようが漁夫の利が大きすぎるよな
  41. 新垣結衣、現在の姿に驚き「こんな顔だっけ」「別人みたい」「絶対妊娠してるやろ」
    http://fanspage.uzelac.net/0918t/8u4een.html
  42. >>50
    意外と生き残る
    その後は弱肉強食で搾取されたり野垂れ死んでいく
  43. フィンランドにNATO軍基地を置こうぜ
  44. 戦術核は使うかもな
  45. 戦術核ならどさくさで使いそう
  46. お前ら勘違いしてるけどここで言う核って戦術核だろ
  47. 自領土の隣で核なんぞ使えばどうなるか
    まあ自国内世論気にするのなら無理だが
  48. >>52
    ロシアにメリットなくね?w
  49. SEKAI NO OWARI
  50. そんなことしたらロシアが終わりだろ
    欧米連合から宣戦布告され一ヶ月以内にロシアが壊滅する
  51. >>64
    プーチン「ではコインの表が出たらウクライナは我々のもの、反対に裏が出たらウクライナは我々のもの。ということでどうか?」
  52. >>59
    気化爆弾ですって惚けて時間稼ぎしそう
  53. 高学歴の前頭葉
    机の上で何考えてんだ
    はよー
    核保有しろ
    1000発
    まーこれぐらいで
    とりあえずはいいだろう
  54. モヒカンにして肩パッドつけなきゃ
  55. >>27
    中国は餓死者が増えるだろうな
  56. >>67
    んー
    多分無理だろうな

    本当にやるとしたら、NATOの一般人1億人程度死んでもいいやって覚悟が必要だけど、民主国家じゃ無理でしょ
  57. ウクライナに核供与すれば使えなくできるだろ
  58. 核兵器使用されるのに長期化はないだろ
  59. >>68
    流石閣下
    それで良いんじゃね?w
  60. 核を打つ覚悟があるなら中途半端なことはしないでしょう
    NATOの都市や基地にありったけのミサイルぶち込むやろ
  61. アメリカはロシアに核使わせたいみたいだけどね
    つーか、その方向でロシア追い込んでるじゃん
    一度世界を大混乱に陥れて、自分等のやってきた大掛かりな詐欺的行為の責任を有耶無耶したいんじゃね?
  62. チャイナさんはプーが核のシャワー振らせてもロシアガン無視でおせんす〜いとか言ってそう
  63. >>79
    やっぱり民主主義は大切だね
    これが独裁ネトウヨ国だともう押シ枚
  64. プーチンのマトリョーシカ
    (人形を取って)やるぞ!
    (また人形を取って)やるぞ!
    以下同
  65. >>87
    中国はダメダメ
    もう認知症
    生ける屍で精神は死んでる
  66. 政治家はなんで核爆弾怖がってんの
    死ぬからそれとも地位を失うからどっち
  67. 核兵器使った段階で第三次世界大戦の始まりだぞ。
  68. >>85
    ウクライナと戦争してるだけなら
    NATOの都市に撃つ必要ないだろ

    NATOが参戦したら有り得るけど
  69. クリミアとかロシア占領地域に大規模攻撃かけられたら戦術核使うかもな
    自国内での防衛的使用だと言い訳ができる
  70. 西側が核の報復合戦する気概があるとは思えない
    プーチンのワンパン核攻撃に遺憾砲を撃つのが関の山
  71. 今やロシアの実際の核戦力でアメリカに大幅に劣ると考えてるけどな
  72. 平等に滅びるために東京港区にもおねがいします
  73. ムーミンって核戦争後の世界って都市伝説が
  74. ロシアが核使ったらNATOは参戦表明だしたるから
    核はNATOに使うにきまってるだろ
  75. 露「やれ」
    北「はい」
  76. まあその段階だろうな
    ロシアともあろう大国が北朝鮮と言う小国を頼りにしている時点で察するよ
    核戦争は近いな
  77. 可愛い子たちがケロイドになるなんてやめてくれよ
  78. まぁウクライナがモスクワまで進撃するような事さえなければ
    使わんだろ
  79. >>86
    ウクライナは日本で
    ロシアが中国の場合
    どうしたらいい?
    日本は喜んで敗戦したらいい?
  80. 人質取って爆弾もって立てこもってるのがプーチン

    簡単には突入出来ない
    しかも爆弾がアレだから
  81. まあICBMの迎撃に初成功したのが
    2020年らしいから
    安穏とできる根拠が分からんけどな
  82. ロシアがアメリカとウクライナに
    北が日本に

    同時に核を発射した場合、
    アメリカは日本とウクライナを守ってくれますか?
  83. これは大変だー
  84. >>116
    そうならないように、日本は中国にも気を遣いまくって土下座してるのに、ウクライナはロシアを舐め過ぎたんだよ
  85. ムネオ 「ロシアは核を落とす正当な理由がある」
  86. 大惨事世界ぱい戦勃発。
  87. ウクライナの正規軍
    はほぼ全滅
    だわ
    今戦ってんのは
    国際ごろつき外人部隊
    アメユダ連合
    ディープスエート
    軍機産業共同体が
    戦争長引かせろ
    儲けが減るだろ
    腐ってるアメユダ売電ごろつき連合
  88. 日本も砲発射準暇だ!!
  89. >>131
    俺は最後の一人になろうとも貧乳派の旗を振り続けるぞ!
  90. >>123
    戦争前にロシア領でも
    せめてたの?
  91. 核兵器自体はもうロシアもウクライナも使ってるだろ
    劣化ウラン弾使用のニュースはちらほら見かけるし。
    大陸弾道ミサイルクラスが使われるか、てなったらそれは微妙だと思うけど、爆撃クラスだとどうかな?使いそうではある
  92. ねえよはげ
  93. >>136
    ロシア系住民を攻めてたよ
  94. 早く一発打ち上げようぜ
  95. 一発だけなら誤射だから許されるから
  96. 撃てるもんなら撃ってみろよハゲ
  97. フィンランドはロシア国境壁の建設は進んでいるのかな
    過去の歴史からしてもロシアにはムカムカが止まらんだろうな
  98. >>146
    いやいや
    仏の顔も3度までだろ
    アメリカが許されてる理由もそこにある
  99. いっぽうのんぽり増税軍拡国葬ハゲときたらないかくかいぞうwwwwきゃっきゃっwwwww
  100. 使う可能性はかなりあるが都市部にはないよ。
    要するに威嚇で海上か僻地に使うのであって
    目的としては敵の殲滅ではなくて撤退しない状態で
    停戦交渉の場に引きずり出してある程度の領土を
    取ったうえで停戦させる、ということ。
    つまりプーチンのメンツと権力と寿命を維持するために核を爆発させるということだね。

    この核の使用で停戦に応じさせるというシナリオは
    突発的な政権交代がない限りは相当可能性が高い。
  101. 美乳戦艦ヤマトの出撃じゃ。
  102. いやホントに今が過去一高いというのは紛れもない事実
  103. 撃ったらロシア人は人類の敵、人権剥奪よ
  104. 「あれれ?怒らせていいんですか?使いますよ、核兵器を。」
  105. ただっ広い最前線に核を使うのは効率が悪い
    核が必要な軍事目標もないし
  106. 撃っていいのは撃たれる覚悟があるヤツだけだ
  107. >>163
    妊娠しちゃう!
  108. >>22
    それって引きこもりが早く世界も滅べ
    …と同じ?
  109. 「核が使われたら世界大戦になる」とか、逆に「プーチンは絶対に核を使えない」とか言ってる解説者は意味不明

    使うとしたらウクライナへ向けてなんだから、それ以上のことは起きない
    ウクライナに使ったからってNATO軍が参戦するか?それこそ第3次大戦だろ。ましてアメリカが核で報復するか
    自国がやられてもないのに、そこまでやるはずがない。そんな気持ちがあるなら、もっとウクライナ支援してる

    ロシアが核を使ったら、制裁をさらに強化して武器援助を拡大する。そこまでだろう
  110. 間違いなく終わる
  111. >>157
    アメリカ
    俺、昔撃っちゃったけど?
  112. 原爆を使えば終戦になって犠牲が減るかもしれない
  113. なるはやで頼む
  114. 撃つだけの余力もねーよ
  115. ほらパヨク出番だぞ
  116. >>175
    アメリカの方ですよね?
  117. とてちつてとたと
  118. 気がついてないバカはいないと思うけど
    現在ロシアに使用可能な戦術核は無い
  119. >>120
    同時に何発も撃ってきても迎撃できるようにしねえとなあ。
  120. >>3
    確かに👍
  121. 核兵器を使おうとするなら
    そのまえに攻撃して無力化すると
    警告するといい
  122. >>177
    年ですな。
  123. >>172
    生まれる前だからセーフ
  124. でも、北朝鮮で使い物になる兵器なんて核兵器くらいやろ
  125. 四国にウヨと老人を集めてデモンストレーションして下さい
  126. ウクライナが核報復すんに決まってんだろ
    ソ連崩壊のどさくさ紛れにガメてた
    北朝鮮と共同で極秘裏に開発してた
    のいずれかな
  127. 超音速ちっぱいミサイルで爆撃してやる。
  128. 核を使えばモスクワも戦場不可避だけど、その覚悟があるなら使えばいいやね
  129. >>183
    だから北朝鮮との仲をアピールしてたって事?
  130. >>188
    それが出来るならな
  131. まあ、使った瞬間
    世界中から攻め込まれる理由ができるから
    一気に戦争終わるんじゃね
    この辺で核の脅威を再確認するのも
    いいかも
  132. >>188
    はぁ?これだから平和ボケバカジャップはバカチョンなんだよ。
    どこにいるか分からん原潜から打たれる超音速の報復核ミサイルはどうすんだよ
  133. 実際に使う場合、弾道ミサイルで行くのか爆撃機から爆弾あるいは巡航ミサイル?どれが使いやすいんだろうか?
  134. フィンランドは全国民分の核シェルター持ってるぐらいだからな
  135. WW2以降落ち着いたけどそれまでの欧州は殺し合いばかりしていたし
    陸続きだし危機感や恐怖感が段違いだろうな
  136. >>198
    手頃にロシア手駒無くなったしね
    すぐに落ちると思う
  137. >>31
    北からウクライナは遠いぞ
  138. >>211
    日本もシェルターいるねー
  139. 地政学的な理由からフィンランドは危機感煽るよな~
    このままだらだら戦争が続いて世界から注目されなくなるとウクライナの次に困る国やもんな
  140. >>3
    9条は日本が戦争しかけるのを防ぐ物
    勉強し直せ
  141. 早く日本人を怒らせてみろよ毛糖共
  142. 協力者は運命までは共にしない
    欧米はウクライナの為に核戦争はしない
    するなら最強の間抜け
  143. 早くやれ歴史を変えろ
  144. >>207
    確実にアメリカが仕込んでるよね
  145. >>213
    プーチンがウラル山脈の裏に逃げてもモスクワはプーチンを支持する怪現象が起きるかも
  146. >>212
    結局融和か対立しかないのに、ロシアとは対立しかない。日本の歴史上でも対立組織とは戦争しかなかった。アメリカがソ連と戦わずいたことが、後世の重荷になった、原爆開発者というアドバンテージを利用しきれなかったアメリカの世界秩序構築の失敗が不安定な世界情勢を作ってしまった。アメリカ覇権の失敗、敗北だな
  147. もっとやべー戦争は過去にいくらでもあったが
    核使用されるされる詐欺なんて歴史上すべて詐欺で終わったのに
  148. 日本にまったく関係ないのにクビ突っ込んた岸田はアホ
  149. >>209
    使いやすいのは航空機搭載型
    なぜなら、飛び立ったあとに目標変更することもできれば、中止することもできる。
    この柔軟性こそが航空機搭載型の最大のメリット

    一方、ロシアのパイロットの質が信用できないのが最大のデメリット
    この間もイギリス軍の偵察機を間違って撃ち落とそうとしたのが発覚したけど、管制もパイロットもドシロウトかよというレベル
  150. 爆乳地震兵器でぷるるん攻撃じゃ。
  151. >>222
    今のところイギリスとフランスの間のドーバー海峡かその北部だと言われてるね
  152. >>232
    え?
    まずはウクライナだろ
  153. もはや脅しにならないし、NATOの直接介入招くから
    やりそうにないなあ。。

    ずるずるロシアが自滅しそう。
  154. >>31
    北からウクライナは遠いぞ
  155. >>5
    お前みたいなのが多いとアメリカも楽だよなw
    ウクライナはロシアに核を使わせたいのかw?
  156. >>209,209
    SLBM一択やろ
    常識
  157. 飛んでいかなかったらヤバいじゃんw
  158. >>204
    おいおい、気安くいうなよ。
    火の粉ならぬ放射能が黄砂に混じってやってくるぜよ。
    黄砂のシーズンもなればスギ花粉に加え放射能まみれだぜ。
    飯ウマーどころの騒ぎじゃない。キリ
  159. 侵略するわ核使うわって最悪やな
  160. >>204
    おいおい、気安くいうなよ。
    火の粉ならぬ放射能が黄砂に混じってやってくるぜよ。
    黄砂のシーズンもなればスギ花粉に加え放射能まみれだぜ。
    飯ウマーどころの騒ぎじゃない。キリ
  161. トップ同士で刀で戦えよ。
  162. プーチンもアホだな
    ウクライナに核を使ったところで米にとっては痛くもかゆくもないだろw
    米本土が狙われたわけじゃないんだし
    むしろモスクワに核の雨が降るだけだw

    米国、数分以内に1000発近い核兵器を発射できる態勢
    http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/56986665.html
    プーチンが核攻撃を決断すれば反撃
  163. 先に劣化ウラン弾を提供したのはアメリカやけどな
  164. 核攻撃も覚悟したウクライナ国民の選択だし
    な。使用時は総会決議で常任理事国の解任
    必至という辺りで歯止めが効くかどうか。
  165. >>14
    広島・長崎が不毛な無人地帯になったかね?
  166. ついに九条教の時代が到来したのだ!
    メシア降臨なのだ!喜べ!
  167. >>247
    アメリカ最弱じゃんw
  168. >>250
    ロシアも劣化ウラン弾使いまくってるけどな
  169. ずっと言ってそう
  170. >>232
    ドーバーに落とす意味あるの?
    核汚染が心配だから?
  171. 40年以内に南海トラフ地震が起きる確率は90%だが
    2年以内に核戦争が起きる確率は50%と予想
  172. >>255
    (´・ω・`)いや、奴ら「刀同士で」って申し合わせてるのに平気で拳銃持ち出してくるからつおいお
  173. 世界共通通貨で全地球人にベーシックインカムしてそれで衣食住も経済も破綻しないシステム作って互いのアイデンティティを尊重して未来的に生きませんかそろそろ
    どうやればいいか知らないけど
    ごく一部の金持ち同士の一般人を駒にしたゲームでしょこれ
  174. >>241
    ALPS処理水放出し放題になるぞ笑
  175. >>233
    空砲みたいなものじゃないか
    脅し目的でNATOからよく見える海上に撃つらしい
  176. ロシアはまず日本に核攻撃して「おい欧米!お前らもこうなるぞ!」と脅す
    岸田は「遺憾の意」を表明するだけ
    慌てた欧米がロシアの交渉に付く
  177. >>259
    脅し目的でNATOからよく見える海上に撃つらしい
  178. >>252
    日本人に吸収させたからな笑
  179. ロシアは自国の生存の為なら何でもやるぞ
    特にプーチンはそういう哲学がある
    日本みたいに国際社会の目とか協調とか一切考えてない
  180. 核汚染なんて思ったほどひどくない😌
  181. なんで使わないの?

    アメリカ派使ったよ?
  182. 実際に当てない空砲目的ならありそうなんだよな
  183. ゼレが使ってロシアのせいにするのか
  184. 核兵器のおかげででかい戦争起きてないとも言えるけど持たざる国は一方的に脅し掛けられるし持ってたもん勝ちみたいなとこあるよね
    不当に北方領土占拠されてても何もできないしさっさと日本も核武装するべきだわ
    対等じゃないから話し合いもクソもないしな
  185. 核恫喝を繰り返すロシアが、ウクライナで核兵器を使えない意外な理由
    https://youtu.be/8_m8O7i9xMw?si=Bv5CvabURwQhldFy

     
    ロシアはウクライナで核兵器をつかわないじゃなくて使えない!衝撃の理由がスペインのメディアから擦られる!
    https://youtu.be/LG6SRW9FZhI?si=UfohIp8_qLSzTBWy
  186. >>282
    アメリカが撃った頃はどこも核を持ってないからね
  187. まぁ流石にゼレおじも適当なラインで停戦するべ
    マジでロシア領ぶんどるなんてやったら
    プーが全部どうでもよくなって世紀末
  188. >>272
    軍事作戦ではなく脅迫として核使うのか
    逆効果な気もするけど
    さすがに中国インドも擁護できんやろ
    放射能環境汚染となれば日和見してた国も自国に被害出るから
  189. ロシアは核打つとしても先ずは大気圏の核実験をやるべきじゃないの?
    着火も失敗してたんじゃないの?
  190. コロニーをモスクワに落とすしかない
  191. 核への抑止力は核しかない
  192. >>288
    核兵器はお守り、必要だわ。他国の核の傘、アメリカに守ってもらうなんて自立した国とはいえん。自立したくないのかな?日本の政治家や上級国民は、ワイは日本民族の伝統として自立の必要性があると思うが
  193. >>214
    北朝鮮のロシア支援部隊が輸送途中ロシア兵に擬態したウクライナ兵に渡してモスクワ近郊から発射する
    近郊ならロケットも小っちゃくできるのでバレないし防御する時間がない
    もちろん北朝鮮兵は核ミサイルのことは知らされてないw
  194. >>169
    核を撃ち込まれた後のウクライナには、戦う兵士が残っとらんよ
    兵器の支援が無意味になる
  195. 世界は核の炎につつまれた!!だが人類は死滅してはいなかった
    世紀末救世主伝説
  196. >>305
    てか普通に今も兵士不足だろうな。人口少なすぎウクライナ1億もおらんし
  197. 今の最前線はロシアが国土と主張してる場所だろ
    自国や非戦闘地に核兵器使うわけないだろ
    アホか
  198. ロシアってそんなに追い詰められてるの?
  199. プーチンは良くも悪くも小知恵が働くから核兵器は使わないよ
    自分の方が損するのなんてわかりきってるし
  200. ないない
    露助無条件降伏と同じぐらいない
  201. ・ウクライナが中国と結んでる安保条約の発動条件は”ウクライナが核攻撃を受ける”こと
    ・ロシアが運用できる核兵器の多くは銀の弾丸ではなく迎撃は可能。イスカンデルMはすでにPAC3で撃ち落としてる
    ・長期戦の準備を進めてきたロシアにとっては、核兵器を投入して強引に終結を試みる理由がない
    ・そもそも核を投じたとして終結する保証はないし、その可能性を高めるほどの大量破壊はモスクワにまで死の灰を降らす
    ・NATOがウクライナに介入しないのも、武器支援する周辺国をロシアが攻撃しないのも、双方の核抑止力の成果であり、その恩恵を手放す理由もない
    ・冷戦時代に何度もあった危機の方がよっぽど核使用の可能性が高かった
  202. そらゼレンスキーのおっちゃんが連日モスクワドローン攻撃なんかやっちゃた日には
    プーチンもこれ以上核攻撃ためらってたらリーダーとしての資質を疑われるレベルだからな
  203. 広島長崎や原水爆実験、チェルノブイリや福島の事故見るに
    エスカレートしなければ地球規模では大した影響無いしな
    戦術核くらいなら使っても不思議無い
  204. クリミアの海軍基地が攻撃されたりクリミアを取り返されそうなのに
    ロシア側の反応が聞こえてこないから不気味だよな
  205. 1944年 クリミア侵略
    1991年 ソ連崩壊でウクライナ独立
    2014年 またクリミア侵略
    2022年 ウクライナ侵略

    にっちもさっちもいかなくなりついに核兵器

    ほんと情けない国
  206. ロシアはウクライナを欲しいのでしょ
    自分らが統治下にしようとしてる土地に
    核兵器で使って破壊・汚染させるってまぬけじゃね?
    自分らで復旧しなきゃならんでしょ
  207. 米国が停戦を全然模索しないで武器を与え続けてるのが悪い
    今の戦況でウクライナ勝利って絶対ないから
    そろそろ分けないと本当に核ミサイルが飛ぶよ
  208. >>308
    障がい者も召集・待機らしいね
  209. >>321
    2週間以内に艦船の攻撃に対する大規模報復が無ければ
    何か起こりそうな気がするね
    単純に弾切れってこともありえるが
    腹をくくった感じもする
  210. >>308
    もともと徴兵やってたから予備役いるし少子化日本より兵力あるやろ
    ただ、高度な兵器を使いこなす人材は不足してるだろうな
    第二次大戦のときでも戦車や野砲ですら半年くらい訓練してたのに
  211. 今のロシア軍なら間違えてモスクワに落としそう
  212. ロシアはソ連崩壊を受け入れてない
  213. >>320
    全ての核兵器が作動したらやばいけど、実際は迎撃したり、打つ前に地上で破壊したりして、半分くらい爆発で済みそうな気もする
  214. まずクリミアへの侵攻時が危機の第一段階
    今後どのように推移していくのかメルクマールになると思う
  215. ロシアが使ったら西側諸国はどうするの?
  216. FIN
  217. >>323
    「生存圏」が欲しいのであってウクライナの国土や国民が欲しい訳では無い、定期
  218. キエフあたりに一発撃って停戦だな
  219. >>326
    最近はクリミア狙ってるよな。4州渡してクリミア返すはありえるな
  220. こわいね
  221. >>242
    やったらそうかも知らんけど、今のところ最悪の王者はアメリカ
  222. 核実験してみろ
  223. >>342
    停戦交渉する相手がいなくなるがな
  224. 一発でも撃ったら「人類」の敵として法とか関係なく絶対に処刑されるだろうね。
    そして世界がそれを支持すると思う。
    「権力者が核を撃つ権利」を認めちゃうと人類が滅びるから

    北の将軍様が騙されて撃たないと良いけどな
  225. >>337
    メルクマールとメルパルクホールとミクルビーームって何が何だがよくわからんくなることあるよね?
  226. >>349
    たしかに。前例ほどあぶねーもんはねーや。
  227. >>350
    ミクルビームナツカシス
  228. >>338
    ロシア、中国、北朝鮮は、独裁軍事支配国家だ。
    一方、西側は民主主義国家。

    民主主義国家は目先の勝敗だけではなく、必ず戦後統治まで考えて戦略と戦術を練る。
    頭悪いヤツらは、黙って見ていればいいじゃんw
  229. EUに撃ち込んだら大事になるからとりあえず日本に撃ち込めよ。これでアメリカ知らんぷり中国北朝鮮韓国爆笑で世界平和だろ
  230. 核うったら昔日本人がアメリカ人にケイロイドにされたようにウクライナ人も子供大人関係なくドロドロになるんかな
  231. プーチンなら何をしでかすか分からんというのは買いかぶり過ぎだ
    ロシアの当初の侵攻計画を見れば、単にクリミアを再現しようとして失敗したに過ぎないことが分かるし
    作戦が杜撰であることを除けば客観的に見ても一定に目的意識と勝算を伴っていたし
    西側もウクライナがここまで善戦するとは予想してなかった

    でも核攻撃にはなんの勝算も利益の見込みも、客観的には想定できない
    西側だってユーゴから領土切り取ったりイラクに侵攻して転覆させたりしたけど
    核については、冷戦以来いまだ人類が超えたことのない一線だ
  232. >>349
    言うてすでにもうアメリカが撃ってるがな
  233. ほんまかいな?
  234. ファイルフラッシュだっけ広島に使ったやつの1500倍とかいう爆弾は
  235. >>340
    自分のところの支配下にしたのに世界に誇る穀倉地域(の利益)を捨てるの?
  236. >>3
    憲法9条大将軍がニラミを効かせている以上いかなる理由があろうともロシア様の領土である北方領土を寸土も侵すことは出来ない
    汚らわしいウク信が神聖な北方領土に指を触れようものならオホーツク海から核が飛んでくる
  237. >>365
    ベジータかw
  238. >>3
    日本は憲法9条大将軍がニラミを効かせている以上いかなる理由があろうともロシア様の領土である北方領土を寸土も侵すことは出来ない

    汚らわしいウク信が神聖な北方領土に指を触れようものならオホーツク海から核が飛んでくる
  239. 核兵器使っちゃダメという強制力のある法律なんてないしな
  240. 核撃たれたらウクライナは降参?
  241. 無駄に恐怖煽るなよカス
  242. NATO連合軍がウクライナ入りしたらもう、互いに死のうという覚悟が出来たということで さあ皆で石器時代に巻き戻る時だ
  243. >>3
    なんで?
  244. 最初から使っておけばこんなに損害出さずに済んだのにね
    結局プーチンはハンパ者だったね
  245. >>343
    日露戦争の樺太奪取からの講和と同じ流れじゃねえのあれ
  246. アメリカがすでに2発撃ちこんでるのに世界の敵になんてなってないどころか世界に警察になってたんだよね
  247. >>366
    YES!

    てかそもそも支配した東部地域やクリミアは穀倉地帯じゃないだろ
  248. >>349
    アメリカ様「…………」
  249. ルーブルもダメだし、ルピーは変換し難いし、これからどうすんだろうな
  250. アメリカの核はセーフでロシアはダメってのも無理あるからな
    アメリカだって実験やってどうなるか解ってた上で学者の懇願も握り潰して広島と長崎を吹き飛ばして20万人を無慈悲に虐殺した
    正義もクソもない悪逆無道
  251. >>316
    ないな、緒戦のキーウ侵攻で「特別軍事作戦」の建前で砲兵の支援を使わなかったからな

    ロシア軍は市街戦を避ける為に敵の隠れれる建物群を徹底的に砲撃・爆撃し更地にする戦法を使うがキーウではやらなかった
  252. >>373
    最終戦争とか、もはや神話になりそうよな。ラグナロクよね。
  253. >>349
    プーチンは自分が核使うの嫌だから刈上げをそそのかして使わせるかもね
    刈上げがどこに向かって撃つのか知らんけど
  254. >>371
    ゼレンスキーが反抗の命令だけ出して逃げるんじゃね?
    そのまま戦闘継続
  255. 202X年 地球は核の炎に包まれた···
  256. 北の将軍との友好アピールは不気味
    そう思わせることが出来れば威嚇としてはまず成功だよな

    その先の有無に関わらず
  257. マリンたそは?
  258. 核を使えば確実に終わるのが分かってるから使わないよ
    その代わり確実に終わりが見えたら使う可能性はあるから生かさず殺さずでやり過ごすしかない
  259. >>371
    出来ないだろ
    消滅してるから
  260. あんなものを実戦に使ったのは米国だけって部分は死守したいだろうから余程の事がないと核は使わないと思う
  261. 核で互いに滅び合うなどと言う道を人類は選択しないから、という希望 それが怪しいものである。
  262. >>349
    プーチンは自分が核使うの嫌だから刈上げをそそのかして使わせるかもね
    刈上げがどこに向かって撃つのか知らんけど
  263. 抑止するためにウクライナにも核持たせるべき
  264. >>338
    米国大統領がボケ老人だからどうなるかわからない
    「ポチッとな、、」といったら世界が終わる
  265. 一発撃てばNATOがハリボテかどうかわかるしな
    俺の予想ではハリボテだが
  266. 核使って早期に終戦したらロシアは英雄扱いされるのか?かつてのアメ公みたいに
  267. >>300
    結局非核三原則に縛られて持ってないからロシアとか中国に不当に脅されてるわけだしな
    対等に話し合うには最低のラインだわ
    子供の頃はこんな兵器絶対持っちゃ駄目だみたい刷り込まれたけど対ロシアの外交とか見てると交渉において同じテーブルに立ててないもんな
    実際使うのはありえないとしても他の強国が核廃絶する気がない以上持つのは必要不可欠だわ
  268. キーウに戦術核を撃ち込めば恐ろしいことになるな
    以前ロシアが、やろうと思えばやれるが
    様々な事情でやらないだけだとか言っていたやつ
  269. >>385
    その頃ロシアは持ってないやろ
  270. よく考えれば使える場所なんかどこにもないってわかるやろ…
  271. >>406
    ハリボテってわけじゃないとは思うけど
    NATOとウクライナは関係ないので、ウクライナに核撃ったところで何も起きないだろ
    西側諸国が経済制裁を強化して終わり
  272. >>398
    その余程の事ってのがプーチン政権の終わりだとすると割と近そうなんだよね
    プーチン政権が終わればプーチンは殺されるだろうし
  273. >>359
    米国大統領は任期までのことしか考えてないぞ
    だから外交戦略がコロコロ変わる
  274. 結局プーチンは何を狙ってるんだ?
  275. 憲法9条があれば森羅万象の力で核を落とされても被害はないが?
  276. >>399
    お互いが民主主義国家ならそうなんだが、プーチンが私利私欲でやってる戦争だからな
  277. 9条があるから核も関係ない
  278. 戦術核ならどこにでも撃てるよ
  279. 大惨事世界解体戦か
  280. >>414
    スバウキ回廊をやられそうになったら本当にやばそうだ
  281. ウクライナだけじゃないだろ
    アメリカも日本も使用される可能性あるだろ
  282. >>399
    ていうか、核兵器を使ったら人類が滅亡する
    とか本気で信じてるの?
    マスコミとか漫画に影響されすぎ
    そんなに死なないもんだよ
    もちろん大量に死者が出るのは否定しないが
    それは通常兵器と言われるものでも同じでしょ
  283. 何でww2後に核保有国は核を使わなかったのか、というのは確かに不思議
  284. >>406
    ハリボテじゃなかったらとっくに軍隊差し向けてるわな
    NATOと言っても一枚岩じゃないだろうし
    フランスあたりは動かないんじゃね?
  285. 何年前から同じこと言ってんだよ
  286. >>366
    穀物はロシアも文字通り売るほどあるから
    競合するウクライナ産が潰れるだけで利益になりそう
  287. ウクライナには核は使わないが
    プリゴジンの乱みたいに内乱になれば核が使われるだろう
    負けたら殺されるからな
  288. アメリカは犠牲者をこれ以上増やさない為に核を使ったと正当化してる
    これってまんま今の状況にも当てはまるんだよな
  289. >>435
    核爆弾つかったらフランスもイギリスも動くでしょ
  290. >>39
    同じスラブ人の幼児をレイプして男のチンポ切り落として口に突っ込んでるので、、、
  291. 投下するなら軍港だな
    指揮官は戦後に敗戦国から
    最高勲章貰える
    ルメイみたいにな
  292. >>410
    シェルター率高いから意味ないんだろ
    元はロシアと同じ旧ソ連で冷戦期に作った400ヶ所の核シェルターがある
  293. ウクウクライナに核を100発使ってもまだ5,000発以上在庫があるから
  294. >>347
    北朝鮮が核実験やる可能性はあると思う
    プーチンはしらばっくれるだろうが、世界中の誰もがロシアの核は機能するときづく、という寸法
  295. 弾道ミサイルは撃ってみないと当事者以外どこに飛んでいくかはわからん
    つまり射程に入っているものを準備されたら自衛のために先制攻撃するのは許される
  296. ボヤッキーが↓
  297. >>445
    どこに使ったら?によるだろ
    NATO加盟国に使ったら動くだろうけど、ウクライナに使っても動かんだろ
  298. >>1
    だからどうしたって話なんだけどね
    核兵器が使用された広島も長崎も原爆投下直後から人が住んでるし
    被爆者も80歳とか90歳になっても生きてる
    結局爆発の威力が強いから直撃受けたら死ぬけど直撃 免れたらどうってことないってのがばれちゃったからね
  299. >>431
    文明が大きく後退する程度の被害は出るでしょ
  300. >>347
    北朝鮮が核実験やる可能性はあると思う
    プーチンはしらばっくれるだろうが、世界中の誰もがロシアの核は機能するときづく、という寸法
  301. ロシアは核を絶対に撃てないという、根拠が乏しい希望にすがるのが怪しいんです。 そもそもロシアのすることなど誰もが理解不能だったろに。 
    使ったら報復でロシアを核攻撃すんぞと脅しても なら先に西側にもう全力で先制核攻撃しましょということになる。
  302. 早くしてくれ飽きた
  303. 早くやれよ
  304. やるならポンコツバイデンが大統領にいるうちだろう。
    さすがにトランプはちと怖い

    つまりこの1年以内に核を撃つ
  305. NATOに加入した以上積極的にフィンランドの防衛に関与してくれというアピールなんだろうね
    まあロシアと直接国境を接してる国情だから危機感は他国以上だろうとは思う
  306. >>1
    さっさと使えよ
  307. >>456
    NATOに使っても核報復は出来ないよ
    報復の連鎖になって本当に人類滅亡するから
    ロシアが6000発も核持ってることを忘れてる人が多いね
  308. >>444
    アメリカが核を使った理由は、極めて明解。
    方程式も使って論理的に説明できるレベルで、メッサ説得力がある。

    さらに決め手は、陸軍対海軍の主導権争いだ。
    これは、軍隊を持つ、すべての国に当てはまる構造だわ。
  309. 核兵器使ったらさすがに国連の次の組織を作ってロシアをハブることになるだろうな
    国際連盟→国際連合→次は?
  310. >>458
    アニメの見すぎ
    数十の都市と数千万人が消える程度でしょ
  311. アメリカ様はウクライナに劣化ウラン弾をまき散らす。
    ロシア様はウクライナに核を撒き散らす。

    どちらも似たようなもんだな
    ウクライナは世界のゴミ捨て場
  312. 代理戦争気取って報復核とか間抜けじゃん
  313. >>3
    知能低いなw
    多分九条理解してないやつ多い
    普通に反撃や倍返しも出来る
  314. >>473
    その核弾頭運ぶ手段(ミサイル)ないのもうバレてるからw
  315. 核を使う事に躊躇してるのは
    単に使ったら自分達にも撃ち込まれるからであって
    人道や環境配慮じゃないのよね
  316. >>466
    トランプは頭が機能しているか、バイデンはそうではない
  317. \(^o^)/
  318. >>485
    出来ねえよ
    力による解決はしないって書いてあるんだから
  319. >>473
    6000発持っていたとしても何発使えるかねえ
  320. >>477
    次の組織にはならない

    なぜならアメリカ様や他の常任理事国は拒否権を放棄したくないから
  321. プーチンが使ったら西側NATOがロシアをフルボッコで焼土と化す!
  322. >>442
    世界はこれからさらに食糧難なのに
    (もしロシア支配がとなったときに)自国内で潰しあってなんの利益があるの?
    じゃんじゃん売って自国の利益を上げるだろ
  323. むしろお祭りは大歓迎www
    今東京いないので世界中の首都に核ミサイルブッパして欲しいww
  324. 止めろや
  325. 撃つならフィンランドにしてくれ
  326. 人類はそろそろ核戦争を経験すべき時に来ている
    次の進化を促すため必要な兵器だ
  327. >>486
    北朝鮮でさえ持っているものをロシアが持っていないとは考えにくい
  328. >>466
    来年は荒れるだろなw
    トランプに勝たせないようにありとあらゆる偽旗が用意されてると見てるわw
  329. まぁでも日本もロシアの隣国ではあるけど辺境の極東なんでモスクワに近いフィンランドは
    よく実情知ってるだろうし本当に使うのかな
  330. >>501
    世界中昼も真っ暗なってえらいことなんだぞ
  331. >>497
    わりとマジで一発だけなら誤射で済ますと思う
  332. >>494
    北朝鮮がさんざん撃ってるやん
    あれ中身ロシア製だろ
  333. >>3
    そんなもの日本にしか通用しない
    外国にとってはどうでもいいこと
  334. >>489
    ぬぬ

    すでにバイデンは電池切れで壊れていると
  335. >>494
    1/10でも脅威だし主力は原潜だぞ
  336. >>506
    怠け者のロシア軍は安定して持っていると思えんのよ
  337. まったく領土を広げラレズに終わったら
    ロシアは国力を疲弊させただけの戦いになってしまう
    そうなったらプーチンは終わり

    だから劣勢になったら核を使わずに戦争を閉じるとは思えない
  338. 日大監督:「(アメリカに撃ち込まなきゃ)意味ないよ」
  339. >>516
    原潜がそもそも・・・
  340. >>509
    クソマスゴミも必死になってお祭り騒ぎだろうな

    楽しみだ
  341. まあせいぜい頑張れや?

    そっちはベラルーシ発やろからなあ?
  342. >>506
    数はどうかな?後稼働率どれくらいかもね。
    通常兵器ですら対した稼働率でないのに書くなんて使わないだろって高をくくっていたであろう弾頭用のミサイルが本当にちゃんとメンテナンスされてると思えない。
  343. >>518
    まるで北朝鮮が働き者みたいな言い方だな
  344. 日本人も世界の人も多くは安楽死を願っている
    徹底した核飽和攻撃なら中途半端に苦しまない
    ロシアには地表面を焼き尽くして人類を浄化してほしい
    それがプーチンとその仲間たちの使命である 人類の最期の善行をみせてくれ
  345. 落とすなら非NATO国やろな
  346. >>526
    いや中身抜いてよく飛ばしてたじゃん
  347. >>506
    ソ連崩壊時に大半が維持されずに放置されたという話はある
    イスカンデル級は動作するだろうけど冷戦期のミサイルは怪しい
    つまりミサイル総数はかなり怪しい

    対してアメリカはミニットマン級とはいえ相当数を維持してる
  348. >>527
    働き者というより強制的に働かされているが、ロシア人よりマシだろ
  349. やめれ
  350. フィンランドの大統領がなんで
  351. >>538
    お隣さんだからじゃね
  352. >>520
    今くらいで終わらすのがいいのよ
    どうせ今のロシア占領地域はロシア系が多いのだろ?
    違う民族が住む地域を「ウクライナ」というひとつの箱でまとめたのが間違いだった
  353. ロシアが核を使用するという前提で考えてみても
    ウクライナが隣国であり、かつ世界と縁を切るつもりはないわけだから
    大量破壊ではなく限定的攻撃が大前提になるだろう
    ごく少数の弾頭しか使えず、MIRVによる大量破壊などもってのほかで、結局広島長崎のような心理戦の一種になる
    だが現代では、特にウクライナでは都市部には核攻撃を一定に迎撃可能なミサイルが配備されているので
    結局前線のウ軍部隊に対する戦術的核攻撃でもって、警告とするのが一番現実的だ

    当然、攻撃による軍事的戦果は核使用という事実に見合わないほど小さく
    また心理面についても、兵站面で間接的にNATOの核の傘の恩恵を受けているウクライナが
    現実的に考えて限定的攻撃に留まらざるをえないロシアの核攻撃に対して戦意を喪失するか(これ以上の大量破壊があると考えるか)といえば
    それは否だろう

    結局核を使用するメリットがない
  354. ヒィンランドびびってるwwww
  355. いよいよ本番突入か
  356. >>217
    戦争にだってルールやマナーや情けもある
  357. はよ核撃ってみせろや
  358. 第3国が仲裁に入って落としどころを探るべきなんだろうが
    誰もそんな役は引き受けないしやれないもんな

    漫画なら「この戦争を終わらせにきた!(ドンッ」となるんだが
  359. 撃つ!撃つが・・・
    まだその時と場所の指定まではしていない!