おじぎ草のイラスト
和田さん・・・
  1. オール東京です!
  2. 相変わらず批判しかできないんだな立憲民主党は
  3. 蓮舫自体が嫌われてるっていい加減受け止めろ
    辻元がポロッと口にした「時代が終わった」が結論だ
  4. 公選法違反した上で惨敗の戦犯にされるとか蓮舫を推して何1ついいことなかったな
  5. あやちょのことかあああああああ!!!!
  6. 蓮舫は前からイメージよくないからなあ
  7. 和田彩花ちゃんの居場所が。。。
  8. めげるなぱよちょ
    まだ共産党がいるさ
  9. 駄目だって気付いちゃ面白くないじゃん
  10. なんていうか、理想のためならキナ臭いことしてもOKってイメージなんだよな
  11. そりゃ額に青筋立てて歯茎剥き出しながらケンケン捲し立ててたら
    どんなに良い事言ってたとしても支持なんかしたくないわ
  12. 蓮舫は色がつきすぎて元から無党派層から引かれてる
    その上更にか
  13. 活動家の和田彩花さん
  14. なにがあっても自分は悪くない全て他人のせいこれが蓮舫の考え方
  15. それは石丸も同じというか政治家はだいたいそうだろ
  16. 青山っていう元都庁役人にも蓮舫の公約は別の候補者でも作れそうなものだって酷評されてたな
  17. マイナス+マイナスでマイナスやろ
    やる前に気づけやw
  18. >>1
    無党派層が束になっても小池百合子に勝てんやん
    支持基盤があるほうが強い

    小池百合子は無党派層なんか見てなかったわけだしwww
  19. 蓮舫を支援した活動家か
    なんか公職選挙法違反してまで支援してたやつがいたような
  20. 蓮舫=日本共産党だったから吐き気して小池、石丸にしたって人はかなり多い
  21. 小池演説の時に異常に喚いて妨害してたやからて蓮舫支持派たちだろ
    ライトな保守層も引いてたし
  22. 何が有ったのか全く知らないけど
    反日政策を取ろうとしてるヤツの足を引っ張った活動家が居るのなら
    水着の写真集を買いたい
  23. >>1
    これで立憲民主党に無党派層が投票しなかったから野党共闘、共産党がやっぱり大事だったってなるからね

    無党派層さん頑張って
  24. 日本共産党と中国共産党を同じと思ってるやつらが石丸に入れた
  25. 蓮舫赤軍総括しちゃいました
  26. 蓮舫自身もそうだけど蓮舫を支持してる人たちに引くってのもあるわな
  27. 立憲自体がドン引きなんだけど
  28. つまり和田ちょは立憲から活動家認定されたということ?
  29. 立憲「敗因は共産党と和田などのせい」
  30. エンド小池音頭とか気持ち悪かったもんなあ
    なんか大学の陰キャサークルのノリみたいだったし
  31. あやちょ「立憲はいつもこうだ!」
  32. フェミニスト活動家和田彩花wwwwwwwwwwww
  33. 統一教会と創価学会の支援受けてた小池百合子が当選って
    東京ってキチガイしか住んでないんだな
  34. 石丸はインタビューで馬脚の皮が剥がれたな
  35. その東「蓮舫氏とは友人」 蓮舫「たけしの側にいただけで友人とか言うな。てか友人だとして何?」 [886559449]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720483257/
  36. そら一般市民はアカなんか推さないからな
  37. まぁ、蓮舫の高圧的な態度や共産党はそこまで関係なくて
    ここ数年で勉強嫌いの馬鹿がバレてるから支持を失ってんだよ。
    蓮舫って結局は反対意見出すどころか与党の追認しかしてないからな
    いわゆる「ガヤ」みたいなもん
  38. 無能にしてはめずらしく的確な評価だな
  39. >>38
    とすると>>17が都民にも見抜かれてたってことか
  40. >>19
    組織票でも無党派票でも小池に負けたのが蓮舫
    組織票があるのに無党派票だけの石丸に負けたのが蓮舫
  41. ほら、今の共産党のイメージって
    札幌の一家総出の首狩り殺人事件ですから
    普通ははばかるよねぇ
  42. >>4
    何の時代?
  43. 百合子End音頭→蓮舫End→あやちょEnd
  44. それでも共産党との共闘はやめられない立民
    次の総選挙でも自民が勝つよ
  45. でもお前ら何だかんだ言っても
    若い頃の蓮舫のハイレグ水着で抜いてたんだろ?
  46. 蓮舫支持者へのヘイトが結構高まってたんだけどその支持者の中に和田が飛び込んで行っちゃうとはなあ
  47. あやちょ立憲から選挙に出るだろうな
    どう見ても市井より政治家向きだし
  48. 和田は立憲より共産党がお似合い
  49. 繰り上げ当選を辞退した市井は賢かったな
    受け入れてたら和田の巻き添え喰らって叩かれてたかもしれん
  50. 同時に9選挙区で都議補選やってて
    自民が2議席しか取れなくて惨敗と言われてたけど
    立憲は1議席しか取れてなかった。
    根本的に立憲は人気ないんじゃないの。

    でも立憲で唯一当選した子は議員にしてはかわいいな。

    https://pbs.twimg.com/media/GR5oY5hb0AEMHoL.jpg
  51. 赤狩りの機運が高まってるな
    ばばちょも狩られてるみたいだし
  52. 市井ちゃんは選挙に出た頃を振り返って勢いでいっちゃったみたいに笑い話にしてたのはなんかほっとしたが
  53. >>51
    都ファが一番強かったな
    でも荒木が辞めた枠に荒木が当選はワロタ
  54. 蓮舫は比例代表でしれっと国会議員に戻ってくるだろうなぁ…
  55. もう共産党にしか居場所はない
    お似合いだがなw
  56. 共産党は別に蓮舫でなくて小池で何も問題なかったからな
  57. 投票率が上がった無党派分がほぼ石丸に入ったって分析されてるな
    無党派から共産党が嫌われてるのか蓮舫が嫌われてるのか
    どちらにしろ無党派は蓮舫を避けた
  58. 両方だろ
  59. なんとか音頭でどんだけ票減らしたのか分析結果知りたいな
  60. 鳥越が出馬したときの公認や支援状況が今回の蓮舫とほぼ同じ
    それで得票はと言うと蓮舫は鳥越の得票から10万票減らしてる
    だから立憲共産連合の得票数的には何も驚くことはなく負けるべくして負けた選挙
  61. 石丸はこの選挙ではうまい事やったけど次に繋がるのかどうか
  62. >>62
    サイコパス丸出しってのが晒されたから今後はないだろ
  63. R4が人気無いだけなのに
  64. ヤフーニュースに小沢が泉さんに退陣要求という記事があるが左翼のお家芸の内ゲバやってるだけじゃん
  65. >>51
    党の支持率暴落してんだから当然だろw
    これで蓮舫と共産をまとめて廃棄出来たんだから立憲にとっては価値ある惨敗だった
  66. 小沢ってまだいたんだな
  67. 人材枯渇して悪夢の民主党の幹部がズラー
    そら負け続けるよ
  68. >>29
    これからウルファーはあやちょと立憲と共産党で共闘して日本の悪を打倒してこうな
  69. 共産とつるむとか終わりだろ
  70. 批判の為に批判をする立憲民主党の中でもまさにアイコンだった蓮舫が切られたってすごいな
  71. 来年2025年は参議院選挙がある(生稲晃子と蓮舫が当選した参議院選挙は2022年)
    菅内閣が倒れて岸田内閣の『信認選挙』と言われた衆議院選挙は2021年
    (太田光が甘利明に御愁傷様と言って荒れたのはこの時)
    なんで衆議院選挙も2025年が任期になる(衆議院任期は4年)
    衆参同一選挙も言われており立憲民主党の選挙戦略が検討された時期だった

    ここで『立憲共産党の象徴』だった蓮舫が都知事で大惨敗してしまい立憲民主党の執行部が大混乱して今日に至ってる
  72. 参議院で60万票ぐらいしかとれなくなってた蓮舫をいまだに顔にしてたのが
    現実の見えなさと党の衰退ぶりを表してる
  73. 真面目に、共産なんかと組んだせいだろ。
    https://tadaup.jp/1e7c23660.jpg
    これを見れば一目瞭然、港区や中央区をはじめ都心部ほど得票率が低いのがわかる。


    共産党は貧乏人には優しいが、高所得者や資産家には厳しい。
    東京の都心部なんてのは富裕層が多いから共産党の旗印はデバフにしかならねえんだよ。
  74. 和田の世代だと前世紀に共産党が毎日のようにテロやってたの知らないんじゃないの?
  75. 和田はカスだねえ
  76. まるで共産党が付かなければ勝っていたかのような言われよう
  77. >>77
    まあ2位になるぐらいはできてたんじゃないか

    大臣経験まである20年来の政治家で連合からの組織票まであるのに、何の後ろ盾もない無名の新人に負けるのって逆に難しいやろ
    前代未聞の無能
  78. 無理だろ
    石丸が170万近くとった以上嫌われものの蓮舫じゃ勝てない
    連合立憲共産の組織票が全部揃って可能性があるかってレベル
  79. 見事な内ゲバに突入しそうでワロタ
  80. >>54
    別人やったんか
  81. 共産党の支持が無かったらもっと得票減ってたぞ
  82. 都知事は忘れるとしても、立憲民主党は『立憲共産党』にならないと勝てないとここ最近散々言われてた
    つまり立憲民主党の単独では勝てないと
    それは2021年の衆議院選挙で立憲民主党単体だと散々負けて明いた枠を維新に喰われた失策があったから
    それで4年間『立憲共産党』を散々画策してきた
    そしてその集大成として都知事選挙に蓮舫を送り込んで蓮舫東京都知事を立憲民主党(立憲共産党)は計画してた

    蓮舫の惨敗
    そして2025年衆参同一ダブル選挙に突入する
  83. 蓮舫が嫌われただけ
    そこを見誤るな
  84. Rシール?全く意味が分からない

    身内にもひどいこと言うよね
  85. 民主党時代は1000年後も語り継がれる無能政治の頂点であり
    全共闘世代の宗教としての左翼運動がいる限りある程度勢力があるけれど死に絶えたら
    完全に否定される存在
  86. >>85
    新宿駅で小池百合子の演説に罵声浴びせて小池百合子を泣かせそうにしてたのもRシール界隈と一緒の団体との噂

    けど小池百合子に罵声を浴びせたら完全に『アンチは無料の宣伝マン』状態になってしまった
    日本人は判官贔屓が好きだから

    なんか反小池百合子陣営は駄目っぽい
    そして来年の衆参同一ダブル選挙での同じ間違いをしそう
    今更自分で修正出来ないから
  87. 立憲は常に人のせいにして応援してくれた人や投票してくれた人を後から批判するんだよな だから信用されない
  88. 蓮舫運動員がなぜか都知事選と全然関係ない新潟駅前で街宣やってたらしい
  89. 石丸に釣られた若年無党派層って
    そもそもれんほーには入れない層だぞ
    れんほーの基礎票の中高年左翼もまた然りで石丸には付かない層
    どっちかがいなくて2位3位足し算したら小池に肉薄できるみたいな話はありえない
  90. つーか蓮舫を好きなやつっているのか?
    この女に投票した人なんて大部分が立憲支持者じゃね
    蓮舫とかどうでもいい感じ
  91. 反自民にしても昔ながらの民主党側とひろゆき型炎上型独自路線候補側の二つの層に分かれてるっぽい
    50歳くらいを堺にして下の層は反自民でも民主党にいれずに独自路線候補に入れそう

    古くさい民主党はそれに気がついてない
  92. 前回の都知事選で立憲が蓮舫を口説いたら「都政に興味ない」と断られたってニュース覚えてたから
    時がたって気持ちは変化はあるだろうけど興味ないんじゃなかったっけ?とは思った
  93. 要するにあやちょのせいか
  94. >>94
    それはそう
  95. あやちょ切られたんかw
    こりゃはらはら時計作り出しそうだな