化け猫のイラスト
公開日未定
ロシア
北朝鮮
日本

公開済みの国
ベルギー - 2023 年 7 月 19 日
エジプト - 2023 年 7 月 19 日
スイス - 2023 年 7 月 19 日
フランス - 2023 年 7 月 19 日
アイスランド - 2023 年 7 月 19 日
フィリピン - 2023 年 7 月 19 日
インドネシア - 2023 年 7 月 19 日
アラブ首長国連邦 - 2023 年 7 月 20 日
オーストラリア - 2023 年 7 月 20 日
アルゼンチン - 2023 年 7 月 20 日
ブラジル - 2023 年 7 月 20 日
ドイツ - 2023 年 7 月 20 日
チリ - 2023 年 7 月 20 日
デンマーク - 2023 年 7 月 20 日
スペイン - 2023 年 7 月 20 日
エクアドル - 2023 年 7 月 20 日
香港 - 2023 年 7 月 20 日
イスラエル - 2023 年 7 月 20 日
ハンガリー - 2023 年 7 月 20 日
クウェート - 2023 年 7 月 20 日
メキシコ - 2023 年 7 月 20 日
カザフスタン - 2023 年 7 月 20 日
  1. 3バカ
  2. マレーシア - 2023 年 7 月 20 日
    ポルトガル - 2023 年 7 月 20 日
    オランダ - 2023 年 7 月 20 日
    シンガポール - 2023 年 7 月 20 日
    ウクライナ - 2023 年 7 月 20 日
    スロバキア - 2023 年 7 月 20 日
    ブルガリア - 2023 年 7 月 21 日
    エストニア - 2023 年 7 月 21 日
    カナダ - 2023 年 7 月 21 日
    フィンランド - 2023 年 7 月 21 日
    アイルランド - 2023 年 7 月 21 日
    英国 - 2023 年 7 月 21 日
    インド - 2023 年 7 月 21 日
    ノルウェー - 2023 年 7 月 21 日
    リトアニア - 2023 年 7 月 21 日
    ポーランド - 2023 年 7 月 21 日
    トルコ - 2023 年 7 月 21 日
    スウェーデン - 2023 年 7 月 21 日
    米国 - 2023 年 7 月 21 日
    台湾 - 2023 年 7 月 21 日
    ベトナム - 2023 年 8 月 4 日
    韓国 - 2023 年 8 月 15 日
    イタリア - 2023 年 8 月 23 日
    ギリシャ - 2023 年 8 月 24 日
    中国 - 2023 年 8 月 30 日

    スティーブン・ソダーバーグ監督、「オッペンハイマー」を絶賛
    https://eiga.com/news/20230814/14/
  3. なんでされないの?
  4. ありがとう自民党
  5. バービーば悪さしただけなのになんで
  6. いずれ公開されるんだろ
  7. >>4
    バービー不買の巻き添え
  8. 枢軸国やろこれ
  9. 核保有してない雑魚が1か国だけあるな
  10. 公開されたとして誰が見に行くんだよ
  11. 特に反省もなくUSAやってるってみたけどマ?
  12. 世界の国ってそんな少なかったんだ
  13. 天皇批判しまくりってマジ?
  14. 日本は今でも敵性国家として見られてるからな
    当然と言えば当然
  15. >>7
    劇場無しで即アマプラ行きや
  16. 北朝鮮にとって核を発明したのは金日成だからな
    相対性理論を見つけたのも金日成
  17. ウラジミールと同じ未来を見てるからね、しょうがないね
  18. 公開したらネトウヨが発狂してしまうからしゃーない
    ネトウヨのせいで北朝鮮と同レベルの国になったよ
  19. 数年後に特集上映されそう
  20. 気分ノーランにならんやろ
    広告マシマシ400スクリーンくらいでやらんか
  21. >>8
    何の関係が?
    >>16
    マジかよー
    ケツのアナに小さいな日本
  22. 悪の枢軸やん
  23. 良いか悪いかまず見せてもらわんと分からんわ
    はよ上映せえ
  24. 劇場の凄い音響で核爆発を見るから意味があるのであってアマプラなんかで見てもおもんないわ
  25. >>8
    バービーは日本がオッペンハイマー非公開にしてお気持ち表明始めたから始まったネットミームに乗っかっただけやろ
  26. そら受けた側やしなぁ
    真珠湾攻撃してトラトラトラやったの美化して映画化したらアメじゃ流せんやろ
  27. パヨク大喜びじゃん
    良かったな大好きなロシアと北朝鮮とお近付きになれたぞw
  28. 世界って30ヶ国ぐらいしかないんやな
    知らんかった
  29. 原爆に関心がある国だけじゃねーか
  30. >>28
    ガーイ
  31. 動画で公開されるんちゃうの?
    それなら別に大騒ぎする必要無いやろ
  32. 岸田が止めてるらしいな
  33. 我が国堂々と退場すやぞ😤
  34. >>12
    チューリングのイミテーションゲームと大体同じ
    過去の酷いゲイ迫害にあったがナチスを打ち負かした功績と能力は間違いない
    過去の酷い赤狩りにあったし本人も思い悩んだが日本を任した功績と能力は間違いない
  35. 日本人って世界からまんまり信頼されてないんだな
    民度高いと思われてるってのは自画自賛だったのか
  36. まあ原爆落とされた国も日本だけだし
  37. 今度やるゴジラも予告で核使ってるっぽいし今更タブーにする意味合いあるんか?
  38. 表現の自由戦士どうすんのこれ
  39. >>36
    バービーにギャオって恥さらしたんだから当たり前やろ
  40. 当たり前の話するが日本で公開してない映画なんかいくらでもあるぞ
  41. >>36
    今更かよ
    メディアに踊らされすぎ
  42. でも日本には表現の自由があるから…
  43. おもんねーからやらんだけやろ
  44. オッペンハイマーは開発したけど後悔して反核に転じなかったか?
    なんで日本で公開せんのや
  45. やばくて草
  46. >>44
    クリストファー・ノーランとか知らなさそう
  47. >>41
    言うほどノーランの新作が飛ばされるか?
  48. 3バカさぁ…
  49. 公開したらしたで叩かれるしどうしようもないで
  50. >>45
    ノイマンとかいう鬼畜
    こいつ日本で謎に人気あるよな
  51. これもう東側諸国だろ
  52. ヤバい国ばっかで草
  53. 正直やらんかもなんて薄々気づいてただろお前ら
  54. 中国では公開されたんか?
  55. 早く観たいんだが
    公開するなら遠征してでもIMAXレーザーGTで観るで
  56. いや被曝国当人やしおかしくないやろ
    9.11にも葛藤が…とかいう美化した映画あったらアメリカで流すんかって話よ
  57. オッペンハイマー、伝記映画で興行収入世界一なのである。つまりみんな見てて我々だけ知らない
  58. >>44
    見てないのになんでわかるの?ww
  59. >>56
    ノーランならGT必須よな
  60. >>55
    絶賛公開中でお客さんも入っているようだ
  61. アメポチ洗脳解けちゃうからね
  62. 中国父さんでも公開されてるのにジャップさんどうして……?

    「オッペンハイマー」、中国で公開に。観客評価はノーラン映画で過去最高
  63. 鬼滅の3倍売れてるから鬼滅の3倍は面白いよ
  64. 煉獄さん興行収入500億
    オッペンハイマー興行収入1500億
  65. ノーランってダークナイト以外微妙ちゃう?
  66. >>57
    被爆国ならなおのこと核の恐ろしさについて知る機会放り投げてどうすんねん
  67. >>66
    プレステージ
  68. 日本だけ被爆国だから変に同情されてるのほんま草
  69. 核持ってない雑魚が一つだけおるな
  70. 美化なんかしてないって話やけど
    向こうの頭の悪いネトウヨが勘違いして愛国心発露してるだけで
  71. >>67
    核の恐ろしさなんてひきこもりでもない限り義務教育というか日本に住んでたらいくらでも学ぶ機会あるやろ
  72. どうせアカデミー賞取った後にやらんと客入らんから遅らせてるだけやろ
  73. 同じく核爆弾落とされたカザフスタンでも公開されとるのに…
  74. もう三国同盟してアメリカと戦争や
  75. 共産主義者扱いされて赤狩りにあったオッペンハイマーの映画が中国で公開されるのに
    ジャップランド描写は殆どないのに何故か公開されないジャップ

    何処で差がついたのか……
  76. テネットさえ難しくて理解出来ないから
    オッペンハイマーも無理だろ
  77. >>74
    もう海外じゃブルーレイでとる時期やん
  78. 反米感情が高まると不都合だからね
  79. 国の強さでいうと
    ロシア>北朝鮮>>>>>>>>>日本
    くらいかな
  80. >>79
    それでも遅らせた方がまだ入ると思うぞ
  81. 誰が反対してるわけ?
    まあ大体想像はつくが
  82. チャドは?
  83. ナチスとアメリカって変わらんやろ
    勝ったから正義になってるだけ
  84. 観客が見たいかどうかじゃなく誰が配給したがるかって話やろ
  85. うーん、これはジャップだね😉
  86. 安倍晋三
  87. アノ、アノ町、アレが好きやわ
  88. 別に日本で公開しなくてももう十分元は取れてるだろうし
    バーベンハイマー程度のネタでガチギレ発狂する国なのバレちゃって腫れ物扱いだろうし
    忘れた頃に配信スルーぐらいで流されて終わりちゃう
  89. アメリカの核投下を肯定してない3カ国ってことか
    本当に手を組むべきはロシアなのでは?
  90. >>82
    てゆーか日本てオスカーとったから入るとかなくね?
    日本に限らずそうかも
  91. こんなん見るくらいならはだゲンでええやん
    被爆未経験に見せるにしてもこっちの方が信憑性ある
  92. >>91
    安倍晋三「言わば、まさに、真の友なのであります」
  93. >>1
    3カ国だけというソースは?南極でも公開されてんの?
    ちょっとは考えて物言えよ雑魚が
  94. >>91
    ロシアは北方領土返さないけど
    アメリカは沖縄返したよね
    まあ今となっては沖縄はアメリカが持ってた方がちうごく抑止効くから逆効果だけどなw
  95. ロシアはわーくにの倫理観と異なるって公表して禁止してる
  96. >>90
    こういう斜めに構えてるのが一番犬仕草やな
  97. >>97
    安倍晋三
  98. >>98
    安倍晋三
  99. 似た者同士の3か国ではあるわな
    中国は経済大国だから同族とは言えないし
  100. こいつらと同レベルの国なのか……😭
  101. そらSNSで怒り狂って公開を中止しろだの異常に騒いでたからな
    あれで「あ、おかしい国だ…」ってなったしそうなるやろ
  102. >>103
    どうレベルどころか格下やで
  103. >>96
    その理屈だと韓国も竹島返してないから組めないじゃん
  104. フゥーッ (*ΦωΦ)y—~~
  105. 原爆とか関係なくSFでもないのにこいつのクソ長い映画見たくないし
  106. 同類しかいなくて草
  107. それよりもジョンウィック公開やぞ
  108. >>2
    こどおじイライラで草
  109. バービーのせいで拗れてるから無理やろ
    そのバービーが日本爆死してるのは草だけど
  110. ロシア
    北朝鮮
    韓国
    中国
    日本

    極東ってヤバい国しかないな
  111. >>28
    むしろそいつらと親和性高いのはネトウヨやぞ
    まぁ理解できるほど頭良くないんやろけど
  112. 実際どうなんやろな内容は
    まあアメリカ賛美か?
  113. バービー見たけど翻訳がゴミというか会話に違和感がある
  114. 反米は左翼だと洗脳してきたからな
    日本人が反米になったらアメリカは困る
    せっかくの植民地なのに
  115. 反共映画なのに中国で公開できたんやな
  116. 中国もハリウッド映画からは逃げられない
  117. 公開されても別に観ないからええわ
  118. >>59
    スピルバーグとかジョージルーカスと並ぶレベルのドル箱監督やぞ

    TENETなんてクソ分かりにくいのに日本で大規模上映してたやん

    それを踏まえた上でそんな事言ってるなら君がアホやとおもわれるで
  119. 中国って国はほんま不思議な国やわ、日本嫌い!アメリカ嫌!言いつつ貿易しまくってるし
  120. 日本人が反応するかもっていう過剰な配慮
  121. 世界三大ならず者国家やな
  122. 中国も公開してて草
  123. ワイはダンケルクで失望したわ
    IMAXで観てつまんないとか
  124. 反米でロシア北朝鮮はわかるけどベネズエラやイランは公開してるのか
  125. >>122
    感情論で国動かす方がおかしいやろ
  126. はだしのゲンでいいじゃんっていうけとそれ上映しない理由にはならなくね?

    じゃあ同じ規模ではだしのゲンの劇場版作って上映するのかよって言われたらどうするん?
  127. 多分アフリカ諸国も公開はしてないよ
    調べようがないからわからんだけで
  128. 表現の自由戦士さんこれにはダンマリ
    どころか弾圧を指示してしまう…
  129. オッペケペー?誰やねん
  130. ナウルには映画館ないけど本当に全世界調べたん?
  131. ただのプロパガンダ映画やからな
    そら配給側は躊躇するやろ
  132. >>73
    その結果生まれたのが安倍晋三?
  133. >>123
    実際バービーとオッペンハイマーの「同時期公開中」の趣旨だけの組み合わせミームで
    ちょっと反応したら「原爆礼賛」とか「被爆者に対する侮辱」なんつってバービーが燃えたからな
    期せずして過剰でなかったことが証明された形に
  134. 別にやればええのに
  135. イップマンですら当初は非公開やもんなぁ
    やっぱジャップは今でも自分らの“非”を認められないんやろねぇ…w
  136. 反ポリコレ民が何故か持ち上げてたマリオもバービーに負けたねw
    何なら勝てるの?
  137. 全世界(主要国のみ)
    これやめろや
  138. >>131
    萌えアニメじゃないからって酷過ぎる😢
  139. 「あれ、俺たちってアメリカに酷いことされてね?」
    「なんで俺たちは反米を反日と同義みたいに扱ってるんだ?」

    という感じに洗脳が溶けてしまうと困るのだ
  140. なぜ企業の広報Twitter担当には無能が宛てられるのか
  141. >>140
    日本は発展途上国として分類すればええんか?
  142. バービーも今年ナンバーワン確実になったしマジで逆神やな日本って
    アバターのときも捕鯨がどうので騒いでなかったか?
  143. >>136
    冷蔵庫に隠れる程度で被曝しないと思ってるアメカスさんサイドに問題がある
    別の映画やしお門違いやけどな
  144. アマプラでええから早よ見せろ
    台湾逝くしかないんか?
  145. ジャップにはアニメが有るからw
  146. >>144
    日本は人口1億人以上いるし主要国ではあるやろ
    全世界って言うなら人口1万人の国だろうが全部対象に入れろって話や
  147. >>142
    洗脳が解けたところでアメリカには反抗できんからセーフ
    アメリカ本体どころか清和会や統一教会にすら反抗できてないし
  148. 誰も気にせーへんから
    はよ上映しろ
  149. さすがにクソよな
    そらジャニーズが蔓延るで
  150. アフリカは?
  151. 意識高い系みたいなことは言えんけど
    日本の映画観に行く観客ってホンマに幼稚で現実逃避のアニメにしか興味ないんやなって感じするよな
    オッペンハイマーみたいな真面目な映画が今年3位のヒットするアメリカってまだマシな方だわ
  152. 先進国リトマス試験紙
  153. ノーランの新作でダークナイト並みに評価高いのに見れん国とか
    まさかこうなるとはなぁ
  154. もちろん世界の教育では“axis”と教えるところを日本の戦争被害者教育で第三者視点の世界の歴史を見た時に耐えられないかも試練ねナチの事はぼこぼこに批判して自国批判はしないもん
  155. >>155
    でも売れてるキミイキのがバービーよりレート高えよ
  156. 映画で考えるきっかけ得ることはあるかもしれんけど
    オッペンハイマーとか当然知られたもの程度の印象やったわ
  157. アッベンシンゾー
  158. >>155
    そもそも大人が映画に興味ないんやろな
    アニメの動員増えるのはは子供が見たい言うから大人もついていくというだけの話で
  159. 町山智浩曰くオッペンハイマーが核開発を懺悔する内容になってるようだけど、なら尚更公開すればええのに何を躊躇してんや
  160. あとツバルにも映画館ねえぞ
  161. お花畑さんが反米(あっち系)になりそう
  162. >>3
    韓国独立記念日に公開で草
  163. 嫌なら見るなで公開してほしい
  164. これ誰の圧力なん?
  165. >>162
    コナンも観てるの大人やん
  166. >>155
    ノーランの映画が真面目!?
    ノーランはエンタメ映画監督やろ
  167. 秘められた歴史や知られてないものなら分かるけど
    そうでもないのを新規性があるかのように語られるのはようわからん
  168. >>163
    広島長崎の描写がないんだよ
  169. 東朝鮮
  170. 公開すりゃええのにと思うけどあえて日本で公開しないことで箔付けてんのかね
  171. >>162
    大人の文化資本が乏しすぎやからなこの国
    とりあえずテレビつけてやってるものか子供が見てるものくらいで満足してて自分から探そうとせんからな
  172. バービーに発狂してたジャップてクラスでいきなり暴れるガイジそのものだったよね
  173. 日本が拒否ってるんじゃなくて配給側が反発を恐れて見送っただけやろ
  174. バービーの件が無かったら多分今頃公開してたやろ
  175. 公開自体は配給が決めたらええけど
    オッペンハイマー程度が常識になってないのが怖いんやが・・・
  176. >>96
    小笠原諸島も返したな
  177. 日本の映画評論家界隈がノーランアンチだらけなのも影響してそう
  178. >>122
    貿易するかどうかを好き嫌いで決めたがるのなんかネトウヨくらいやろ
  179. >>155
    あっちでバービーとハシゴ鑑賞して落差味わうのが流行ってただけやぞ
  180. >>172
    ないならないでええやんけ
  181. 原爆落とされたから俺たちは被害者!被害者なんだあああああ!戦争犯罪を許すな!
    この被爆ビジネス中世ジャップランド思考を恥ずかしげもなく世界にM字開脚してるかぎりは無理やろな
  182. 原爆煽りがガチ効きすると判明してしまった悲しい事件や
  183. 調べたら少なくともナウル、ツバル、パラオには映画館ないみたいやしスレタイの言ってることは嘘っぱちや
  184. あんま分かってないけど米国だけでなく多くの人がオッペンハイマーを良く知らんとか?
    習ったり本読むように言われたりした気がしてた
  185. >>181
    評論家偏り過ぎやろ😨
  186. >>178
    公開未定はあの騒動よりずっと前からだから別にアレのせいではないけれど
    アレのせいで完全に腫れ物認定されて更に公開が遠のいた可能性は多少あるな
  187. もう弱者男性界隈にとって「欧米」って完全に敵扱いだよな
    何かにつけてはディズニーやら叩くし人権問題やらで文句言われると全力で反発するし
    Oh!スシ!ドラゴンボール!とか言ってくれるお人形が欲しいだけや
  188. >>48
    ノーランとか誰も知らねえよ
  189. >>189
    てらさわホークとかインターステラー見てない自慢しとるからな
  190. オッペェパイパン?
  191. >>193
    それは評論家やなくてただの趣味映画鑑賞マンやろ😨
  192. Twitterで普通の日本人が変なタグ作ってボイコットや公開中止訴えてたのは流石に草生えた
  193. 公開しない事だけ問題視するなら分かるんだけど
    オッペンハイマーなんて映画見ずともある程度知ってるだろうに
    この真面目な映画を公開しないとはーってノリの人はなんなん?
  194. >>186
    泡沫迷惑系YouTuberにすぎないジョージソマリにやたら粘着してるのも原爆煽りが理由やしな
  195. 4dxだと放射線出てくるんやろ?
    絶対観にいかんわ
  196. 少なくともアンドラ、ブータン、リヒテンシュタイン、モナコ、ナウル、北朝鮮、パラオ、サモア、ソロモン諸島、ツバル、バチカン市国には映画館ないそうやぞ
    https://forum-theatre.com/which-country-has-no-cinema-theatres-2/
  197. マジであらゆるところでノーラン最高傑作言われてるよな
    劇場でみたいし公開してくれよ
  198. >>181
    評論家の意見で公開されないとかある訳なくね
    商売やぞ
    採算がとれるかどうかだけやないか
  199. >>191
    そのへんはようわからんけどホルホルできなくなった途端大谷を見捨てる野球オタがクソすぎるってのはわかる
  200. >>200
    むしろ映画館があるのに公開してないほうが問題なのでは
  201. オッペンハイマーの映画公開求める程の人らが放射線や核種その他諸々の基礎的な話苦手だったりするのも面白い
  202. >>205
    面白いか?
  203. ハクソーリッジって沖縄っての出さずにプロモーションしてたのほんまなんか
  204. >>181
    ノーランはカット割りが下手とかアクションが下手とかめっちゃ言われてるよな
    実際そうなんか?
  205. 公開するしないなんて配給に言えという話でしかないけど主語デカい人ら結構いるのなw
  206. 別に被害者がオッペンハイマー公開中止を求めたとかじゃないやろ?
  207. 誰がキチガイ共産国家じゃ
  208. 日本で公開禁止とかしたって世界の人達は普通にオッペンハイマー楽しんでるわけだし
    日本人が損するだけで何の意味もないね
  209. 世界の敵か
  210. 悪の枢軸かな
  211. >>206
    その基準で判断するなら核の専門家どころか理系ですらない政治家に原発の稼働不稼働の判断責任押し付けてる日本国民の方が面白いな
  212. 結局この国にある「表現の自由」って
    「子供でも見れるような媒体でおっぱいやらパンツやらチラ見せするチキンレースをやる自由」だけだよな
    映画にしろゲームにしろアメリカの方が年齢指定つけてガッツリ胸出したりゴア描写入れてるわけで
  213. >>204
    ワイは映画の名前とかスレタイで初めて知ったし、日本が公開していないとかどうでもいいんやけど映画館がないくにもあるはずなのに全世界対象にしてるのがおかしいと思っただけや😤
  214. 日本に原爆落として我は魔神オッペンハイマー我は死神なり、世界の破壊者なりって言ってた
    厨二病唐澤おじさんやろ?
  215. 日本じゃ洋画は同時公開やと客来ないからな
    まあそのうちよ
  216. >>216
    ただのエルサゲートやな
  217. 敗戦国の末路
  218. 意識高い人って意外と歴史や科学に疎いんか
  219. あく公開しろよ
    普通にみたい
  220. キリアン・マーフィーすこなのにいつまで経っても見れん
  221. ノーラン映画っていつから意識高い系になったんだよ
  222. 本当に見たい奴なら普通にアメリカや中国に行くやろ
    日本での公開は適してない内容ってことなんやからそれくらい分かれや
  223. >>217
    気になったことをすぐ調べられるのはとてもいいことやで😉
  224. トップガンマーヴェリックってイラクで公開されたんだろうか?
  225. こんな国が白人ごっこしてるとか馬鹿みたいやな
  226. 実写邦画が忖度ゴミ映画ばっかりだから実写見る文化が失われてるんよね
  227. >>19
    最近は表現の自由が鳴き声だったのにどうして
  228. やっても見ないから
  229. >>216
    なぜか表自戦士のせいになってるけどリベラル系もバーベンハイマーで結構怒ってた記憶
    てかそもそも公開されない理由自体明かされてないし
  230. >>225
    アンチは意識高くないことを責めてるんやろ
  231. ちなみにワイは日本での公開は反対や
    被爆国でこんな映画公開したらアカン
  232. オッペンハイマーよりマイケルベイのパールハーバーの方が大問題やと思ったけどあっちは普通に公開したんよな、まだ安倍政権前だからやれたのか
  233. バービーは中国の大陸棚理論のせいでベトナムで出来んなったで
  234. 福田村事件は公開できるのに日和すぎ
  235. アマプラまだ?
  236. これでオスカーとったらどう報道するんやろ
  237. クソすぎる
    これほど英語弱者であることを後悔したことはない
  238. でも日本にはVIVANTがあるから…
  239. オッペンハイマーて
    プリンストン高等研究所随一の
    イケメンのこと?
  240. クリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」観た。日本では公開は未定となっている。
     同作は米国ではバービー人形を実写化した「バービー」と同時公開となった。両作を組み合わせ、キノコ雲をモチーフにしたコメディータッチのファンアートが「バーベンハイマー」なる名のもとで流行し、日本で強い反発を買った。「バービー」の配給会社は7月31日に謝罪を表明したが、両国の原爆投下への感度の差を顕わにした出来事だった。

     そのため日本では「オッペンハイマー」についても警戒感がある。同作は原爆開発を主導した同名の科学者を主人公にしている。開発過程は丹念に描かれるが、被爆者の悲惨さは映像でなく台詞で言及されるだけだ。問題意識に欠けるとの非難はありえよう。

     しかし、筆者の印象では同作は基本的には反戦反核映画である。オッペンハイマーは確かに原爆を開発した。しかし反戦運動にも近づいていた。戦後は原爆の父として一時栄光を手にするが、原爆投下の結果に衝撃を受け水爆開発に反対し、赤狩りの時代がくると逆に告発されてしまう。映画はそんな時代に翻弄される科学者の心情を、人間関係の悩みを含めて丹念に描き出している。

    人はだれでもまちがう。ノーランが主題としたのは「まちがう科学者」としてのオッペンハイマーだ。そんな映画を「加害側が主人公だ」という理由で拒絶するのは残念だ。日本でこそ公開されてほしい。
  241. クウェートとかハンガリー入れるならイギリスとかも入れてくれんか