クリスマスケーキのイラスト「Merry Christmas!」

  1. どうすんのこれ……

  2. だから春休みや夏休み期間は映画館行きたくないんだよなあ
  3. スタッフが掃除すれや

  4. これ車椅子の人が来るより迷惑やろ……
  5. こんなもんだろクソガキなんて
    クラスに数人は居たろ

  6. 回転寿司でペロペロするのと同じ迷惑行為やろこれ
    動画撮影してスタッフに通報すればええのに
  7. こういうの嫌だからガキの連休中は映画観に行くの避けるし平日午前中かレイトショーしか観に行かねーわ
    クソガキいるだけでチケット代無駄になりかねん
  8. 春休みいつまで?
  9. 境界知能なんてこんなもんよ
  10. マナーとか守らんやろ
    カッコ悪いわ
  11. 後ろから首絞めても暗いしバレないだろ
  12. この程度ならよくあるとは言わんけどまあなくはないことでしょ
    スタッフが普通に清掃すりゃ終わるだけの話だし
  13. 中学生たちが見た映画が「変な家」で妙に納得してしまった
  14. これを見て見ぬ振りしてたの?
  15. これ半分アメリカだろ
  16. 競馬場かよ
  17. レイトショー行けばガキに悩まされない
  18. ガキが観るような映画を観なければよいのでは
  19. 神戸大学のバドミントンサークルかな
  20. >>15
    お前なぁ
    注意して怒鳴られたり殴られたりしたらどうすんだよ
  21. クソみたいな映画観に行くから…
  22. 座席でゲロやら脱糞されるのに比べたら可愛いもんよ
  23. 映画館ってただでさえ面白いかどうか分からん映画に2時間2000円出すのに隣人ガチャもあるから行く気無くすよね
  24. >>21
    ガキだぜ?
  25. 発達障害?
    俺らがガキの頃でもこんなマナー悪くなかっただろ
  26. まだ食べられそうなポップコーンも多いだけに腹が立つね
    俺が隣に座っていたらクソガキ全員に頭突きしてローリング・ソバットでトドメ刺してたよ
  27. >>15
    キチガイに自分からわざわざ関わりに行くガイジいないだろ
    昔からそういうキチガイに関わりに行くキチガイは逆上したキチガイに殺されたりとかしてきたからまともなやつは自分に害がなければ関わらん
  28. 変な家はなんか変なバズり方してるっぽいな
    公開された途端に内容は酷いって方々から酷評されてるのに何が起きてるんだ
  29. 何か頭に障がいとかありそう
    ここまで散らかさないだろ普通
  30. アメリカンスタイルやん
    っていうか令和のガキにモラルを求めるのが間違い。
    こんな退廃した国家しか残せず劣化した教育下に置いている大人が悪い
  31. そもそも映画館の椅子とかポップコーン舐めた手でベタベタ触ってそうだから汚すぎるだろ
    清掃にも限界がある
  32. 映画館でも見たあとは掃除するのがマ・ナ・ー・で・す!😡

    はああああうっせえうっせ
  33. まぁこれくらいなら別に
  34. >>28
    ケンモメンだろ?
    もっとキチガイでいけばええねん
  35. 春休みに行くのが悪い
    平日の昼間
    映画はこの時間帯がベスト
  36. 白人おいておけば掃除しますよ
  37. 厨房のマナー違反なんてかわいいもんよ
    田舎だとジジイが静かにすべきところで所構わずクソデカ会話するわゴミは散らかすわで心底死んでほしい
    普通に建物内で痰吐いたりのマナー違反どころか犯罪だろってレベル
  38. 前から3列目とかが良いぞ
    見上げる形にはなるがすぐ慣れるし隣に人来ないし視界に誰もいないし最高だよ
  39. 同じ値段で車椅子の介添サービスがついてくるのに、このぐらい料金のうちなんじゃないですか?
  40. 年度開始を9月にすればこんなことはなくなる。
  41. ぺこーらがしゃべったああああああああ
  42. 怒鳴りつけて退出させたことが何度もあるわ
    見た目だけはイカツイから助かる
  43. こういうのやだからレイトショー一択だわ
  44. また障害者か
  45. 神戸大しぐさを見せられた後だとこんなもんかと思ってしまう
  46. >>15
    君子危うきに近寄らず
  47. 映画館って予告始まっても喋っているやついていやなんだよな
  48. 座席にボタンつけたりとかしないんかね
    うるさい人いたら注意しにくいしボタン押したらイスが上に発射するようなさ
  49. 2時までに視聴者5人超えないので今からガチで自殺する配信

    〒810-0012
    福岡市中央区白金2-13-11
    パルム平尾501
    河原 綾(かわはら りょう)
    090-3780-5539

    https://twitcasting.tv/c:rk901

    !!!!!!!!!!!!!!!!
  50. うるさいとかスマホ見るのはともかくポップコーン撒き散らすやつは割と多いから困る
  51. すげーな
    変な家って邦画だろ?

    こんなガキが見に来るんだな
    ガキはお家でアマプラのアニメでも見とけ
  52. アカウント名があははってこっちもアタオカ
  53. ポップコーンくらいなら掃除機で済むから通常業務だろ
  54. 海外だとこれくらい当たり前だろ
    上映中死んだふりをしてるのはジャップだけ
  55. 一人だとおとなしいのに数人になるとイキってこうなるのってどんな現象?
    真面目そうなグループやキモヲタグループも男の子はだいたいこうなるよね
  56. >>15
    注意なんてアホのすること
  57. ポップコーンぶちまけはそれなりには慣れてるだろ映画館の人は
  58. ポップコーンてくそ映画だったらスクリーンに投げるために採用されてるんだよなたしか
    くそ映画だったんじゃね
  59. >>1
    注意することもなく去った後写真を取ってネットに投稿したってこと?
  60. 春休みで時期が悪い
    逆に平日高齢者が多い時間も手元がおぼつかないのかよく飲み物こぼしたり、食べ物ぶちまけたりしとる
  61. もしかして公共の場で子ども叱るおじさんって必要だったんじゃね
  62. このガキ、なんか変
  63. これだから子供は嫌いなんだよな
  64. >>56
     ヾヽヽ
     (,, ・∀・) 1羽でチュン!
      ミ_ノ
      ″″

     ヾヽヽ    ヾヽヽ
     (,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
      ミ_ノ    ミ_ノ
      ″″    ″″

     ヾヽヽ    ヾヽヽ   ヾヽヽ
     (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
      ミ_ノ    ミ_ノ   ミ_ノ
      ″″    ″″   ″″

           .,,_  _,,=-、
           '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r -、
          _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
         .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
          ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
         ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
      、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
             ヽ__,/            ~''''''''''''″
  65. 今は注意するやつが大人げないとか器小さいとかってさらされる時代だからな
    怒らない教育を選んだんだからこういう奴らを受け入れないといけない
  66. >>56
    いつも思うけど数が多くなったらイキるの
    人類全員そうだろ
  67. 昭和はこういうクソガキを叱るおっさんがいたってマジ?
  68. 自分のこと棚に上げてキレる奴は掬えない
  69. 多少は許してやれよって思ったけど完全に撒いてるな
  70. オッペハイマーの上映館はポップコーンは落ちてないけど
    頭髪がめっちゃ落ちてそう
  71. 白人立たせとけば観客が掃除してくれるでしょ

  72. >>69
    昭和なら小学生の横でおっさんがずっとタバコを吸いながら痰とかガムとかその辺にぺっぺと飛ばしてまき散らしてたからこんなものは可愛いものだろ
  73. 変な家か…
  74. >>66
    こういう奴らもなにも今の若いガキはこの程度どだから本当にお行儀がいいよ
    昔は中学生でもバイクや車乗り回してたし強盗も日常茶飯事
    殺人も今よりはるかに多かった
  75. >>62
    そういうおじさんってガキしか叱らないよね
    マナー悪いのは圧倒的にジジイなのにそいつらが注意されてるとこ見たことない
  76. >>59
    万一スクリーンに投げつけられても清掃簡単だからじゃなかったっけか
  77. 映画館なんて隠れてセックスする場所だぞ
  78. 家まで着いて行けよ
  79. 神戸大学よりマシやん
  80. >>59
    咀嚼音が静かだからとも聞いたな
  81. >>69
    いたけどおっさんのマナーもクソカスだったからどころか余計にタチ悪い
  82. 金払って嫌な思いをしに行く場所なんだよね
  83. 中学生が見たい映画ってなに?
    ドラえもん?
  84. こういうクソガキゴジラに居たわ
    喋って大騒ぎしスマホをスクリーンに向けてたが盗撮なのか分からなかったからスルーするしかなかった
  85. リプ欄で映画館のバイトの人の話を見ると
    どうも中高生に人気の映画は大体こうなるらしいな

    そんなダサい映画見ないから知らなかった
  86. 上映中に係の人呼んだら注意してくれるの?
  87. つまらん映画にポップコーン投げるまでが映画だろ
  88. そして一人映画のVオタク
  89. オッペンハイマーは一言も聞こえなかったぞ
  90. わざわざ金払って映画館行って映画見ないのもったいね
    最近の子供はよくわからん
  91. こういうクソガキは、逆恨みされて殴られるかもしれないから放置
    車椅子ユーザの人は排除

    映画館のスタッフの民度って。。。
  92. 親がいけない
  93. >>93
    戦後なんて盗んだ食いもん持って忍び込んでたらしいぞ
    それに比べたらある意味大人しい
  94. 変な家典型的なクソ邦画なのになんで微妙に流行ってるんだ
  95. まぁ海外に比べたらマシ
  96. こういうやつがいたときは終わった後にスタッフに詰め寄ると大体返金してくれるからありがたくもある
  97. 最近のガキはこんなもの
    近所の商業施設なんかでは外国人の親子のほうがまともだな
    日本人の親子連れってすぐ分かるんだよ
    ガキが奇声上げてたり何かあると壊そうとしたりよじ登ったり親は止めようともしないし
    お前らのことだよ
  98. 成人もたいがいだがな
    この間は二子玉川でひどい鼻啜りをしていた男が前の席の人からティッシュを渡されて振り向いた瞬間投げ返しててドン引きした
  99. ここ数年2本立ての名画座にしか行ってないけど皆好き放題食って飲んでしてるからバッドマナーとかは気にならなくなったな
  100. 50くらいのジジイがやってたら恐怖だが
    ガキならあるあるでしょ
    お前らの時代のほうが糞だったくせにジジイがよ
  101. どれだけ暴れられるか「男」を見せつけるのは仲間内で舐められない為に大事だしな
    仕方ない
  102. 朝鮮学校じゃねぇの??
  103. 家にプロジェクター置いて配信で見てる俺最強
    クソガキに悩まされないし飲み食いもウンコも余裕
  104. 発達増えすぎ
  105. 大学生になっても神戸大サークルの旅館破壊しまくったやつらみたいのがいるからな
  106. >>107
    この程度で発達とか言ってたら昭和はとうなるんだ
  107. >>103
    ほんとこれ
    この程度で大騒ぎしてるのは若者がお行儀良い証拠
    今のおっさんの子供のころなんて比べ物にならないくらいひどかった
  108. 海外なんか発達だらけになるわ
  109. まぁまぁ許してあげようよ中学生なんだから
    余裕なさすぎない?
  110. そういやカラオケ店のトイレ詰まったやつってどうなったの?
    タンクにトイレットペーパーぶち込まれてたやつ
  111. 子供がちょっと散らかした程度でここまで燃えるジャップってほんと異常だよな
    神経質になりすぎ
  112. 中国人だろ
  113. 教育って大事だな
    多分、親は共働きとかもしくは怒られたことないとか
    学校ではSNS炎上がある分、指導しない時代だろうしな
  114. 神戸大学の学生じゃあるまいしやめとけよなこういうの
  115. 映画館を楽しんでるよな
  116. なんの映画なんだろ?
    ハイキューだったら周りの腐女子にボロくそ言われるだろうから変な家かな
  117. 大阪の新世界東映はたまにタバコ吸ってる人がいるけどみんなマナーいいよ
    実録モノとか今でもスクリーンで見れるのは貴重だからね
  118. まあ男子中学生とか公共の場で自己主張したがる分、家族と同級生以外からは疎まれるからな
  119. >>119
    「変な家」
    YouTubeでバズったホラー短編を映画化したものらしい(邦画)

    製作経緯からして興味ゼロだし俺は遭遇するとこ無さそう
  120. 海外とかこんな感じなんじゃないの
  121. 映画館って上映ジャンルにもよるが客ガチャあるから行かなくなったわ
  122. これを叩くのは知的障害者差別だぞ
  123. >>122
    これ予告見て面白そうと思ってたけどめっちゃ低評価なんよな
  124. 男子中高生とかWelcome to Undergroundのコピペみたいなのがデフォだからな
    最近は大学生になっても治らんみたいだが
  125. 変な家は小説も漫画も読んだな
    漫画は2巻までしか読んでないけど
    霊能者はクソだなぁと思った
  126. この間夜19時にサイゼリヤいったら小5-6年ぐらいの男の子たちが俺の横のテーブルについてさ
    そりゃもう暴れまわっててさ
    俺が食ってる飯や飲み物は揺れるわ
    椅子の上に立ってこっちのぞいてくるわ怖かったわ
  127. 大学生の頃に映画館行って前に座ってる中学生か高校生のグループがキャアキャアうるさかったので「おい黙れよ」って低い声で言ったら大人しくなった
    という武勇伝を披露しとく
  128. 中モメンならしゃーないやろ
  129. >>122
    こんなの観に行く方が悪いよな
  130. >>122
    雨穴がゴミと一蹴した映画で低評価だけどヒットしてるな
  131. 映画館は客ガチャだ
  132. 寿司ペロと同じく田舎だろ
  133. いや溢しただけだろ
    そんなの掃除しろや
  134. 旅館のやつと違って大したことない
  135. これ外人笑うらしいな
    「なぜ笑うんだい?掃除係に仕事を供給してる彼らは立派だよ」って
  136. そんな…うそペコじゃん…
  137. ガキどもの集団なら無敵みたいな考え方ほんとうざい。
    道広がって歩くわでかい声で喋るわ
  138. >>1
    中に同士でセックスでもしてろ
  139. >>140
    実際無敵だからな
    集団で殴って死亡させてもすぐシャバに出てこれる
  140. >>140
    お前も無敵になればいいじゃん
    中年過ぎれば孤独になればなるほど無敵になるんだから
  141. >>18
    ガチでこれな特に土日に行こうもんなら大後悔しかない
  142. スマホ見るの駄目なんだ
  143. >>55
    何言ってんだこいつ
    頭大丈夫か
  144. 体罰:愛のムチを無くした結果がコレ
  145. これもうアメリカだろ
  146. 朝鮮系のガキだろうね
  147. 戦前のジャップでは
    中国同様、正月に火薬玉みたいなのを
    そこら中に投げつけて
    バンバンならすのが珍しくなかった。

    狂ったガキは映画館で
    スクリーンに向かって火薬玉を投げつけたりした。
    別に逮捕もされなかったらしい
  148. こぼしたポップコーンを客がもたもた手で拾ってるよりも上映後にスタッフがホウキなり掃除機でサササッと掃除した方が効率的に思うけどそういう問題ではないんだろうな
    客が手で拾ったとしてもスタッフは掃除するだろうし「日本人らしさ」が問われる問題だな
  149. お前らだって、他人から見ると、
    アホ面して馬鹿みたいでダサい服装で
    見苦しいと思われてる可能性を考えたことはないのかw
  150. 昔の映画館「タバコ吸ってええで!あとせんべいも食ってええぞ!」
  151. 昔の映画館は全体的にこんな感じに汚かったの思い出した
    タバコおkだったし
  152. 昔に比べたらマシというより昔に戻ってんだよな今のガキども
  153. こないだ小2の甥と映画行ったけど終わったあとこんな感じだったぞ
    当然拾わず出てきた、床が散らかってたほうが掃除するスタッフの雇用が生まれていいだろ
    客は高い金払ってんだしな、まあ中学生が上映中五月蝿いのは論外だが
  154. まー上野やら池袋のロマン系のカオスに比べたらまだマシやろ
    昔は子供が観る系の映画ってファンタの瓶転がす奴いたろ?
  155. どういう教育受けたらこういう人間になるんだ
  156. >>158
    教育を受けてない
  157. >>158
    ネグレクト家庭じゃね
    子供が店内で暴れてても延々とスマホいじってる親いるじゃん
  158. >>100
    日本のガキって猿すぎる
  159. Z世代ガーZ世代ガーって言うけどそもそも子供が悪いわけじゃなくてその親が悪くてさらに言えばそういう親を育てたその親が悪いんだけどな
    基本的にこの世代かこれのもう一つ上の世代が元凶
    クズはすぐに自分のことを棚に上げる
  160. ロッキー・ホラー・ショーだっけ?
    観客参加型の映画
  161. 車椅子を担ぎ上げる事を苦ともしない力自慢が
    4人もいれば鎮圧できたのでは?
  162. やっぱ自宅のシアターで見るのが“正解”なんだよな
  163. 映画館じゃないが海外で飛行機乗ったら着陸時はこんな感じで割と驚いたわ
  164. 見てた映画
    なないろカーネーションだったんだろ
    見逃してやれよ
  165. オスガキは群れると競い合うように悪事働くからどうしようもない
  166. 基本レイトだから、クソガキがいる事はないなあ
  167. 日本は民度が低い
  168. これくらいで文句言われるんだ
  169. 邦画なんてつまんねえからな見ていられなかったんだろ
  170. >>149
    日本人でも普通にいる
  171. まあすごい面白い映画だったらいくらクソガキでも見入っちゃうだろうし周りも黙ってないでしょ
    結局はやってた作品次第つって良いと思う
  172. ガキの少ないレイトショーしかいかないわ
  173. お前らいい年してガキが見に来るような映画観るのかよ
  174. 競艇場とか競馬場に行ってみると良いよ
    こんなんしかいないから
  175. 会員証に住所氏名記入してただろうから特定されるだろ
  176. 上映中に注意すんのはなかなか難しそう
  177. アメリカの映画館ってこんな感じなイメージ
    そもそも菓子食ってジュース飲みながら見るんだからこうなるだろうな
  178. 器物損壊じゃないだけ全然許せるレベルだろ。上映中騒ぐのはダメだが
  179. それよりイビキしてる奴マジで頭ひっぱたきたくなる
  180. >>26
    晒す場所がなかっただけ
  181. なんの映画見てたんやろ
  182. >>158
    育て方とか今のガキがどうとかじゃない
    普通に境界知能が数人集まるとこんなのだよ
  183. MLBのベンチ
  184. 場内飲食禁止にすればいだけ

    そもそもこぼしやすいポップコーンとか売っといて汚されて文句言うなよっていうね
  185. これはそんな大した事ない