40代と30代の男性作業員2人の死亡確認 ビル建設現場の落下事故 東京・日本橋
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad68c72a3245b42658665f754917b942b66cbde
  1. B’z…
  2. 働いてる時に死にたくないよな
    ちな無職
  3. >>3
    今日も生きてて偉い!狼書き込めて偉い!
  4. 日本の劣化が凄まじい
  5. >>5
    五毛くせえ
  6. これからは橋が崩れたり道路が陥没したりする
  7. まるで中国みたいになったな
  8. B'zの件があったからより注意深くなるはずなのに立て続けにやらかす上に死人が出てしまう事態
  9. 30代じゃ子供も小さいだろうし40代じゃ高校生で金掛かる時期だし大黒柱失ったら大変だよな
  10. 日本の話し?
  11. 半分死ぬのが仕事だから
  12. 建設業や運転手とか事故とかあるからな
    いつ命落とすか分からんよな
  13. >>12
    日本橋の事故だよ
  14. 高所作業で命綱つけるの義務化しないの
  15. まだまだこんなもんじゃない
    これからはビルが崩れたり
    エレベーターが落ちたりで人が死にまくる

    なるべくそういう場所に近寄らず生活しろ
  16. 建設業
    運送業
    海運業
    漁業
    製造業
    消防
    自衛隊
    危険な仕事は沢山あるよね
  17. このクレーン会社もう使ってもらえないな
    日本はこれくらい厳しい1ミスが命取りだ
    中国とは違う
  18. ちょっと前ゆゆうたの切り抜き見たわ
    土方はクソみたいな環境らしいな
  19. 俺は清掃業だけど巻き込み事故とかバック時に轢かれたとか話を聞くな
    うちの職場はそういう事故は一度もないが
  20. クレーン中に落っことしたん?
    切れたのか抜けたのか知らないけど
  21. たぬかなも小便漏らして逃げ出した施工管理
  22. クレーンで吊るしてる鉄骨の上に人が乗ってたの?
    命綱とか繋ぐところ無いよね?
  23. 高度成長期の頃は年間6000人死んでたからな
    2000年の頃でも2000人死んでたけど2010年代以降は1000人程度だ
  24. 暇してるジジババに働いてもらおう
  25. もう働いてるから高齢化が凄い
  26. >>16
    足場崩れたんだからしてたとしても無意味じゃね
  27. 俺も玉掛け持っているが
    実技は10人でやるので1人実質1時間もないな
    後は現場で慣れるのみだ
  28. >>18
    日常的にDQNや頭のおかしいやつ、犯罪者と関わらないと仕事にならない警察が一番危険
  29. >>29
    フォークリフトもな
    10人で1台教習だからな
    5分乗って1時間見てるだけ
  30. ドンキーコングが上から鉄骨投げ落とす中を登ってたのかな
  31. もう平屋以外の建設を禁止しよう
  32. まんさんダンマリ
  33. 日本人にはビル建てるの無理だよ
  34. >>31
    吊ってた鉄骨が外れて落ちたのが原因としても吊り荷が作業者の上を通過したり吊り荷の下で作業したりなんて普通なら考えられないんだけどな
  35. 丸の内だけど
    今日は救急車のサイレンがなりっぱなしだ
    これ関係あるのか?
  36. 昔は命の価値が軽かったからトンネル工事でも大勢人が死んだ
    交通事故で死ぬのも当たり前だったし運転手が厳罰に処されることもなく社会復帰していた
  37. 東京タワーのときなんて命綱なしだったわけで
  38. なんか物悲しいよな
    今日も炎天下の中一生懸命作業していたんだろうに
  39. 見た目も内装もどこも同じ様なビルなんだからもう都内にビル建てるなよ
  40. 人材不足に予算はカツカツ
    儲かるのは中抜き上流仲間だけで俺たち底辺は奴隷のように搾取されて働かされるだけ
  41. 死者の名前が未だに出ないのは外人だからだろうな
  42. 3Fからダイブしたらしいな
  43. もうこの暑さと人手不足で建設業は成り立たないよ
  44. 八重洲は土地開発で政治家もヤクザもボロ儲け
  45. 玉掛け取りに行ったら東南アジアの人が何人かいたけど
    教本読めるのかとか不思議な点はあった
  46. もう土建とか運送とか圧倒的人手不足でな
    タクシーとかもどんどん外人に免許取らせようと頑張ってるよ
  47. 大手ゼネコンは現場7時半までに行かないとだめだろ
    たいてい遠いから5時台に出ていつも午前中は眠かったな