体重測定のイラスト(学校の健康診断・男の子)
※9/21(木) 13:02配信
CBCテレビ

中古車販売・ビッグモーターの名古屋の店舗に車の修理を依頼した女性が「廃車にするしかない」などと店員にウソをつかれて別の車を無理やり購入させられたとして、218万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。

訴状によりますと、218万円の損害賠償を求めているのは名古屋市に住む女性です。女性は去年8月、ビッグモーターで愛車のアウディの車検を受けましたが、車検を終えた2ヶ月後に故障したため、名古屋の鳴海店に修理を依頼しました。

すると担当者から「修理には多額の費用がかかる」「廃車にするしかない」などと言われ、代わりに店にある中古の軽乗用車の購入を勧められました。

「たばこの臭いがする」などとして女性は購入する意思が無いことを伝えましたが、4時間以上に渡って購入を迫られ、愛車のアウディを1万円で下取りに出した上で軽乗用車を103万円で購入する契約を結んだということです。

しかし購入した軽乗用車には不具合が多く、不審に思った女性が本当に廃車になっているか運輸局に問い合わせたところ、廃車されず別の会社に転売されていたことも発覚しました

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcc9375dce11c24e41ca27a88a97edbec64ac8f
  1. はよ潰せや
  2. 中古車販売店なら9割の店がやってる手口
  3. また?
    すごいなここ
  4. 結局ビッグモーターからまともな逮捕者出てないからやったもんがちだよな
  5. 自動車リサイクル法違反
  6. 地元の整備工場に廃車を依頼したら
    しばらくして赤の他人が乗っているのに気づいた。
    ビッグモーターばかりじゃない
  7. 車検通りませんよって言われたってよく聞く話w
  8. 車検の新品パーツ代上乗せ詐欺もあったけどビッグモーター詐欺やりすぎ
    他の中古屋も調べろ
  9. ビッグモーターでアウディーを車検に出すてどういうこと?
    まさかビッグモーターで買ったとか?まさかね。
  10. ここと取引して怪しいと思ってた人はどんどん問い合わせて金額が大きければ弁護士探して提訴したほうがいいぞ
  11. ブックオフで売り物にならないと言われた商品を引き取って貰ったら、後日売ってたって事か?
  12. うわ
  13. アウディに乗ってるなら、普通にディーラーに持ってけ
  14. ビックリモーター
  15. 学生時代某ガソスタで働いてたけど、オイル交換で3種類くらいグレードがあったけどどれ選んでも最低グレードのオイル入れてたわ。つまり車業界なんてそんなもん。
  16. ひどすぎるなこれは
    マジでビッグモーター 潰す しかないだろ 今より社員も 犯罪者同様だろ
  17. これも言った言わないの水掛け論に終わるだけで録音やら何かしら客観的な証拠がないとな
  18. 氷山の一角でしょうな
  19. CMのせいでビッグモーターなんて行っちまうんだろうな

    ディーラーでしかクルマを買わなくなってはや20年やわ
  20. 車検なら他持って行くって言えば済むけど
    修理言い訳だからなぁ
    女なら信じちゃうだろうな
    動かないとか調子悪いのは流石に乗ってる本人はわかるはずだからな
    原因がわからないだけで
  21. 警察の動きが全く聞こえてこないのがね。OBでも行ってるのだろうか。
  22. 法律が悪い。
    犯罪者は全ての税金永続して上乗せしてとって被害者に支払わせるべき。
    払えないなら内臓売却なり、何かしらのモルモットとして社会の役に立ってもらうべき。
  23. 正規代理店とお付き合いできないような奴が無理してアウディ乗るのが間違い
  24. これビグモ以外でもありそうだな
    東南アジア行くと日本語で◯◯幼稚園と書かれたバスや、日枝神社なんかの交通安全ステッカーが貼られた日本車とかよく見るわ

    >不審に思った女性が本当に廃車になっているか運輸局に問い合わせたところ、廃車されず別の会社に転売されていたことも発覚しました
  25. アウディを中古で買うとは
  26. 心当たりある被害者は逃げられる前に集団訴訟やっとけよ
  27. >>59
    あれは買ってる方がそれでいいってことで成立してるからまだ違うよ
    廃車寸前でも向こうは車検ガバガバだし
  28. 押し買いってやつやんけ
    四時間て
  29. 何だよここは
    良心とか完全に捨てた会社なんだな
  30. 詐欺モーター
  31. 詐欺罪が成立するんじゃ。
  32. 三菱自動車 ディーラー
    https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1466499626/332

    「買い取り査定額は車3万+です」

    売買契約書には1万円台の数字が..
  33. これは有名メーカーのディーラーでもやってる
    自衛隊車両でさえ転売されているのだから
    この業界にそうゆう仕組みが定着しているということ
  34. >>5
    多分、錬金するためのあらゆる犯罪に手を染めてるよw

    コイツラは中古車屋じゃない
    ただの犯罪者集団

    日本全国の企業も、履歴書にビッグモーターの文字あったり、雇用保険手続き時に前の会社の情報参照出来るので、そういう奴gsきたら、書類選考で弾くなり、虚偽の事実でクビにしたほうがいい
  35. こういう報道やGoogleの口コミ見るとビッグモーターにはまともな従業員いるのか?って思ってしまう
    一度だけ店舗にも行ったことあるが従業員の態度に違和感覚えてすぐに出たことあるし
    まともな人は耐えきれずにさっさと辞めちゃうんじゃなあか
  36. 自分で整備するしかねーなw
  37. アウディ乗りがビッグモーターに行くのが間違っている
    > ビッグモーターで愛車のアウディの車検を受けましたが、車検を終えた2ヶ月後に故障したため
  38. すごいな。まぁそもそもこう言う会社がこう言う事してデカくなったんだろうなぁ
  39. もう、プロ野球を断念するしかない
  40. やり口がまるでエウリアンだな
    まともに商売なんかしたことゼロなんじゃないかここ
  41. 強要罪でも被害届出した方が良くない?
  42. 古本屋の手口に似ている
  43. >>94
    ビッグモーターだけの話ではないだろうけどな
    中古車屋なんてそんなもんだし
    よく知らない女性とかは業者が言うことだからと騙されるのは
    どんな業種でもお約束
  44. 中古車屋なんて、こんなのばかりだろ
    ビッグモーターは、やり過ぎたんだよ
  45. 10万円の手数料を払ってS13シルビアを廃車にし、その後200万円で売られているのを知って泣いていた人を見たことがある
    自分の車の相場と状態を熟知していないと簡単にカモられる
  46. どこかのディーラーがATシフトを必要以上にギコギコ動かして
    ぶっ壊しているドラレコに録画された動画がTwitterに上がってたよな
    裏ではこんな事ばかりやってるんだよね

    まぁちゃんとしたディーラーだとそんな事バレると大問題だがな
  47. 騙される奴が悪い
  48. うわあああ
    ビッグモーターじゃないけど俺がBMW乗ってて
    近所の全国チェーンの車屋に車検で持って行った。
    なんでも中のpcが壊れてるとかで80万かかると言われ
    ただ同然で引き取って貰った。
    5年前だが、今から調べて転売されてたら損害賠償請求とか
    いけるんかな?どうやって調べるの?
  49. うわー
    すげえ卑怯
  50. 某大手のバイクの買い取りもそう
    初め30万と言っておいてみせると何だかんだいちゃもん付けて2万という査定額
    断ったらここまで来てるんですからとなかなか引き下がらなかったので
    恫喝したら逃げて行ったよ

    そんなもん
  51. 買取・下取りで騙すのが右から左へ流すだけで一番儲かるってことじゃね
    買取台数を競ってるし
  52. >>1
    > 女性は去年8月、ビッグモーターで愛車のアウディの車検を受けましたが、車検を終えた2ヶ月後に故障したため、名古屋の鳴海店に修理を依頼しました。

    車検の時になんか仕込まれたんじゃないの?
  53. >>102
    まぁ正規ディーラーも正規ディーラーで
    車検に出した人の車二回も壊して返してきたから対して変わらんよ
    一回は高速でエンジンが煙拭いてマジで死ぬかと思った
    日産はマジで無能
  54. 中古車屋だけじゃなくメーカーとディーラーもアクドイ商売をしてるからな
    だから大儲けするんだよ
    因みに中古車屋はヤクザが表のシノギとして関わってるケースがほとんど
  55. アウディ乗ってる人が次に軽ってありえるの?
    恥ずかしくて近所走れないだろ
  56. 「もう動きません」って言われて車返してもらえないからな
    「歩いて帰ります?じゃあ廃車料払ってね」まである
  57. 特にね女性は気を付けた方が良いよ
    知識がないと思われてしまうと相手の思う壺だから
    壊れてもないのに故障してるとか平気で騙す業界なんで

    できれば詳しい人に付き添ってもらうか
    信用があるところで見せた方が良いよ

    これ本当
  58. 悪の巣窟
  59. 見積は何社か行けよ。
  60. ひでーーー
    でもなんで買っちゃったの?
    車検等にアウディのディーラー逝かなかったのは何故?
  61. >>162
    それおま環だな
    ディーラーのせいじゃない
    うちの日産はセダンを16年乗ってるけど
    壊れたのはメーター2回のみ
    今でも現役
  62. BIGなのに姑息かよ
  63. しかしよくもまぁ今までもみ消せたもんだなこの会社
  64. >>178
    高いからだろ
  65. >>126
    支那土人国やウンコクじゃあるまいし
  66. 経験上、アウディとかVWとか、ディーラーでも町の修理屋でも
    修理代や車検代はそれほど変わらんのだな。

    ホントに安く済ませたいならDIYしかない。
  67. 反社組織やないか
  68. >4時間以上に渡って購入を迫られ、

    豊田商事かよ
  69. >>181
    車検時に交換した部品の付け間違いと
    部品の物理破壊しといてディーラーのせいじゃないはねーわ
  70. 車検を終えた2ヶ月後に故障
    ここでこの店おかしいと思うべき
  71. >>184
    ビチグソの略じゃね。
  72. ガチの犯罪じゃねーかw
    なんでまだ営業してんの?即停止案件じゃないの?
  73. >>198
    道具代が結構かかるぞ
    リフトが欲しい
  74. >>178
    おばちゃんが一人でこんな店に行ったら駄目だって言う話だよなぁ
  75. 糞会社
    こんな会社と関わり合うヤツもアホ
  76. >>202
    ネットだからって好き勝手書く奴いるんだよな~w
  77. 親父がよく言ってたわ
    車屋は悪どいことやってるから気をつけろって
  78. >>149
    車載コンピューターが壊れて五十万は正常なBMWやぞw
  79. >>35
    ガソスタ
  80. >>190
    そんなに高くないけどな
    うちVWだけど14万ちょいだった記憶
    問題ない車ならね
  81. やっぱり不具合はディーラーに頼んだ方がいいんかな
    流石にディーラーは新車売りたさに騙してタダ同然で下取りなんてしないよな
  82. >>211
    チョロそうな女性客だと思われたな
    完全にチンピラ893の手口
  83. >>215
    ならお前はそう思ってれば?
  84. >>202
    まぁまぁ
    あれだけ問題になってもまだ日産になんて乗るのがおかしいって話でいいじゃないか
  85. 何でアウディから軽自動車になるの?
  86. 半導体不足で新車だと納期1年半てディーラーに言われたからビッグモーターへ中古車見に行ったら
    いま中古車価格が高騰していて買い時ではないです
    長納期でも待てるなら新車を買った方がいいですよ
    とアドバイスしてくれたけど、あれは夢だったんだろうか…
  87. まぁ普通は客の不信買った時点で終わりだけど中古車屋だからなぁ
  88. エンジンオイル交換無料とかのサービスに釣られて車に拘りない一般客は行ってしまうんだよな
    そしたらとんでもないことに
  89. こんな反社を積極的に宣伝していたマスコミって
  90. >>233
    >>1読んだのか?w
    車検を請けた後に不具合が出たんだよw
    車検した所に行くだろ?www
  91. >>233
    タダ同然かどうかは年式や程度によるが、
    新車売りたさに代車が新車の試乗車ってのはよくある
    それはそれで楽しい
  92. 良心は無いの?
  93. 昔からの店行くのよ
    それだけ客がいて続いてるってことだから
    自転車屋でも新しい店はパンク修理はタイヤ交換4000円
    古い店は水つけて空気抜けてる場所にパッチ貼って600円
  94. まあ中古車屋とか解体屋、スクラップ業者あたりは地元の暴走族仲間でコネを回してる地域が多いから、一般消費者が大手の看板上げてるところを信用してしまうのは仕方ないわな
  95. ここの店じゃないけど廃車の手続き頼んだのに代車に流用されてたことはある
    付き合いあって店に出入りしてれば嫌でも見えちゃうんだから
    一言言ってくれりゃいいのに、何だか気分悪かった
  96. エンジンオイル交換無料のカラクリやな
  97. >>268
    ない
  98. あ○ひだかいう自○車屋に
    ディレーラーの調整頼んだら丸ごと交換された過去がフラッシュバックしてきた
  99. ビ営業「この車売って次なに買われるんですか?」
    俺「日産の600万のスポーツ車を納車待ちです」
    ビ営業「ミライースどうですか?」
    俺「」

    嘘のようなホントの話
  100. 大手と言ってもこういうことしてここまで大手になってるから本当どうしようもない
  101. アウディ乗る人間が軽自動車の中古車買うんか?ww
  102. >>1
    >4時間以上に渡って購入を迫られ

    イルカの絵のキャッチセールスみたいで草
  103. これはどこでもやってそう
  104. 他人の看板で商売してる会社は信用できんな
  105. 悪質な犯罪企業だな
  106. >>241
    問題になる前だったんだよぅ
    今後二度と日産車は乗らないわ
  107. でもさ直して乗るより買い換えた方がお得と思ったんだから廃車しかないと言って売ったのは問題だけど他は特に問題ないよな?
    ってどんくらい修理代盛られたんだろ
  108. >>230
    ディーラーの下取りは安い
    だからビッグモーターとかで売るバカがでてくる

    ディーラーは買い取りだと下取りがすごい
    下取りがあると大幅値引き可能

    交渉というか自分でメンテしたり車関連でバイトしたことがない奴は
    ディーラーがいいかなと
  109. >>288
    もともと安い古い古い中古車のアウディ乗ってたんじゃないかな
    それならディーラーにも行けないだろうし
  110. まぁ個人への販売はこーゆーことやってるの多いから
    自己防衛しろとしか言えんわな
  111. >>306
    廃車と謳ったなら部品取りに留めとけよwww
  112. >>285
    俺、タイヤの交換を頼みにいったら
    まだまだ使えます!って、ただであちこちメンテしてもらえたで
  113. 外車の整備って基本断られるのにビッグモーターに持っていくのも大概だろ
  114. 車検なんて自分で陸運局行くと毎回5万でお釣り来るけどな
    修理とか言ってあいつら消耗品取って替えてるだけやし
    VWの2リッターターボ10年目15万㎞何にも不具合無いわ
    一昔前と比べたら驚異的な耐久性やな
  115. クルマを売るなら〜♪
    クルマを売るなら〜♪
    クルマを売るなら〜♪
    ピックモーター〜〜〜〜〜
  116. まだ出てくるのかよ
    すげーな
  117. >>273
    ビッグモーターの現社長も暴走族上がりだった気が
    >若い頃はヤンチャで知られ、地元・山口県で最強といわれた暴走族のヘッドだったと言われています。
  118. もうビッグモーターだけの問題じゃねえだろ
    保険屋も国も全てグルだぞ
  119. これは悪質すぎるな。チビッ子副社長に公開謝罪してほしい
  120. >>290
    w
    「この中古車は資産価値もありますから」
    とか言って強引に売りつけるんだろな
  121. 株主有限責任は甘え。

    反日犯罪の場合株主の生命財産を全て没収してもまだ許せない。反日株主誅殺権が当然の権利として我々は有している。
  122. >>314
    部品全部取りしたんだろ
  123. >>322
    貧乏人は車も買い替えられないのかよwww
  124. >>25
    本人は修理する気で行ってたんだから最初から処分する気のブックオフとは悪質度が段違いだよ
  125. 陸運局に問い合わせされるとは思わなかったんだろう
  126. >>338
    本当だよ
    街路樹枯らしても捕まってすらいないし
  127. こういうところ行く時はまず自分の車の写真を四方八方、エンジン部、下部、内装に至るまで動画や写真に残しておいたほうがいいな
    いやそもそも行かんけどな
  128. 断ってんのに4時間以上かけて軽自動車の購入迫る、ってところが怖い
    アウディ下取り1万で
  129. >>316
    ディーラーでやってくれないから中古車業者に持ってくんだよ
  130. >>322
    そこに至るまでの知識や経験を得るためのコストを考えたら全く割に合わないと思うぞ
    よほど好きじゃないと
  131. ビクモはフロントじゃないかという気がして来た
    元社長父子のバックを調べて文春
  132. 結論、車屋は全て悪、車に乗るな
  133. >>346
    資産なら五千万円超えてるよ
    経費で落ちない欲しくもない物に金かけないのよ
    お金貯まると車なんて何時でも買える物欲しく無くなるのよ
  134. アウディを1万円で下取りしてすぐ転売とか酷すぎる

    車検後すぐ故障ってのも騙し取るために細工されたんだろう
  135. 手口はよくあるやつだけどやり方がエグいよな
    よそはここまで押し売りせん
  136. 見えない所じゃ悪質になるのが基本って日本人のイメージ像そのものだわ
  137. タバコの匂いのする軽乗用車を100万超えて買ったことにも草
    もうちょい出したら軽なら新車いけるだろw
  138. 反社企業の圧倒的なシェアの陰に真面目な会社は借金抱えて首をくくってる可能性が有ると言うことだ
    詐欺の最高刑を死刑にすべき
  139. >>354
    普通に強要罪とか恐喝罪になりそうなパターンが多すぎる
    こんなのは商取引の交渉とはいえない
  140. 水没車をだまして売ってたのが認定されたのに、ワイドショーほぼやらないし、中古車業界ではよくあることなん?

    ビッグモーターに293万円支払い命令 水没車を「事故歴なし」と販売 前橋地裁太田支部で判決
    https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/347508
  141. ひでーな
  142. 来店させてそこで契約させる
    ここに全力注いでいてそれが仕事だからな
    おとり広告でも嘘でも何でもとりあえず来店させて説得これよ
    契約させたら後はマニュアル通り
  143. >>55
    山口ルーツの企業ってあたりにヒントありそう。
    >>364
    そんなこともやってくれない販売店しかないメーカー選ぶとか馬鹿じゃね?
  144. 多分ちょっと古いアウディだったから
    ビッグモーターが車検の時に故障する
    ように仕込んだっぽいな
    で、故障したら廃車を進めて100万円
    ぐらいで転売
    とんでもない犯罪企業や
  145. >>316
    ビッグモーターで買ったアウディの可能性が若干

    中古の軽自動車でなくまたぼったくりで古い外車販売すればいいのにw
  146. こんな事ばかりやってりゃ給料も高くなるわな
    もうここの奴は転職できないんじゃね?悪名付きすぎて
  147. ヤクザのがマシ
  148. こういうボケ老人が車運転してるんですよ



    >代わりに店にある中古の軽乗用車
    >軽乗用車を103万円で購入する契約を結
    >愛車のアウディを1万円で下取りに出した
  149. まだ倒産しないのが驚き
  150. 詐欺だろ。
    刑事告訴したらいいのに。
  151. >>94
    コレも完全に犯罪だし
    いまもって誰も逮捕されてないのが謎すぎる
  152. わしも最初に買った車
    少しお釜堀ったくたいの事故なのに
    廃車にするしかないと言われて泣く泣く廃車にした
    今思うと走れたのにおかしいと思ってたわ
  153. やってんねえ!
  154. なんで業務停止命令が出ていないの?ってレベル
  155. これは廃車証明書もらえば良かっただけの話
    廃車ってただでしてくれるしどう使われても気にならん、この人が無知なのもトラブルの原因だな
  156. >>408
    履歴書に書けない前歴
    ビッグモーター > 朝日新聞 > 日本大学
  157. マジでネタの宝庫だな
    よくもまぁこれだけ話が尽きないもんだ
  158. >>311
    中古買い取りは提示された買取価格の約束期限が1週間程度だが
    今の新車購入時の下取り見積価格は納車時まで約束してたりするから、納車まで半年や1年掛かる昨今はそうでもないけどな 納車待ち中に車検切れたら車検費用も店が負担してたりするし
  159. 日本は懲罰的ない賠償概念がないからな
    実損額しか請求できないので

    やったもの勝ちになりがち
    確率的に被害者全員が請求してくるわけではないので利益より、支払う金額が低くなるから、基本抑止にならない。
  160. 倒産されたら被害者全員泣き寝入りりだが
  161. >愛車のアウディを1万円で下取りに出した上で軽乗用車を103万円で購入する契約を結んだということです。

    >運輸局に問い合わせたところ、廃車されず別の会社に転売されていたことも発覚しました。

    >軽乗用車の価格は25万円が妥当

    やべえよ・・・
    これ社長とコナン君だけが犯罪者だけじゃない
    もう従業員も擁護できませんわ
    よくもまあ次々とこんな嘘を吐き散らして客を騙すね
    従業員も卑劣で薄汚え犯罪者の集まりじゃねえか
  162. 犯罪だらけでなぜ片っ端から逮捕されない
  163. 「ホントなら廃車費用が掛かるんですが、特別に1万払いますから」とか言われたんだろうな
  164. 日本企業ってこんなのばっかり
    とにかく騙す
    一方、Ankerをはじめとした中国IT関連企業のアフターサポートの良さよ
    安倍自民党がお友達優遇で私服肥やしているうちにこんなに差がつくとは
  165. なんかもう何やってても驚きが減ってきたなw
  166. >>330
    だから大手化して看板上げる戦略にしたんでしょ
  167. >>149
    廃車されてるか調べろよw
  168. >>393
    保険会社が後ろにいて大手面してメディアも何も言えないからやりたい放題だったんだろ
  169. >>364
    そんなことはないぞ
    20年以上乗った嫁のニュービートルは「大事に乗ってますねぇ」って対応してくれてた。
    知り合いの化石みたいな190Eもヤナセに持ち込んでるし。
    ディーラーで難色をしめされるのは並行車とかだよ。
  170. >>469
    マジで中国の方がマトモで草
    落ちぶれたもんやねぇ
  171. 流石反社企業
    やりたい放題のツケを払う時が来たのだ
  172. BMなんかに関わった情弱まんこが被害者ヅラしてんじゃねぇよw
  173. 国産ディーラーは国産車しか整備してくれないし外車ディーラーは正規輸入車しか受け付けてくれない
    たぶん並行の中古で選択肢がなかったんだと思うわ
  174. 納得して買い替えたのなら自分なが悪い
    それと店は買取った車をどうしようが問題ない
    今のビッグモーター叩きの流れをチャンスと考えて提訴したのかな?
  175. >>497
    廃車と謳ってるw
    馬鹿なのか?w
  176. ビッグの肩持つ気は無いけど今回の不祥事で被害を訴える奴の言い分もなんか変なの多いよね。
    今回のもアウディ乗ってた奴がいきなりヤニ臭い軽なんて買わないだろ。
    外車は故障が多いから安心の国産で乗り易いコンパクトでとか押し付けたんだろうけど。
  177. >>441
    日大からのビッグモーター…ヤバい香りしかしないw
    朝日も大概だが
  178. 新車ディーラーに中古車持ち込むとすごいこれやってくるよ
  179. >>435
    下取りなんで!
  180. 消費者庁も全く仕事してないな
    税金泥棒だな
  181. これは基本的に 刑事事件で民事でやる話じゃない警察動かす話ですよ
  182. もう潰れるしかないだろコレ
  183. 「水没車と言いがかり」 ビッグモーターにベンツ売った会社が提訴
    https://mainichi.jp/articles/20230920/k00/00m/040/331000c



    次々と悪行が明らかに(´・ω・`)
  184. >>509
    新車ディーラーに中古車持ち込むやつとかいるのかよw
  185. アウディ乗ってたのに軽自動車に乗り換えるって、このまんさん頭ん中すっからかんなのかな
  186. 日本スゴイ!!
  187. >>527
    裁判や賠償を加味しても利益率は高いから潰れないよ
    なんで潰れると思った
    保険会社もマスコミも国もグルなんだぞw
  188. 酷過ぎだろ
  189. アウディ→軽自動車ってご近所さんの蜜の味ですね
  190. 賠償請求は100倍くらい吹っかけていいと思う
    実際いけそうな額じゃなくてさ
  191. 思い付く限りの悪さをしてやがるな、この会社
    暴力団も真っ青だわ
  192. 行政処分が1件もないって

    これで役所仕事サボりすぎだろ
  193. 廃車なのに下取りで一万円付いたのは
    車買ったからって事でいいのかw
  194. >>542
    日本は懲罰的賠償が無いから裁判費用すら取れないで終わる事が多い
    つまり、殆どが泣き寝入り
    数字だけならビックモーターは利益率の高い優良企業と言う事になるwww
  195. >>28
    ビッグで中古買いしたんじゃね
  196. 何で営業停止にしないの?詐欺はやるわ草木枯らすわ
    悪質過ぎんだろ
  197. 4時間て、もう強要罪辺りでそれやった連中しょっ引けよ
  198. ビッグモーターはかかわるだけでやべえな
  199. 単なる世間知らず
    中古車販売業者なんて、こんなもんだぞ
    不具合対処できないのに外車を買うなよ
    その時点でどうもならん
    4時間も商談する時点で騙される典型例だし
  200. 単なる世間知らず
    中古車販売業者なんて、こんなもんだぞ
    不具合対処できないのに外車を買うなよ
    その時点でどうもならん
    4時間も商談する時点で騙される典型例だし
  201. >>503
    下取りなんで!
    一万円なんで!
  202. >>558
    糞みたいな説明されたんだろーなw
    廃車手続きには金がかかるけどw
    今ならみたいなwww
  203. 行政が機能しないからやりたい放題だな
    いいじゃんやったもんがちよ
  204. うしじまくんに出てきそうな悪徳さだなw
  205. いや、なんでアウデイからミラを承服するんだよw
    頭弱いのか?
  206. >>530
    まともなディーラーなら普通に対応してくれるよ
    今の車はブレーキのエア抜きで診断機使う必要がある車種とかあるし
  207. もう一部の社員がやったことでもいいからさ
    ちゃんとやった奴の名前を世に出してくれよ
    こんなのが社会に溶け込んでるとか怖すぎるわ
  208. >>568
    中古車市場全体に言えそうなのが闇深い
  209. 悪質な従業員は逮捕しろよ
    また違う会社で犯罪行為をするに決まってる
  210. 監督省庁は仕事してなさすぎ
    自公いいかげんにしろ
  211. 車は転売できても、会社は転売できないか(´・ω・)
  212. 犯罪やんw
    担当者捕まえろよ名前わかるだろ。
  213. >>578
    お前だってスマホを奪われてヤクザに監禁されて4時間ぐらい脅されたら折れるだろ
    俺だって耐える自信はいまいち無いぞ
  214. >>527
    潰れないとか言ってる輩がいるが10月に
    資金繰りが苦しくなって11月に破産だろ
  215. お前らオイル交換とかオイルフィルター交換とか目を光らせてなアカンで
    ほんまは何も交換してなくてもわからんからね
  216. ビッグモーター結局何のお咎めもなしでニュースが消えて言ってるんだが
  217. >>572
    4時間は勝利を確信するよな…
    すぐ帰らない客は涎垂らしてセールストークしてることだろう
  218. これだけ好き放題やらかしていて何でまだ逮捕者でないの?
    さすがにこれ犯罪でしょ
  219. >>400
    田布施朝鮮人脈か
  220. ほら法人取り締まれよ税金泥棒
    おにぎり泥棒だけは取り締まるんか?
  221. >>599
    クルマ屋と思ったらヤっちゃんでしたみたいなw
  222. >>589
    こんなことどこの車屋もやってみ?
    故障した次の車が故障なんてあったら、道路で車がまともに走ってないw

    ここが特に異常なだけ
  223. これしないと儲けが出ない業界なら全部潰れてしまえ
    もうディーラー寡占の認定中古車だけでいいよ
    何か買うときに調べたり疑ったりカマかけたり、そんなことしないと安心感が得られない業界なんて根こそぎ消えてしまえ
  224. 慰謝料10億くらい取ってやれば同様の訴えが数万件出てきて潰れるだろうよ
  225. そもそもなんでビッグモーターなんかで車検受けたの?
    そこでアウディ買ったの?
  226. 車の無知に付け込んでるね。
    最近まで走ってたのが廃車なら、それなりの理由を聞き出さないといけないけど、
    無知だと言われるままになるしかないんだな。
    一回保留にして、誰かに相談すればよかったのに
  227. でもこういうのって経営者が全部指示してたとは思えないんだよ
    歩合みたいなので給料の払いがいいから
    従業員がやらかしたみたいな感じと予想してる
  228. >>609
    いろいろな力がある所がグルだから逮捕者なんて出ないよ
    出てもトカゲの尻尾切りで終わる

    逆にホリエモンみたいに権力のアンタッチャブルゾーンに触れると
    ほぼ無罪なのに執行猶予も無しで実刑刑務所行き
    この国は限りなく中共のレベルに近づいてる
  229. >>496
    アウディとかマニアックな日本非導入モデルでもない限り、
    並行車に当たる方が難しいと思う
  230. >>626
    車検なんて何処でやっても同じだろ?w
    安全に走行する検査なんだからw
  231. 野良中古なんて買うもんじゃないな
  232. 廃車にする・・・・・・!廃車にするが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
  233. >>639
    ホリエは完全に犯罪者じゃんw
    だいたい元金の出処は真っ黒やで
  234. 詐欺
  235. スポンサー探してるらしいけど
    こんなの芋蔓出てきたら笑うしかない
  236. Cheat モーター!?
  237. もし事実なら刑事事件やろな
  238. 社員は被害者で悪いのは経営者みたいな風潮あるけど、こういうニュースばかり見てると社員も社員だよな
    不当に締め付けられてたとしても、同じように客に強いてるなら同罪だわ
  239. >>1
    これは女客がアホす
    他でもやられてそう
    逮捕も無いんだから合法の交渉なんだろ
  240. 誰も被害届け出してないん?
  241. うむ
    美しい国では当たり前田のポテトチップス
  242. >>677
    確かにそうだが、経営者からコンプラより売上って命令きたら従業員としては従うか辞めるかしかねぇ(´・ω・)
  243. 組織的な詐欺やん
    捕まえろよ
  244. >>677
    そんな感覚無いけどなw
    社会規範ってあるじゃないw
  245. これ立派な犯罪だろ?
    警察仕事しろよ
  246. >>639
    ほんとひでぇよな
    窓口の担当者が実際に犯行に及んでいるわけだから被害者も警察に被害届出すべきだと思うわ
    詐欺、強要、恐喝、なんでも引っ掛かるだろ
  247. >>159
    あー、それ
  248. ビッグモーター

    ま だ 誰 も 逮 捕 さ れ て な い
  249. バレた時の社会的地位や信用の失墜は除いて
    賠償額がショボいから抑止になってないと思うんだよな
    結局金の為なんだから2度とやる気を起こさせない額じゃないとだめだろ
    転売先と転売先できっと故障歴無しで乗ってるオーナーにも賠償請求させろ
  250. >>679
    嘘を根拠に話進めてたら違法っすよw
  251. >>677
    主犯と実行犯に分かれてるだけだな
  252. >>693
    手が込んでて草
  253. 車屋の店員なんて元ヤンかバカそうなのばかりだろ。
    つまりそういう事。いくならディーラー一択。
  254. アウディ1万円で高価下取り!

    やるじゃねーか
  255. 不祥事は結構忘れ去られるからなぁ 1年もすればみんな飽きてくるし
    レオパレスなんてもう完全復活して黒字企業だぜ。
  256. 警察はあちこち「街路樹」の件でガサ入れしてるが、本命は勿論「街路樹」じゃないだろ

    いま大量に押収したブツを分析中だな
  257. >>713
    もはや不祥事が多すぎてどこが何したか覚えてないんだよな
    レオパレスはそもそも壁がウスすぎて論外だけど、レオパレスなんかやらかしたっけ?
  258. >>679
    告発した女性が詐欺の被害届出したら詐欺罪で起訴されそうだが、刑事裁判で有罪になるかは微妙と見立て(´・ω・)
  259. 「普通は廃車にするしかないが、今回は頑張って直しました」
  260. まだ使える車が1万円の価値なわけねーべ
    動かないにしてももっと価値がある
  261. >>727
    車検時に細工したんじゃねーの
    車検後2ヶ月で故障とか異常すぎるし
    だから実際には故障とか大したもんじゃなくてちょっと手直してて転売ってことでしょ
  262. 見積もりです

    引き取り処分費用53万
    新車350万
    事務手数料10万
    保険料30万
  263. もうこれ半分犯罪だろ
  264. ジャニーズに所属しているだけで悪なら、ビッグモーターにいるだけで全員悪だよな
  265. ディラーに出す金がないなら高級車に乗るな これが基本
  266. 店員と店長を個人名で訴えてやれ
  267. バイクはバイク屋に売りにいきましょう!エアコンは鉄屋さんに持っていきましょう!6.7千円ぐらいで買ってくれる
  268. 事業継続とか正気なのか
  269. さすがにマフラーもげた俺のバイクはばらされて海外にでもいったかなあ…廃車費用ただでバイク屋の親父に引き取ってもらったが
  270. 事実なら普通に犯罪やんw
    ピッグモーターやばない?
  271. さすが
    一位になるだけはある

    ノウハウ完璧すぎるんやな
  272. こういう悪徳業者は自然に淘汰されないといけない
    実態はマスコミが報道するまでのさばっていた
    なんとかならんかねー
  273. 中古車屋は信用できない
    車検はディーラー行った方がいい
  274. 車検に出した時点で奪いとる算段を勧められてたんだろうな
    そしてまんまと網に引っ掛かった
  275. 4時間もお店にいた事にびっくり
    買う気がないなら嘘でも用事があるからってさっさと帰って来たらいいのに
  276. 日本は賠償額が低すぎるから不正が横行する
    加害者側の資産60%を支払わせる様にすれば良いんだよ
    法律が悪い
  277. >>740
    車検に期待しすぎだな
    あの整備で故障なんて予防できんよ

    この被害にあったという女性は何が原因で廃車と言われたのか理解してなかったから後から不信感が爆発したんだろ
  278. 新社長も・・・なんでしょ・・・?
  279. >>775
    この車はもうダメだから乗ってたら事故する可能性がある、今この中古買った方が安全とか言って言いくるめられたんじゃないの?
  280. >>744
    朝の説明された!とはいうものの
    実態は私人対法人の売買契約x2(下取りと購入)でしかないから
    一方の説明を間に受けて騙されたーってなっても、絶対書面とかで残してないから言った言わないになって刑事罰まで辿り着かないんよな

    水没車を無事故車と詐称して売却した例は、流石に消費者側が勝ったっぽいが
    あくまでも「無事故として売るなら、買取時点でしっかり無事故であることを確認しておくべき」でその注意を怠ったことを理由としているので、これも意図的に水没歴を隠したことを立証して詐欺まで持っていくのは難しいだろう
  281. 反社の仕事だな
  282. 4時間拘束ってのはアウディを人質ならぬ車質に取られてたからだろ、詐欺だけでなく恐喝だわ(´・ω・)
  283. ひでえ商売してるな 最悪じゃん

    ビッグモーターとジャニーズは解体しなきゃ国民が納得しないと思うわ
  284. >>745
    ジャニーズは顧客(ファン)相手に悪事はしてないと思うが
  285. 同業者が「手口ばらすなよ!」
  286. >>379
    たった5千万程度で草
    ワイの総資産は軽く50億超えとるで
  287. 納得いかなかったときに「じゃあいいです」「よそに持って行きます」と言うことの大切さ
    なんでアウディが1万円で中古の軽が100万円やねん

    この女性も大概やな
  288. >>775
    車が故障してるんだから、そのまま乗って帰れないでしょ(´・ω・)
  289. まず現状をカメラで撮影してから作業開始しないとな
  290. BM擁護ではないんだが、
    この件の廃車というのはあくまで法律上での話で、一旦そのナンバーでは廃車→修理の上新規に登録し直す、というだけのことかと。
  291. >>783
    いや点検で防げないというか…
    高級車の部品に意図的に傷をつけて、時間経過で発覚、修理に出されたらふっかけて大金ゲットorもう廃車ですと嘘ついて格安で高級車ゲット+ゴミ中古車を押しつけて大金ゲット
    まで考えてたんじゃねぇかって話でしょ
    持ち込まれた故障車をさらに破壊して修理費増やすような奴らだからな、故障してない車を破壊することに抵抗があるとも思えん…
  292. 今確変中だから裁判起こせば全てまかり通るけど潰れたら確変終了だな
  293. >>802
    マジかよすげーな
    早く子供作れよ
  294. >>804
    4時間激詰めされたら男でもムリだわ
  295. 一流大学を出てビッグモーターに就職しちゃった人はいるの?
  296. >>790
    詐欺まがいを10回やってその中で一人ぐらいに訴えられて負けても利益の方がデカイから止まる事はないんだろうな
    マスコミもだんまりだし
    情弱はいくらでも居る
  297. 早く倒産させよう
  298. >>804
    4時間粘られたなら屈するんじゃない?
    こういうときどうしたらいいかね
    警察呼んでも来てくれないよね
  299. 日本人は全体的に企業を信用しすぎだよね
  300. >>802
    何が楽しくてそういう嘘付くん?
  301. 漫画に出てくる典型的な悪徳企業じゃねーか
  302. >>813
    急ぐしかないな

    水没の痕跡ある中古車販売、ビッグモーターに293万円返還命令…「注意義務を著しく怠った」
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20230921-OYT1T50363/
  303. >>800
    壊れたまま売るとか普通だぞ
    とはいえ解体してもアウディーなら解体屋から6万はもらえるからぼったくりには違いないが
  304. >>826
    漫画はフィクション前提なんだよwww
  305. ビッグモーターに行くバカ
  306. 車くらいなら泣き寝入りで済むが
    同じく悪徳業者の多い不動産屋に騙されたらマジで人生設計が狂う
  307. >>816
    相手を選んでやるもんだからな
    俺はそこそこキレるのが早いタイプですぐ顔に出るからこういうので長時間拘束とかされたことない
  308. >>824
    うちの親がそうだわ
    大企業は嘘をつかないと信頼しきってるw
  309. 中古車でもメーカーの直営店みたいなところで買ったほうが良いんだろうな
  310. >>835
    あれ、俺隙見せた?
  311. >>834
    ワンルームマンション投資詐欺ですね
    でも、あれは完全に合法だからだいたい泣き寝入り
  312. 死刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育教育教育死刑死刑死刑死刑死刑


    このセンスはなかなかないわ。この人、詩人として食っていけるんじゃないのか。
  313. >>829
    だからその普通ってのがビッグモーター事件を境に一気に問題視され始めたってのが今なわけだろ
    今まで当たり前だったからそれが普通という主張はもう通らないよ
  314. >>810
    そんなソニータイマーを仕掛けられる技術はないだろ
    これまでの経緯を見てもやるならその場で壊すくらいしか出来ないと思うわ
  315. とにかく手マンされなくてよかった
  316. 車検したのに故障して
    持っていったら廃車扱いされて
    100万出した次の車も故障続き

    21世紀にこんな車屋あるかよw
  317. >>1
    まさに鬼畜の所業だな
  318. >>805
    動かなかったら車を置いて帰ってくればいいだけでは
    安い買い物ではないんだから一旦考えたいしその場を離れる事をどうしてしなかったのか不思議で仕方ない
    タクシーでもバスでも帰れる手段はあるのにさ
  319. >>817
    日大体育会出身者にお似合いの会社だよな
    実際に日大卒が多そう
  320. >>851
    勝手にいじられて本当に廃棄レベルの事故車にされるかもしれなくない?
  321. >>698
    金額は日本の制度じゃ損害額だけってなるだろうけど
    せめて犯罪行為が発覚したらそれが解決するまでは
    営業停止ぐらいはさせないとなぁ
  322. >>846
    アウディ→ヤニカス軽も相当酷い
  323. そもそも車検後の故障が怪しい
    つーか車検後保証とかないのかよ
  324. もう車を持つのをやめようぜ
  325. >>1
    これとは別にだが、
    「会社のベンツをビッグモーターに560万で売った。そのあと7ヶ月して急に
    “あのベンツが水没車と判明した。返金しろ”と言われ、「そんなはずは無い」と拒否すると、訴えられた」というのがあって、

    その訴訟は取り下げられたものの(さすがに勝てないと思った?)、そのとき苦痛を受けたので150万の損害賠償を起こされてるなビッグが。
    よっぽど、月次の売り上げに困ってたんかな? そこまでするって。
  326. >>837
    親戚の中古車屋に程度のいい中古車探してと頼んだら走行距離2000キロの
    ほとんど新車価格と変わらないような価格の中古車持ってこられたな・・・
  327. >>816
    長時間拘束して高値吹っかけて売りつけるのが実質的には犯罪じゃないから。
    (≒犯罪だけど抜け穴が多いので機能してない。)

    因みに、携帯ショップでもよく見る手口。
  328. >>843
    保険屋も廃車認定した車は自社で引き上げて買取業者に売ってるが普通じゃないのか?
    今回は一応買取してるわけだしな
  329. 小規模企業が日本の足を引っ張ってるとか何処かの経済学者が言って潰しまくってるけど
    反社が業界最大規模になるのが日本なんだよなw
  330. >>4
    俺も昔、府中の中古車屋に同じ事やられたわ
  331. 創業者・兼重親子って、逃げ切れるの??
    こういうのって。
  332. しかし買取屋って
    売値より50万ぐらい安い金額で買って
    手数料を稼ぐんだろ
  333. >>845
    「いきなり!ヤッテモーター!」に改名だwww
  334. >>836
    織物から1本糸を抜いてライターで炙ってたころの日本人はどこいったんだろ
  335. >>880
    ちょっと前なら中古車価格が新車価格より高い事がザラだったから
    良心的かも、持ってきた車の人気度にもよるけど
  336. 新車でも中古車でももうメーカー直営の販売店で買うしかないわ、
    メーカーから正規販売代理店の認証取った街の自動車屋など、今の時期先に全額払ってもらったら
    納車の順番早くなります、とか言って何十人の客に先払いさせてから倒産閉店させたりするからな、
  337. 中古車はこんなの当たり前の業界
  338. >>885
    まあ日本だしなw
  339. 犯罪ゆん
  340. 事故修理で保険会社に電話したら
    相手の車の修理代金は相手の契約している保険会社が見積もりますって
    損保ジャパンとかだったら吹っ掛けてくるのかな
  341. バイク売るときも廃車にするしか無い
    純正マフラーでないから売れない
    純正マフラー持ってるって言っても工賃かかるから無駄
    って言ってくる

    って言って売るときは
    「ヨシムラマフラー使用!」ってセールスポイントにしてる
  342. >>884
    別の話を織り混ぜてくるけど、これは顧客に廃車するといって転売したケースだからな
    そして結果的に廃車していないわけでそれが常識的に考えて普通ってのはないわ
  343. >>905
    中古に期待しすぎだと思うわ
    これは日本人の悪いクセ。 中古なのに新品と同じクオリティ求めちゃうの
    iPhoneとか見てるとマジでそう思う
  344. 一番の問題はこれが「商売」だと思ってるところ
    安く買って高く売るのが商売だろ?
    って一部の同業者は思ってるだろう
    でもね
    使えるものをもう使えないと騙して
    使うための転売をするのは
    世間一般では詐欺って言うんですよ
  345. >>925
    たとえ詐欺でも訴えられなければ勝ちだからな
    運送トラック会社が保険に入らず事故は個別対応するのと同じ
    トータルで利益率の高い方がえらいって事になる
  346. >ビッグモーターで愛車のアウディの車検を受けましたが、車検を終えた2ヶ月後に故障したため

    こいつら車検整備もやってないんじゃ?
  347. 長時間拘束
    ここが意志薄弱。帰れ
    そんな精神力だから宗教にハマり、AVに出演したり絵をローンで買うんだよ。
  348. >>920
    直せるけど金額的に直す価値の無い車を廃車と表現するのはよくある事だぞ
    保険屋でも廃車として認定してあとから売ってるわけだしな
  349. >>930
    違うぞ、次壊れる場所作るまでがセット
  350. >>928
    バレなきゃ犯罪じゃないってこと?
    つまりバレたんだから、ビッグモーターとその経営者一族は犯罪者ってことですね?
  351. >>932
    車が動かないのに帰れるわけないだろw
    バカなのか?
    精神力の問題じゃねーよ
  352. クルマを使った詐欺集団だな
  353. 訴えるなら早い者勝ちだぞ
    相手の財力に限界があるからなw
  354. >>935
    だからその普通は常識的に考えてダメだっつー話をしてんの
    染まってんのは分かるけど時代の流れを理解できないと生きていくのが辛くなるぞ
  355. >>938
    詐欺やった社員の個人の責任にしてクビにするだけだろ
    どうやって会社の責任をそれ以上追及するんだ?
  356. ビッグモーター
    ジャニーズ
    直ちに叩き潰せ!
  357. >>949
    日本はその手の犯罪を経営者の責任に出来ない法律でしたっけ
    さすが日本ですね
  358. 4時間以上に渡って購入を迫られ

    やってることが宗教の勧誘と同じ
  359. まあ外車は日本車と違って新しいうちが花だ
    詐欺会社ビッグモーターから外車購入は最悪
    ガ◯バーからポルシェとかよく購入するなと思うわ
  360. ここに限らずだけど、中古車販売業は終わりなのかもな
  361. こんなことやってるだろうなぁと思えることを全部やってたから感動した
  362. ひょっとして車検の時になにか仕込まれてまた来店するように仕向けられた可能性ある?
  363. ただの犯罪集団
  364. 糞壺カルト統一教団と同じ香りがするな
    ビッグモーター
  365. >>961
    ディーラーで買うしかなくなるわな。
  366. >>954
    日本は懲罰的賠償とか無いからやりたい放題だぞ
    マスコミや保険会社と国を抑えてるから
    せいぜい個別案件の裁判があるだけ
  367. 中古車屋には水平器持っていけよ
  368. >>802
    やっぱ、50億ドルだったりするのかな?
  369. 想像の上を行く鬼畜さだな
  370. >>964
    ビッグモーターならやりかねんよ
  371. >>969
    東電も福一爆発して罪に問われた人とか一人もいませんからねぇ
    個人より組織を守る社会体制。。。全く日本すごいです
  372. アウディってのがなあ
  373. >>978
    経営者に手錠かけて連れて行くまでしないと、結局やったもんがちだよな
  374. ディーラーも普通にやってるよ
    もっともらしい見積書提示して修理するより買い替えた方が安上がりだってねぇ
    でも友達の知り合いの修理工場に見て貰ったら5万円で修理OKだった
  375. 身の丈に合った車を新車購入が一番かな
  376. 廃車っつっても部品売って稼ぐし、輸出もして稼ぐ
    1万は草
  377. とっとと潰れろよクソ会社が。
  378. まあ外車の中でも比較的まともなドイツ車
    でも結構壊れるから、そこを逆手に取られた
    犯罪詐欺行為
  379. やることなすこと全てがアコギなビッグモーターより遥かに悪質
    なのが日本政府。
    ワクチンで沢山の人が亡くなったのに無視を決め込んでいる。
  380. >>961
    この業界は素人相手に上手く言いくるめる職種だと本気で思ってるんだろう
    悪いことしてる認識が無くなるまで業界に染まると
    いざ問題が溢れた時に俺は悪くないと言い訳を探しだす
    でもやってることはまごうことなき詐欺
  381. >>940
    どうやってBMまで行ったん?