かまど地獄のイラスト(地獄めぐり)
これだからなろうもバカにできんのよ
たまにこういう大当たりがあるからな
  1. なろう?
  2. …だそうだ
    お前ら、拍手!
  3. なろうとは何か
  4. 何が言いたいのかよくわからんが食事にしよう
  5. 出だしだけで途中から飯もクソもなくなって面白くなくなるのがまさになろう
  6. クラーケンのなめろう
  7. ファンタジーしか該当部分がない
  8. ノンフィクションかと思ってた
  9. なろう系なのにopがマルシルのテーマソングじゃないとか
  10. メシ要素が薄まると面白くなっていくよな
  11. >>11
    それな
  12. 確かにええアニメやと思うで
  13. なろうとまでは思わんけど、ライオスって意外と強いんだよな
    少なくとも深層まで行けるくらいには
  14. >>4
    なろうもしらんのか
    アニメ初心者かな?
  15. 序盤だけ面白いの?
  16. >>9
    適当なこと書くな
  17. >>16
    途中から物語の核心に迫っていくから序盤のワイワイとした食事風景は少なくなっていく
    ただテーマは一貫している
  18. 最後まで見たけど面白さがイマイチ分からんかった
    声優も合ってたし絵は綺麗だと思う
  19. >>18
    ほぅ、観てみようかな
  20. >>14
    そりゃロードとサムライは上級職だし
    サムライ抜けたと思ったら忍者はいったし
  21. >>14
    妹のために急いでたとはいえ装備やアイテムを整えずとも頑張ればいけると思うレベルだからな
  22. >>14
    別に強くはないけど知識量でカバーしてるタイプだな
  23. マルシルとファリンかわいすぎよな
  24. >>14
    ライオスパーティとカブルーパーティの差は面白いよね
    人間としてはカブルーの方が能力も知識も技能も優れているのにダンジョン探索が捗らない

    理想や正義感だけではダンジョンに潜り続けられないってのをうまく描いていると思う
  25. モンスターを食事するシーンが減っていってつまらなくなっていった
  26. お前らロードを馬鹿にするけど回復使える壁役な時点で普通に強いからな
  27. 絶対最初緩いギャグ漫画やるつもりだったのに、シナリオ重視にシフトしても全くボロでないの天才だわ
  28. 知識云々もあるけど単純にライオスパーティーは普通にあの島の最上位の実力者が集結してる
  29. >>28
    もともとシナリオ重視にシフトするつもりだったと思うがね
  30. ダンジョン飯はなろうではなくね?
    なろうって小説家になろうってサイト出身の作品のことを言うんだぞ
  31. ライオスとファリンが体格いいのは何だかんだでいいもの食べて育ったお坊っちゃんだからなんだよな
    中世では肉食中心の貴族と食うものに困る平民では体格が絶望的に違ったっていうよくあるはなしから取ってきてる描写で
    ライオスもよくありがちな血統のいい主人公のひとりよ
  32. >>28
    妹食われるところから始まってギャグ漫画はないだろ
  33. 舞台設定、モンスターや植物、料理の作り込みがダントツ
    ファンタジーをしっかり調べてるんだろうなと感じる
  34. >>28
    想像するにリスクヘッジのために編集側からの要求が
    当時流行っていたグルメ題材だったんだろうな
  35. >>32
    あの世界的には種族トールマンの時点で大ハンデだぞ
  36. 同じ人なのか知らんけどダンジョン飯信者って他のファンタジーとは違うって褒め方好きだよな
    ガッツリゲーム世界下敷きにしたファンタジーなのに
  37. もろそうよね
    ダンジョン飯が出た時期は、ずぼら飯とか飯漫画流行ってた時期だったからな
    案の定すぐすたれたけどw
  38. 万人受けはしないだろうなと思うけどな
    ウィザードリィやダンジョンマスターとかのゲーム好きじゃないと
  39. >>37
    お前も若干取り違えてるからな
    日本派生のファンタジー作品を土台にしたジャパニーズファンタジーだこらな?
    だからなろう作品のひとつってのはまさに的を射てる
    ダンジョン&ドラゴンズやロードオブリングとは違うからな?
  40. >>39
    日本版ウィザードリィと日本でダンマスから派生したジャパニーズファンタジーであって
    西洋のファンタジーとは違うからな?
    これ大事だぞおまえらがおもってるよりずっと大違いだからな
  41. >>40
    どう見てもウィザードリィがメインなのに???
  42. >>42
    おまえウィザードリィのことよくわかってないだろ
  43. 知らん
    お前の考えはつまらなそうだからどうでもいい
  44. どんだけ効いたんだよwww
  45. 西洋のファンタジーってのはレイシストの受け皿でもあるんだよ
    ジャパニーズファンタジーってのはその臭みをうまく消してユにセクシャルならぬユニレーシズムな世界を構成してきたの
    立ち位置が違うんだわ
  46. お前だけずれた話してるの理解できないのか
  47. 日本のファニーテイストのポップファンタジーの素晴らしさをしらねえんだろ
    ダンジョン飯はその正当なる後継者なんだよ
    トールキントールキンいってるゴミのはびこる西洋ファンタジーと一緒にすんな
  48. つまりロードス島戦記やら
    エルフを狩る者達やらの正統後継者か
  49. 日本のファンタジーはトールキンやJPラブクラフトインスパイアしながら独自の進化遂げてるから海外勢と比べるのはナンセンスだよ
    ゼリー状のスライムとか褐色肌銀髪のダークエルフとか逆に海外に輸出されてる要素もある
  50. ダン飯の起源wizとかからじゃないのか
  51. >>48
    いやどうみてもウィザードリィリスペクトだけど
  52. ダン飯のワールドガイド見たら獣人のページで紹介されてるのが狼男、トラ男、くま男、ネズミ男で「Wizじゃん!」ってなった
  53. まあ丸丼先生自身がそっちのゲームマニア
  54. その割にリザードマンらしき存在は匂わせてるけどトカゲ男は出てこないな