出光興産社長「ガソリン税の上乗せ分を廃止する英断が国にあれば、あまねく消費者にメリットがある。」 2023年09月22日 1 名無し募集中。。。 2023/09/22(金) 08:32:21.04 https://news.livedoor.com/article/detail/25030129/ ガソリン補助金について、木藤氏は「国民生活への影響を考えると非常に意味がある」と評価。 ただ、「本来なら自由競争の中でマーケットが決める小売価格を一定の水準に誘導する行為は、 マーケットの原則をゆがめることになりかねない」との懸念も示した。 一方、補助金よりも小売価格の4割を占めるガソリン税の上乗せ分を減らすべきだとの声も根強い。 店頭価格1リットル=182円の内訳をみると、ガソリン本体が108・9円。 これにガソリン税28・7円、ガソリン税の上乗せ分25・1円、 石油石炭税など2・8円が加わった合計に消費税16・5円が課される。 木藤氏は「国の財政は非常に重要で一概には言えない」と断ったうえで、 「(ガソリンには)非常に重たい税金がかけられている」と指摘。 ガソリン税の上乗せ分の廃止が、消費者にとってメリットがあると指摘した。 この記事のソース元URL: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1695339141/ 2 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 08:33:59.65 税金を何重にも取りすぎなんだよ 3 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 08:37:02.08 普通に消費税減税しろよ 4 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 08:51:33.84 車乗らないねん 5 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 08:55:06.98 減税じゃ上の懐が潤わないからな 6 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 08:55:58.18 なんかいつの間にかガソリン代下がってるね 170円切ってたわ 7 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 09:01:34.24 なんで消費税ってガソリン価格本体にじゃなくガソリン税とか乗った金額にさらに課税なんだ? まずはそれだけでも是正しろよ詐欺国家 8 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 09:03:23.84 >>7 それだけで5円下がるな 逆に言うとそれだけでリッター5円ボロ儲け 9 fusianasan 0 2023/09/22(金) 09:34:19.24 test 10 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 09:35:41.19 >>1 ガソリン税にも消費税がかかってきてることには文句言わないんだ 11 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 09:53:20.49 子供少なくて老人が多いんだから税も仕方ない 12 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 09:59:00.62 消費税一度上げたら減税できないって日本国憲法に書いてありますか? 13 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 10:04:18.49 ガソリン税の名称を環境税に変えるだけ 14 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 10:07:33.99 法人税あげれば税金払うくらいなら給与で払うと言う風潮になるんだが絶対やらないよね その上でこういう二重課税分をやめればいい 15 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 10:32:01.33 これからEVの時代だってのにガソリン車を優遇して古い産業を温存してどうするんだよ…。 16 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 10:32:04.28 これからEVの時代だってのにガソリン車を優遇して古い産業を温存してどうするんだよ…。 17 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 10:43:13.55 バラ撒きでやってやった感をに出せる上に補助金で懐を潤わせ恩も売れるし票田にもなる 目に見えるバラ撒きで補助には莫大な財政が必要と思わせられさらなる増税にも諦め 自分の稼いだ金からぶん取られた税金からの雀の涙少しばかりのキャッシュバックでお得気分 18 名無し募集中。。。 0 2023/09/22(金) 11:13:02.06 >>10 文盲? 多重課税が問題って指摘してるやん この記事のソース元URL: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1695339141/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント