【札幌ドーム】市民の怒り爆発!「赤字2億9400万円」で開催したパブリックビューイングのカラクリ「民間に売却して再開発を願う声」 2023年09月20日 1 八百坂先生 ★ ID:GjRWX1MP9 2023/09/20(水) 21:38:31.42 北海道日本ハムファイターズが本拠地を北広島市の新球場エスコンフィードに移転したことで、旧本拠地の札幌ドームが危機に陥っている。 その後の集客対策として、暗幕で仕切る2万人規模の「新コンサートモード」を企画。 ところが利用は「ゼロ」で、ようやく9月10日にラグビーワールドカップのパブリックビューイングで、初めて使用された。ところが…。 「実はこのパブリックビューイングは誘致したものではなく、札幌市と札幌ドームが主催したイベントでした。『新モード』をPRするために札幌市がほぼ全費用を負担して、パブリックビューイングを行ったというのです。 もちろん、出どころは税金ですね。これを知った市民からは、大ブーイングが起きています。来年度から黒字にすると言っていますが、非現実的な計算に基づいている。 札幌市民の怒りは相当なもので、民間に売却して再開発を願う声が出始めています」(北海道のテレビ局関係者) 札幌市長の失政によって、日本ハムファイターズに出て行かれてしまった「札幌ドーム」。 今年は2億9400万円の赤字が見込まれているが、来年度はその数字をさらに上回ることになりそうだという。もちろん負担するのは札幌市民だ。 そんな状況下、新しい動きも出てきた。 「プロ野球の在京球団が、年間数試合を札幌ドーム開催にする意向を持っているようです。北海道には多くのスポンサーがいるため、環境が整えば地方主催試合として利用したいのだと。 また、ファイターズもスポンサーの要望から、一部主催試合を札幌ドームで開催したがっている、との情報もあります」(スポーツ紙デスク) 利用方法と運営、市民負担が注目される札幌ドームは、どうなるのだろうか。 2023年9月20日 05:58 Asagei https://www.asagei.com/excerpt/281029 この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695213511/ 2 名無しさん@恐縮です ID:kiQ3wDN70 2023/09/20(水) 21:39:30.42 オワコンまで一瞬だったな 3 名無しさん@恐縮です ID:fNOBSANj0 2023/09/20(水) 21:39:53.97 おれ大阪で日本語教員やってるんだけどさ ガンバとかセレッソの話題を振ってくる外国人の生徒は結構いたんだけど タイガースの話が出たことって一度も無いんだよネ… 阪神が優勝した先週末でさえ なんでやろーな🤔 4 名無しさん@恐縮です ID:fT5eeFjF0 2023/09/20(水) 21:40:15.25 ぬるぽ 5 名無しさん@恐縮です ID:iTq78HHc0 2023/09/20(水) 21:40:33.83 どこが買うんだよこんな産廃ドームw 6 名無しさん@恐縮です ID:dk8sm5330 2023/09/20(水) 21:41:07.28 ヤクルト移転か? 7 名無しさん@恐縮です ID:j47OZIig0 2023/09/20(水) 21:41:16.50 民間に売却するなら日ハムが買うだろうな 新球場は2軍本拠地で たまに1軍も試合する感じで 9 名無しさん@恐縮です ID:RaXtqnk60 2023/09/20(水) 21:42:55.25 >>4 ぬる ぬるぽ ぬるぽガッ 10 名無しさん@恐縮です ID:ckq8t5eD0 2023/09/20(水) 21:42:55.46 いつか日ハムの日本シリーズのパブリックビューイングが出来るといいな! 11 名無しさん@恐縮です ID:lsNWzqPr0 2023/09/20(水) 21:42:58.35 サッカーで賄えるとか言ってただろ? 12 名無しさん@恐縮です ID:rVG+vDwG0 2023/09/20(水) 21:43:02.74 なんで札幌ドームだけ目の敵にされてんだろうな 日本中の野球場も陸上競技場も赤字なのに 全部問題にしろよ 13 名無しさん@恐縮です ID:zpOgw76R0 2023/09/20(水) 21:43:24.02 昔西武が結構試合してなかったっけ? 14 名無しさん@恐縮です ID:g4VGRe7X0 2023/09/20(水) 21:43:34.25 ㌐㍒㌐㍒㍆�`㌏㍆㌈㌅㌈㌅㌰㍂㍆�_㍎㌑㍕ 15 名無しさん@恐縮です ID:GWE5yEMS0 2023/09/20(水) 21:43:44.64 競輪場にしちゃおう。 17 名無しさん@恐縮です ID:OLHFw0OI0 2023/09/20(水) 21:43:54.60 1860あかんかったかー 18 名無しさん@恐縮です ID:OtrWgu4n0 2023/09/20(水) 21:44:07.22 五輪やったら破綻 19 名無しさん@恐縮です ID:3gQgFvOF0 2023/09/20(水) 21:44:13.20 ただの山盛りウンコ 21 名無しさん@恐縮です ID:doDFUHQl0 2023/09/20(水) 21:44:29.74 まーた八百坂が野球アンチ増やしてるのか いい加減にしろよ 23 名無しさん@恐縮です ID:5ORL5wMv0 2023/09/20(水) 21:44:56.54 >「プロ野球の在京球団が、年間数試合を札幌ドーム開催にする意向を持っているようです。北海道には多くのスポンサーがいるため、環境が整えば地方主催試合として利用したいのだと。 うさんくさいな 今時、稼ぐだけなら全試合本拠地でやったほうがいい。 地方巡業いくのは、キャンプ地だったり今までのしがらみだったり空白区へのファンサービスだったり、というもんだ。 日ハムの本拠地が車で三十分くらいの距離にあるところに、どこの企業が金出すんよ。 24 名無しさん@恐縮です ID:0MtVna7a0 2023/09/20(水) 21:45:01.19 ジャニーズ専用ドームにしたらいい、ジャニーズの聖地として活用しろ 27 名無しさん@恐縮です ID:1tB19V500 2023/09/20(水) 21:45:46.89 ファイターズの主張や要求には一貫性が無く、使用料の減免や飲食店の出店も必要書類の提出をせずに、「拒否された」とマスコミに主張します。 使用料の減免は、経営状態の確認が必要な為ですが、ファイターズは減免要件を満たさない黒字企業。 飲食店の出店には、飲食店の経営実績や保健所の許可を貰うための衛生基準や安全基準、出店する店舗の予定メニューが必要となりますが、 親会社は食肉加工業者であり、当時は飲食店の経営実績が無く、飲食店出店の為の管理責任者もいないし、食品衛生法上の営業許可も取っていない。 つまり、ファイターズは使用料の減免も、飲食店の出店に関しても不可能な要求をしていたと主張し、実際には要求自体していないのですから、要求に応えようが無いのです。 30 名無しさん@恐縮です ID:5ORL5wMv0 2023/09/20(水) 21:46:19.58 とにかく札幌ドームの最大の問題は、そのデカすぎるキャパなんで、売りに出したところで誰が買うんだという話。 更地にして土地を売ったら、1万人くらいの何かを作るところも出てくるかもしれないけどね。 31 名無しさん@恐縮です ID:VIU9WZDD0 2023/09/20(水) 21:46:29.15 >>12 そりゃ黒字だったのをわざわざ赤字にしたわけだからな 32 名無しさん@恐縮です ID:rVG+vDwG0 2023/09/20(水) 21:46:48.21 そもそも札幌ドームはBzのライブですら埋まらないからな 日ハムのようにタダ券でも成り立つような仕組みじゃないと無理 33 名無しさん@恐縮です ID:1tB19V500 2023/09/20(水) 21:46:47.73 人工芝問題も、ファイターズの要望に応えて2年後にハイブリッドタイプの人工芝に更新する予定を、 従来のショートパイルタイプの人工芝で更新時期を2年繰り上げたのに、更新後に千葉マリンがハイブリッドに更新したら、「ウチもあれが良い」とファイターズは言い出しました。 ファイターズの要求に従って更新したのだから、再更新費用の一部を負担する様に求めたら、今度は天然芝化を求めた訳です 35 名無しさん@恐縮です ID:wwo0cVxS0 2023/09/20(水) 21:47:10.15 >>12 みすみすプロ野球に逃げられた 36 名無しさん@恐縮です ID:YWBh0Qo30 2023/09/20(水) 21:47:33.04 >「プロ野球の在京球団が、年間数試合を札幌ドーム開催にする意向を持っているようです。北海道には多くのスポンサーがいるため、環境が整えば地方主催試合として利用したいのだと。 いやねえだろと思ったらアサ芸ソースかよ 37 名無しさん@恐縮です ID:5NEFSjUy0 2023/09/20(水) 21:47:44.54 民間って 一番集客力あるとこに見捨てられたのに何言ってんだよ 38 名無しさん@恐縮です ID:YKs7Vd980 2023/09/20(水) 21:47:55.13 自分にレスした恥ずかしい…www >>11 試合数3分の1なのにどうやって…? 39 名無しさん@恐縮です ID:jFd/mAPs0 2023/09/20(水) 21:48:18.03 記事の最後妄想も大概にしろ 40 名無しさん@恐縮です ID:IaR9mxWx0 2023/09/20(水) 21:48:20.92 >>23 東京だと接待用なのか東京ドームで主催試合やるパリーグチームあるけど 札幌で主催してもな… 41 名無しさん@恐縮です ID:7dleazfF0 2023/09/20(水) 21:48:38.56 >>32 タダ券でも埋まらないのはコンサドーレ タダ券配布日でも2万超えがせいぜい 42 名無しさん@恐縮です ID:vsdqE8w10 2023/09/20(水) 21:49:20.18 おいコンサ共ネットでイキってねえで現地行ってやれよw お前らの望んだ姿だろw 44 名無しさん@恐縮です ID:+lkmgNR+0 2023/09/20(水) 21:49:20.75 >>21 サカ豚イライラw 文句があるならまずは観戦しに行け いつもガラガラ、無料招待で埋めるけど、これも税金 悪徳商法、税リーグw 45 名無しさん@恐縮です ID:Qlrl+g+10 2023/09/20(水) 21:49:46.03 >>11 年間で20数試合しか出来ねーのにどーやって賄うんだよ 46 名無しさん@恐縮です ID:pjJKGKrv0 2023/09/20(水) 21:49:49.25 コンサドーレが毎週10万人集めるから余裕っろwww 47 名無しさん@恐縮です ID:IaR9mxWx0 2023/09/20(水) 21:50:28.38 >>13 日ハムが来る前はね 49 名無しさん@恐縮です ID:kIquAenJ0 2023/09/20(水) 21:51:25.55 >>1、悪徳経営で批判があって近辺に新たなドーム(スタジアム)建設。 そりゃそうよw 50 名無しさん@恐縮です ID:7l+LNa1I0 2023/09/20(水) 21:51:26.51 巨人の札幌シリーズ復活かな(笑) 51 名無しさん@恐縮です ID:xsvEOPub0 2023/09/20(水) 21:52:05.02 コンサドーレ潰すべきだったな サッカーと野球の併用は無理 53 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 21:52:42.94 北海道でも試合の開催権はハムが持ってるし、他球団のファンもせっかくだったら 新球場での試合を観たいだろうから、どのみち全部エスコンだろうな 55 名無しさん@恐縮です ID:j/ZCFKjL0 2023/09/20(水) 21:53:23.73 ローマ コロッセオみたいに賭博格闘場にすればイイんじゃね? 北海道の政治家に相談すれば? 57 名無しさん@恐縮です ID:pjJKGKrv0 2023/09/20(水) 21:53:44.20 芝の移動だけで毎年15億も損失出してるしコンサとの契約切った方がマシ 屋内スポーツメインにするべき 59 名無しさん@恐縮です ID:zerdSE2u0 2023/09/20(水) 21:54:01.90 税リーグにたかられた結果 60 名無しさん@恐縮です ID:dqlVs5480 2023/09/20(水) 21:54:03.91 コンサドーレが試合たくさんすればいいやん 61 名無しさん@恐縮です ID:2OQ+AjIj0 2023/09/20(水) 21:54:07.02 取り壊しが1番金がかからんよ だらだろ延命しようとすれば高くつく 63 名無しさん@恐縮です ID:Hec1FdrI0 2023/09/20(水) 21:54:13.63 > 「プロ野球の在京球団が、年間数試合を札幌ドーム開催にする意向を持っているようです。北海道には多くのスポンサーがいるため、環境が整えば地方主催試合として利用したいのだと。 > また、ファイターズもスポンサーの要望から、一部主催試合を札幌ドームで開催したがっている、との情報もあります」(スポーツ紙デスク) これはひどい まず道内での興行権は日ハムが握ってる 札幌ドームでの開催だってこれまでの経緯から日ハムが絶対に飲めないし飲まない 飛ばし飛ばしの観測気球もいいとこな願望どころか妄想を書くなと 64 名無しさん@恐縮です ID:2OQ+AjIj0 2023/09/20(水) 21:55:05.07 地方が箱物に手出すとろくなことがない 65 名無しさん@恐縮です ID:5NEFSjUy0 2023/09/20(水) 21:55:07.34 セリーグが北海道で主催試合やるなら エスコンでやるよね 66 名無しさん@恐縮です ID:0swx/LZG0 2023/09/20(水) 21:55:36.67 東京マガジンみたいだな 芸スポでやる内容か? ニュー速じゃね? 67 名無しさん@恐縮です ID:7ATCp1BA0 2023/09/20(水) 21:56:32.71 潰してバスケとライブできるアリーナ作った方が良い ドームは広すぎて嵐なき今下水道利用とコンサくらいしか使い道ない 68 名無しさん@恐縮です ID:sUCDpmM60 2023/09/20(水) 21:56:33.50 市が指定した民間事業者や団体等にも任せる方法(指定管理者制度)もありうるが はたして、手を上げるところがあるかどうか… 69 名無しさん@恐縮です ID:NjxrAZ5J0 2023/09/20(水) 21:57:14.97 コンサートの利用は無いの?坂道系とかKPOPとかやたらデカいところでやるじゃん。札幌だとここくらいでしょ? 72 名無しさん@恐縮です ID:QSGBINNT0 2023/09/20(水) 21:57:44.13 いざとなったら市職員のカラオケ大会でも予定埋めるから赤字は無いだろうな 76 名無しさん@恐縮です ID:1Emag3ky0 2023/09/20(水) 21:58:39.87 >>7 老朽化対策の工事で数十億かかる予定のドームを買う訳がない 78 名無しさん@恐縮です ID:hwiUJyUN0 2023/09/20(水) 21:58:50.93 巨人が行くの? 東京ドームと契約が切れるんでしょう? 79 名無しさん@恐縮です ID:NePW/E/k0 2023/09/20(水) 21:58:53.42 >>2 オワコンフィールド札幌w 80 名無しさん@恐縮です ID:2OQ+AjIj0 2023/09/20(水) 21:58:55.36 ドームは解体でいいよ コンサドーレなんてアマチュアに毛生えたようなもんだからでかいスタジアムなんぞいらんだろ 81 名無しさん@恐縮です ID:kwkkSqJE0 2023/09/20(水) 21:58:55.89 札幌市民はドームのことなんてたいして気にもしてない それより新幹線延伸や都心アクセス道路や都心再開発のほうを心配してる 真駒内の道立アリーナも先になんとかしてほしい 82 名無しさん@恐縮です ID:vZnVEx9Q0 2023/09/20(水) 21:59:01.84 日ハムに嘗め腐った態度取った結果がこれw 86 名無しさん@恐縮です ID:QB8rVjKw0 2023/09/20(水) 21:59:30.44 市民の怒りだぁ?原資は23区民の財布同然の地方交付税だろ? 87 名無しさん@恐縮です ID:ITnhgSfO0 2023/09/20(水) 21:59:41.13 バカ丸出しとはこいつらの事 89 名無しさん@恐縮です ID:WJn8jI3v0 2023/09/20(水) 22:00:16.75 民間もいらねえから 90 名無しさん@恐縮です ID:ITnhgSfO0 2023/09/20(水) 22:00:15.69 >>86 まあそうだなwww 91 名無しさん@恐縮です ID:NVXHmecn0 2023/09/20(水) 22:00:22.66 で、エスコンには何百億の税金を使ってるのか なんでそれを隠してるんだ犯罪者ども 92 名無しさん@恐縮です ID:1fzzm1Mc0 2023/09/20(水) 22:00:35.72 つまりやきう場に需要ないんだから人工芝なんぞ剥がしてただの屋内施設にすれば維持費かからないよ コンサだってあんな閉鎖空間ドームより、天然芝のオープンフィールドで試合したいんだから 93 名無しさん@恐縮です ID:7ATCp1BA0 2023/09/20(水) 22:00:56.45 たかだか札幌市の役人風情が全国的一流企業相手に調子こいた結果がこれだよ 94 名無しさん@恐縮です ID:tJ239yGT0 2023/09/20(水) 22:00:58.30 野球のためのドーム構造とかホバリングシステムとか採用しなければこんな維持費かからないのにな 無駄に高い天井とかフェンスは野球以外では無用の長物なんだから野球界が責任取れよ 95 名無しさん@恐縮です ID:AJq/KQgZ0 2023/09/20(水) 22:01:01.06 札幌で4万人動員できるアーティストなんて極々一部だろうな 使用料高い音響悪いで積極的に使う理由はない 96 名無しさん@恐縮です ID:rYh9rf7y0 2023/09/20(水) 22:01:36.61 爆破解体ショーで最後の一儲けしろ あとはしらん 97 名無しさん@恐縮です ID:NePW/E/k0 2023/09/20(水) 22:01:40.43 >>12 金の卵を産む鶏がいたのに、飼育環境が悪くて逃げられた 地元の小さな球場とかは市民へのサービスとして赤字上等なんよ 公演とか緑地が収益無くても存在してるようなもん 100 名無しさん@恐縮です ID:Kmdr57sn0 2023/09/20(水) 22:02:23.67 札ドを埋められるのは解散した嵐だけだ 101 名無しさん@恐縮です ID:qKySMe6M0 2023/09/20(水) 22:02:24.64 エスコンは別リーグは使わせてもらえない?そういうのわからん。 102 名無しさん@恐縮です ID:aOk9DVK80 2023/09/20(水) 22:03:02.75 誰が買うかバカタレが どうしても負担から逃げたかったらタダで譲渡しろ 103 名無しさん@恐縮です ID:7ATCp1BA0 2023/09/20(水) 22:03:31.51 >>95 そんなアーティストもういないでしょ 真駒内アイスアリーナも古いから沖縄みたいにバスケやバレー、音楽ライブ共用のアリーナ作った方がいいよ 105 名無しさん@恐縮です ID:/eoqXpbt0 2023/09/20(水) 22:03:50.33 >>23 人工芝が固すぎて故障しやすいのが札幌ドームの大きな欠点 ここでやりたい選手なんて北海道出身以外いないだろうね 今は交流戦でエスコンも行けるし 106 名無しさん@恐縮です ID:vP/MaNnW0 2023/09/20(水) 22:03:59.38 >>63 まあやるならエスコンよなw スポンサー様もそっちの方が喜ぶw 107 名無しさん@恐縮です ID:XlOB+TZ/0 2023/09/20(水) 22:04:15.33 金を払って引き取ってもらうんやぞ 108 名無しさん@恐縮です ID:xtTxNbKr0 2023/09/20(水) 22:04:48.84 札幌市民だけど怒り爆発って誰が? まだまだ使えるんだから試行錯誤しながら有効活用してけば良い 何やっても失敗ならその時に売るなり取り壊すなりしてよ 今までイベント楽しんだ良い思い出も有った訳だから怒ってないわ 109 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:04:53.03 同じ天秤にかけて良いのか分からんけれど、ネーミングライツでさえ誰も見向きもしない 施設を売りに出して、買い手がつくワケないと思うんだけれどな 110 名無しさん@恐縮です ID:MfxtM3Ug0 2023/09/20(水) 22:05:09.19 >>63 記事がガセすぎ。 本当に素晴らしいエスコンで試合せず、欠陥球場の札幌ドームでやるはずがない。 エスコンへ行ったことがある人なら一発でウソとわかるひどすぎる記事 111 名無しさん@恐縮です ID:IaR9mxWx0 2023/09/20(水) 22:05:20.99 >>101 東京ドームも日ハムなどのパリーグ球団が借りて試合してるから日程調整すれば大丈夫でしょ 112 名無しさん@恐縮です ID:vP/MaNnW0 2023/09/20(水) 22:05:31.79 取り壊して改めてコンサの本拠地作った方がナンボかマシやでw 113 名無しさん@恐縮です ID:7ATCp1BA0 2023/09/20(水) 22:05:34.19 税金使ってでも良いから早いところ取り壊して手放して欲しい 先々考えるとそれがベストに思える 114 名無しさん@恐縮です ID:1fzzm1Mc0 2023/09/20(水) 22:05:52.53 とりあえず維持費削減のためにやきう用設備は全て撤去するべきだよ 116 名無しさん@恐縮です ID:6j0WqLqQ 2023/09/20(水) 22:06:12.68 >>68 株式会社札幌ドームってのが、指定管理者だよ ここの赤字が問題になってる 札幌ドーム自体は札幌市の所有、公共施設なんででっかい公民館みたいなもん 117 名無しさん@恐縮です ID:MlTjfYi60 2023/09/20(水) 22:06:17.92 >>1 重複 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695099104/ 118 名無しさん@恐縮です ID:UJeeA0Y90 2023/09/20(水) 22:06:21.24 二十年も黒字になったんだから十分やろ 他のワールドカップの遺産なんか全部ずっと赤字やろ エコパとか 119 名無しさん@恐縮です ID:yvqbFtUB0 2023/09/20(水) 22:06:39.44 >>23 ただのこたつ記事だよ ホントにこういう無責任なネットニュースは潰していかないと 121 名無しさん@恐縮です ID:NX1Ha+dM0 2023/09/20(水) 22:06:46.34 アサ芸だから最後にちょっと札幌ドームに希望がある展開の話にしてるの草 札幌ドームで試合する球団なんて無いぞ 123 名無しさん@恐縮です ID:vP/MaNnW0 2023/09/20(水) 22:07:01.27 要は札幌ドームが天下りの巣窟になってる事が問題をややこしくしてるだけw 124 名無しさん@恐縮です ID:/eoqXpbt0 2023/09/20(水) 22:07:04.21 >>46 週4試合とサッカー教室2日やればなんとかなるかも 126 名無しさん@恐縮です ID:01hZ9CfE0 2023/09/20(水) 22:07:20.02 まさか日ハムが出ていくとは思ってなかったから札幌市が使用料だか利用料だかを吹っ掛けたんだろう? 職員が勝手に値上げなんて決められないはずだから、市長と市議会の責任だろう 赤字は市長と値上げに賛成した市議会員の懐からださせりゃいいんだ 127 名無しさん@恐縮です ID:IaR9mxWx0 2023/09/20(水) 22:07:54.92 >>118 浦和いて代表の試合も他に比べりゃやってる方の埼スタでも赤字だもんな 128 名無しさん@恐縮です ID:26jYTl0P0 2023/09/20(水) 22:08:03.86 赤字続きの会社が天下り先 129 名無しさん@恐縮です ID:d5HVCieK0 2023/09/20(水) 22:08:05.92 札幌の民間でこんなもん買い取れる体力のある企業はないから解体したほうがいい 次の市長選は札幌ドーム解体を公約にしてるやつが勝つ 130 名無しさん@恐縮です ID:rYUmmVVm0 2023/09/20(水) 22:08:15.28 >>7 2軍を関東から移動するメリットいまんとこ皆無だ 132 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:08:56.22 >>126 結局札幌が北海道のその他全体を見下していたんだろうなって思う。札幌というブランドを捨てて、 身銭を切って都落ちなんて馬鹿な真似をするワケがない、そんなくだらんブラフをかます奴らには 懲罰的にもっと値上げを食らわせてやる、みたいな 133 名無しさん@恐縮です ID:7ATCp1BA0 2023/09/20(水) 22:09:14.20 屋内アリーナ作った方がいい バスケ、バレー、ライブ共用 作りが良ければNBAも誘致できる、上り調子のバスケの国際戦もな さっさと潰そう 135 名無しさん@恐縮です ID:26jYTl0P0 2023/09/20(水) 22:10:28.21 まあ札幌市民じゃないからどうでもいいけど 136 名無しさん@恐縮です ID:xtTxNbKr0 2023/09/20(水) 22:10:40.10 >>133 きたえーるというのが地下鉄豊平公園駅そばにあってな 137 名無しさん@恐縮です ID:/eoqXpbt0 2023/09/20(水) 22:10:44.40 >>69 バカデカイから音響めっちゃ悪い 都会から機材とか運ぶから費用がアホみたいに高い その割に客来ない 暗幕で音響は多少マシになったろうけど、周りに普通に中小のコンサート出来るとこあるからそっち使う 139 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:10:50.19 >>27 日ハムの関連グループにレストラン有ったのに? だいたい営業努力したら使用料高くなるとか頭おかしい 140 名無しさん@恐縮です ID:8WM15rza0 2023/09/20(水) 22:10:55.25 ジャニのなんてろの4大ドームツアーがきたぞw 142 名無しさん@恐縮です ID:6NYNT3210 2023/09/20(水) 22:11:44.64 北海道民以外だと、まだエスコンに行ったことない人多いから、エスコンは来年以降も入る でも、札幌ドームの試合見に、本土の客は遠征しねーよ 143 名無しさん@恐縮です ID:IaR9mxWx0 2023/09/20(水) 22:11:51.65 >>130 二軍を北海道に移転すると移動が飛行機か新幹線になるからバス移動の二軍には痛手 いまだとイースタンは楽天の仙台以外は皆関東で移動で楽なんだよな 145 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:11:56.56 >>33 要求と違う事してドヤ顔って 146 名無しさん@恐縮です ID:0KTGigI90 2023/09/20(水) 22:12:24.19 自分たちが選んだ人なんだからもう少し長い目で見てあげようよ 147 名無しさん@恐縮です ID:vP/MaNnW0 2023/09/20(水) 22:12:27.95 >>139 トレンドは箱モノを民間にぶん投げて利益だけ頂くなんだけど北海道は特殊事情があり過ぎたようでw 148 名無しさん@恐縮です ID:reYvkTER0 2023/09/20(水) 22:12:33.82 >>33 さつかあ芝ホバーフロートを室内にいれっぱなしでも問題なく芝が育つwとか言うお花畑脳内連中にしか通用しないぞこの頓珍漢な理屈wあとハイブリッド人工芝てなんだwロングパイルとショートパイルなら知っているがww 149 名無しさん@恐縮です ID:KrgUAPRA0 2023/09/20(水) 22:12:51.98 札幌ドームの経営は終わるだろうけど、同じく日ハムの新球場もダメになるだけ 要はどっちが悪いんじゃなくて共倒れの道を歩んだだけ 150 名無しさん@恐縮です ID:wlcLBCO40 2023/09/20(水) 22:12:54.11 >>12 そのままやれば黒字なのに 優良顧客を雑に扱って出て行かれて赤字になったらそりゃ失政だとでも言いたくなるだろ 152 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:13:44.95 >>94 札幌ドームがアホ過ぎた 自業自得 153 名無しさん@恐縮です ID:h+hP2uXu0 2023/09/20(水) 22:13:54.15 札幌ドーム側が日ハムの要望聴いとけば、共存共栄出来たのに、相手舐めて余計日ハムの負担増やす提案したんだからもう終わり。 コレが推測じゃ無くて、出て行きたければ出てけって北海道新聞で関係者が豪語してたから救いようが無いwww 154 名無しさん@恐縮です ID:h+hP2uXu0 2023/09/20(水) 22:13:57.01 札幌ドーム側が日ハムの要望聴いとけば、共存共栄出来たのに、相手舐めて余計日ハムの負担増やす提案したんだからもう終わり。 コレが推測じゃ無くて、出て行きたければ出てけって北海道新聞で関係者が豪語してたから救いようが無いwww 155 名無しさん@恐縮です ID:h+hP2uXu0 2023/09/20(水) 22:13:58.86 札幌ドーム側が日ハムの要望聴いとけば、共存共栄出来たのに、相手舐めて余計日ハムの負担増やす提案したんだからもう終わり。 コレが推測じゃ無くて、出て行きたければ出てけって北海道新聞で関係者が豪語してたから救いようが無いwww 156 名無しさん@恐縮です ID:Zg7Vzivw0 2023/09/20(水) 22:14:28.89 もう解体して土地民間に売ったほうがいいって あの騒動見たら運営が無能なのは明らかじゃんか 158 名無しさん@恐縮です ID:KrgUAPRA0 2023/09/20(水) 22:14:51.90 >>142 遠征してみたら、あまりの観戦環境の悪さにリピート無しだろうよ。 北広島はそれだけ交通の利便性が良く無い 159 名無しさん@恐縮です ID:yjNYeq2e0 2023/09/20(水) 22:15:10.82 >>149 共倒れ共倒れ連呼しても どう見てもエスコンは軌道乗ってるし 札ドは予想通り自滅してるだけだよ 160 名無しさん@恐縮です ID:CwdlkDO90 2023/09/20(水) 22:15:13.21 売上ほぼないから赤字は巨額じゃね 投資は税金で補填なのに 撤去した方が借金が膨らまなくていい 161 名無しさん@恐縮です ID:26jYTl0P0 2023/09/20(水) 22:15:24.36 市長選挙でドーム解体派みたいな人いないんか 162 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:15:36.20 >>149 願望はわかるが初年度から400万人超えのテーマパークは成功しかない 164 名無しさん@恐縮です ID:RnclaRrs0 2023/09/20(水) 22:16:13.32 解体が答え 166 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:16:31.32 たとえば夕食がひとり2万円はかかるお店が、お昼にひとり3千円くらいのランチコースをはじめたら それを目当てで来るお客はいるだろうし、それを別に、そういうのが無いと店に行けないと思われる、 みたいに考える人はあんまりいないだろうから、この新モードも同じように考えちゃったんだろうなあ 168 名無しさん@恐縮です ID:RhG9ALSs0 2023/09/20(水) 22:16:56.52 磔獄門にされそうな文章 169 名無しさん@恐縮です ID:Mmmpunjn0 2023/09/20(水) 22:16:57.10 予想通り日ハム居なくなったら一気にオワコンになったなw 170 名無しさん@恐縮です ID:mOR4Ow0I0 2023/09/20(水) 22:17:02.39 札幌市長は昭和に生きるバカ オリンピックだって間違いなく大赤字を叩き出す 171 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:17:05.58 >>158 既に300万人伺う来場者数 リピート率かなり高いな 現実は見よう 173 名無しさん@恐縮です ID:KrgUAPRA0 2023/09/20(水) 22:17:46.29 >>162 願望?もう予想下回ってるじゃん。現実を見ような 176 名無しさん@恐縮です ID:mwB1wwWS0 2023/09/20(水) 22:18:16.69 >>7 2軍を北海道は、他チームの反対多い。 バスで行けないだろ。 177 名無しさん@恐縮です ID:7oT82NYS0 2023/09/20(水) 22:18:22.80 >>7 2軍を北海道は、他チームの反対多い。 バスで行けないだろ。 178 名無しさん@恐縮です ID:pMb4JqeD0 2023/09/20(水) 22:18:25.22 今まで市民も美味い汁吸ってたんだろザマァwwww 180 名無しさん@恐縮です ID:7oT82NYS0 2023/09/20(水) 22:18:35.80 >>7 2軍を北海道は、他チームの反対多い。 バスで行けないだろ。 181 名無しさん@恐縮です ID:vP/MaNnW0 2023/09/20(水) 22:18:52.57 エスコンはボールパーク、つまり観光地なんだわ コンテンツも何もない札幌ドームじゃ勝ち目ない そもそもドームのアクセスもたいして良くないしw 182 名無しさん@恐縮です ID:mVYj2h9q0 2023/09/20(水) 22:19:04.78 奇跡的に民間に売却出来てあっさり黒字化したら面白いのにな。 184 名無しさん@恐縮です ID:wd9I4vrC0 2023/09/20(水) 22:19:28.49 エラーで連投スマン 185 名無しさん@恐縮です ID:27yIZC3Z0 2023/09/20(水) 22:20:20.32 好き嫌いで仕事して責任は一切取らず補填は市民の税金 大変楽なお仕事ですね 「俺は市民のためにやって“やって”んだ」が居酒屋トークですか? 186 名無しさん@恐縮です ID:KrgUAPRA0 2023/09/20(水) 22:20:46.03 >>181 コンテンツw 予定した周辺の誘致も失敗して、パーク内の施設建設も遅れまくりに予定変更しまくり どこにコンテンツあるの?試合の無い日は何も無いよねw 187 名無しさん@恐縮です ID:Ih26K3rP0 2023/09/20(水) 22:21:26.93 >>12 いいお客さんだった日本ハムに感謝する処か上からで長いこと物販やら自分達だけ儲けてw 客増えても日ハムの利益上がらない契約って舐め過ぎだろ その上交渉する余地も与えずにとうとうキレさせたあげくに日ハムが自前の球場作って逃げられたんだろwバカが 189 名無しさん@恐縮です ID:yjNYeq2e0 2023/09/20(水) 22:21:56.02 >>186 失敗してるなんて記事あるなら出してみれば 192 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:22:31.84 前にネーミングライツを募集したときも「必ず『札幌ドーム』って入れること」みたいな意味不明な 縛りがあったなあ。たとえば田中さんという人が購入しても「田中ドーム」や「札幌田中ドーム」は ダメで「札幌ドーム田中」とか「田中札幌ドーム」じゃないとダメとかそんな縛り 193 名無しさん@恐縮です ID:KAaQ7LZF0 2023/09/20(水) 22:22:35.98 競輪場にすりゃ良いだけ 194 名無しさん@恐縮です ID:3L2Tm2LM0 2023/09/20(水) 22:22:36.73 いいじゃんガンガン税金使おう 195 名無しさん@恐縮です ID:6C8RGfBr0 2023/09/20(水) 22:22:42.78 札幌市の上田〜秋元市政はほんと碌でも無いマイナス政治ばっかり。 なのに思考停止の老人ばっか選挙に行くから全く入れ替わらない。 197 名無しさん@恐縮です ID:Wg0YIm9X0 2023/09/20(水) 22:23:40.60 >>186 >試合の無い日は何も無いよねw ただの無知で草 198 名無しさん@恐縮です ID:h+hP2uXu0 2023/09/20(水) 22:23:45.74 北海道新聞やテレビも絡んでるから札幌市批判しないんだよな。 阿波踊りの赤字問題も地元紙絡むから批判なし。 田舎の悪弊だなwww 200 名無しさん@恐縮です ID:26jYTl0P0 2023/09/20(水) 22:23:53.23 札幌ドームってジャニーズより沈んでるな 201 名無しさん@恐縮です ID:LA3484Ib0 2023/09/20(水) 22:24:01.01 運動会や文化祭など学校行事にでもドームを使えば 203 名無しさん@恐縮です ID:lezlKYc80 2023/09/20(水) 22:24:38.32 3億ーーーー? 馬鹿すぎる 204 名無しさん@恐縮です ID:v5g6IegQ0 2023/09/20(水) 22:24:40.53 馬鹿な札幌市長と役人どもの傲慢な態度は 全国に広まったからな 当然の流れ 毎年大赤字を垂れ流してくれw 207 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:25:06.07 >>173 予想上回ってるぞ 妄想が激しすぎて現実見れないの? 209 名無しさん@恐縮です ID:G3jwWLc80 2023/09/20(水) 22:25:23.61 エスコンフィールド北海道 vs オワコンフィールド札幌 211 名無しさん@恐縮です ID:N6WdbyhT0 2023/09/20(水) 22:25:33.20 >>81 とっくにオワコンで話は終了だよな札幌ドーム 212 名無しさん@恐縮です ID:pXhZOF7M0 2023/09/20(水) 22:25:37.36 楽観視してる市民多すぎ 213 名無しさん@恐縮です ID:26jYTl0P0 2023/09/20(水) 22:25:39.97 そんなに市民が文句あるなら市長を代えないとな 214 名無しさん@恐縮です ID:0uktZqEX0 2023/09/20(水) 22:25:46.02 >>186 泣いていない? 215 名無しさん@恐縮です ID:qSFpdKqX0 2023/09/20(水) 22:25:57.50 > 危機に陥っている。 税金投入してハイ終わりなんだから危機とかあるわけない 217 名無しさん@恐縮です ID:yivQ6K9w0 2023/09/20(水) 22:25:58.03 【ジャニーズ】Hey! Say! JUMP、4大ドームツアー開催決定 [Ailuropoda melanoleuca★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695214343/ 「Hey! Say! JUMPドームツアー2023-2024」日程 ・12月23日(土)バンテリドーム ナゴヤ ・12月24日(日)バンテリドーム ナゴヤ ・12月29日(金)東京ドーム ・12月30日(土)東京ドーム ・1月1日(日)東京ドーム ・1月6日(土)京セラドーム大阪 ・1月7日(日)京セラドーム大阪 ・1月8日(月・祝)京セラドーム大阪 ・1月13日(土)福岡PayPayドーム ・1月14日(日)福岡PayPayドーム 218 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:26:04.93 >>186 試合無い日ですら平均1万人近い来場者かせぐんだけど 220 名無しさん@恐縮です ID:QZJ+Nyjj0 2023/09/20(水) 22:27:11.14 この記事でも税リーグの記述はナシw どのニュースでも収益源とは見なされてなくて草 222 名無しさん@恐縮です ID:TFgy+Css0 2023/09/20(水) 22:28:24.91 如何に殿様商売で ハムを食い物にしてきたかだな 公務員はゴミ、カネを食い物にするゴキブリ 223 名無しさん@恐縮です ID:v5g6IegQ0 2023/09/20(水) 22:28:29.04 一番良い方法は 取り壊しだよ 馬鹿な札幌市長と役人どもは 毎年ダラダラ大赤字出すのはめにみえてる さっさと潰した方が札幌市民の負担にならんよ 225 名無しさん@恐縮です ID:zygEPSKY0 2023/09/20(水) 22:29:29.72 ある日のコンサドーレ試合で客があまり来ないのを運動会と被ったからだとガチで思ってるコンサ豚が何人かいたのマジで笑ったわ 226 名無しさん@恐縮です ID:XGGDEBDX0 2023/09/20(水) 22:29:39.02 さっさと潰してサッカー専用競技場にしたら? 227 名無しさん@恐縮です ID:6qqi5wSj0 2023/09/20(水) 22:29:39.74 日本人は、偉くなるほどアホになる。世界に勝てるわけねぇ。 228 名無しさん@恐縮です ID:ORlYu9VE0 2023/09/20(水) 22:29:44.82 こんなお荷物、二束三文でも民間企業が買い取るとは思えないけどな、解体費用で大赤字だわ 229 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:29:48.35 てか、新モードのお披露目も兼ねて自治体主催で呼び水となりうるようなイベントを 開催しようって考えは悪くないんだけれど、なんでそれがラグビーW杯のパブリック ビューイングなんだよと。新モードってコンサート向けのシステム(一応)なんだから コンサート開けよと。それこそ複数の、全くファン層が異なるバンドとかをミックス したりしてさ 230 名無しさん@恐縮です ID:vP/MaNnW0 2023/09/20(水) 22:30:06.84 >>198 典型的な田舎なんよな 人口も多いのにムラの論理で動いちゃう 福岡なんかもそうだけど半分くらいは関東や関西からの人なんでそこに凄い断絶というかギャップが発生するのよ 231 名無しさん@恐縮です ID:v5g6IegQ0 2023/09/20(水) 22:30:12.73 >>126 本当に馬鹿な市長と役人どもだ 232 名無しさん@恐縮です ID:FaQnmcM30 2023/09/20(水) 22:30:20.65 >ファイターズもスポンサーの要望から、一部主催試合を札幌ドームで開催したがっている、との情報もあります うそつけ 233 名無しさん@恐縮です ID:vP/MaNnW0 2023/09/20(水) 22:31:17.62 >>217 エンタメでは札幌ドームを連日埋められるのは嵐だけと言われてるからなw 234 名無しさん@恐縮です ID:yvqbFtUB0 2023/09/20(水) 22:31:51.80 >>182 いやコンサさえ消滅してくれれば競輪場とか アイススケートリンクとかやりようはある コンサという疫病神が居る限り金食い虫の 芝問題がついてまわる 235 名無しさん@恐縮です ID:6d6Ayn3W0 2023/09/20(水) 22:32:31.27 ファイターズがやってもいいと思ってるのは新駅ができるまでの間のオープン戦のナイターとかだろ、3月の夜にエスコンから北広島駅まで歩くのはそこそこの寒さだからな 236 名無しさん@恐縮です ID:klj5678V0 2023/09/20(水) 22:32:55.51 >>68 それを日ハムが引き受けようとしたら、天下り役人が反対したんじゃなかった? 237 名無しさん@恐縮です ID:rE2gHEU10 2023/09/20(水) 22:33:05.68 性加害事務所があるやん 238 名無しさん@恐縮です ID:ZHI+rULx0 2023/09/20(水) 22:33:42.03 こんなもん詐欺師ばりの広告代理店や名前だけのコンサルタントみたいな連中が役所や役場を騙してる一端やろ笑 手数料だけガッポリ抜かれて終わり 239 名無しさん@恐縮です ID:e98MX7B20 2023/09/20(水) 22:33:58.96 ドーム内作り直してカジノで良いんじゃないか割と真剣に 240 名無しさん@恐縮です ID:Gy1x62x80 2023/09/20(水) 22:34:09.34 「ファイターズもスポンサーの要望から、一部主催試合を札幌ドームで開催したがっている、との情報もあります」 アサ芸って平気で誰でもわかる嘘を書くよな この前サカ豚が伸ばしまくってたMLSがアメリカ4大スポーツに並んだとか書いた記事も調べたらすぐに嘘だと分かるし 241 名無しさん@恐縮です ID:yjNYeq2e0 2023/09/20(水) 22:34:11.40 >>229 そんな伝もないだろうし そもそも機材の移動費までは持ってくれないだろうから アーティスト側が北海道でやりたくない 242 名無しさん@恐縮です ID:v5g6IegQ0 2023/09/20(水) 22:34:22.77 YouTubeに この札幌ドームの顛末の動画いっぱいあるけど まぁ札幌市長どもの横柄な態度は酷かったからな 243 名無しさん@恐縮です ID:E+nRiHkb0 2023/09/20(水) 22:34:56.29 >>234 コンサドーレって天然芝じゃないと試合しないの? 世界的に見ても人工芝でやってるサッカーチームなんかいくらでもあると思うんだけど。 244 名無しさん@恐縮です ID:olMckPCe0 2023/09/20(水) 22:35:01.41 5年でたった900万の黒字の計画なのにいきなり2億9400万使う許可出したん誰やねん 245 名無しさん@恐縮です ID:8WM15rza0 2023/09/20(水) 22:35:10.41 >>232 〜という情報もありますってコロナワクチンPRでよく聞いた言い回しだなw 247 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 22:35:11.95 >>218 どうやって数えてるの? 248 名無しさん@恐縮です ID:NL2DR+H60 2023/09/20(水) 22:35:11.96 >>1 札幌市スポーツ局は、2023年度予算案で札幌ドームの保全に9億1600万円を計上した。 ホバリングステージや可動壁、可動席などの経年劣化した機器や部品の交換に4億8000万円を見込む。 24年度以降も予算を平準化しながら保全を継続するが、年投入額の規模拡大も見込む。 249 名無しさん@恐縮です ID:RMfaSkoO0 2023/09/20(水) 22:35:23.53 >>23 大体開幕戦がエスコンだけ1日前倒しで12球団でエスコン盛り上げるって方向なのに 上から目線のカチカチドームでやりたい所なんてあるわけない 年俸数億円払ってる野手の足にダメージ与えたくないしな 250 名無しさん@恐縮です ID:H9Tg6YMT0 2023/09/20(水) 22:35:31.38 6月のアサ芸記事 日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求 https://www.asagei.com/excerpt/263756 「交流戦が明ければその反動で、観客数はまた落ち込むでしょう。札幌市から約20キロも離れていることで、スポンサー筋からは 『エスコンは遠すぎる。近くて便利な札幌ドームで、年間いくつか試合をしてほしい』といった要望が出ています。 18時試合開始のナイター開催日に札幌市内からエスコンへ応援に行くためには、16時台に仕事を終えなければ間に合いません。 札幌市内に事務所がある大きなスポンサーからは、不満が噴出しています」(前出・地元メディア関係者) 251 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 22:36:28.99 >>236 売却しようとしたら日本ハムが断ったというのはニュースになってたけど。 管理者の話は知らん。 252 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:36:29.79 >>243 基本的にJリーグが天然芝じゃなきゃダメって姿勢(少し緩和されたみたいだけれど) 253 名無しさん@恐縮です ID:0oCi++BV0 2023/09/20(水) 22:36:35.38 コンサドーレがいるだろ 余裕で埋まってるよね? 254 名無しさん@恐縮です ID:G3jwWLc80 2023/09/20(水) 22:38:16.86 >>186 サカ豚の捏造ホンマ怖いわ 256 名無しさん@恐縮です ID:E+5Z4+kX0 2023/09/20(水) 22:38:49.38 >>1 イオンモールに改装しようか 257 名無しさん@恐縮です ID:yjNYeq2e0 2023/09/20(水) 22:39:26.04 >>250 プロ野球って開始過ぎても普通に入ること前提にやってね 仕事帰り寄ること前提にしてるから 258 名無しさん@恐縮です ID:0oCi++BV0 2023/09/20(水) 22:39:29.25 Hey!Say!JUMPのドームツアーからも無視されてかわいそう 260 名無しさん@恐縮です ID:5WuJcfme0 2023/09/20(水) 22:40:50.77 どうせアサ芸はシーズン終了後にエスコンのネガキャン記事をまた創作で出すだろw 261 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 22:41:15.73 まあ、格安で地元アマチュア野球に毎日貸し出せば良いよ。 そうすれば公共性があるということでどれだけ赤字だぞそうが責められない。 263 名無しさん@恐縮です ID:HyxKHGn20 2023/09/20(水) 22:41:53.08 >>107 3セクが作った糞箱モノの末路よな 本当に運良くタイミングが合って日ハムが来てくれて潤ったのに、何か勘違いしてしまったんよな 宝くじに当たったのを自分の実力と勘違いしたようなもん 264 名無しさん@恐縮です ID:G3jwWLc80 2023/09/20(水) 22:42:01.55 >>243 税リーグは金ろくに稼がんくせに要求ばかり高いからしゃーない 「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」って言われるくらいやから一回取り憑かれたらもう終わりや 265 名無しさん@恐縮です ID:aDCJ+x8Y0 2023/09/20(水) 22:42:28.71 >>3 吹田市民だけど、ガンバの話題全くといっていいほど出ないな 職場は女性ばかりだけど、タイガースの話はここ最近ちょくちょく出るよ まあ優勝したからだけどw 266 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:42:56.99 しかもたしかこの新モードとやらの公開ってエスコンの公開日とかとわざわざ日程あわせて 「なんかかぶっちゃいましたねえwww」みたいなこと自信有りげに言っていた記憶が 267 名無しさん@恐縮です ID:G3jwWLc80 2023/09/20(水) 22:42:59.24 >>257 地上波19時開始とかもあるくらいやしな 268 名無しさん@恐縮です ID:u/FB6Me30 2023/09/20(水) 22:43:20.38 >>186 ドッグランとかアスレチックとかいろんな施設開業してるんやで 269 名無しさん@恐縮です ID:ipodEQGP0 2023/09/20(水) 22:43:53.69 民間はゴミ買わないよ 270 名無しさん@恐縮です ID:E+nRiHkb0 2023/09/20(水) 22:44:54.20 >>266 クソみたいは話だな。 271 名無しさん@恐縮です ID:HyxKHGn20 2023/09/20(水) 22:45:08.63 >>101 使えるし寧ろ使って欲しいよ 特に阪神みたいな人気球団なら大歓迎 ただ北海道の試合に関してはフランチャイズ契約の日ハムに主導権があったはず 272 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:45:10.66 >>267 昭和末期あたりだと、その放送時間帯で巨人阪神戦やると、だいたい阪神(暗黒時代)の ピッチャーは二番手に替わっているという… 273 名無しさん@恐縮です ID:AJq/KQgZ0 2023/09/20(水) 22:45:20.53 共倒れするにしても札幌ドームが先に倒れそうだな すでにパンチ食らってノックアウト寸前て感じ 274 名無しさん@恐縮です ID:Y/Q9PHXI0 2023/09/20(水) 22:45:35.55 >>266 まあ民間ならお披露目にちょっとしたイベントとかやるもんだけど役人はカーテンつけてドヤ顔だから話にならんよw 275 名無しさん@恐縮です ID:kITVS1mL0 2023/09/20(水) 22:46:04.20 横浜のハマスタも球団と確執あったけどアレって結局どうなった? 276 名無しさん@恐縮です ID:oxDzf/Yu0 2023/09/20(水) 22:46:34.89 > ファイターズもスポンサーの要望から、一部主催試合を札幌ドームで開催したがっている、との情報もあります 嘘やで 277 名無しさん@恐縮です ID:rYUmmVVm0 2023/09/20(水) 22:47:22.19 >>266 失笑をかっただけだったね 278 名無しさん@恐縮です ID:tscOj10L0 2023/09/20(水) 22:47:26.18 ファイターズが何でクソ札幌ドームでやりたがるんだよ そんなスポンサーいねえよ 280 名無しさん@恐縮です ID:4QjQwZPW0 2023/09/20(水) 22:48:44.50 球場ってほんと無駄金だよなぁ あんなのに税金垂れ流す田舎はどうかしてる 281 名無しさん@恐縮です ID:KzIiUaMw0 2023/09/20(水) 22:49:00.66 >>31,35,97 まぁ、日ハムの要求を呑んで球団は残ったとしても赤字転落になるうえ、他興行からも同条件を突きつけられるだろうから八方塞がりではあった 日ハム呼ぶために作った球場じゃないし球団があった期間はボーナスステージだったと思うしかない 282 名無しさん@恐縮です ID:aLwdBjCr0 2023/09/20(水) 22:49:22.45 >>276 (札幌ドームの)スポンサーちゃうか 284 名無しさん@恐縮です ID:HyxKHGn20 2023/09/20(水) 22:50:39.50 >>251 そのニュースソースある? 日ハムは札幌ドームを所有したがってたけど反対されたってのはよく聞くけど、その逆は初めて聞いたわ 因みに札幌ドームの幹部には北海道のマスコミ関係入れてるから、提灯記事や日ハムへの嫌がらせ記事はお手のものだぞw 285 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 22:50:40.81 >>217 この期に及んでまだジャニーズに加担する組織ってあるんだな 287 名無しさん@恐縮です ID:G3jwWLc80 2023/09/20(水) 22:51:05.43 >>272 今でも18時台BS、19時から地上波のリレー中継あるよ 日テレだったかな 290 名無しさん@恐縮です ID:lKB3B3Fg0 2023/09/20(水) 22:51:46.45 北海道にもう1球団作ればいいだけ 北海道ベイスターズでもいい 291 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:52:03.87 >>281 指定管理者を譲っておけば赤字どころか札幌市には毎年1億前後は収入有った 293 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 22:52:43.12 >>236 そのニュースソースある? 294 名無しさん@恐縮です ID:lKB3B3Fg0 2023/09/20(水) 22:53:05.44 北広島も色々失敗だったんじゃないかと言われだしてる 295 名無しさん@恐縮です ID:f/TegUfk0 2023/09/20(水) 22:53:37.19 >>281 ドル箱の相手に利益を少し譲ったくらいで赤字に転落するような、カツカツの運営だったの? だったら最初っから破綻していない? 296 名無しさん@恐縮です ID:ajxj531t0 2023/09/20(水) 22:53:41.79 >>23 可能性は低いがヤクルトが1年間 レンタル利用する可能性はある 理由は神宮外苑再開発で球場建替え (´・_・`) 札幌ドームである必要はないが候補 297 名無しさん@恐縮です ID:LH3b7SoZ0 2023/09/20(水) 22:53:53.02 これが市民の声なんだよな それにしても辛辣すぎる https://i.imgur.com/cj7GsQN.jpg 298 名無しさん@恐縮です ID:HyxKHGn20 2023/09/20(水) 22:54:08.96 >>127 サッカーは試合数が少なすぎる 欧州並の人気と定着が必要だけど無理だろ 日本の良いところは様々なスポーツの裾野が広いとこだし 299 名無しさん@恐縮です ID:MG05UPdv0 2023/09/20(水) 22:54:19.59 >>296 もちろん無いぞ 300 名無しさん@恐縮です ID:KznD2l5S0 2023/09/20(水) 22:54:32.38 他人のカネはジャブジャブ使うんだよな公務員 301 名無しさん@恐縮です ID:1+joGn0t0 2023/09/20(水) 22:54:47.44 >>1 日ハムが交渉した時に散々好き放題要求した挙句、別なところに行く時も新モードwwとか言ってたろ? 札幌ドームの赤字垂れ流しは仕方ないだろうよ 日ハムよく我慢してたと思うよ 302 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 22:54:59.84 >>284 札幌ドームの幹部にマスコミ関係者入れて 日ハムの嫌がらせ記事書いたってるソースは? 303 名無しさん@恐縮です ID:Ev69r4KK0 2023/09/20(水) 22:55:06.66 解体にも100億円くらいかかるぞ それとガタが来てるから補強するのも200億くらいかかる 304 名無しさん@恐縮です ID:Q2FFUu4m0 2023/09/20(水) 22:56:06.71 >>285 何言ってんのお前 かなり昔から決まってる日程だし 305 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 22:56:49.36 >>294 全く言われてないぞ JRも譲歩したし投資も開発も右肩上がり 306 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 22:57:28.05 >>304 キャンセルしろよ 307 名無しさん@恐縮です ID:5NEFSjUy0 2023/09/20(水) 22:57:42.96 取り壊してそこにデカくて綺麗な札幌競馬場を作ろう 桑園はマンション建てればいくらでも売れますよ 308 名無しさん@恐縮です ID:HAwH3vo90 2023/09/20(水) 22:58:06.77 栗山監督「あの人工芝で走ったりすれば膝へのダメージは 確実に蓄積されるので未来がある高校生にはやらせたくない」 309 名無しさん@恐縮です ID:a0qqQln60 2023/09/20(水) 22:58:12.54 >>303 改修費用が100億くらいらしいんだけどなんで解体が上回るわけ? 310 名無しさん@恐縮です ID:yL98fnXi0 2023/09/20(水) 22:58:38.09 コンサドーレと税金ジャブジャブ 312 名無しさん@恐縮です ID:P2I2WgX/0 2023/09/20(水) 22:59:16.82 >>296 東京ドームでええやろ 313 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 22:59:20.54 >>307 札幌競馬場は全面改修してまだ10年経ってないだろ 314 名無しさん@恐縮です ID:LH3b7SoZ0 2023/09/20(水) 22:59:21.70 >>306 馬鹿かお前は キャンセルは使用する側の申し出だろ 何で貸す側がキャンセルって何だよ 317 名無しさん@恐縮です ID:7BvpJ9yN0 2023/09/20(水) 22:59:39.70 >>50 エスコンでね 319 名無しさん@恐縮です ID:MG05UPdv0 2023/09/20(水) 23:00:20.94 >>307 色々勘違いされとるけど競馬場にするには 札幌ドームの10倍の面積が必要や 321 名無しさん@恐縮です ID:aBAMdD+G0 2023/09/20(水) 23:00:32.71 >>4 案外正々堂々とぬるぽしたらガッされないよな 324 名無しさん@恐縮です ID:5NEFSjUy0 2023/09/20(水) 23:03:07.59 >>319 あそこは農業試験場で土地は広大にあるんだわ 社台はいくらでも金出してくれるぞ 325 名無しさん@恐縮です ID:pMb4JqeD0 2023/09/20(水) 23:03:13.05 市民の怒りったって市民も日ハムから市が巻き上げた金で多少なりとも良い思いしてたんでしょ??(´ ・ω・`) なんか同情することある??(´ ・ω・`) 326 名無しさん@恐縮です ID:CU9VsUIq0 2023/09/20(水) 23:03:23.11 赤字3億で済む分けないだろ 328 名無しさん@恐縮です ID:pcoNQOUS0 2023/09/20(水) 23:03:27.88 日ハムが出てったのは近場で新球場のか便利だからじゃないの? 近いならわざわざ数試合札幌ドームでやりたいとはどゆこと? 329 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 23:03:29.69 >>314 違約金払えって意味だが? 333 名無しさん@恐縮です ID:MG05UPdv0 2023/09/20(水) 23:05:26.87 >>324 だから農業試験場いれても面積が足りない 336 名無しさん@恐縮です ID:EQ24WnG10 2023/09/20(水) 23:05:58.51 >>7 あんなコンクリート打ちっぱなしの地面の球場で4万人も入る箱物なんて札幌で持っても収益上げられないから何処も買わんわ 337 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 23:06:15.62 >>325 ないよ ついでに言えば市民はさほど怒ってもいない 呆れてるだけ 339 名無しさん@恐縮です ID:oeejk7Es0 2023/09/20(水) 23:07:32.45 >>326 どうせ税金投入やら市の費用で計上やらでステルス赤字分があるんよ 341 名無しさん@恐縮です ID:D9OFJobd0 2023/09/20(水) 23:08:21.93 札幌市としては招致活動中のオリンピックスタジアムでもあるからそれまでは潰しはしないだろけど 招致が失敗したら目も当てられないね 342 名無しさん@恐縮です ID:UDau7rq20 2023/09/20(水) 23:08:26.97 少し前まで札幌ドーム安泰 むしろエスコン不満爆発不人気ってよく見たのにもう提灯記事書いて貰えなくなったのか 343 名無しさん@恐縮です ID:5NEFSjUy0 2023/09/20(水) 23:09:16.02 >>333 あれで足らんのなら東京競馬場なんか作れなかったやろw 羊ヶ丘通りの向こうの土地まで入れるんやぞ 馬産地北海道の競馬場としては今の札幌競馬場は狭すぎるんや 立派なのを作るのは社台グループの念願で吉田一族も公言してるんだよ 344 名無しさん@恐縮です ID:LnNL2Ko70 2023/09/20(水) 23:09:41.53 なんで潰さないの? 345 名無しさん@恐縮です ID:YKpg7ZL00 2023/09/20(水) 23:09:39.35 熊の出るとこにドームなんか作ったのが失敗 346 名無しさん@恐縮です ID:MG05UPdv0 2023/09/20(水) 23:10:08.05 >>342 道新がそういう記事書いてたけど、派閥があったみたいな話で 今はエスコンの方にスポンサーしていて、道新もファイターズよりだからもう何も起こらん なんか変だな、の頃とは違うで 347 名無しさん@恐縮です ID:QojT+VWx0 2023/09/20(水) 23:10:19.52 ジャニーズの自社ドームにすれば 348 名無しさん@恐縮です ID:K6xykDKK0 2023/09/20(水) 23:10:22.53 >>215 いつまでもあると思うな親と地方交付税 349 名無しさん@恐縮です ID:SbXjZZU40 2023/09/20(水) 23:10:52.77 大阪万博の末路はもっと醜いだろうな 350 名無しさん@恐縮です ID:Q2FFUu4m0 2023/09/20(水) 23:11:05.14 >>329 じゃあ>>285でドームを貸す側を批判するようなレスは何だったんだよ 351 名無しさん@恐縮です ID:ksBFcVwl0 2023/09/20(水) 23:11:10.25 電通絡んでる? 352 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 23:11:21.86 >>271 日本ハムも巨人とヤクルトの許可をもらって東京ドームで試合しているから 他球団が札幌ドームで試合したいと申し込まれたら嫌でも許可出さない訳にはいかんやろ。 353 名無しさん@恐縮です ID:MG05UPdv0 2023/09/20(水) 23:11:47.22 >>343 だからそういう話じゃなくてね、競馬場以外にに厩舎エリアとか他に必要あるんや だから面積が足りないし、今の一等地捨ててなんで不便なところに移る必要性皆無や そもそも北海道開催自体少ないんだから、何が社台グループの悲願だよww 354 名無しさん@恐縮です ID:S/nbfqk50 2023/09/20(水) 23:11:52.39 つーか サッカーは存在していない事になっているのか? 昔の子供の遊びでいうオマメ扱い? 355 名無しさん@恐縮です ID:2HfUJ8KU0 2023/09/20(水) 23:12:01.87 そういや昔は巨人が北海道で主催試合やってたな あれ、夏の風物詩みたいで好きだったんだけどな また復活してくんないかな 356 0048WT ◆kiraraJhCE ID:8NwVCuAE0 2023/09/20(水) 23:12:17.38 やべーなこれ 俺が市長ならオリンピックのため名目で オリンピック資金を流用してドームの改修とかして赤字誤魔化そうと思うから ますます税金の無駄遣いになるぞ オリンピックは赤字でも仕方ないと言い訳できるし それでドームの赤字も埋め合わせ出来るしで これが一番責任回避できる方法なうえに中抜き利権もついてくるから もう絶対誘致するしかないもん 357 名無しさん@恐縮です ID:XxjS94oG0 2023/09/20(水) 23:12:25.37 >「プロ野球の在京球団が、年間数試合を札幌ドーム開催にする意向を持っているようです。 球団側にメリット皆無なのにあの条件でどこが手あげてるの? 359 名無しさん@恐縮です ID:K6xykDKK0 2023/09/20(水) 23:12:46.93 >>220 土曜15000だろ サッカーファン飯食わないしビールも飲まない 例の天然芝の移動量も払えないし、もう払ってくれる ところもない サッカーやるだけ赤字になるだけだから何もやらないほうがいいと思う 雪のゴミ捨て場が一番良いんじゃないか? 360 名無しさん@恐縮です ID:RMfaSkoO0 2023/09/20(水) 23:12:54.04 >>339 この前の新モード()お披露目イベントで大爆死してたけど あれも札幌市の税金投入してるからな 1800人なんて札幌駅周辺の大型ビジョンあるところ数か所開放すれば済む程度だった 361 名無しさん@恐縮です ID:NXiYLx570 2023/09/20(水) 23:13:37.44 よくわからんけど今の市長切った方がいいんじゃね? 362 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 23:13:45.30 >>350 違約金払うからジャニーズは帰ってください と言えばいいだけだろ各ドームはさ 364 名無しさん@恐縮です ID:YeJG5ow80 2023/09/20(水) 23:14:00.25 >これを知った市民からは、大ブーイングが起きています 何をいまさらw 舛添みたいなねずみ男選んだ都民みたいなこと言うなよw 365 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 23:14:22.51 >>360 ラグビーのしかも対戦相手が超マイナー国のカード あんなのよくPVやる気になったな。絶対に客来ねーだろw 366 名無しさん@恐縮です ID:MG05UPdv0 2023/09/20(水) 23:14:35.33 >>361 実際そうだけど、アカが強い地域ってそう簡単ではないとおもうよ 368 名無しさん@恐縮です ID:T6cwfVfv0 2023/09/20(水) 23:14:51.73 >>325 天下り利権で良い思いした役所関係者だけだな 札幌市自体はドーム関連で収支は凄い赤字 370 名無しさん@恐縮です ID:RMfaSkoO0 2023/09/20(水) 23:15:10.37 >>361 市民が馬鹿だから選挙行かないか秋元に入れるかで 開票同時当確だからな 3選目だよ 殺ドだけじゃなくて秋元の壁問題とかで皆恨んでるはずなのに 371 名無しさん@恐縮です ID:PtaC9msd0 2023/09/20(水) 23:15:10.95 >>362 こいつガイジすぎるだろw 372 名無しさん@恐縮です ID:jFQ9GbBC0 2023/09/20(水) 23:15:39.99 >>241 わりとマジな話北海道のライブ需要あげたければ 車が通れる第2青函トンネル作るのが先決かと 374 名無しさん@恐縮です ID:P2I2WgX/0 2023/09/20(水) 23:15:47.50 >>356 むしろ五輪開催しようと思うんなら、日ハムに出て行かれた経緯を全て明らかにした上で 市長及び札幌ドーム経営陣が札幌市民に対して謝罪会見しないといけないレベルなんだがな 375 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 23:15:51.76 >>355 ガキの頃見に行った時に吉村と栄村が激突してたの覚えてる 376 名無しさん@恐縮です ID:bspwJS8u0 2023/09/20(水) 23:15:56.50 >>1 建物を解体したら土地だけなら民間に売れるかも 377 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 23:15:59.80 >>370 要するに市民が悪いんじゃねーかwww 378 名無しさん@恐縮です ID:XxjS94oG0 2023/09/20(水) 23:16:59.80 日ハムが値下げお願いしたら値上げしたんだっけw 利用料金(1日)800万円→831万円 入場者2万人を超える場合は、1人につき400円→415円を加算 >「プロ野球の在京球団が、年間数試合を札幌ドーム開催にする意向を持っているようです。 どこが手あげてるの? 380 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 23:17:12.42 >>372 トンネル内で事故起こしたら大惨事だなw 火災起こしたらトンネル内の人全員危険すぎる。 382 名無しさん@恐縮です ID:3B/QcGCf0 2023/09/20(水) 23:17:23.41 成田とか言うサカ豚市議が「ハムがステージの移動費用負担してたなんて嘘だ。ステージの移動費用は平等に使用料金に含まれている」みたいなツイートしてたけど、そもそもハムが試合する時はステージなんか1mも動かす必要ないのに勝手に使用料に含まれてたらそりゃ来れるだろ, 383 名無しさん@恐縮です ID:zPTPs+nT0 2023/09/20(水) 23:17:44.21 >>187 その契約って近鉄が亡んだ赤字が当たり前だった頃は良い契約だと言われてたんだよ 客が少なければ使用料も下がるからね 384 名無しさん@恐縮です ID:iNEmV24I0 2023/09/20(水) 23:17:48.93 我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。 この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。 生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、ダムや堤防等の防災インフラも維持できなくなる。 道路はアスファルト補修できずに剥がすようになる。 https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf 385 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 23:18:02.89 >>378 それって消費税増税分の値上げじゃね。 386 名無しさん@恐縮です ID:NXiYLx570 2023/09/20(水) 23:18:08.34 >>366 そうなんだ あの市長じゃハムとの話し合いなんて無理だろうな〜と思ってさ 387 名無しさん@恐縮です ID:5NEFSjUy0 2023/09/20(水) 23:18:35.48 >>353 吉田一族は何度もでかい札幌競馬場欲しいって公言してんだよ それ知らないなら仕方ないね 388 名無しさん@恐縮です ID:EQ24WnG10 2023/09/20(水) 23:18:38.80 >>352 巨人は過去に札幌巡回してたけど今はもう交流戦の時に札ドでやってるだけだから今年から交流戦は全試合エスコンだろうな 他の球団から殺ドとか呼ばれてて毎年のように怪我人の出る 打ちっぱなしのコンクリートにペラ紙みたいな人工芝敷いただけの球場でやりたい監督も選手もおらん 札幌ドームでは怪我しないように全力で練習はしないこと、とか選手に対して言う監督もおったくらいだからな 391 名無しさん@恐縮です ID:7Yqcp9u20 2023/09/20(水) 23:18:57.54 まあ全てがお役所仕事だよなw ハムとの折衷案模索すべきだったのに 392 名無しさん@恐縮です ID:fzq3qlco0 2023/09/20(水) 23:19:03.49 無能札幌市役所www 393 名無しさん@恐縮です ID:oeejk7Es0 2023/09/20(水) 23:19:23.32 >>360 そう新モードとか正に最たる例 いろんな名目で補助金やら費用計上は市にってやって数字遊びし始めるよ 収容率1800/20000とか半端ないよマジで 394 名無しさん@恐縮です ID:V7i9midS0 2023/09/20(水) 23:19:28.04 >>6 新潟だろ 395 名無しさん@恐縮です ID:oeejk7Es0 2023/09/20(水) 23:19:39.27 >>362 キチガイいて草 397 名無しさん@恐縮です ID:4ImGinyU0 2023/09/20(水) 23:20:07.25 >>361 オリンピックと札幌ドームだけで選んでいるわけじゃないだろうし 共産以外の与野党相乗り候補だしな これに勝つには大泉とか知名度がぶっ飛んでるのを連れてくるしかないんじゃね? 399 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 23:20:23.43 >>388 ついこの前までナゴドも同じ人工芝だったんだぜ。 何故か札幌ドームだけ粘着に何回も必死に批判されてるけどw 400 名無しさん@恐縮です ID:aJZyOxjB0 2023/09/20(水) 23:20:37.86 日ハムが支払っていた年間使用料が約20億円 それにドーム内の広告看板トータルの年間収入が約10億円 単純計算で計約30億円の収入が無くなるのに赤字が2億9000万円で済むワケが無い ホントに役人達の見積りていい加減だよな 401 名無しさん@恐縮です ID:nZEBdgVP0 2023/09/20(水) 23:20:54.74 >>362 ほんまもんの馬鹿だなこいつ 402 名無しさん@恐縮です ID:MG05UPdv0 2023/09/20(水) 23:21:22.03 >>387 うん吉田グループとJRAは当たり前だけど無関係だからな、なんで八百長推奨してんだよ つか競馬法知らないなら仕方ないね 403 名無しさん@恐縮です ID:aJ3OvzD40 2023/09/20(水) 23:21:42.51 >>383 喉元過ぎれば熱さを忘れるってやつだな 客が増えてくると日ハムも欲が出てくる 404 名無しさん@恐縮です ID:G3jwWLc80 2023/09/20(水) 23:22:16.70 >>354 使用料金減免&税金投入されてるゼイリーグクラブが収益源になると思うか? 405 名無しさん@恐縮です ID:VsDnsCln0 2023/09/20(水) 23:22:24.07 やったぜ! 札幌ドームの新モードは1000~1500円程度の入場料でペイできるので、今後はこのような利用も増えていくと思います🙂なお、プロモーターとの関係でまだ発表できないコンサートなども結構あるそうです。 ttps://twitter.com/naritayuki/status/1703575362217836887?t=X5b4lItzOuxb2WW1Dqm2UQ&s=19 ところで年始にGWや夏季のLIVE日程は?と聞いたら情報解禁日ってのがあるんだとここでドヤってた人いるが秋になっても情報解禁されないのはなんで? https://twitter.com/thejimwatkins 406 名無しさん@恐縮です ID:6d6Ayn3W0 2023/09/20(水) 23:22:54.73 市電運賃値上げ決定した同じ年に札幌ドームには補助金減額もしないでこんな経営ごっこさせてるんだから与野党相乗り市長ってほんと盤石な身分なんだな 407 名無しさん@恐縮です ID:AnTRuO/G0 2023/09/20(水) 23:23:05.53 >>402 競馬法の何条何項に抵触してるの? 408 名無しさん@恐縮です ID:PT2FG3JU0 2023/09/20(水) 23:23:35.55 これ誰が悪いの? 410 名無しさん@恐縮です ID:7lH1+O4s0 2023/09/20(水) 23:23:47.56 ドームは解体、更地にするのが一番だろ 税金を無駄にしたくないなら一日も早くな まあ天下り先が消えるから、抵抗勢力が黙ってないだろうが 412 名無しさん@恐縮です ID:4WE87uXZ0 2023/09/20(水) 23:24:47.46 雪投げ場にしよう 413 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 23:24:49.34 >>403 そりゃそうだ。日本ハムが最初北海道に来た時になんて言ったと思う? 「最終的には北海道の経済で球団を維持してもらいたい。 その時には日本ハムの名前は球団から消す」と。 それくらい赤字削減目的での移転だった。 それが球団は儲からないが球場ビジネスが儲かるとわかった瞬間に ドームに値下げを要求して、それが通らなければ自前で球場建設だよ。実にげんきんなものよ。 414 名無しさん@恐縮です ID:jFQ9GbBC0 2023/09/20(水) 23:25:56.84 >>380 でも最大の問題は北海道は車で直接乗り入れない事から起因する話だからなあ まあメチャクチャ厳しいとは聞くが 418 名無しさん@恐縮です ID:EQ24WnG10 2023/09/20(水) 23:26:11.52 >>399 ナゴドのは質のいい人工パイル、殺ドのはコンサが試合する時に天然芝と入れ替えるからペラッペラのただの巻取り式の人工芝 それと、芝の入れ替え費用もハム持ちだったんだぜ、信じられるか? 421 名無しさん@恐縮です ID:IIi6E1/30 2023/09/20(水) 23:27:27.55 >>408 Wカップ開催に乗じて、札幌市の人口や経済規模に見合わない 阿保みたいにでかい多目的ドームの建設を強行した人達。 もう少し小さなドームだったら有効に活用できた。 422 名無しさん@恐縮です ID:XxjS94oG0 2023/09/20(水) 23:28:05.77 IIi6E1/30 >>413 おまえ小役人らしい考え方やなwww 423 名無しさん@恐縮です ID:FMc7POJs0 2023/09/20(水) 23:28:48.73 日ハムの60試合と看板スポンサーに飲食店までいなくなったのに巨人が数試合やったところで焼け石に水だろ 424 名無しさん@恐縮です ID:wn4r/0lq0 2023/09/20(水) 23:28:56.87 >>1 無能役人が経営なんてできるわけねえだろ いくら赤字になろうが自分の給料は税金から湧いてくるんだから やってる風だけ見せたらいいんだし 427 名無しさん@恐縮です ID:ov8alCtJ0 2023/09/20(水) 23:29:47.44 札幌市がやらかしたおかげでエスコンみたいな素晴らしい球場が出来たんだから北海道民全体で考えたら良かったんじゃないの 430 名無しさん@恐縮です ID:0uktZqEX0 2023/09/20(水) 23:30:39.99 >>427 じゃあ役目は終えたから潰せばいいよな 431 名無しさん@恐縮です ID:7dp7Nd160 2023/09/20(水) 23:31:09.59 >>405 あかん 変な笑いがでた 432 名無しさん@恐縮です ID:58zvV2T20 2023/09/20(水) 23:31:15.81 Jリーグがあるだけでどんな構想も無理ゲー、 赤字と空洞化招いて地域ごと沈没する と容易に想像できただろうw 他の税リーグ地域もハムと共存してないから表にでないだけで糞まみれだろw 436 名無しさん@恐縮です ID:EwRX8kcO0 2023/09/20(水) 23:32:21.26 在京球団やハムが札幌ドームでやりたがってるとか嘘くせーw わざわざペラ芝でやるメリットがない 437 名無しさん@恐縮です ID:Yfve4wv40 2023/09/20(水) 23:32:24.51 小西真奈美(44)、年齢不詳が過ぎる「ホントに歳とってるのか」「めちゃくちゃ可愛い」 https://sfgtui.swiftbl.org/0921/dywja9.html 438 名無しさん@恐縮です ID:jFQ9GbBC0 2023/09/20(水) 23:32:56.36 >>359 地味にライブも同じ 客が一番金落とすのは野球くらいじゃないかね 439 名無しさん@恐縮です ID:wm4JHCsM0 2023/09/20(水) 23:33:26.12 >>24 ほんとそれ ジュニアが俺のソーセージ食えって 信者に売りつけりゃ 誰もシャウエッセン買わんようになって 日ハムが帰らせてくださいって言ってくるで この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695213511/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント