全編ラップでも良いくらい
  1. じゃあキンプリみたいに大物に曲提供してもらって
  2. 辛気臭い路線は実は合ってない
  3. ハロプロのZeebraことあゆみんがいるから強いな
  4. その時代のメンバー構成によってスタイルを変えていくべきなんだよ
    今はヒップホップに向いてるメンバーが多い
  5. wake-upは大久保が作曲に携わったことでラップパートが激増したのかな?
    とてもよいと思う
  6. ハロラップは独特
    一時嵐がサクラップよかったの考えるとラップ多用はあり
  7. >>2
    とっとと親もろとも死ねジャニ兼
  8. >>7
    お前もだよクズ
  9. ジャニが性犯罪騒動で終わってるからってこっちくんなよババア
  10. 初期のトンチキ感を思い起こさせる
  11. 狼のキチガイ「自演、対立煽り、人を不快にさせるレス大好きです」←これキエェwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1695345334/
  12. じゃあとりあえずラップバトルでもやってくれ
  13. 黄金期のスタイルを現代に置き換えるとヒップホップになるのかもな
  14. 笛にもクールなラップ入れて欲しい
    今からでも
  15. つんくさんって普段ヒップホップ聴いてるのかな?
  16. ちゃんとヒップホップ聴いてたらハロプロみたいなラップにはなりません
    ラップしてたらヒップホップじゃないからな
  17. 新曲はヒップホップじゃないだろ
  18. Wake up Callはラップパートが秀逸だった
    ラップパートが無かったら凡曲で再生数伸びなかっただろうな
  19. えーがなも笛もハピバもヒップホップやん
  20. ヒップホップじゃないな
    1番と2番のサビ終わりのとこは風味あるけど
    OTTはヒップホップの風味すらない
  21. ハロカスのラップ聴いてみたい
    どうせクソダサいアイドルラップなんだろ
  22. m-floみたいなやつが聴きたい
  23. 櫻井にもっとラップやらせろ
    ドリブルが宮城リョータの活きる道なように
    インテリ櫻井もラップで活きるかもしれない
  24. 関係ないけどこのスレおもろすぎwwwwwwwwwwwwww
    狼のキチガイ「自演、対立煽り、人を不快にさせるレス大好きです」←これキエェwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1695345334/
  25. EDMにもラップパートがある事は多いけどヒップホップには分類しないな
  26. それこそTSにもラップ入れたらカッコ良さそうだよね
  27. えーがなみたいな?
  28. むしろそのヒップホップもなんなら音楽そのものもハピパのトレースなのに星部ショウってだけで嬉しがってるのを見てると滑稽だなと思うよ
  29. ニトロみたいなマイクリレーMV作ったら面白いと思う
  30. 星部で嬉しがってなかったぞ
    クレジットでた瞬間は否定が目立ってたわ
  31. 星部だからって伸びてる訳じゃないのに無理しなくていいよ
  32. むしろ星部ショウだから伸びてるのよ
    星部ショウすごい俺すごいをやりたいスタッフが工作してるから
  33. つんく信者が伸びてるからって手のひらクルックルで急上昇だの数字でホルホルしてる方が滑稽だよな
  34. むしろ数字以外褒めることがないよね
  35. HALCALIみたいな曲なら聴きたい
  36. ラップ部分は大久保作曲じゃないの?
  37. >>30
    大人数でそれやらないのはアホ
    大人数の意味がない
  38. 置いていかれた爺さんが涙目で連騰してて面白い
  39. むしろWake-upはお爺さんしか喜んでないから再生回数以外全て死んでるよ
    再生回数はお爺さんでも伸ばせるからね
  40. マイクリレーはラップじゃないけどかしましでやってるよね
    あれがなんとなく好きなのはそういう理由かも
  41. 娘。なら意識高い系じゃなくてラフで明るい感じが合いそう
  42. >>42
    ネチネチしてる人しかいないから向いてないお
  43. あかねちねちんのことか
  44. >>42
    そういうのはリリカルスクールとかが既にやってるから今更感はあるな
  45. かしましのラップ版いいね
    リリック自作でマイクリレーやってほしい
  46. >>45
    まあ後追いしか出来ないからねモーニング娘。'23は
  47. 石田佐藤工藤でビースティーやれと提唱してから早10年
    やっと動き出したか…
  48. ハロプロのラップは韻の気持ちよさが全くないよね
    精査したことないが韻は踏んでるの?
    お茶のラップはちょっとあるかな
  49. >>48
    10年前の意見をようやく採用したのか
    そりゃ周回遅れにもなるわな
  50. ヒップホップはダンスと相性がいい
    振付のことを考えたらヒップホップはいいと思う
  51. まあダンスが良いメンバーなんてもう居ないんだけどね