いろいろなキャンバスに絵を描く動物のキャラクター

日本人はオルカンを買いすぎ? 新NISAで人気の米国株が家計を脅かす
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/3f4d0658f5a16d0f6946da163ca63fd684a2a1c4/
  1. お前らゆうこりんにごめんなさいしないといけないよね
  2. 日本以外が危ない景気の限界点の時にオルカン買うバカ日本人。しかも、ニーサで。国のためにもならん。
  3. 10年後どうなってるかやろ
  4. ここからどうやって世界経済が伸びていくと信じているのか不思議。なんで天井で買っちゃうかな。まちゃいいのに
  5. NISAをまだギャンブルのような感じと思う輩がいるのか 円をもってることもギャンブルということになるが
  6. 株買え株買え厨は自分が儲かりたいだけだから
    もう貧乏人が楽して浮上する術はねーんだよ
  7. 年初一括で余裕で儲かってるんだけど…
  8. オルカン買うやつはバカ。新興国リート一択だろ。
  9. >>19
    ここのレス見たらギャンブルとしか思えんよ
  10. >>40
    1度売ると満額買うまで復活しないから不安定なものは不向き
  11. 友達に5000円でもいいからやれっていってるのにそんな余裕ないとか言いつつコンビニで無駄遣いしてる
  12. NISAで嵌められなけなしの金を突っ込む情弱日本人

    バフェット等のアメリカの大口が売り抜け

    その後、世界大暴落を演出
    ↓←今ココ
    NISAで買った連中壮絶含み損

    コロナワクチンが効いてきて死亡

    命のみならず金まで奪われて終了

    自民党大喜びで移民受け入れ
  13. 嫌儲板でスレ立てろ
  14. Nisa+sp500とかオルカンは最強の組み合わせだけど、デメリットは最強につまらんことだよな
  15. >>48
    得とか損しか書かれてないからな
    損得で投資するならそれは立派なギャンブルだわ
  16. >>57
    反ワクの陰謀論何一つ現実見えてなくて好き
  17. ソックスル買ってるやつおる?
  18. イーマクシズとやらの米国株かオールカントリーいまだにどっちにすればいいのかわからん
  19. NVIDIAも暴落し始めてるし米もそろそろバブル崩壊かな
  20. EVもAIも成長するのは確実だし落ちても慌てないよ
    来年になってAIは終わりましたとかあり得ないもんな
  21. 業界が成長するのと今の企業が成長できるかは別なんだがな
  22. >>93
    株価が過剰と成長は関係ないけどな
  23. これから十年地獄の下落がずっと続くぞー、
    早く逃げろー
  24. >>74
    オルカンの構成の大半は米国株だから大差ない
  25. 銀行代わりにNISAに金入れてるやつはあほ
  26. >>86
    グラボ屋がアマゾンより時価総額高いって凄いよなw
  27. 何度も言わせるな
    日本の貯金をウォール街に差し出させる政策だっての
  28. 騙されたかどうかなんて60歳にならないとわかんねぇよ
    目先で右往左往するならNISAなんて目的が違うんだから辞めとけ
  29. 旧NISAなか最初の一年ずっとマイナスだったし今なんかまだまだ良い方だぞ売ればまだプラス域だし
    ただ為替が怪しすぎるんで何年も回復しないとんでもない暴落食らう可能性も十分ある
  30. 積立初期で価格が下がってるって最高やん
  31. 投資するなら日々勉強しろ
    何となく投資して何となく利益が出てるのは単に時期が良かっただけだから何となく損失を出すぞ
  32. >>113
    何がヤバいって円安なのに下がってる事だね
    何がヤバいって1ドル154円でマイナスがヤバい
  33. れいわ新撰組の山本太郎はうんこする千羽鶴


    https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1705284309/678
    3ヶ月前に時間を置いて何度も言え!
    と言われたので
  34. >>112
    NISAがマイナスってどういうこと?
    積立がって言いたいの?
  35. >>117
    一生懸命勉強した奴より何もしないド素人のインデックス投資の方が成績いいんだろw
  36. さすがに今年から始めたのなら
    まだプラスだろw
  37. >>124
    時期が良かったからな
    これからは分からんぞ
  38. 無くなっても別にいいやって感じで月5万やってるけど全く気にしてない
    いちいち気にするくらいならやらない方がいいんじゃない
  39. >>122
    ああ旧NISAの時はアメリカも日本も上がってないので1年はヨコヨコもしくはちょいマイナスが1年続いた
  40. 今からやっても間に合うんか???
  41. 早めの損気りが大事だとプロのトレーダーが言ってたから
    NISA全部損切りしたわ
    上がりそうならまた始める
  42. NISAよりiDeCoなのは確実
    まぁそれよりも個人年金が一番安心よね
  43. 理屈的に言えば円高になったら円建てのアメ株も下がるし当然日経も下がる
    154円なのにマイナスってのがとにかくヤバい
  44. 5年は持っておきな
    単年でどれだけ下げようが気にするな
  45. メガネに騙されたんだよ
    アイツが雨に擦り寄るためのダシにされた
    だからまだクビにされない
  46. ANITAに騙されたわ
  47. 来月から始める予定だが?
    月2万
     
    安くなるなら歓迎だね
  48. 2000年から株やってるけど、暴落煽りなんていつだってあるから無視してOK
  49. >>148
    そのまま安くなり続けるんやで
  50. 長期積立前提を理解できてない人多いよね
  51. 仮に仮にだよそんな事はならんけど
    明日1ドル80円になったらもう株の価値半分って事よ
    為替の恐ろしいのはこれ
  52. >>155
    そんな事になったらドル円ポン円Sのぼく狂喜乱舞する
  53. 積立だろ?ならいいだろ別に
  54. 昔からやってた奴はまあ普通に儲かってる?らしいけど今から始めるような奴なんてただのカモでしょ
  55. >>152
    買う時に世間に煽られて買うだけの奴が多いから
    いざ買って実際に数字が動くと右往左往するんだろな
  56. リーマンショックの時もアメリカが原因だったのに一番最初に立ち直って、しかも最高値まで更新してんだから長期目線でSP500に投資するのは間違ってはいないだろうな。
    オルカンは何とも言えない
  57. >>166
    昔はNISAなんて無かったし
    年金だって昔は任意加入だったんだぜ

    国が進めるものを簡単に信じてはいけない
  58. 大損?いないだろw
    3年前から始めたけどまだまだ含み益いっぱいあるが
  59. >>173
    って事は3年かけて刈り取るって事だよ
    いちど収穫祭が始まったらおっそろしいぞ
    理由付けなんか無視して何年も下がり続けるから
  60. >>171
    俺はNISAなんて株買いすぎて保有率的にどうにもならないGPIFの出口戦略も入ってると思ってるよ
    何か裏はあるだろうが、メリットがあるなら騙されてもいいじゃん。
  61. 投資額80万で普通に20万プラスだよ?
  62. 暴落しても続けろっていうのは嘘
    相場歴25年の俺がいうけどヤバイときは撤退することが最も大切。
    見極めができるまでは少額で楽しむくらいにしとけ。
    ちなみに売りも買いもやってるが最初の10年はとんでもなく負けた。でも今はコンスタントに稼いでいる。
  63. 1年後
    「NISAやめなきゃよかった」
  64. NISAを今の時点で一喜一憂してる奴は色々危ないだろ
  65. まあインデックス投資が勝確と言われてる理由を理解できないor信用できないなら手を出す必要ないし、
    理解信用してるなら淡々と積み立てとけばいいんやで
  66. NISAでロング、特定でショート
    これぞ分散投資よ
  67. だから言ったのに

    まあこの期に及んでネット工作員の話真に受けてNISA始めたバカは救いようがないわな
  68. >>202
    1行目だけ読んで馬鹿だと思ったじゃないか
    賠償しる
  69. 大損できるほどの投資してみたいもんだよ
  70. NISAなんて損してもたかが知れてる
  71. 今ある1000万円をどうにか30年で2000万円にしたいとかなら
    まあ日経でも良いともうけど20年ってそんなすぐには過ぎないので簡単じゃないよな
  72. >>199
    アプリですぐ損益が見られるのもよくないよね
    それで森永詐欺も捗ったらしいし
  73. >>208
    理解できないなら別にそれでいいんやでw
  74. >>181
    いつまでGPIFと日銀の区別がつかないんだ?GPIFはまめに利確してるよ
  75. あの流れじゃ騙されるやつが悪いよ。
  76. 新NISAと株価の下降トレンドとは、相性最悪
    損益通算出来ない、繰越控除が出来ない
    枠を使い切ると買い増しやナンピンも出来ない。

    出来ることは損切りだけ。


    新NISAは20%±ハイリスク、ハイリターンの金融商品だと思えば良い
    株初心者の素人が手を出す商品ではない。
  77. 積立枠と成長枠、個別株と指数・投信を意図的にごちゃ混ぜにして話してる奴いるよな
  78. 今切らないと来週はもっと酷いことになるぞ(´・ω・`)
  79. 普通に買ってるだけですぐ枠は埋まってしまうな
    あとNISAのつもりで買ったら特定口座というミスを結構やらかす
  80. ハワイ行きの飛行機に庶民が一人もいないなんて状態が続くわけがないので
    今が買い時のわけがない
  81. そんなに怖いなら、コツコツ積み立てだけすればOK
  82. 握力チェック出来てない奴は毎日インデドルコスしとけ。
  83. 3年前からNISAやってるけど、+18万や
  84. >>1
    NISAはただの箱であって中身に何を入れるかは本人次第なんだから騙すもくそもない
  85. >>215
    大丈夫
    2行目と3行目まで読んでまともだと理解したやで
  86. >>15
    伸びていくというか不況になると普通の政府は金を刷るからそうなると金の価値が薄まって株の額面が上がるやで
    経済が伸びるかどうかはそこまで関係ないで
  87. >>237
    それって凄いことなん?
  88. 1月に入った人は今はまだプラスの人多いんじゃはい?
  89. 初心者向けの商品じゃないし、今が初心者が手を出していいタイミングじゃないのは確か
    でもお役人は自分が立てたスケジュール通りに世界が動くと信じてるみたいね
    コロナの時もそう
    状況によって調整しないといけないのに、どんな事になっててもスケジュール優先
  90. >>255
    円安バリアってのがあってな
    これが良い事のように捉えてる人いるけど実は為替が動かなかったらもうとっくにマイナス
  91. 投資はギャンブルじゃないと言うけど
    ろくに理解もできてない金融商品買った時点でギャンブルだぞ
    ギャンブルじゃないのはよく勉強してこれは利益が見込めると判断できる人だけ
  92. こちとら数年後には1ドル110円くらいまでは下がるって思って投資してんだから
    今が良いわけない
  93. >>260
    ドル安になればアメ株は上がるとしたもんだが
  94. >>273
    いんやパンパンに膨れ上がってる状態なので弾ける方が早いと思ってる
  95. アベノミクスのおかげで余裕でプラスだ

    >>255
    1月に入りたくとも手続きが滞って入れなかった人がけっこういるそうだ
    それらの人は今、どう思っているか
    短い期間の上げ下げで一喜一憂する人は株やらずに別の手段を考えた方が良いだろうな
  96. >>118
    ひたすら右肩上がりの日々が続くと思ってた?
    最低でも年始より落ちたら騒ぎな
    この局面はただの押し目だよ
  97. 株をギャンブルだと思ってるやつは総じて無能だよ
    だから貧乏なんよ
  98. >>280
    おしめぇだよ
  99. 長期保有だろうが積み立てだろうがいまは明らかに下落トレンドだから、全決済して、下がりきってからまた始めたほうがお金減らずに済むぞ!
  100. 現物数kg
  101. 日本円の価値が下がるしかないからなあ
  102. >>276
    ランダムウォーカー読んどけ
  103. >>1
    チョソ核派はジェニ持ってなくてよかったなw
  104. >>289
    読んだら自分の頭が良くなると思ってるバカですね
  105. S&P500とかオールカントリーとか
    日本人が多少買う量増えたところで全く影響しないしな
  106. どんぐん
  107. s&pの底は4600付近だろうか
    新ニーさ全然入金してないは
    スーパーマイコーの下げ見てクソわろてる
  108. この円安で海外株式に手を出す椰子、馬鹿だろ
  109. 普通に年初からやっててもまだプラスだろ
  110. >>181
    日銀のETFではなくて?
    GPIFは基本ポートフォリオ守ってここんとこ売りまくってるでしょ
  111. お前らは「資産消ーせー」ってのやってんだっけ?🤣🤣🤣
  112. >>309
    でも円安基調はこれからも当分は変わらないと思うよ
    政治的理由によるものだから
  113. 4月ですごい下がったね
    終わりの始まりだねぇNISAw
  114. 10年後じゃない?
    大損するとか、、、?
  115. 新NISA民ほぼ全員元本割れwww
    特にアメリカ株買ってる奴は日銀とFRBの金利調整でもう一回死ぬ
  116. 投資スレが傷の舐め合いの場になってるw
    みんなで日銀は利上げしないとかいまだに希望を言い合って支えててワロタw

    んなワケないだろ🤣
  117. NTT安くなったな
    利回り3パーだ
  118. そもそも「NISAやらない」「NISAやる」とか言ってる時点で
    NISAが何なのかすらよく理解してないんだよなw

    やるとかやらないってのは、「投資」の話だろ?
    投資をするんであればNISA制度を使えばより得をする…ってだけの話
    「NISAに騙された」とか、いったい何を言いたいんだかw
  119. >>323
    NISAのセールストークで、長期に渡る運用とか言ってるけどね
    NISAと為替の両方で手数料を上納する、それが政治的な搾取と言うべき
  120. >>334
    ほんこれ
  121. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    NAMAPOチョソコーとニートチョソコーの主食「半額弁当」が1500円になるのが夢だよなw
  122. 実質5年売れない縛りはなかなかいいアイデアだと思う
    株ってどうしても売り買いしたくなる
  123. そろそろ新NISA元本割れしそうだけどどうすればいいの?

    https://i.imgur.com/ICFjhSk.jpeg
  124. 相場はみんなで同じことしだしたら反対のほうに向かうからな
  125. 早期退職金してニーサに回したいんだけど何買えばいいニーサ
  126. 確実に儲かるなら人に教えないし金持ちが全力出してるよ
    金は使うものではなく使わせるものってな
  127. >>334
    いや別にそれはええやん
    個人に対し非課税というインセンティブを与えることで市場に「呼び込む」のが政策目的なんだから
    んで日経がクソ市場すぎて騙し上げからの1000円安さらに高値から10%の調整だろ?
    「NISAやって騙される」で何も間違ってねぇじゃんぼけ
  128. お前らそろそろ靴磨かなくていいの?🤭
  129. >>354
    日本円に投資しなよ
  130. リスクがあるからリターンがある

    こんな当たり前の事を今更
  131. >>367
    リターンがないのが新NISAよ
    始まったタイミングが最悪
  132. 株って、塩漬け上等でずっと放置してたほうが儲かるんでしょ
    周章狼狽してすぐに売ったり買ったりするほうが期待値低いって

    デイトレーダーなんてどうせ毎日落ち着かなくモニター見てるんでしょ
    その時間のほうが無駄じゃない
    株は手堅いの買って、その時間で映画でも見てたほうがいいよ
  133. nisaで日経ブル買ったやつ
    もう助からんよ?w
  134. にいちが に
    ににんが し
    にーさ やってらっしゃい
  135. 共産カル党壷のパヨ爺(NAMPOチョソコー)からすると敵でしかないもんなw NISAw
  136. >>137
    元本割れ無し&節税で小規模共済が最強です
  137. いや日経平均はしばしばEPSがマイナスになるから天井をつけたら2度と戻らない可能性があんのよ
    バブルの高値とて「2度と戻らない」と言われたものの35年の歳月をかけて取り戻したわけでさ
    そんなクソ市場に「乗り遅れ怖いぞ怖いぞ、日経上がるぞ上がるぞ」と素人に買い煽って参戦させるのはもはや犯罪に近いよな
  138. 来年の方がもっと悲惨だろうな。
  139. >>355
    金持ちがNISAに興味無いのはNISAの枠が1,800万円しか無いから
    庶民が老後不自由無く生きていくには十分だけどね
  140. 投資はギャンブルだな
    安易に手を出さないほうがいい
    甘い言葉はたくさんあるけど本当にやるべきかは自分でよく考えるべき
  141. あおぞら銀行くらったやつ多数いそうwww
  142. >>242
    「早くやれ!すぐにやれ!でも損しても本人次第だから知りませーん🤪」

    これを騙すって言うんだよ
  143. ど素人のくせになんで個別株買うんだろ
    手数料の安いオルカンかsp500インデックスを積み立てていけば良いだけなのに欲を出すから
  144. NISAは箱やん
    入れたらお得だけど使い方は自分で考えてねって事なのに
  145. >>400
    稲妻が光る瞬間(つまり爆上げ)に市場に居なければならないので
    インデックスをコツコツ積み立てるのは
    正しい。
    しかも、右肩上がりはアメリカかオルカンになる。

    悲しいことだが、愚直にオルカン買ってるやつは勝ってしまう。
  146. 株下がってる原因は日銀がバズーカやめたからだよ
    本来なら2%インフレ達成してからやるべきなのに達成予定でやめちゃった
    これは岸田と日銀による人災なのにマスゴミもぜんぜん報じない
    インサイダーで売って儲けてるのかも
  147. 株下がってるから買い時ではあるけど売るのは30年後だな
    30年は生きてる自信あるヤツだけ買えばいい
  148. >>418
    先にアメリカが下げ始めたのはなんで?
  149. >>421
    インフレが収まらなくて、アメリカの利下げが先送りになるから。
    あと機関投資家が、そろそろエヌビディアを売りたくなってる。
  150. どさくさに紛れて日銀とか売ってんの?
  151. そもそもNISA制度を叩いてる奴は

    「NISAってどこで買えるの?」

    くらいの知能の奴だからなあ
  152. なんで政府はNISAを勧めるの?
  153. >>442
    一応日本人の幸せを考えてるから
  154. 長期分散投資なのに勝った負けたって
    馬の券でも買ってりゃいいじゃないの
  155. >>442
    日本人の老後の面倒を見るのを国が諦めたから
  156. NISA(というか投資)が「騙し」だと思い込むのはいいけど、
    そう主張してる奴は自分の資産をどう形成してるのか教えてほしいな

    まさか全財産を日本円で後生大事に抱えてるだけではないんだろ?
  157. >>442
    アメリカからの圧力
    郵政民営化、種苗法改正なども
  158. え?円安株安の日本のこれからは暴力が支配する時代だよ?

    金なんか増やさずに肩パッド買ったほうがいいぞ
  159. >>392
    ナマポ未満だったわ
  160. おお、NISAの戦士よ!
  161. >>299
    今から始めるにはその2つを買えばいいの?
  162. 投資は長期運用が肝要
    短期の株価に一喜一憂しないこと
  163. >>468
    >>447
    NISAって数十年引き出せない貯金みたいなもんだぞ
  164. >>468
    投資というからには中長期だしな
    すぐに売ってしまうのは短期売買のギャンブルだし
    ほんまに売る理由なんてないからなー
  165. >>476
    真顔か?w
  166. >>476
    NISAとidecoの区別すらついてなくてわろた
    こんなのがどや顔で講釈垂れるから5chってすげーよなあw
  167. >>465
    どっちもいいけど知れば知るほどその二つじゃ物足りなくなるんだよなぁ
    ここ30年のセクター毎のチャートを見るとハイテク関連以外ほぼ平坦でハイテクセクターだけ爆上がり
    ならNASDAQ100とか、さらにその上澄に集中してるやつでよくねってなる
    NISAって限られた枠だしな。利益最大化しないともったいない。
  168. 株をギャンブルじゃ無くて資産形成の為とか言って買ってる奴はアホ
    それがギャンブルなんだよ
    だって上がるか下がるか確定してないやんか

    で、屁理屈こねて好きな企業応援のため
    儲かるとか損するとか関係ないとか
    言い出す奴はもっとアホ

    お前は風俗嬢に説教するタイプや
    この子の為にお金使ってあげてるんだよ
    で、事が済んだらこの子の為に
    こんな事しちゃダメだよって

    どアホ
  169. 長期で見なければならない。短期の下げくらいで狼狽えるな
  170. ちょっと下がって騙されたって思うやつ本当にいるのかな?
    マジで騙されたと思って一切の投資やめた方が良さそう
  171. ギャンブルとの違いはいきなり紙くずになることはほぼ無いくらいかな。逃げる余裕はある
  172. >>487
    現金はインフレで価値が下がるの確定してるんだが、そのへんの理解は?
  173. >>487
    80%の勝算があるとするだろ
    そういうのを買い続けていけばトータルではまず負けないからな
    負ける方がおかしいし要は勉強不足なんだろうな
  174. >>493
    それはギャンブルの種類と賭け方による
  175. まだまだ全然プラスだな
    今含み損抱えて嘆いてるのは二の足を踏んで始めるのが遅かったやつ

    旧NISA開始時 (日経)16147円(s&p500)1874pt
    新NISA開始時 (日経)33193円(s&p500)4645pt
    現在      (日経)37068円(s&p500)4967pt
  176. >>487
    で、お前は自分の財産をどういう形で持ってるんだ?

    まさか全額日本円で銀行に入れてるだけじゃないよなw?
    銀行の利子は物価上昇に追いつかないから、
    それじゃ勝つか負けるかわからないギャンブルどころか、
    「100%負ける」馬鹿丸出しだぞw

    ってかお前の「ギャンブル」の定義、すげーなw
    その定義で行くと世の中のことはほとんどがギャンブルだし
    ギャンブルが悪でギャンブルを避けるのが善とも言えないし
    そもそもギャンブルを避けて生きていくことはできない
    お前の大好きな銀行預金だってその定義で言えばギャンブルなんだけど、
    多分わかってないんだろうなw
  177. >>497
    今日も助かる
    監視ありがとう
  178. >>487
    1986年以降のS&P500やNASDAQ100の「対数グラフ」調べて見てみ、ビビるで。指数に連動する投資信託はギャンブルでもなんでもなくひたすら持ち続ける我慢の勝負だってわかる。個別株は知らん
  179. >>496
    誰もインフレや現金の価値の話してねーだろ

    逆に教えてくれ
    100%儲かる投資をさ
    俺も資産形成したいんだよ
  180. >>509
    米国債権買えよ
  181. >>501
    そういう事言ってないやんか
    強いて答えるなら20パーでも負ける事がある以上、資産形成(笑)じゃなくてギャンブルなんだよ

    俺はお前らみたいに金持ちじゃねーから
    少ない種でやってるから今年はまだ100万ちょいしか利益出てないけどさ
    これはギャンブルの結果としか思ってねーわ
  182. >>504
    長々と書いてて読む気しねーけど
    株は所詮ギャンブルであって資産形成ではねーわ
    それ言っちゃうと法的にアウトだしね
  183. >>508
    おんなじ様な事が他のギャンブルでも言えるんだよ
    だが、確実な未来では無いからな
  184. >>515
    金持ってない時点で投資やっちゃダメだろ
    前提が間違ってるぞ
    アルバイトしなさい
  185. >>485
    ありがとう
    少し調べてみます
  186. NISAやらん奴はなんでいちいち気にするんだろうか?
  187. NISA枠は投資信託にしか使ってないわ
  188. >>527
    で、お前はタネいくらでやってんの?
  189. >>536
    1700万
  190. >>539
    そんな変わんねーじゃんかw

    で、ぶっちゃけ今年いくら勝った?
  191. >>518
    反論できなくなったらすぐ逃げるこの幼児性w
    ってか自分が>>487でどんだけ長文書いたかすら覚えてなくてわろた
  192. >>544
    長々と書いてて読む気しねーけど
    株は所詮ギャンブルであって資産形成ではねーわ
    それ言っちゃうと法的にアウトだしね
  193. >>55
    そういうやつは放置でいい
    仮にそれでNISA始めて少しでも含み損になろうものならお前のせいにされるぞ
  194. ギャンブルしたけりゃFXやるといいよ
  195. >>515
    それ言うなら現金はほぼ100%負けるギャンブル以下の代物だよ?金を捨てるに等しい。
    現金の価値は毎年約2%目減りするんだから、少なくとも2%以上の利回りがある投資をしない限り、君の言う「ギャンブル」にひたすら負け続けることになるんだよ。
  196. 投資しておけば増えるだろうという考えは改めるといいぞ
    おまえたちがしているのは、貯金でも資産形成でもなくリスクありの投資だからな
  197. 節約してまで投資するってのはなー
    そもそも先にやる事あるよな
  198. >>559
    金の塊買うにしても高値すぎるわな
    昔1g何千円だったのにな
    国債は要らんわ
  199. >>555
    ID:xM/nOYJU0 はその理屈、多分理解できないよw
    日本円のまま後生大事に抱えることが「ギャンブルではない確実な資産形成」だと思い込んでるかわいそうな子
    「全財産を日本円に全ツッパ」がどんだけ危険(というか負け確定)のギャンブルか理解する知能すらないんだよ
  200. 新ニーサ始めたの95%は国内株買っちゃったらしいな
    荻原のおばちゃんがおやめなさいと言った意味が分かったわ
  201. NISAの宣伝に加担したゴミ屑芸能人や芸能事務所、
    公共の電波悪用濫用しまくってるNISA始めろ金融商品買え買え煽りまくったゴミチョンマスゴミテレビ局が損失補償してくれるっしょ
  202. ほっとけばまた上がる
    潰れないならほっとけば良い
  203. 流行りものに手を出さない主義でな
  204. 旧NISAが始まったばかりのとき、オマエらがニートとかって揶揄してたときからやってたわ
  205. You're everything
    You're everything
  206. >>582
    それMISIAや
  207. >>501
    でも株は大半が損するんだぞ?
    機関投資家の従業員はどこから給料出てると思う?
    お前ら養分から吸い取った利益が原資だろ
  208. 金融に超詳しい奴が言ってたけど、DOWとNASDAQが暴落するのは2024年の10〜12月だって言ってたわ。
    今回のイラン攻撃で一時的に株価下落するけど、今回は問題なく回復するって。

    本当の暴落は大統領選挙前後の10〜12月に来て、50%以上下落するって。
  209. >>588
    信託手数料じゃねえの?
  210. >>491
    煽り抜きでリーマンショックをちょっと下がっただけと思える奴は勝てる
    超長期で投資してるバフェットとかその信者みたいな人な
  211. ギャーギャー言ってる人って資産どうしてるんだろ
    定期預金?
  212. ギャーギャー喚くなよ
    まだ始まったばかりなんだぜw
  213. >>595
    その通り
    見て分かる通りまだ強気の奴がたくさんいる
    こいつらが消えるまで買い場はない
  214. >>590
    そこまでにはなんない
    コロナ禍みたいな世界的総ヒステリー状態でやっとこさそんくらい
    日本人も3分の2くらいは資産残るから大丈夫
  215. 一回目のエサ巻きの時にやらなきゃ
  216. >>600
    5年後くらいだろうな
  217. わー国の政府が下級国民のためになることを進んでやると思うか?
  218. これだけ世間が推し始めたら終わりよ
    上の連中がカモを集めてる段階なだけ
    過去の世界恐慌の原因知らなさそう
  219. 同僚で240万円分を地元応援とかいって個別銘柄全力買いしてダブルバガー達成でホクホク顔になってる典型的なビギナーズラックな奴居るわ
  220. >>602
    NISAは制度だからやるのもやらないのも自由
    これから政府は国民見捨てるぞ、後は自己責任な。
    宣言だと思うけど
    これて騙されそうと思うならやらなきゃ良いだけ。
    日本が駄目と思うなら日本円じゃない他の何かに投資しよう
  221. >>613
    >これから政府は国民見捨てるぞ、後は自己責任な

    憲法第25条あるかぎりどうなんでしょ?
    そっちの負担が激増するだけな気が
  222. 撃つなっつってんだろが馬鹿野郎
  223. 月10万で初めるか
  224. >>617
    将来的には今と比べ物にならない本当の最低限度の生活を見せてくれると思うよ。
  225. >>621
    オマケ程度わろたw
    お前日本でも世界でもいいけど、株式の時価総額がどんだけ上がってるのかすら知らずに
    26回も書き込みしてるんだな恥ずかしいw
    ポケモンカレー食って寝ろよ坊主
  226. >>629
    じゃあ株はゼロサムじゃないギャンブルじゃないって言ってるのに損して退場する人が後をたたないのはなぜ?
  227. >>462
    ドラクエじゃなくてロマサガ?
  228. >>515
    君がやってる短期売買は確かにギャンブルで間違ってない
  229. >>1
    始まってたった4ヵ月で損とか得とか言ってる時点で無知
  230. >>638
    中長期でもギャンブルやで。
    半年、1年後、10年後でもいいけど、日経平均いくらか言い当てられるか?w
  231. 昔から悪銭身につかずって言ってなギャンブルで金を得ようなんて馬鹿な考えは辞めとけ

    真っ当な人間は額に汗して働くんだよ!
  232. 株でマイナスより円でマイナスの方が大きいんだよな
    アホは見えない振りしてるけどw
  233. 10年後には上がってるかもな
  234. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    次のクソスレは何かなー?w 教えてねえわ朝鮮組w
  235. 借金とギャンブルはするなって親に教わったよね
  236. >>644
    まあお前も人のこと言えないな
  237. >>653
    働いて得た日本円が腐るから守るためにやるのでは?
  238. >>658
    貯金だけなのもギャンブルだぞ
  239. 世界情勢の予測も出来ない奴が株式なんか触んな
  240. 「大」損てNISAでできるもん?
  241. >>632
    ほんの少しの下げや暴落煽り野郎の言葉に耐えられない人が大半だってだけの話だろ。インデックス投資ができる今は、人より少し我慢できるだけで誰でも金持ちになれる世界なんだよ。面白いよな。
    無限のホールド力で鬼ホールドができるだけで、少なくともここ300年はマイナスにならんのは歴史が証明してるんだからな。自分の寿命のスケールで心配する話じゃない。
  242. もっと肩の力抜いてこうよ
    こんなので右往左往してたら20~30年なんて到底無理だよ
  243. 国内株式は新NISA民で損した人が9割突破
  244. 積立は長ーい目で見てりゃ大丈夫でしょ
  245. >>481
    >>483
    君たちはNISAを短期間で上がった下がったと一喜一憂して利確したり損切りしたりするのか?
  246. 10年単位で見てりゃ問題ない
    欲に目が眩んで短期で売り買いする奴が損する
  247. >>666
    NISAでは大損できるがそれは下手くそだっただけの話
    高い時に買って安い時に狼狽売りしただけ
  248. >>674
    損をしたと言うのは損切りして約定した場合
    マイナスでもまだ握ってるなら上がる可能性があるが、本当にそいつ等売ったのかね?
  249. なーに
    売らなければどーということはない(社
  250. 株が高いから今買うには時期が悪いだろ
  251. 直近IPOでボコボコにされてます
    ハンモックとか詐欺なんじゃねーの?
  252. 次にリーマン級がきたら買う
  253. >>676
    ドットコムバブル崩壊前日とかリーマンショック前日に取り返しがつかないレベルの財産を個別株に打っ込んでしかも狼狽売りしたような逆神以外はボロ儲けだからな。
    長ーい目で見てりゃ、個人の寿命スケールで損することはほとんど無いよ。
  254. ニーサ NHK 年金 税金 ワク
    奴隷の鎖
  255. >>677
    「引き出す」っと「引き出せる」は全く別の論点なんだが、お前はいったい誰に何の反論をしてんだよ坊主w
    皆NISAが数十年「引き出せない」なんてことはないとツッコんでるだけだぞ坊主?
  256. >>689
    あそこまでのは君が生きているうちには多分来ない
    あの時は楽観的な俺ですらうっすらとだけど死にたくなったよw
  257. 1年前からやってるけど大体10%くらい利益出てるぞ。大暴落でちょっと利益減ったけどまだプラス
  258. 最近の調整なんて損失のうちに入らん
    昔から仕込んでいる奴は相当の含み益なんだし
    リーマンの毎日の千円下落にホルホルしながら買い増した俺からすればそよ風よ
  259. NISAは洋の東西にあまたある最後振り向いちゃいけないやつの寓話みたいなのを体現してる
    2chとかツイッターみてると最後どころか2・3歩目で振り返ろうとてるやつばっか
    まあそりゃ騙されたとか言い出すだろうよ
  260. 押し目回のチャンスが来てるらしいけど、毎日テレビは大谷さんやってるし危機感ないとNISAできない
    去年の10月までの買いチャンス逃して大して儲からなかったし、やっぱ意識が低すぎたな
    今回も天井なんて分ってるのに、何もしてないから、やっぱオオタニサンなんかほっとけばよかった
  261. >>711
    あれの大元ネタって何なんだろう
  262. NISA抜きに普通に大損してるが
  263. 売り煽りが酷いな
  264. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    週末の半額弁当争奪戦は激戦やぞw
    今日はクソスレ乱発やなw ついにオツムが逝かれちゃったかw
  265. >>668
    じゃあ今までその方法で誰でも金持ちにならなかったのはなぜ?
    バカだから?
  266. 次のコロナ級な暴落は地震なのか
  267. >>659
    無知が喋るなよwww
  268. >>730
    株は持ってるけど実世界で儲かったよーって公表する奴がいないから。
    言うて日経平均 3万7000円なんだから、 去年より前に株買って持ってる奴はほぼ皆儲かってるよ。
    そういう奴らは今も握ってるから実際に利益出たわけじゃないけどね
  269. 中国が真似した売り禁投資の先駆け商品だし。
  270. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    週末の半額弁当争奪戦は激戦やぞw
    今日はクソスレ乱発やなw ついにオツムが逝かれちゃったかw
  271. 世界恐慌の時は95%下り
    ITバブルとリーマンショックは60%下がった
    コロナショックも4割とかだったはず
    ITバブルのナスダックは98%下がったとか
    世界恐慌は元に戻るのに25年掛かったけど
    それ以外だと10年以内に戻る最近は対処法分かって数年で戻る事多いしコロナショックはすぐ戻った
    10年積立なら間違いないよ
    短期は損気の可能性あるから年寄りは積立は意味ないかも
  272. むしろ今買う勇気を
  273. >>1
    こいつ本当にバカだよなぁ
    頭が悪いのかネタなのか
  274. >>722
    何か勘違いしてそうだけどNISAで何か特別な商品や株を買える訳ではない
    単にNISA預かりで買った金融資産の売却益が非課税になるだけだ
  275. ジャンピングキャッチ決まった
  276. >>758
    配当金も源泉徴収を免れるんだっけ
  277. >>760
    NISA 口座を 然るべき 設定(比例配分方式)にしてたら配当も非課税になるよ
  278. 騙されてって無知なだけじゃね?
  279. 投資とかごく少数が得して大半が損するイメージなんだけど
    ギャンブルもそうだよね
  280. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    週末の半額弁当争奪戦は激戦やぞw
    今日はクソスレ乱発やなw ついにオツムが逝かれちゃったかw
  281. 早く損切りしないとどんどん溶けていくよ
  282. 株価が高止まりしている時期にNISAを始めたアホ共息してる?
    売却する時、売却時の損が配当の総額を上回るといいね(笑)
    無理だろうけど(笑)
  283. コロナ禍前から始めたが、もう三桁万円の利益でてるわ
  284. >>770
    色々な意味で投資やったことはおろか社会にすら出たことなさそうでわろた

    そもそもその時点で「今が高止まり」とわかる奴がいたらそいつは神だろ
    人間は後になってから「あの時点が高値だった」は言えるけど、
    その時点でそのことがわかるわけない

    あと長期保有前提なら「今は株価高いから落ちてきてから始めよう」とか
    トンチンカンもいいとこだぞw
  285. こーゆーのに飛び付く奴ってねずみ講にも簡単に引っかかりそう
  286. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    週末の半額弁当争奪戦は激戦やぞw
    今日はクソスレ乱発やなw ついにオツムが逝かれちゃったか
  287. 4月に一括した情弱なワイは低見の見物
  288. 下がった今買わずに売ってしまう
    上がってから買ってしまう
    どうしてこうなってしまうのか
    わかっているはずなのに
  289. 今が買い時だろうに
  290. >>798
    だな バーゲンセールだからここ数日で200万は追加買いしたわ
  291. 年明け早々から始めてれば今マイナスなのは相当なヘタクソだけだろ
  292. >>515
    FXよか全然安全やん
  293. コロナショック前から旧NISA経験してる人と新から初めた人では面構えが違うだろうなとは思う
  294. たった500万の貯金しかしてないけど
    銀行からNISAへの勧誘DMがきたけど無視
    でも何だな、この程度では普通貯金の利息が16円ほど
    しか付かないのも問題だな…
  295. >>1
    コイツら今どうしとるんやろな?


    http://imgur.com/xOeLMN6.jpg

       「8,500円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」

       「12,000円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」

       「14,000円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」

       「17,000円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」

       「18,000円割れwwwwネトウヨジャアアップwwww」 
     \_____  ___________________/
              ∨
                ___                _
            / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
            |  | /, -、, -、l           /、          ヽ
            | _| -|○ .| ○||          |・ |—-、       |
        , —-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     .|
        | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |   現実見ろよヒキニート
         | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
         ヽ  ` ,.|    ̄  |  |         O===== |
           `- ´ | 嫌儲民 .| _|        /          |
    .          |       (t  )       /    /      |
  296. これだけ歴史的な円安だって言ってるのに
    今わざわざ円を切り崩して投資してるのは漏れなく馬鹿

    投資なんかしなくても円で貯金してるだけで
    ドル/円が100円に戻ればそれだけで資産1.5倍やぞ

    でもそれを認めたくなくて、円高になってもらっちゃ困る国と投資馬鹿w
  297. 下がったからビビって売っちゃっう人は辞めたほうが精神衛生上良いかもしれないね
    貯金の新しい口座に入れとく位の感覚と金額でやれば良いんじゃないかね
  298. >>827
    色々とトンチンカンでわろた
    為替リスクを取りたくないなら日本株に投資すればいいだけだろ
    日本円の現金を保ち続ける理由に全然なってないw

    >ドル/円が100円に戻れば

    じゃあ200円になったらどうするんだ?
    自分に都合のいい未来を勝手に想定して「俺の予想に従わない奴は馬鹿」って言ってるだけじゃんw
  299. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    週末の半額弁当争奪戦は激戦やぞw
    今日はクソスレ乱発やなw ついにオツムが逝かれちゃったか
  300. >>1
    いません。
  301. オルカンとSP500の二つだけを分散して買ってる奴草
  302. BE:828293379-PLT(12345)
    ID:NZ/hm1r00 ID:ufYWrz7e0 ID:SWc/BH0z0
    シン サ ダイジン シン ダイジン。
    【自公維 都民フア 国民民主党 令和 教祖 グル ナチスムーヴ ヒトラーマニアック
    劣勢遺伝子排除法 T4作戦マニアック 尊師 公家 貴族 平家マニアック 幕府マニアック 
    令和 大日本帝国マニアックを、
    ただちに、令和の大乱 令和の維新 令和の改新で、皆殺○にしないと、また歴史が繰返すねえw
    全世界で人がギガいっぱい死ぬよwW 】 ID:ruK8pS/J0


    大日本帝国末期
    1923年 大正関東大震災 昭和金融恐慌。
    1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
    タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 インフレ化 投機狂乱過熱バブル化政策、ギガ軍拡。
    515クーデター事件。血盟団事件 226クーデター事件。

    不要不急な、東京オリンピック中止。
     
    日中太平洋戦争末期。
    日本全土ギガ空襲開始。重税化 インフレ化で 
    スタグフレーション慢性化構造大不況化に。
    フルロックダウンな外出禁止令なJアラートな、空襲警報パンデミックw
    ジャパン ギガ ロックダウンな、日本全土での、ペタ疎開命令。

    敗戦で、日本国内、テラ死の山 骸の地、ギガ焦土 ペタ廃墟に。

    ハイパーインフレ ペタブラックアウト、
    日本国内、ギガ飢饉化。
    出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政、金融引き締め、
    預金封鎖 デノミ 財産税に。
    ID:ruK8pS/J0
  303. BE:828293379-PLT(12345)
    ID:NZ/hm1r00 ID:ufYWrz7e0 ID:SWc/BH0z0
    【自公維政権 日本政府の、白痴 愚鈍 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な、<昭和 平成 令和 デジャビュ リープ エンドレス ループ>!】東京ブラックホールⅡ 1964年 

    1964年 東京五輪は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化、ベトナム戦争)へ。
    シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う ID:ruK8pS/J0

    1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷ww
    輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
    インフレ化 飢餓輸出な、
    ブラック奴隷貧困労働パンデミックなスタグフレーション慢性化不況気味で重大産業過酷事故連発。

    公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
    モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、ギガクラスターでテラオーバーシュート。
    ゴミだらけ、不潔の極みな、日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
    また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック ID:ruK8pS/J0

    うぶな地方の右も左もわからぬ、若年層が、金の卵 集団就職など、東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
    ハコモノ粗製乱造ムーヴ新宗教 R成会 S学会、
    日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの心の隙間はお埋めしますな、㊞ 📕 🍯 🔮押し売り団 
    お布施強要団が、オーバーシュートでパンデミック。
    ここら、GTA化マッポー エスニック トロピカル バイオレンス日本でも、東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が強行開催されたからなw

    1975年、ベトナム戦争末期、
    ニクソンショック 急ドル安 
    安価な物資豊富な、円高化。
    自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、日本列島改造計画、投機狂乱過熱バブル化。

    ロッキード複合構造汚職事件。

    山谷 西成暴動、首都圏国電同時多発スタンピード暴動が、クラスターでオーバーシュート。 
    ここらに中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
    出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 金融引き締め、重税化、スタグフレーション慢性化構造ギガ不況激化で、高度経済成長投機狂乱過熱 元祖バブル ギガ消滅w
  304. BE:828293379-PLT(12345)
    ID:NZ/hm1r00 ID:ufYWrz7e0 ID:SWc/BH0z0
    自公アベノ 公家 平家 貴族
    幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマムーヴマニアック 
    T4作戦ムーヴ 劣勢遺伝子排除法ムーヴ、ナチスムーヴ
    大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
    2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
    パXンコメーカー 高尾 社長暗殺事件 ID:ruK8pS/J0

    2016年以降、相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などでジョーカー多数殺人事件相次ぐ。

    岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
    銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10

    援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
    モリカケ忖度 桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。ID:Fn2U0kYDd

    2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
    令和グローバル投機狂乱過熱バブル インフレ化 グローバル増税化。
    令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

    2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
    令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。

    2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
    手製散弾銃で銃撃され 射殺される。

    2022年以降、ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート。

    2023年4月6日午後4時頃、沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。第8師団 司令部11人が死亡、全滅

    2023/04/15 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
    長野県中野市 市議会議長宅で、
    猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

    岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。
    令和6年 謹賀新年 能登半島沖大🌊地震。ID:1UCDataQ0
  305. >>658
    ほんとこれ
    何で株はギャンブルじゃないと思うんだろ?
  306. 月曜どうなるかな
  307. 長期的には上がるというのを信じてるならこそ暴落したときに買った方がいいに決まってる
    3秒考えれば分かることですよw
  308. 2年くらい積立NISAやってたけど、イランの領事館が攻撃された時に全部解約して、金地金に替えたよ。
  309. >>864
    偉い
    投資はNISAしかないと思ってるノータリンには真似できない
  310. オルカンとか中国入ってるのに
  311. 10年くらい前にため込んだ中国元のおかげで儲かった。
  312. バカ、おりゅ?
  313. ニーサって確定申告せなあかん様になるんだろ
    面倒くさいじゃん
  314. >>876
    NISA 確定申告でググれば秒でわかるだろ
  315. 株式の相続はややこしいから、年寄がNISAやるぐらいなら毎年贈与して子供にやらせろ
  316. >>878
    何言ってんだ?
  317. 10年後ぐらいでもどうなったらかじゃないの
  318. 200マンくらい儲けたw
  319. 新ニーサで空売したら直ぐに制限超えた人いるだろ(´・ω・`)
    1000万円なげて5000万円まるっとか。
  320. ニーサやるのは良いけど
    日本企業の株買えよ

    アメリカ株ばっか買うから駄目なんだよ
    売国行為だぞそれ
  321. NISAってISA(個人貯蓄口座)にN(日本)付けただけで厳密には投資では無い
  322. 俺はやけくそで インド株にニーサ枠分全部投資してる
  323. これだけ下がって今始め時だろ
  324. もとから金持ちじゃないと儲からないよ
    端金って人によって違うしね
    マイナスでもプラスでもホールド出来るかどうかだ
  325. XAUっていうのをかうべきだと聞きました
  326. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    今日はクソスレ乱発やなw ついにオツムが逝かれちゃったかw
    次のクソスレは何かなー?
  327. >>902
    最短5年だから十分間に合うよ
  328. 底打ったら始めようと思う
  329. 知識のないヤツは投資信託にしとけよ…
  330. 33年前の平成元年頃、バブルが弾けた。皆、株を塩漬けした。
    有人の東芝の株もそうだった。結局は、東京23区では、5000
    万円でならば、喜んで、マンションを買っていると言う話をしてい
    た3年後の出来事である。あの再来なのだ。
  331. 株はいまいちだなって思って金買ったんだけど正解だったわ
    自社株と金だけで+400万くらい行ってる
  332. コロナショック辺りから始めたからパンニーはまだ含み益
  333. 大損するほど突っ込めないだろ
    NISAでレバ効かせるとかできたっけ?
  334. 米バークシャー、日銀の政策変更後初の円建て社債の発行を計画
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-09/SBNPMCT0G1KW00

    バフェット氏が日本への投資を増やすとの臆測広がる
    日銀が利上げを急がないとの見方から円債の信用スプレッドは縮小

  335. ありゃ?

    ジャッパンジーさんの鳴きだと「猿安は大韓民国の輸出産業に大打撃を与えることができるので国益ホル」じゃなかったっけ?

  336. さぁみんなではじめよう!資産運用
  337. >>929
    なんでもかんでも勧めるな
    積立期間が10年じゃリスク上がる
  338. >>951
    内容次第だしリスクの有無なんてわからんよ
    20年なら大丈夫とかも過去そうだったってだけの話
    若い時に無理して投資するより50くらいなら余裕持って出来るし
  339. NISAで大損なんて逆に難しいだろ
  340. ずーっと上昇し続けるのが正義ってわけじゃない
    大きな下落時にこそ買付しとかないとリターン増えません
  341. アメリカが存続する限り利益出るの確実なのに短期で右往左往してるバカ見てると笑う
  342. 前スレが160レスにも満たないのに⭐︎7立てちゃったよw
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708155298/

    共産カル党壺ねえわ朝鮮組(北チョソコー)の恥ずかしい工作履歴
    https://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379

    チュサッパ齋藤BEスレ履歴 全6046スレ
    -------------------
    [キーワード抽出]
    自 民 1004 スレ
    安 倍 827 スレ
    ア ベ 191 スレ
    ネ ト ウ ヨ 223 スレ
    壺 128 スレ
    天 皇 58 スレ

    スレタイの33%が ア ベ ガ ー と ジ ミ ン ガ ー
    さすが共産カル党壺の北チョソコーやなw

    64歳の独居パヨ爺が完全にスネちゃったなw
    哀れだねーw チョソ核派の生活がどんどん苦しくなるなーw
    >>1

    今日はクソスレ乱発やなw ついにオツムが逝かれちゃったかw
    次のクソスレは何かなー?w