競馬の騎手のイラスト(男性)
テストは競艇だけど競馬学校がある騎手の方が敷居は高いよな
平均年収はボートレーサー1600万 ジョッキー4000万
  1. 競艇選手ってそんなに年収少ないのか 馬主や調教師やらに取られない分もっともらえそうかなとか思ったけど
  2. 競艇選手は体格も含めた実力次第だが
    中央騎手はコネ次第
  3. 圧倒的にJRAの騎手
  4. >>3
    デビューしてからはコネがでかいわな
  5. 競艇もラインみたいのあるって聞いたけど違うんか?
  6. 騎手になるにはかなり身長が低くないといけないからな
    ほとんどの人はまず身長で弾かれてしまう
  7. 数年前だと思ったがアンカツの息子は確か競艇選手目指してたよな
    受かったかどうかは知らんが
  8. >>7
    確かに競艇なら170くらいで活躍する選手も多いしな
    競馬だと武豊くらいか
  9. 中央の方が難しいだろ
    入学にコネ枠優先あるからその分弾かれる
    一般からの応募時点では既に狭き門
  10. 入学までの年齢制限、入学人数どちらも騎手の方がキツイやろ
  11. 三浦でも合格するくらいだからな
    中央簡単だよ
  12. 競艇は女子選手の数が競馬とは比較にならないくらい多い
  13. 体重40キロ代がマストの時点で騎手の方がはるかにハードルが高い
    遺伝子はどうにもならんからな
  14. 数見れば分かるし、ボートレーサーは間口も広いしな。
    20越えて騎手になろうとしたらアホと言われるだろうけど、ボートレーサーは難関だがまだ全然いけるし。
  15. 各競技の現役最高齢

    競輪:(60)佐古雅俊
    競馬:(64)的場文男
    競艇:(74)高塚清一
    競車:(74)鈴木章夫

    モーター系の方が長いけど、それでもギャンブル系で寿命長いよね
  16. 競艇なんて視力さえ良ければ誰でもなれる
    B2の超下手くそ見てれば分かるが運動神経とかその辺は全くと言っていいほどいらん
  17. 事故で死にたくなかったら競輪だけどな。体重制限なくデブでもなれるし。
  18. >>18
    競輪が1番事故率高いんだが
  19. >>19
    骨折や脱臼等怪我は多いがレース中の死亡事故は皆無。むしろ公道練習で車に轢かれて死んでるかな。
  20. 一番練習に対しての努力が必要なのは競輪だろう