少子化の理由って結局なんなの??? 「金がないから」 とか言うけど貧乏な国のほうが出生率高いよな 2023年03月02日 1 ID:TV6Zujrj0● 2023/03/02(木) 19:15:43.22 成田悠輔氏「豊かになればなるほど、人間は子どもを生まなくなるのでは?」 少子化の背景にエンタメの多様化も? https://news.yahoo.co.jp/articles/ee0ff7e25bdb295cc9cb53954f877e0285ad2669 この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677752143/ 2 ID:svtnbf+o0 2023/03/02(木) 19:16:22.63 晩婚 5 ID:Q7D2zIge0 2023/03/02(木) 19:17:55.42 一人で生きていける環境 10 ID:mu+yp25q0 2023/03/02(木) 19:18:56.36 女性の社会進出 12 ID:B8bGnvEB0 2023/03/02(木) 19:19:17.33 男も女も自分探しを始めたから。 13 ID:DRWSoUcf0 2023/03/02(木) 19:19:29.44 ブサイクだからだろ 14 ID:eOFk2IQ80 2023/03/02(木) 19:19:34.77 弱者男性という概念のせい 16 ID:RRk1qdjD0 2023/03/02(木) 19:20:08.05 貧乏な国は働かなくても国際的な支援がある ぶっちゃけ遊んでいても食うには困らない だから日本みたいに働いても徴税でたっぷり持っていかれるのとわけが違う くたくたになるまで働かされてお金が無いのに子育てができるかよ おまけに物価も高騰してるからますます少子化が加速する 17 ID:2o9NB8+f0 2023/03/02(木) 19:20:10.45 性教育をまともにできなくなったからだよ 20 ID:cDLz65EL0 2023/03/02(木) 19:21:19.78 平和だから 生命の危機が身近なら増やさざるを得ない、安全ならわざわざ増やさない 24 2023/03/02(木) 19:22:05.37 結婚しないほうが幸福だから 25 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 19:22:13.84 生活に結婚、出産が必須じゃないから 生活に結婚が推奨される層が半分がいいところだから 生活に子供4人以上がありえないから 30 ID:1mbs/NYy0 2023/03/02(木) 19:23:00.36 損得勘定しすぎて 昔みたいになんとかなるわで子沢山はないわ 34 ID:Haxkyikp0 2023/03/02(木) 19:23:19.39 じゃあ、ゆとりも集団切腹させればいいのでは? ばーか!ばーか!無能!死ね! (´・ω・`) 35 ID:nJm29uPg0 2023/03/02(木) 19:23:36.39 貧乏な国は出生率高いけど死ぬ率も高いよって誰も言わない空気好き 本当天才だわこういう論調 36 ID:+pM3qbap0 2023/03/02(木) 19:23:59.93 婚活市場の女がモンスター過ぎる 38 ID:2o9NB8+f0 2023/03/02(木) 19:24:19.23 SEXの良さを知ったら興味も沸きまくるもんなんだがな それすら知らずに社会人になっても異性に興味もないし SEXそのものに興味も沸くまい 39 ID:9e8JidkA0 2023/03/02(木) 19:24:21.00 正確には世襲やツテ、コネ、大金が無いと奴隷身分になるような国になったから 夢も希望も無い 身近な格差社会を肌で感じる国になったから 40 ID:0+6PVAPg0 2023/03/02(木) 19:24:26.69 女性の社会進出だとか男女平等だとか 都合に合わせて使う馬鹿のせいだろ? 41 ID:34ew2pEx0 2023/03/02(木) 19:24:34.06 平均寿命が伸びると出生率が低下する本能なんだろ無理して産まない 42 ID:WQFAfklb0 2023/03/02(木) 19:25:04.12 喫煙率の低下だな 喫煙するとADHDが緩和される グレーゾーンが吸うと女にもてる そこでADHDを緩和してモテモテになる方法を教える この抗うつ剤を二年間飲む。アメリカで流行ってる。ただし抗うつ剤はあたまおかしくなって死ぬ人もいるから注意 https://okusuritsuhan.shop/item-detail.php?pid=354 次にこの法華経を読む。 https://www.kadokawa.co.jp/product/321712000262/ そうすれば完璧 なぜ法華経を読むかと言うと、前頭葉をドラッグで強化すると、今までと違う思考回路になって暴走するから 安定させるために脳にインプットしておいた方が良い 47 ID:VNrcSurB0 2023/03/02(木) 19:25:46.58 あれもこれもやるのめんどいから 働いて夫婦生活して家事もして子どもも育ててとか色々出来ない 50 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 19:26:38.52 全員結婚していた時代こそ本人の意思より 親族や社会ありきだし 戦後日本でいえば会社組織が原因なんだな ここ20年くらいは従業員が結婚すると都合悪い会社増えたよね 派遣や保育士とか未婚のほうがよくない? 51 ID:T3gnH1420 2023/03/02(木) 19:26:53.52 >>1 羊水がーとか共働きーとか言った結果 20歳以上上のおっさんすら、大卒正社員の20代女以外は馬鹿にして結婚しなくなったし、そんな高望みの精子が腐ったおっさんも相手にされなくなった 54 ID:T3gnH1420 2023/03/02(木) 19:27:32.09 >>1 【Newsweek】独身男性は不幸で寿命が15年も短いことが証明されてしまう…一方、女性は独身の方が長生きという結果に【悲報】 [316580332] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618982471/ 女は結婚しないほうがソロでガキも産めて仕事もあり自由で年上のおっさんと交尾せず好き勝手にイケメン漁れて炊事洗濯出来て得 子供が作れないのは未婚のおっさんだけで女は未婚でも子孫残せるからな すでに仕事しながら育児しやすい環境のいい会社いい大学の正社員女は共働きで年上のブサイクと結婚するメリットがない これもう終わってんな 最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。 2019年に開催された大規模な文化的イベントのヘイ・フェスティバルで講演を行ったドラン氏は、人々の幸せについての研究結果を述べました。 その中で、これまで幸福と強い関係があると一般に見られていた「結婚」「子育て」といった要素は、幸せと強く相関しないことが示されているとドラン氏は語っています。 ドラン氏は幸福について計測したデータに基づき、「もしあなたが男性なら、結婚した方がいいでしょう。ですが、女性ならば結婚しなくても問題ありません」と述べています。 男性は結婚することにより生活に「落ち着き」を得て、より仕事に打ち込み多くのお金を得ることができ、より長生きします。 一方で結婚した女性は未婚の女性よりも早く死亡する傾向があるとのことで、最も健康で幸せなのは未婚で子どものいない女性であるとドラン氏は主張しました。 「多くの人は、独身で子どものいない40歳の女性に出会った場合、『お気の毒に。 いつかいい人に出会えますよ』などと励ましの声をかけがちです。 ところが、独身の女性が今後誰かと結婚することになった場合、おそらく健康や幸福を以前よりも損ない、より早く死ぬ結果となるでしょう」とドラン氏は述べました。 https://gigazine.net/amp/20190602-unmarried-childless-women-are-happiest 56 ID:T3gnH1420 2023/03/02(木) 19:27:53.71 PRESIDENT 岡村隆史さんの「年の差婚」を羨ましがる中年男性に降りかかる現実 若者より深刻な「年下共働き希望の未婚おじさん」問題 荒川 和久 コラムニスト・独身研究家 ◆昨今は共働きが増え同年代結婚が増加、専業主婦が消え高収入の夫年上結婚の需要が無くなった 1970年から2019年までの婚姻の組み合わせ推移をみれば、それは明らかです。 全体の婚姻数が大きく減っているのに対して、実は「夫婦同い年婚」および「妻年上婚」の数は、婚姻数が多かった皆婚時代とほぼ変わりません。 大きく減少しているのは夫年上婚だけなのです。 https:// i.imgur.com/7CtBswv.jpg 1970年と2019年を比較すると、日本の婚姻数(再婚含む)は約44万組減少しているのですが、それは前述した通り、「夫年上婚」の減少と完全一致します。 つまり、日本の婚姻が減った最大の要因は、女性が仕事を得たおかげで共働きになり同年代や夫年下結婚が増え、専業主婦が妥協して選ぶ年上の男性の需要がなくなり結婚できなくなったからだとも言えます。 日本の婚姻において、特に共働き家庭において夫が年上である「夫年上婚」は激減しています。 「お見合い」が盛んな時代は多かったが…これは、いわゆる「見合い結婚」の減少とリンクします。戦後からしばらくは、「見合い結婚」が7割以上を占めていました。 「見合い結婚」と「恋愛結婚」の比率が逆転したのが1965年ごろです。その後、伝統的な「見合い結婚」は全体の5%台まで落ち込みます。 この「見合い結婚」の減少と「夫年上婚」の減少とは強い正の相関にあります。 言い換えれば、戦後から1980年代まで「夫年上婚」が多かった要因は「お見合い」によるものだったと推測できます。 今後、伝統的な見合いによる結婚が増えるとはとても考えられません。 よって、今後はより一層「夫年上婚」は減少し続けるでしょう。 芸能人の特別な事例が印象的であるため、「若い女性との年の差婚をする中年男が増えている」と錯覚するようですが、そんな事実は存在しません。 むしろ年を取った男性は急いで同年代と結婚しないとどんどん結婚できなくなっていると焦る必要があるでしょう。 女性、特に収入の少ない女性ほど、年齢を餌に自分より収入や年齢や学歴が上の男性と結婚したがり、男性はその逆であるという関係が見えます。 >>1 57 ID:d+UA7G/20 2023/03/02(木) 19:27:56.72 バブル絶頂期でも出生率1.6程度だからなあ。金の問題じゃないのは明白なのにね。 先進国で出生率2.0を超えてる国なんて、片手で数えられるくらいしかない。 60 ID:5hKNvCfj0 2023/03/02(木) 19:28:42.06 >>16 くたくたになるまで日本人が働いてたのは昭和の頃だろ 61 ID:95U+e0SZ0 2023/03/02(木) 19:28:56.90 特に女性の高学歴化だと思うぞ 男性の方も関係あるとは思うが 大学出ていきなり子供産むと思うか? だがその年齢は23というあり得なくはない年齢なんだよ既に 63 ID:H50M+ueY0 2023/03/02(木) 19:28:58.66 複合的な理由だろうけど核家族化促進を推したい 64 ID:T3gnH1420 2023/03/02(木) 19:28:59.69 40代男性の婚活は厳しい?勘違いおじさんは気持ち悪い? マッチングアプリユーザーの男女比は、男性7に対して女性が3の割合です。女性の登録数の2倍以上の男性がひしめき合うわけですから、完全に男余りの市場といえます。 また年齢層は20代~30代がメインユーザーとなっています。男性は20代~30代で約8割を占めます。女性は20代~30代が約9割といわれています。したがって、40代の男性は完全におじさん扱い(圏外)とされるゾーンです。 ◆アプリで「いいね」は気持ち悪い? 20代女性に対して「いいね」をしている40代男性は、おおむね「気持ち悪いおじさん」という見られ方になっているのが実態です。 アプリユーザーの女性は同年代(5歳差くらいまで)の男性との出会いに期待しているため、残念ながらチャンスは期待できないのが現実です。 年齢や容姿だけで女性を判断してしまう 40代男性で婚活をしている人は、子どもを欲しがっている方が多いこともあり、なるべく若い女性と結婚したいと考える傾向があります。 現実的には女性は男性とは違い、子供を希望しているので年齢の近い相手との結婚を望んでいる方が多いため、マッチングが難しいのが現実です。 日本結婚相談所連盟 婚活カウンセラーブログ https://www.ibjapan.com/area/tokyo/61097/blog/52836/ 67 ID:LK+g1B180 2023/03/02(木) 19:29:34.19 1番が金 2番が女性の社会進出 71 ID:5JZlqK1K0 2023/03/02(木) 19:29:47.81 ワクチンによる不妊と、女性の社会進出 あたりじゃないかな。 未開の国だと児童婚とか多いし、子供が増えるよ。 76 ID:nF0Ag8hR0 2023/03/02(木) 19:30:59.59 女が専業主婦してたら収入が足りないからだろ 77 ID:T3gnH1420 2023/03/02(木) 19:31:26.01 おっさんが高望みしてるからだぞ 同い年の無職と結婚すればいいのに 年下の大卒共働きで出産もしろ収入は女で出産もして年下だけど俺ぐらいないとだめ!とか >>1 79 ID:t196mZiy0 2023/03/02(木) 19:32:05.14 高学歴化 学生・生徒は結婚してはいけないって観念自体どうなんだとも思うが 81 ID:ZU2rV9Pq0 2023/03/02(木) 19:32:29.85 そりゃ社会のシステムによってかかる費用が違うからに決まってんだろ、カエルの子供なんて卵100匹生んで放置だからな 日本もカエルとおんなじことやれば出生数は増えるかもしれんけど、それは法律的に無理だし、そもそも嫌だろ 84 ID:TRVVUANv0 2023/03/02(木) 19:33:17.45 >>1 虫食わされる国に子供産みたい? 86 ID:5axotnIB0 2023/03/02(木) 19:33:43.94 結婚する必要が無くなったから。 87 ID:95U+e0SZ0 2023/03/02(木) 19:33:47.62 >>79 数は少ないが都内の大きい私立大学が学内に託児所があった 88 ID:bLSyvxTl0 2023/03/02(木) 19:33:51.66 女が社会進出し出すと出生率と晩婚化と結婚しない割合が増えるのは統計で出ている。 人口が増えた方が様々な問題が出てくるけど、減るのは想定出来るから対応は楽だろ 89 ID:7QMYRene0 2023/03/02(木) 19:34:15.92 言ってるだけで全然本気の対策取ってないもんねえ 97 ID:yJM0WWlR0 2023/03/02(木) 19:34:48.55 化粧が進化しすぎた 綺麗な女が増えて男が萎縮しちまってんだよ 101 ID:KOk6/yMJ0 2023/03/02(木) 19:36:01.72 歳を取っただけの子供 子供が子供を育てられないから欲しがらない 106 ID:34ew2pEx0 2023/03/02(木) 19:37:02.10 >>57 フランスかなり手厚い助成して出生率は高めだけど移民が喜んでボコボコ産んでるだけドイツの出生率回復も同じそれでも日本と大差ない先進国で移民なし日本は高い方だろ 南チョンコ 0.7 が最悪あそこは若年がこんな片輪国で生まれる子供が可哀想だ憎悪してる自虐=ヘル朝鮮 107 ID:ArFWuSHE0 2023/03/02(木) 19:37:10.26 社会幻想がいきつくとこまでいってるからでしょ 原始的なリアリティのある世界から解離しすぎてる 109 ID:jK231oqf0 2023/03/02(木) 19:37:13.74 反発食らうから無理だろうけど 女を大学進学禁止にすれば一発で少子化解決するよ 111 ID:xhGVMbO10 2023/03/02(木) 19:37:14.95 ズバリ言って独り者は恥ずかしい、って概念が廃れたからだ つまりフェミに多大な責任がある 115 ID:ln6xHqUf0 2023/03/02(木) 19:37:48.26 一人でいても何も困らんしな 116 ID:k/92myKQ0 2023/03/02(木) 19:37:48.79 高卒が減ったせい 大学だと塾代含め一千万じゃきかない 公務員、大手企業が高卒採用をどんどん増やせばいい Fランと文系の大学は意味がない 117 ID:95U+e0SZ0 2023/03/02(木) 19:37:59.02 フランスは高校に託児所と聞いたことがある それはそれでどうかと思うが 118 ID:fHTvU5Wh0 2023/03/02(木) 19:38:00.76 大家族の崩壊、核家族化、過度の個人主義 119 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 19:38:18.18 >>109 男もだな せめて子供作ってからある程度働いてから会社の金で高校大学じゃないと 既存の大学生ってほとんどが学ぶ気もないし 120 ID:m//4k5Am0 2023/03/02(木) 19:38:21.06 性欲パコパコは途上国 元先進国は未来を見据えたら子供躊躇するわ 121 ID:w4HnvpTk0 2023/03/02(木) 19:38:33.80 出生率低下は先進国の証 先進国ほど出生率が低い ゆえに韓国は世界一の先進国 分かったかジャップ? 126 ID:dG3iISZG0 2023/03/02(木) 19:39:36.20 >>1 人間が小賢しくなりすぎた 昔の大衆はもっとバカで純真で あまり先々のことは考えず 成人したら結婚するのがあまり前 という感覚だった この世界の片隅に、というアニメでは 主人公はまるで猫をあげるような気軽さで父親が嫁に出すのを決めた 本人もそれをなんなく受け入れてる 127 ID:VYhrfDO80 2023/03/02(木) 19:39:58.22 自分の時間ってのを削りたくないだけでは? 128 ID:CDVSs6740 2023/03/02(木) 19:40:06.97 昔は異性の性器なんかを見る為の手段が少なかったけど今はスマホでサッと出てくるからな。興味が沸かないのもわかる。 131 ID:B7NS/tTY0 2023/03/02(木) 19:41:02.09 一言で言うと豊かになったから 昔みたいに労働力として子供を沢山産む必要が無くなったから 133 ID:+8WZOy6k0 2023/03/02(木) 19:41:17.32 多産多死と少産少死だっけ 134 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 19:41:25.63 >>126 氷河期くらいこそ 箱入りで今期のがしたの多そうだな 今は完全自由恋愛で親の出番ないから 箱入りにして邪魔することは少ないだろうが 136 ID:pphUOddi0 2023/03/02(木) 19:41:36.41 8時間も労働させるから 6時間くらいにして 生活に余裕をもたせろバカ 139 ID:+wfVhAbE0 2023/03/02(木) 19:41:44.77 むしろ結婚してる連中はなんで結婚する気になったのかが謎だろ 140 ID:B/zqbUGD0 2023/03/02(木) 19:41:48.98 みんな気づいちゃったから 144 ID:CdQJ9iws0 2023/03/02(木) 19:42:39.29 みんなもっともらしい理由をつけてるが、結局面倒臭いんだよ 便利な暮らしを享受している国の人間は面倒臭い耐性が非常に低下してるんだよ 146 ID:Vfc3ejR90 2023/03/02(木) 19:43:10.12 >>2 真面目に生きててもガキが犯罪すると親の人生も終わるから ガキ=リスク 148 ID:CdQJ9iws0 2023/03/02(木) 19:43:52.50 あれ?IDかぶった 149 ID:gr6zC7Ac0 2023/03/02(木) 19:43:57.31 社会保障が充実すぎ 子どもいなくても老後生活できる 年金や生保なきゃ子どもに助けてもらわんと生きていけないからな 153 ID:PY10t5fB0 2023/03/02(木) 19:45:07.88 未来が見えない不安しかないからだろ 自民党の望んだ世界 156 ID:A4Py2acN0 2023/03/02(木) 19:45:27.44 子供いる世帯も結局金配ったところでもう一人産もうってならんからなぁ 配られた金は、既にいる子供の教育費に充てられて終わる 157 ID:buiOaHY70 2023/03/02(木) 19:45:44.72 >>139 俺は結婚しないとおま○こできない弱者男性だから… 160 ID:bltuPZ7n0 2023/03/02(木) 19:45:59.96 40前で結婚したんだ 1人が精一杯 161 ID:x2USfL5n0 2023/03/02(木) 19:46:09.91 軽海苔は金が無いからとは言わない 結婚は金が無いからと言う おかしな連中 164 ID:/YzZvuv30 2023/03/02(木) 19:46:23.34 男女共同参画 165 ID:8poN7Pxd0 2023/03/02(木) 19:46:30.21 景気とこれからの見通しだろ 166 ID:NttU1nc20 2023/03/02(木) 19:46:34.49 もう10年以上前から何度も書いてる頃だがな 多くの先進国が基本的に晩婚・高齢出産で少子化へ 多くの後進国や途上国ほど初産年齢が10代と早くなおかつ出生率は5や6だ 本来なら日本同様にアメリカやヨーロッパ諸国の先進国も少子化になるわけだが それらの国はこの30年で人口は1.5倍に増えている その理由は簡単で膨大な移民・難民がアメリカ・ヨーロッパに毎年数百万人規模で流入している 膨大な移民難民を出す貧乏な国がなぜ多子化してるか ヒントは日本でも貧乏な地方や離島や沖縄とかは多く子供が生まれている つまり 貧乏なほど大学に進学しないしその国や地域に娯楽も少なくさらに娯楽に金をかけれない 無料でできる一番気持ち良い娯楽とは何か? 誰でも無料で出来る娯楽=それがセックスとなる そういうわけで何も無い貧乏な国や地方ほど10代からセックスをし子供が生まれまくる 日本のような先進国で本気で少子化改善したいなら20歳までに結婚出産してもらう方法を考えるしかない 167 ID:GSRdka610 2023/03/02(木) 19:47:05.04 条件が厳しくなりすぎてんのよ マスコミが垂れ流した三高だの年収一千万だの人権ないだのブスは死ねだの 戯言真に受けてかしこぶってるウンコどもがバカすぎるんだって 173 ID:jK231oqf0 2023/03/02(木) 19:48:24.77 少子化の原因はカネ言ってる奴って カネ欲しいだけだよな ほんとは贅沢しなければ産めるのに、カネがない事にしておいた方が得だからなあ そいつらの言う事聞いても少子化は100%解決しない 175 ID:DM8SvApp0 2023/03/02(木) 19:48:38.78 >>57 どうすんのこれ… まじでやばい… 晋さん… どうして…🥺 https://i.imgur.com/nKJRX9K.jpg https://i.imgur.com/57xvbIt.jpeg https://i.imgur.com/QThLP8L.jpg https://i.imgur.com/kWVfYKE.jpg https://i.imgur.com/jDetjGe.jpg https://i.imgur.com/BvkyVi0.jpg https://i.imgur.com/wTPCpby.jpg https://i.imgur.com/GFPmU25.jpg https://imgur.com/4XTO1S5.jpg https://i.imgur.com/GYjeKUk.jpg 176 ID:34ew2pEx0 2023/03/02(木) 19:48:44.04 >>121 ヘル朝鮮=こんな片輪国でチョンに生まれる子供は可哀想だ受験勉強で就職で淘汰され財閥エリート以外は虫ケラ兵隊にとられ子供なんて産まない方がいいチョン国は滅びろ氏ね無くなれ・・・ 南チョンの若年は絶望してる自虐してるぞ?いいのか馬鹿チョン?w 177 ID:Mwl0jCgO0 2023/03/02(木) 19:48:52.85 娯楽が多すぎる(・Д・) 178 ID:GFajGpCK0 2023/03/02(木) 19:48:53.44 子供を増やし、自分達より良い教育を施して 更に住みやすい国へ、結果育てた自分達も楽になる って意識が日本人には皆無だから 182 ID:HtObmRH70 2023/03/02(木) 19:49:20.92 既婚率の低下 子供に対する責任の増大 居住者層の住み分け失敗 子育て用の地区作れ 子持ちで子供が18歳まで限定で住める低額賃貸の文教区 183 ID:5hKNvCfj0 2023/03/02(木) 19:49:48.10 韓国が1番少子化ぎ進んでるのって何でだろ 1番発展してる国だから? そんな事ないよなぁw 186 ID:xyOd9qoJ0 2023/03/02(木) 19:50:56.35 >>183 北朝鮮カルトに工作されまくった結果だろう 日本でもフェミ工作やってるだろ 188 ID:NttU1nc20 2023/03/02(木) 19:51:14.71 昨今社会保障の代わりにベーシックインカムの議論が徐々に高まりつつあるが 国民全員に導入するには色々とまだ抵抗ある人も多いだろう それなら全員ではなくまず少子化改善のツールとして導入するってアイデアもある 20歳までに結婚・出産をした夫婦には子供1人につき毎年100万円の生活費を支給 21から25歳までに結婚・出産をした夫婦には子供1人につき毎年60万円の生活費を支給 26から30歳までに結婚・出産をした夫婦には子供1人につき毎年36万円の生活費を支給 支給対象は子供じゃなくあくまで母親で何か仕事等で一定以上の高い年収になった場合はその所得がある間は上のBI支給停止していいと思う もし退職したり事業失敗して稼ぎが減ったらまたBI権利復活してやればよい 意味は至って簡単で出来るだけ若く結婚出産をしてもらうほど出生率が上がり少子化改善になるからより高いインセンティブを与える さらにこれのメリットは金使いの荒い若い人口が増えればそれだけ経済を押し上げる 高齢出産&障害児が減るから不妊治療や社会保障も必要無くなる←こっちに無駄な税金使わなくて済む 女も20歳までに結婚出産すればとんでもない金額のサポートが一生続くとお思えば そんなビッグチャンス使えるなら使わないとって思うマンコもその家族も絶対いるだろ 別に全ての女が20歳までに子供埋めって話ではない。1割でもそういう事を考えてその何割かが実践するだけで子供は確実に増える 仮に嫁が二人産んで一生100万や200万円支給されると思えばパートナーの男性も嫁に尽くすだろ? こいつと一生一緒にいれば年収+200万円の生活を死ぬまで続けられる 必死に残業して月40万稼がなくても毎日定時に帰って月30万円でも嫁のBI足して600万円の生活ができる 下手に浮気とかしてこんなお得な200万円付き嫁と別れるような事はしないだろ 貧乏人は早く結婚出産しまくれば同時に貧困の連鎖を断ち切る対策にもなる 無気力の若者の心が揺らぐくらいの結婚出産にとてつもなく大きなメリットを作ればいいんだよ 結婚して子供作ってないと一生大損するという政策 これこそが本当の少子化対策な 190 ID:l+hp5oGm0 2023/03/02(木) 19:51:27.86 高齢出産による卵子の老化 生まれた時から老いててバイタリティーがない 192 ID:95U+e0SZ0 2023/03/02(木) 19:51:45.22 韓国は高学歴化と徴兵のコンボ よって20代に金なんかまともにないと思うぞ 194 ID:dLfS/9fp0 2023/03/02(木) 19:52:19.87 人間の本能として少子化を選んでるだけだよ 196 ID:l+hp5oGm0 2023/03/02(木) 19:52:29.38 出産が早いヤンキー家系の方が生物的に元気 200 ID:lWOdhP2l0 2023/03/02(木) 19:53:07.40 >>178 自分たちが死ぬまで何とかなればそれでいい。 特に公務員、政治屋に顕著な思想。 んなやつが公僕やってるから衰退するんだよな。 公務員政治屋皆殺しにして入れ替えないと終わるなにっぽぬ。 202 ID:34ew2pEx0 2023/03/02(木) 19:53:16.03 平均寿命が80歳以上の先進国はどんな助成しても出生率1.5くらいがMAXじゃないか?日本ほぼ上限だろ ヘル朝鮮=南チョンは若年が絶望してる地獄だから例外としてw 206 ID:DM8SvApp0 2023/03/02(木) 19:54:13.66 >>71 どうすんのこれ… まじでやばい… タロさん… どうして…🥺 https://i.imgur.com/uaqnP73.jpg https://i.imgur.com/H4rRDne.jpg https://i.imgur.com/ROeX6JH.jpg https://pbs.twimg.com/media/FlgKjsraAAMRBd5.jpg news zero@ntvnewszero 【#ワクチンデマ 河野大臣が否定】 「ワクチン接種で不妊が多くなる」 「卵巣にワクチンの成分が蓄積する」 SNSなどで拡散されるこうした情報を「根拠のないデマ」と #河野大臣 が否定 デマ情報を見極めるには? #廣瀬俊朗 さんにも聞きました #newszero #有働由美子 #小栗泉 https://twitter.com/ntvnewszero/status/1408081067894992896 >LNPが卵巣に集まることが承認書類にはっきりと記載されています。 >卵巣の主な役割は、卵母細胞から卵子への発育です。 >その発育の場となる卵胞の完成は、成人に達するまでに終わるとされています。 >そのために、子供の卵巣への影響が問題になります。 >LNPの卵巣へ影響は幼稚園、小学生、中学生の女子の方が問題であり、その影響が判明するまでに、少なくとも10年以上の月日が必要です。 >短期的な影響評価では、本当の問題が出来ないのです。 徳島大学名誉教授 大橋 眞 専門 免疫生物学 LNPは卵巣の毒 影響評価には時間が必要だ https://youtu.be/uQpacHWg6O4 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 207 ID:rgvSlZP/0 2023/03/02(木) 19:54:19.60 >>13 こういう理由ってどのくらいいるんだろうな ブサイクで結婚できない人も結構いるだろうし 209 ID:5hKNvCfj0 2023/03/02(木) 19:54:39.25 >>192 日本の20代もそうなのかもなぁ 金持ってなさそう 車も買わねーし恋愛もしねーし 212 ID:C6+ga47f0 2023/03/02(木) 19:55:09.37 流石に警察沙汰とかでないが俺も昔やんちゃだったからわかるけど自分の子供がやらかして親(俺)の責任なると自分のキャリアが傷付くからいらない 言わないだけで俺みたいな奴いてるだろ? 「自分の子供がやらかして一家離散したくない」って思ってる奴 214 ID:Vfc3ejR90 2023/03/02(木) 19:55:39.09 単に人口増やすのが目的なら シリア難民1000万人入れればいいよ そんでガキ産んだときに100万渡してみな とんでもない数で増殖していくから しかし、そこにある国はもはや日本ではない 223 ID:DuBqMWac0 2023/03/02(木) 19:57:19.44 少子化の原因突き止めて対策出来たらノーベル賞もんだよ 226 ID:jlmqis7A0 2023/03/02(木) 19:58:15.19 >>10 それもある だがそれ以上に結婚·出産を人生において優先しないもんな現代人は つまりモノの考え方や価値観が悪い 227 ID:smsWo7ya0 2023/03/02(木) 19:58:19.69 男女とも必死で働く。夜疲れてる。 家がせまく、子供と川の字。2人目作りにくい。 1人目保育園に丸投げ。自分で長時間子育てしないから愛着も湧かず1人でいいやってなる。 自分のしたいこともしたいので子供に時間かけてる暇がない。 とにかく金と時間がない。 そもそもすぐストーカー、モラハラ、セクハラ、女、既婚はコスパ悪いだなんだ等男女分断が激しくなる一方で恋愛できる世界じゃない。 230 ID:NttU1nc20 2023/03/02(木) 19:58:32.80 テレビのニュースやワイドショーや討論番組などで 日本は30年成長していないと言う時によく比較に出されるアメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、韓国 これらの国はこの30年間で人口が1割2割増えている アメリカ1990年の2.5億人から2020年は3.3億人で1.3倍 ドイツ 7900万人から8300万人で1.05倍 イギリス 5700万人から6700万人で1.17倍 フランス 5800万人から6700万人で1.15倍 韓国も4300万人から5200万人で1.2倍 一方 日本 1.23億人から1.25億人で1.01倍 欧米は言うまでも無いが毎年大量の移民難民が流入しそいつらほど子供をばかばか作り経済を押し上げる 韓国は30年前の民主化から人口爆発による経済急成長 経済成長は例外なく人口増加がキーなのに 馬鹿コメンテーター・評論家連中はそこは無視して日本が経済成長なぜ止まってるんだろう?wと中身の無いトークが続く ドイツの人口そこまで増えてなくね? いやドイツはEUで一人勝ちして利益チューチュー吸ってるってのは書かなくてもわかるよな 経済成長、賃上げってのは=人口増加なんだよ 日本は毎年100兆円も借金して金ばらまいても景気が良くならないのは当たり前だ 異次元の金融緩和しようが何しようが人口が増えない限り経済成長しないのいい加減気付けどアホって感じ 231 ID:jD+Xnp/r0 2023/03/02(木) 19:58:39.73 いい年して無職、独身だと社会から白い目で見られて見合いババアが世話焼いて回る世の中じゃなくなったから 個の自由を認めれば集団が成り立たないのは当然、多様性なんて無意味 232 ID:oXJgr+vi0 2023/03/02(木) 19:58:45.38 メンタルがガキのまんまの糞虫が増えたからだろ。 いくら金ばら蒔いても遊びか貯金に回るだけで効果ねぇわ。 もう逆に一人も子供産まないように規制してさっさと滅べゴミクズ民族。 233 ID:34ew2pEx0 2023/03/02(木) 19:59:17.08 >>192 ヘル朝鮮=韓国の若年こんな片輪国では生まれてくる子供が可哀想だエリートが上級が勝手にやってろ子供なんて作るな滅びてしまえ憎悪と自暴自棄は自虐はすさまじい驚くよ その結果が 韓国 出生率 0.7 ↑これだけの人口の国では有史以来初めてだろ地獄だね(笑 238 ID:HCi0o3830 2023/03/02(木) 20:00:03.88 お前ら貧乏なのに何故子供いないの 240 ID:vp9jBAeZ0 2023/03/02(木) 20:00:22.65 オチンポ宗教洗脳で女にどうにかして産ませてたけど人類が賢くなってそれも無理になって来た 241 ID:Mm0t2Ijx0 2023/03/02(木) 20:00:37.30 そもそも人口減少を悪としてる理由って目先の経済みたいな事だろ、環境だとか大きい 視点で考えたら地球の人口が減った方がいい可能性もあんだろ 244 ID:buiOaHY70 2023/03/02(木) 20:01:31.98 嫁の性奴隷だから言われるがまま奉仕し続けもうすぐ二人目ができる 246 ID:bUe5/Se/0 2023/03/02(木) 20:01:54.54 >>192 イスラエルだって同じだが 先進国一の出生率 248 ID:xFA5csG20 2023/03/02(木) 20:02:16.39 発展途上国は 子供は労働力であり、 投資収益率を引き上げることができるから 先進国は子供は労働力ではなくて 満足、効用のためのものであり限界効用があって 逓減していく 249 ID:DM8SvApp0 2023/03/02(木) 20:02:31.63 >>218 発展途上国では子どもを水汲みや薪集めなどの労働力に使うために産んでる また子どもに高等教育を与えないため先進国のように養育コストもかからない はい論破🤗 250 ID:74z/Er+C0 2023/03/02(木) 20:02:40.72 その分生活コストもかかるから。 出生率が高い国と低い国で生活にかかるコストと稼ぎの差を出してみたら相関性出てくるんじゃね? 253 ID:vp9jBAeZ0 2023/03/02(木) 20:03:07.84 男は子供が産めないから女を洗脳するか叩くことしかできない 女を自分の思い通りにコントロールできなくて苛立つ男達 勝手にしとけばいい、女は男の言う事を聞かない 255 ID:QcnlHYaH0 2023/03/02(木) 20:03:24.55 過度な競争社会は人口減少を招くんだろうとユニバース25の実験から思った 257 ID:jK231oqf0 2023/03/02(木) 20:03:29.38 >>249 貧乏人の子沢山の説明ができてない やりなおし 259 ID:pPiZ4gZa0 2023/03/02(木) 20:03:32.60 国内の格差が問題なのでは? 日本においては所得の低い層が出生率は低い 265 ID:buiOaHY70 2023/03/02(木) 20:04:55.52 俺は性欲に負けてしまった 今も子供がくっついて離れない 嫁は寝てる 266 ID:7fbK7O2K0 2023/03/02(木) 20:05:20.03 男 性欲 10代 100% 女 性欲 10代 10% 20代 90% 20代 30% 30代 50% 30代 50% 羊水腐るとか言う人がいる 40代 20% 40代 80% 50代 5% 50代 80% 267 ID:4mUTL6ap0 2023/03/02(木) 20:05:25.66 コオロギ食べない奴は貧困 270 ID:dwF0Cm4k0 2023/03/02(木) 20:06:13.48 見た目叩きだよテレビが洗脳した 271 ID:fmpLGHsX0 2023/03/02(木) 20:06:16.94 大和民族はこのまま滅びる運命なんだろうな 274 ID:RoyFrkTg0 2023/03/02(木) 20:07:24.62 >>259 逆だけど? 中卒女子より東大卒女子の方が出生数率が低い 自力で高収入な女性の方が出生率が低いぞ 278 ID:Hh4IrRjq0 2023/03/02(木) 20:08:33.63 中流意識をまだ気取るつもりなんだよ 280 ID:05iLseVL0 2023/03/02(木) 20:09:38.40 自民党による政治のせいで 貧困化と衰退化 285 ID:Q3lns4YC0 2023/03/02(木) 20:11:24.01 でも40、50になって一人で侘びしく飯食ってたら死にたくなるよ?それでもいいの?周りにも憐れまれて気を使われるよ? 30過ぎたら強がってないで必死で婚活しろよ 291 ID:bwg1vVy+0 2023/03/02(木) 20:12:52.96 >>257 最貧国はやる事以外娯楽が無い 292 ID:1A+U46aT0 2023/03/02(木) 20:13:12.65 産むとき子供の同意得た? 追認してくれなかったらどうするの 295 ID:UCtqL9L/0 2023/03/02(木) 20:13:34.52 少子化の前に婚姻数も右肩下がりだし、男性の4人に1人は生涯未婚 子供を育てる金がないとか以前に、日本人は結婚から遠ざかっている 297 ID:xQYW2NzQ0 2023/03/02(木) 20:14:29.21 エロビデオの娘がカワイイ身体よ 302 ID:isUohiel0 2023/03/02(木) 20:14:57.30 そりゃ金あるはずの先進国が軒並み少子化な時点で「金がないから」は違うわな 304 ID:dwF0Cm4k0 2023/03/02(木) 20:15:19.90 金のせいじゃないよな年収高くてもオタクっぽい見た目の奴は結婚してない結局見た目 306 ID:/Me8fzuy0 2023/03/02(木) 20:15:45.31 インターネット こうでなくてはならない概念の蔓延 307 ID:5YCvPb7N0 2023/03/02(木) 20:15:45.29 子供1人の養育費に2000万かかるとかいう荒唐無稽な嘘が浸透しちゃったからだろ これを信じた馬鹿達がそんな金ないから無理ってなってる 314 ID:x8m+eyvk0 2023/03/02(木) 20:17:37.72 金ガー、女ガーとか四六時中他人のせいにしてる弱男が結婚できないのはしゃーないだろ 315 ID:bUe5/Se/0 2023/03/02(木) 20:18:07.59 お見合いおばさんがいなくなった 日本についてはこれだよ 316 ID:TFgUfHOb0 2023/03/02(木) 20:18:08.68 まぁ韓国が疾走してるのを見ると…研究者も原因の特定はしやすくなったんじゃなかろうか 317 ID:vsbt6k/M0 2023/03/02(木) 20:18:10.46 >>299 お前ら彼女に告白しようとかしてるときに生まれてくる子供の養育費とか考えるか? もし考えてるんだとしたら、余計なことを考えるから彼女ができないとも言えるんだが たいていのカップルはそこまで考えて付き合ってねえよ。 318 ID:7fbK7O2K0 2023/03/02(木) 20:18:12.25 >>266 10代20代の男に女をどうあてがうかということか イスラムか? 323 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 20:19:24.07 >>307 年50万かかるのもざらのうえで 大学でも一人暮らし+学費全額で1000万出す親もそこそこいる 養育費として衣食住と娯楽通信もいれれば2000万はすぐ 税金から2000万は出してるんだから 教育費として自腹切るの年数万にしましょうって言う社会になることもない 327 ID:cPBY+E2h0 2023/03/02(木) 20:20:04.77 相手に依存する気満々だからでしょ。男女ともに。 329 ID:MpdmfqZa0 2023/03/02(木) 20:20:20.56 男も女もアイラブミーになり過ぎたから Z世代でMAXに自分最優先となったと思う だから子ども増えるとかはないだろうね 333 ID:kQqMwNYu0 2023/03/02(木) 20:21:21.32 >>317 考えるやつもいるんじゃないのww 334 ID:WasIxKgx0 2023/03/02(木) 20:21:21.75 たとえ経済的に余裕があっても3人とか4人も欲しくないからじゃないかね 338 ID:pPiZ4gZa0 2023/03/02(木) 20:22:22.00 日本においては低所得者ほど出生率が高いのは統計から明らか この場合、国際比較に意味はない 340 ID:Ts0/3Yxn0 2023/03/02(木) 20:22:39.49 たぶん少子化の原因ってのは上で皆さんが挙げられたものが多重に作用して引き起こされてるんだと思うけど それを強引に金を配れば解決するんだみたいにテレビ報道までされてるのがこの国の本当の問題点だと思う 341 ID:fhS/tVWr0 2023/03/02(木) 20:22:49.44 子育てなんて核家族化したら面倒臭いに決まってるからな ジジババと同居は嫌、でも少子化は改善したいなんて良いとこ取りはできないって訳だ 342 ID:UszDeqt80 2023/03/02(木) 20:23:15.55 >>334 ベビーシッターに丸投げできる人じゃないと無理やろね 344 ID:Ww3LrY2k0 2023/03/02(木) 20:23:34.87 日本人て不安遺伝子を持ってる人が多いらしい 恋愛においてこれはマイナスに働くだろ 345 ID:m0Hy4khy0 2023/03/02(木) 20:24:07.25 産みの痛みに苦しむのが嫌 障害児が生まれたら大変だから嫌 ママ友とのトラブルが嫌 みたいなのが地味に少子化に拍車をかけてる気がする 346 ID:JXz4t2AU0 2023/03/02(木) 20:24:16.81 日本は馬鹿みたい独自路線で行った方がいいと思う結論 その馬鹿みたいなってのは北欧、共産圏、すまんがムスリム以外のな もちろん今はやってる欧米のも駄目です じゃなんだよって思うだろうけどそれが分かれば問題にならん 大体二極対立で二分論で話すから白黒つけないとオワコンブリブリって思うだけ 347 ID:eDmT2J880 2023/03/02(木) 20:24:48.48 女性の社会進出と奨学金借りて大学行く奴が多くなったせいかな。 二人とも奨学金借りてたら借金あるまま結婚するときついと思うよ。 やっぱ女は昔みたく高卒で働いて早くに結婚させないと駄目だろ。 348 ID:SskXDqU90 2023/03/02(木) 20:24:53.13 >>317 いや?考えるんちゃう? 2人で住宅ローン返せないようなのに告白したくないだろう 351 ID:Ts0/3Yxn0 2023/03/02(木) 20:25:35.72 少子化がすでに起こっている先進国の真似をしても何の解決にもならないんだよ 352 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 20:25:58.35 >>342 シッターや保育士依存ってキツいね そのシッター本人も子供2、3人作ってほしいし シッターや保育士になる人材こそ子育てに向いた人員を求めるから親になるべきだろう でもそいつら低賃金で そのうえ育休産休で交代されても困るんじゃないかな オペアみたいな低賃金外人仕入れるのは日本には無理そうだ 355 ID:Vfc3ejR90 2023/03/02(木) 20:26:24.89 >>348 考えないやつが結婚出産してるし 考えるやつが結婚出産しない そんで前者は虐待事件を起こす 357 ID:wsE0cX410 2023/03/02(木) 20:27:01.52 >>345 無痛分娩、出産前に検査あたりは昔より遥かに進歩してるから回避は容易になった ママ友は昔よりトラブル増えそうだが 358 ID:Gzt/bhTM0 2023/03/02(木) 20:27:12.57 子供の教育費でしょ。税金や社会保険が増えてる上に教育費も爆上がりしてるから、大学までいかそうとしたらどんだけ大変か。って考えたら子づくりしないよね 359 ID:jK231oqf0 2023/03/02(木) 20:27:25.34 >>340 昔から経済一流(今は二流だが)、政治三流言われてる通り 日本は政治のレベルが著しく低いんだよな 岸田とか、ほんとに東大出た?思うわ 少子化をカネで解決しようとかナンセンスの極み 360 ID:eDmT2J880 2023/03/02(木) 20:27:27.03 70平米のマンションで子供3人とか無理だろ。 住むとこの問題もかなりあるね。 365 ID:FukyzbG40 2023/03/02(木) 20:28:00.49 >>10 これ 366 ID:vsbt6k/M0 2023/03/02(木) 20:28:19.53 >>333 付き合う前から子供の養育費を考えてる奴は大抵告白出来ねえんだよ。 余計なことを考え過ぎてな。 今の収入じゃ結婚しても妻子を養えないしとか考えちゃってな。 自分もそうだったから解る。 金なんて多少なくても2人で稼げばなんとかなるんだけどね。 あとろくに収入もないのに離婚歴5回なんてクズもいるから、考えない方が結婚できるとは言える。 そこまで無責任なのはどうかと思うけどな。 369 ID:jD0HK2H80 2023/03/02(木) 20:28:58.16 女に権利渡しすぎ 社会進出を許したのが間違いだった 余程優秀じゃない限り家で家事してればこんなことにはならなかった 370 ID:fhS/tVWr0 2023/03/02(木) 20:29:01.91 >>359 キッシー早稲田やし 375 ID:Jh0sGXT30 2023/03/02(木) 20:30:08.54 貧乏の国で物価高かったら子供育てられん 376 ID:/XC3YLyi0 2023/03/02(木) 20:30:15.38 逆に文明が栄えればそれだけ生き方も多様化するし娯楽も溢れ結婚して子育てだけが全てではなくなる もちろん金があれば子育てしつつそれ以外の楽しみ享受できるが(・へ・) 382 ID:34ew2pEx0 2023/03/02(木) 20:31:44.81 >>360 昭和のが住宅事情は悪かったんじゃね?香港どうすんだよw あそこも出生率低いけど笑 383 ID:j62Iw96C0 2023/03/02(木) 20:32:01.70 核家族化 教育期間とコストの増加 人権尊重 388 ID:ffM0Cigz0 2023/03/02(木) 20:33:07.22 そら、リストラや倒産で派遣業や警備員が最終就職先みたいな 男量産してきたんだから当たり前の結果 397 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 20:35:48.29 >>382 結局文化の変化もだけど 進学率が致命的じゃない? 14、5歳くらいで出て行ってくれれる見込みがあれば子供4人でも回るしさ 10歳以下が中心なら小さいし 399 ID:eq0+XWUb0 2023/03/02(木) 20:36:10.83 貧乏な国はSEXしか娯楽ないからな 金がないから避妊しない→子沢山でさらに貧乏に 401 ID:bUe5/Se/0 2023/03/02(木) 20:36:37.18 >>382 昭和は都内でも庭付き戸建が買えたよ 漫画売れない時代から戸建に住んでたやん水木しげるとか 402 ID:AheQxNFB0 2023/03/02(木) 20:37:05.35 娯楽が無尽蔵にある 406 ID:uQ4h/4g30 2023/03/02(木) 20:37:51.95 昔は出征直前に親が決めた相手と結婚させられたんやろ?無理矢理結婚せなアカンわな。 409 ID:o/xXsDEV0 2023/03/02(木) 20:38:19.71 ロリ狩りだろ 413 ID:Gx75To/s0 2023/03/02(木) 20:38:59.28 自分で使う金のほうが重要だから 415 ID:eDmT2J880 2023/03/02(木) 20:39:56.56 Fランの大学潰してほんとに優秀な奴しか大学行けなくしたほうがいいよ。 特に馬鹿な女が四年生大学とか奨学金借りてまで行くようになったからだろ。 416 ID:tCu9ko5v0 2023/03/02(木) 20:40:16.18 情報過多 421 ID:VKOQcATN0 2023/03/02(木) 20:41:13.32 ホモの方が気持ちいいから 423 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 20:42:06.72 >>413 しかし昭和中期でも塾習い事が当たり前はちょっといい家であって 基本的には義務教育+高校までじゃないか 飲んだくれやパチンカスのジジイこそ出生率まだあった時代の産物だ 425 ID:idGC7o/r0 2023/03/02(木) 20:42:16.33 未婚も子なしも 非正規社員も安月給も 結局は本人たちの意思なので 自分らが考えを変えない限りこのまま変わらない 426 ID:/gMqqucI0 2023/03/02(木) 20:42:32.05 福祉が過ぎるから悪用しているやつが増えて税金が高くなる 日本国籍を持つものに限るとしたら良い 427 ID:sUU8Ex970 2023/03/02(木) 20:42:42.15 実際俺みたいなゴミと一緒になる女性はいないだろうし そんな俺はひっそり孤独死するのがお似合いだと思ってる 428 ID:o3Bk0RJk0 2023/03/02(木) 20:43:47.17 >>427 お前が勝手に諦めることで同年代の一人の女が不幸になったんだよ 429 ID:XeD4uVeu0 2023/03/02(木) 20:44:21.96 結婚しなきゃっていう圧力が減ったから 434 ID:wRDXtWwl0 2023/03/02(木) 20:45:32.37 コオロギ食べさせたくないから 438 ID:qRTHkdEH0 2023/03/02(木) 20:48:10.09 >>428 糞みたいな男と一緒になるよりは独身もしくはイケメンの3号4号でいいっていうのが今どきの女だろ 446 ID:tiqxWxmg0 2023/03/02(木) 20:51:52.94 アメリカの今があるのは移民を率先して受け入れてきたからだよ 448 ID:gp6oR3VB0 2023/03/02(木) 20:52:19.17 単にモテねえ奴らが結構しなくなっただけだろ 男女問わず 449 ID:dYRYf64v0 2023/03/02(木) 20:52:23.07 子供連れの母親とか見てたら分かるやん ずっとスマホ触ってるし子供なんか見てもない 450 ID:pJeNFT3s0 2023/03/02(木) 20:52:24.09 >>438,441 前妻、元カノと大部分関係切れたチョイイケメンが主力だから 前妻は追加で子供作らないし あくまでそのタイミングで1番だな 一夫多妻は本当に無理で刺すことはあっても同居して協力はないよね 451 ID:INenj/Nf0 2023/03/02(木) 20:53:09.31 >>10 これだよなぁ 女性も稼ぐようになって、結婚しても金銭感覚は変えたくない、なんならもっと良い生活がしたいと願う身の程知らずが増えすぎた 嫁の愚痴に耐えてる世の父ちゃん達は凄いわ 452 ID:jK231oqf0 2023/03/02(木) 20:53:57.84 >>449 ずっとスマホ触ってても子供がいるんだから スマホが関係ない事は分かるなw 463 ID:tiqxWxmg0 2023/03/02(木) 20:57:50.17 もうすでに間に合わない程少子化して最後は滅びる もうすでに遅いんだよ わからないの すぐに移民を受け入れる用意をしろ 日本人の日本人だけの日本人が幸福になれば良い的島食い根性はすてろ 他だし質の良い移民を受け入れる 難民は別枠で難民だからこれはどちらかというと福祉だ 466 ID:TqmUfJSh0 2023/03/02(木) 20:58:13.70 出生数が2を超えてるのはアフリカ諸国のようなレイプが合法化されてる国なんだよな。 468 ID:QUh/1Txx0 2023/03/02(木) 20:59:07.41 みんな貧乏とかみんな金もちとかなら少子化は起きないけど 貧富の差があると ちょっとでもお金もちにみせるために お金を子供に使いたくなくなるんだろう 474 ID:MIKgrE1A0 2023/03/02(木) 21:01:44.93 親から受けた愛情と同じくらい子供に愛情を注ぎたいと考えるのは人のサガ 比較すべきは外国ではなく親世代 475 ID:JgvDiUrI0 2023/03/02(木) 21:01:49.58 ①企業が都市圏に地方の若者を集めて核家族化が進行 →何かあった時に子供を預けられる親戚が近くにおらず子供を作りにくくなる ②企業が派遣を流行らせて雇用の不安定化を促進 →結婚すら踏み出しにくくなる ③企業が老人・女・外国人の参画を促して労働者間のダンピング合戦を誘発 →年収の中央値が低下して経済的に結婚・子作り可能な若者が減る ④企業が意味もなく大卒・高学歴を求めるようになる →晩婚化が進み子作り・子育て可能な期間が短くなる ⑤戦後の大半の期間で政権を握っていた自民党が何もしなかった →独自の里親制度を持つ統一に有利な状況を作っていた いっぱいあるな 479 ID:5MKjKmMi0 2023/03/02(木) 21:02:43.01 男も女もお一人様で生きていけるからじゃね 483 ID:jK231oqf0 2023/03/02(木) 21:03:33.56 要するに少子化を解決したければ他の先進国に追従してはいけないという事 少子化を解決したい日本が参考にすべきは発展途上国 欧米ガー北欧ガーの連中は周回遅れ 485 ID:xYLvlP/W0 2023/03/02(木) 21:03:52.20 >>1 労働力として使ってるからじゃね 日本だと大学は出さないとって考えだし ただ生きてくだけなら必要ないけど今は情報溢れてて結局頭でっかちになると行動力落ちるんだ 無知なら何も考えずにただ産めばいいし 486 ID:JgvDiUrI0 2023/03/02(木) 21:04:36.79 >>475 追加 ⑥政府が30年かけて消費税を一般家庭の子供1人分の養育費に相当する10%まで上げた →消費税分の金を捻出するために一般家庭が子供を作る数を減らした 488 ID:xTpsJPca0 2023/03/02(木) 21:05:06.73 人手が必要なくなって来た 492 ID:8co4/Rzo0 2023/03/02(木) 21:06:00.03 まず根本的な勘違いとして人類の人口は右肩上がりで増加してきたこと。 500年ぐらい前は人類全体で5億人ぐらいしかいなかった。 ちょっと前は目先の数字で人口爆発だとか騒いでたのに 今度は目先の数字で少子化で大変だとか喚いてるのが実情。 494 ID:Cbn7K7830 2023/03/02(木) 21:06:16.54 私は6歳の子が居るけどもう1人産みたいとは思えない 弟や妹が欲しいと言われるけど元々子供好きじゃないし育児嫌い 旦那は出張ばっかだし自分の両親も結婚前に死んじゃって一人っ子で兄弟姉妹も居ないし義理実家も遠方で子育て手伝ってくれる人居ないしね けど超金持ちなら子供の為に弟や妹作って育児は全部金で解決すればいいから産むかもね 495 ID:qzClqqIC0 2023/03/02(木) 21:06:37.56 >>483 かと言ってタリバンみたいな連中が跋扈する国で生きたくはあるめぇ 途上国を参考にするって要は自由を自ら捨てるってことだぞ ぬるま湯に浸かった国民がそんな選択できる訳ねえだろ 496 ID:CyqO9mX90 2023/03/02(木) 21:06:45.67 教育費の高額化と低収入化 無駄に高学歴を望みすぎている 韓国なんか典型的 500 ID:lY88F9m50 2023/03/02(木) 21:08:16.58 街コン行くとゲンナリするような女ばっかりだよ、既婚女性とは心の中がまるで違う。 仕事の説明してもなかなか理解されにくい仕事なんだけど痺れを切らして「で、年収いくらですか?」「まぁ要するに事務系ですよね、じゃあわかりやすくそう書けばいいじゃないですか」 とか初対面なのに普通に言う、心の中が醜いんだよ。 501 ID:8co4/Rzo0 2023/03/02(木) 21:08:33.94 1億切るかもとか言ってるが室町時代までは1000万人もおらず北欧レベルだったからな 509 ID:WoPRRvL90 2023/03/02(木) 21:10:01.50 >>500 街コンなんてスペック見比べて手っ取り早く出会いを見つける場だろ? 女のほうが合理的だと思うけどな。 510 ID:xYLvlP/W0 2023/03/02(木) 21:10:18.39 学校行かずに働いてる子とかいるもんな 514 ID:tNHqR66z0 2023/03/02(木) 21:11:36.91 裕福になると子どもに頼らなくても老後を安泰に過ごせるからな 515 ID:xYLvlP/W0 2023/03/02(木) 21:11:57.90 You Tubeでよく出てくる子供が物売ってくるシーン 買い取るとまた来る裏に大人がいる 516 ID:HVtPGR1z0 2023/03/02(木) 21:12:09.19 >>10 まあコレが一番の原因だと思うわ 収入の高い女ほど結婚しないのはデータ出てるしな 女は自分より収入の低い男を選びたがらないから低収入男はより結婚出来なくなった 518 ID:620Y0+270 2023/03/02(木) 21:12:22.75 結婚なんてめんどくさいことやってられないもんな しないですまされるもんならしないほうが簡単 523 ID:xYLvlP/W0 2023/03/02(木) 21:13:45.81 ところで学費は適性なのか大学とか無駄沢山ありそう 525 ID:vINnJdFN0 2023/03/02(木) 21:14:06.77 幸福な生活の多様化 529 ID:lBEtMFBM0 2023/03/02(木) 21:15:14.92 >>274 韓国人を整形整形言うけど そもそも日本人男性は不細工ばかり。 という基本的かつ根本的な問題があるんだよ。 自由選択になると日本人は そもそも不利だよな。 534 ID:ilEwZj1r0 2023/03/02(木) 21:16:00.12 女を甘やかした結果だな 家庭でも社会でも 女に人権を与え平等に扱い、女の意識改革を待っていたが恐らく無理だということが近年分かってきた 昔のように女の人権を制限させた方が出生率は上がるだろう 537 ID:xYLvlP/W0 2023/03/02(木) 21:17:43.23 >>534 出産育児は労働だと女性が認めているからね 実際大変だよ 一人暮らしで仕事から帰ってきて家事するの大変だもん 育児も同じ 539 ID:HVtPGR1z0 2023/03/02(木) 21:17:53.50 >>500 何の仕事なのか気になるわ 自分を良く見せようと回りくどく説明してない? 544 ID:xYLvlP/W0 2023/03/02(木) 21:19:48.98 社会進出したらやる事 ・仕事 ・育児 ・家事 これを家庭内で分担しなくてはならない普通にだるい 545 ID:WZK0Lp100 2023/03/02(木) 21:20:26.56 >>544 介護も 546 ID:oDn8L7a30 2023/03/02(木) 21:21:15.49 >>500 なんの仕事? 3文字で言ってくれ 548 ID:H2fBV0Gr0 2023/03/02(木) 21:21:41.89 社会や生活環境が全然違う アフリカと比べるのもナンセンス 552 ID:xYLvlP/W0 2023/03/02(木) 21:24:27.26 ベビーシッターとか家事代行サービスあれはいいね 米国とかだとわりと普通なんでしょ?シッター 556 ID:xYLvlP/W0 2023/03/02(木) 21:25:56.50 家事代行で物色して物盗んでいく人もいるみたいだがイギリスに住んでる人の動画で見た 558 ID:WoPRRvL90 2023/03/02(木) 21:27:37.45 >>552 我が家も忙しい時に使ったが、家事代行サービスは子育て世帯のQoL改善に効果的だね 1回3時間×週3回で1ヶ月10万円くらいだったから意外と安いんだよね 559 ID:oFsvYCe20 2023/03/02(木) 21:27:48.48 【「女性はいらないのか」とみられかねないエビデンス】 地方自治において、「出生率」「幸福度」「婚姻率」といった「割合指標」が内包するリスクを今一度、官民でしっかり認知してほしい。 地元の環境に合う人だけが地元に残る人気のないエリア(継続的な転出超過が止まらないエリア)となっていることを省みないままであれば、環境や価値観が合わない人間が地元から次々と出ていくことによって、これらの割合指標はいくらでも上昇していくのである2。 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=73198?site=nli 562 ID:5JZlqK1K0 2023/03/02(木) 21:28:47.94 国連とかは割と真剣に人口の増大による食糧難とかを防ごうとしていて、 倫理的に見えるスローガンを立てて実行している。 なので、その逆を行けば良いと思われる。 女性の教育、社会進出、児童婚の防止、ワクチンの普及、 などなどが近年の国連の倫理的な方針だから、 その逆が良いってこと。非倫理的かもしれないけど。 563 ID:eDmT2J880 2023/03/02(木) 21:29:20.67 何で政治家は金配れば少子化が改善すると思ってるんだろ? 564 ID:C7bcFTYU0 2023/03/02(木) 21:29:37.97 生物は快適な環境なら増えるものだ つまりそういう事 565 ID:kO2QIm3f0 2023/03/02(木) 21:29:54.62 他に楽しみが無いからだろう。 566 ID:zP2UWQfB0 2023/03/02(木) 21:30:00.72 原因→教育 以上 568 ID:oFsvYCe20 2023/03/02(木) 21:30:04.01 地元の幸福度は、地元の価値観に合わない人々が出ていく状況下では、いわゆる地元環境・価値観に対する「喜び組」が地元に残る傾向となるため、当然ながら上昇する。 また出生率や婚姻率も、地元価値観に合わない未婚者が出ていくことによって、上昇傾向となる。 出生率・婚姻率・幸福度等の割合指標が高いことが肯定されるかどうかは、人流と合わせてジャッジされるべきである。 「統計的には、日本は現時点において、転出超過エリアほど出生率、婚姻率、幸福度が高い傾向にあることを指摘しておきたい。」 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=73198?site=nli 572 ID:Nu0LNLBB0 2023/03/02(木) 21:31:11.44 今後はお前らも海外に出稼ぎに行く時代になるだろうな 予言じゃなく予報だけど間違いなくお前らに給付される年金は廃止になるか月に1000円程度しか支払われなくなるから 573 ID:o3Bk0RJk0 2023/03/02(木) 21:31:11.83 >>563 思ってないよw そうするしか無いだけ 本当に解決するなら若年女性の労働制限すればいいってわかってるけど言ったら袋叩きにされるだろ? 575 ID:FQkX7Ehc0 2023/03/02(木) 21:33:05.31 発展途上国といっしょで昔は脳が足りないヤンキーとか早くに子供作ったよな 人間知恵をつければ子供を作ることがどれだけ非効率かわかる 現代の少子化とか当たり前のこと どうしても少子化解消したければ子供産んだら一人につき1000万円とか税金から渡したら良いだけのこと 財源は?とか馬鹿な質問はするなよ 働いてない議員数半数にして無駄な公共事業削減したら余裕で浮く 576 ID:syZUfsY00 2023/03/02(木) 21:33:27.03 結局男も女も見た目が悪いやつといるくらいなら1人のがましというふうになる。整形と骨延長を無料でやるのが1番少子化対策になる。 男も女も不細工とはやりたくない。 578 ID:o3Bk0RJk0 2023/03/02(木) 21:34:53.67 >>575 それやったら生むたび殺すやつが出るだけだよw 579 ID:9Utx3cD30 2023/03/02(木) 21:35:08.83 女性の社会進出だろうね。 昭和前半は半強制的に見合い結婚させられただろうからな。 女性が社会に出て、女性の権利とか言って 女性が結婚しなくても生活出来るようになった。 これは良い事なんだろうけど、晩婚化と少子化の絶対的な理由の一つだと思う。 582 ID:UkdgRybg0 2023/03/02(木) 21:35:45.56 女性の社会進出が増えたから。 女性の就業率が高い国ほど出生率下がる。 男女共同参画に税金つぎ込んだ分だけ出生率下がる。 専業主婦優遇政策やらない限り、出生率下がる。 子育てって働きながらする事じゃ無い。 584 ID:syZUfsY00 2023/03/02(木) 21:36:08.01 金が原因で結婚しないやつは見たことない。 585 ID:eDmT2J880 2023/03/02(木) 21:36:13.53 女性の社会進出が少子化の原因ですとか政治家が言ったらどうなるんだろうな? 麻生とか森なんて口滑らせて言いそうだよな。 1番の答えはこれなんだよな 586 ID:JIVoPX0U0 2023/03/02(木) 21:36:15.52 ・結婚しなくてもいいという価値の観蔓延→晩婚化の助長 ・子供に金をかけるより自分達の人生を重視する価値観の蔓延→DINKS化、または一人っ子のみの助長 ゼクシィは言った 「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私はあなたと結婚したいのです」 嫌な時代だよほんと 592 ID:il7GWoPa0 2023/03/02(木) 21:38:52.20 格差固定してしまった事 SNSで他人の幸せをすぐ見れて比較できるようになってしまった事 595 ID:KC8yQ5wg0 2023/03/02(木) 21:39:42.50 >>10 大きなくくりで言うとこれなんだが、欧米は少子化になってない ということは女性の社会進出に伴う制度が未成熟だったというのがあると思う ただ、制度ができても日本の場合は家族が崩壊して家族に対する憧れもなく しかも、娯楽が豊富にあるのでどうやっても現世利益を捨ててまで女性が結婚、出産という選択をするかというと甚だ疑問だ 男性も家族を養うほど稼ぎのある社会人が減って、風俗はいろいろあるし無理してまでも結婚しようとは思わないはずだ 要するになるべくしてなって、もう無理ポな段階まで来てる 599 ID:/rta3jPc0 2023/03/02(木) 21:42:07.15 単純に娯楽が増えたからだろ 別にやらなくても気持ちいい楽しいことは山ほどある 603 ID:u0c6kCar0 2023/03/02(木) 21:43:20.26 うんやっぱ家を守る人がいない家庭ってのは無理がある 604 ID:KT6u7kzV0 2023/03/02(木) 21:43:26.02 >>595 唐突な無理ポ発言にちょっとクスッときた 608 ID:Sd+tewLY0 2023/03/02(木) 21:45:52.10 結局ペットを守るので満足しちゃってるからな、男も女もw 609 ID:sHA0qckO0 2023/03/02(木) 21:46:14.21 >>156 既婚者は卑怯な嘘つきしかいないのか 610 ID:4vGKwUWf0 2023/03/02(木) 21:46:48.54 これだけエンタメを享受できて楽観視できるのも過去の遺産を食い潰せてる間だけだよな 人口が目減りすれば負担は増えて社会保障やサービスの維持が難しくなる DINKSや独身も結構だけど全体で見れば自分の首を絞めていることにならないか? 614 ID:bUe5/Se/0 2023/03/02(木) 21:48:30.59 >>603 ジジババ同居して 親は働いて 子育てはジジババに 元はそーだった 615 ID:RALCsrR20 2023/03/02(木) 21:49:09.13 もっとも女も昔から70%以上は、食うために已む無く結婚していたわけであって、 結婚しなくても食っていけるようになったら、全体の50%近くは結婚しなくなるわな。 616 ID:NnwIJZal0 2023/03/02(木) 21:49:35.96 アフリカは児童婚が多い 15歳で結婚して出産を繰り返す 619 ID:u0c6kCar0 2023/03/02(木) 21:51:04.81 >>614 お母さんがたのおじいちゃんおばあちゃんが近くに住んでる家族ならまだなんとかなるね 625 ID:o1rXhJtm0 2023/03/02(木) 21:54:14.44 >>616 生物的には早い方が健康体で産まれる確立高いからな、出産のリスクも医療で軽減可能だし それなのにわざわざ法律で年齢引き上げ、羊水が腐ったようなBBA出産を後押しとか、最高にイかれてるよね 631 ID:Zb/tMosz0 2023/03/02(木) 21:58:42.20 死の危険を感じないからだ 平和だからさ 戦争とかあったら変わるだろうな 632 ID:qmtt0NbV0 2023/03/02(木) 21:59:31.04 コスパとかメリット/デメリットとかばっかし考えてるからだよ 637 ID:dELwBaz60 2023/03/02(木) 22:02:55.92 >>632 Z世代とか言って括られてる世代はネット情報だとコスパ重視らしいから絶望的だな 640 ID:wYbEtVig0 2023/03/02(木) 22:05:09.53 みんな責任感が有って能天気に子供作って遊んでられないから。 641 ID:H3qdw6oW0 2023/03/02(木) 22:05:22.96 テレビが散々行ってきた男女分断だろ 644 ID:dELwBaz60 2023/03/02(木) 22:07:02.17 >>340 つまり簡単に要点を纏めると「動機づけに利用されているだけで本気で少子化を解決する気はないと」 645 ID:b6f/5VU/0 2023/03/02(木) 22:08:01.22 元から貧乏な国と貧乏になった国じゃ違うわな 647 ID:cXTFui/40 2023/03/02(木) 22:08:14.34 結局は何なのかって? 決まってるだろ。産むと損するからだよ 土人国では子供は単なる労働力で 低賃金でも食費以上の金になるから産めば産む程、家族が楽できるんや 650 ID:Yk40dqFn0 2023/03/02(木) 22:08:45.49 女性が社会進出して稼ぐようになる→金持ちとイケメンにしか興味がなくなる 652 ID:FNoFbxqa0 2023/03/02(木) 22:09:15.74 恥ずかしいからだよ。 育てた子供に投資できなくて低学歴になったり 自分もの生活水準も低下して 恥ずかしいから 金が無いのに無理してローン組むのと同じ感覚。 653 ID:yzfDWfGS0 2023/03/02(木) 22:09:18.27 普通に成長させるだけでも銭がかかりすぎるw 658 ID:sHA0qckO0 2023/03/02(木) 22:11:29.21 >>366 じゃあ10人くらい産め なんとかなるんだろ? 673 ID:Zu4lO63v0 2023/03/02(木) 22:22:52.37 まあ、いろんな考え方ある。 結婚しない人、結婚しても子供を産まない選択をした夫婦。 でもさあ、若い時はそれでもいいけど、自分がジジババになった時の現実に対して少しは考えたほうがいいんじゃないかな? 675 ID:Vvk7p0Fy0 2023/03/02(木) 22:24:51.04 向こうは早く働いて家を助けろよのノリだから 678 ID:TtQc4yYf0 2023/03/02(木) 22:26:13.90 性教育なんかするからだろ やってやってやりまくれば良いんだよ 幸せな子になるかは知らんが数は揃う 679 ID:l8BBbj490 2023/03/02(木) 22:26:33.25 >>494 単純に疑問なんだけど何で子供産んだの? 687 ID:Zu4lO63v0 2023/03/02(木) 22:30:10.48 まず、経済的な面 若い時は、自力で稼げる ところが歳食ってくると、自力で稼ぐことが重荷 になってくる もうこれから先は、年金で優雅な生活なんて期待 は出来ない そうするとね、子供を産んで育てておくと将来、 大人になって社会人になる 仕事なんて何でもよくて「家に金を引っ張ってく る人財」になるんですよ つまり、自力で一式金を引っ張ってこなくても良くなる事ってデカいよ 689 ID:+rAR9K8y0 2023/03/02(木) 22:30:42.57 ハッキリ言おうか?ただのものがない!大半規制かかってて取れない 川魚とっちゃいけないカニとっちゃいけない鳥とっちゃいけない 海魚とっちゃいけないどうやって飯食うん?貧乏な国は働かなくても食えるんよ 日本は働かないと食えないのに基準の食べ物を土地の人間が独占してて 手出し出来ない。もういいだろ独占すんなよ 690 ID:XBx/ycgT0 2023/03/02(木) 22:30:44.14 お見合い文化が無くなったからだろ。 昔は結婚できない奴は近所のおばちゃんが色々と女の子紹介してくれて、大体2回位お見合いしてすぐ結婚したらしいじゃん。 695 ID:dELwBaz60 2023/03/02(木) 22:32:17.08 >>687 金持ちはやはり子持ち多いんかな そこまで考えて子供産むだろうし 700 ID:jN8eqPS20 2023/03/02(木) 22:33:18.17 >>10 と >>61 と >>115 このあたりが原因 702 ID:/UlHUy0x0 2023/03/02(木) 22:34:32.09 >>631 戦争したら余計に人が死ぬよ 705 ID:+rAR9K8y0 2023/03/02(木) 22:34:50.65 例えば狩りや釣りがもう無理何よな。大阪も東京も河川に糞流してて 川魚食えないしじみもほぼ食えない 農家する土地もないなら飯食えないよ スーパーにはご飯あるのにお金がないとかもう笑う 706 ID:oDn8L7a30 2023/03/02(木) 22:36:15.25 他力本願なやつばかりになったからだろ 707 ID:5GFvIUG/0 2023/03/02(木) 22:36:21.59 >>584 金だよ 低収入程結婚できないてない 女も働らかなくちゃいけなくなったのは男の収入だけで家族を養えないから 金があればアンガの田中やクロちゃんでさえ結婚できる 714 ID:Wac2CMe/0 2023/03/02(木) 22:38:40.69 必要がないんだろ 子供の笑顔とか、子供のために頑張るとかそんなん幻想だろ 716 ID:o3Bk0RJk0 2023/03/02(木) 22:39:38.01 >>714 まあ子供が居ないお前頑張ってないし幻想じゃないんだろうなw 717 ID:A9ucwVSb0 2023/03/02(木) 22:39:46.03 うーん教育だと思うけどなあ 多かれ少なかれ、騙さないとだめだよ 愛国と言えないんだったら、国の維持という課題に対して洗脳教育をしないとダメ 719 ID:cy9NBHvK0 2023/03/02(木) 22:40:13.09 自分は結婚したくない。子供は欲しくない。ってのは 自分の親を間近に見て育って結果だろ 721 ID:GRcbU2i20 2023/03/02(木) 22:41:03.78 >>700 解決する方法なくね?緩やかには出来ても。つまり人類はいずれある一定まで縮小して何かのきっかけでまた増えだすのかな 限りなく総人口減っていくと産める母数が減るのは当然として、そのまま減っていた場合どこかで必ず反転するよね?それが人類残り2人になったときなのかいつなのかは不明だが 723 ID:uQ4h/4g30 2023/03/02(木) 22:42:18.93 少子化と言うか、未婚やなぁ。スーパー行ってもみんな二人くらい子供引いてるで。 734 ID:/UlHUy0x0 2023/03/02(木) 22:46:13.74 吊り橋効果がどうのという意見があるけどそんなに戦争したいのかよ、ハァ… 736 ID:Zu4lO63v0 2023/03/02(木) 22:47:43.77 私自身は、子供に迷惑かけないで死ねたらそれでいいと思ってる 子供を産んで、育てて親になるんじゃなくて、子供の成長と共に子供が自分を親にしてくれる 737 ID:GRcbU2i20 2023/03/02(木) 22:47:55.04 >>722 家族と言えども所詮は他人なんだよな。家族だから迷惑かけてもみたいな考えはあかんな 738 ID:GhtmyE0m0 2023/03/02(木) 22:47:57.41 まぁクロワッサン症候群ていうのがあるくらいだから 高学歴未婚の女は50になったとき絶望するんじゃないか 740 ID:/mSQKVjV0 2023/03/02(木) 22:48:24.04 >>737 他人の定義とは 743 ID:ymR/SN5I0 2023/03/02(木) 22:50:09.48 ネットを遮断したらやる事なくてすぐ少子化なんて解消する あと現実では相手にされないフェミの声もなくなるからな 745 ID:sHA0qckO0 2023/03/02(木) 22:50:16.78 >>563 子供もっと欲しかったのに金がないから諦めたってほざく既婚者だらけだったろ 747 ID:a+vtuHw90 2023/03/02(木) 22:50:37.21 結婚して子供がいないのはたいてい不妊だよ よく10年も付き合ってて、結婚しましたって話聞くけど そういう人たちって子供できない体質なんだよ 産まない選択をしていると見せかけて不妊 だから中出しセックスシまくりだと思うよ 748 ID:AhLLJHv30 2023/03/02(木) 22:50:55.57 仕事もしない金もないから無責任にセックスばっかりして子供増やすんだよw 生まれた子供は大抵餓死か病死するけど 750 ID:GRcbU2i20 2023/03/02(木) 22:51:05.18 >>740 自分以外のという意味合いで使った 751 ID:e2cCtABr0 2023/03/02(木) 22:51:12.61 ネットとスマホ普及はマジででかい 754 ID:x2USfL5n0 2023/03/02(木) 22:51:47.18 >>38 SEXなんざ楽しくないよ。 単なる快感目当てならTENGAのが上。 759 ID:uQ4h/4g30 2023/03/02(木) 22:53:34.48 子供は面白いけどなぁ、自分が子供の頃を思い出す。夏休みに弁当毎日作ったのが参った。 この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677752143/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント