https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e4613a5c0e6a7f7692b025d7899e4f9bf86d0d

前安芸高田市長で、東京都知事選で次点だった石丸伸二氏(41)が14日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。「子育てしやすい日本を作るにはどうすれば?」との質問に答えた。

この日は大沢あかね、peco、鈴木紗理奈らママタレがゲスト出演。大沢は石丸氏に「子育てしやすい日本を作るにはどうすれば?」と質問した。

石丸氏は「お三方を前にして大変心苦しいんですけど」と前置きしながら「ママタレという存在を消す!」と回答。

「というのは、母親に対する責任が大きすぎるんですよ日本社会は。その上で仕事もやる、それは無理ですよ。メディアがママタレを表に出すと、“お母さんが母親業をしないといけない”って国民の意識がつく。これが社会の変化を妨げている。お母さんの役割をもっと変えていかないと変われない。刺さると思ってこの表現をした」と述べた。
  1. 打率0割1分くらいで正論言うねこいつ
  2. これは正しい
  3. うんこタレは?
  4. こういうところは好きだよ
  5. ワロタ
  6. 何言ってんだこいつ
  7. やってることがただの個人攻撃やん
    ネット掲示板かよ
  8. アハハw
    モメンだろこいつ
  9. 女優が子供産むの全否定かよ
    世の中売れない俳優旦那で子育て任せてるの多いわ
  10. ナベテル弁護士(ごりごりのリベラル、石丸嫌い)と意見が一致してしまったな
    どうするんだろう、ナベテル
  11. 石丸はもういいよ
    ほんとお前ら好きだな

  12. 正直芸能人煽るところは好きだわ 政治コメンテーターでもやれば良いのに
  13. その発想はなかったわ😳
  14. >>11
    別に子どもだしに使って仕事しなきゃいいんじゃない
  15. こんなの5chでみんながふざけて書いてる内容じゃん
  16. ええやん
  17. >>12
    いや一個くらいそりゃ一致するでしょ
    お前ら自民党が戦争反対って言ったらふざけんな戦争しろよ!って言うのかよ
    めちゃくちゃだな
    誰が言ったかで意見変えるやつなんて一番信用できんだろ
  18. すまんワロタわ

  19. 意味不明
  20. 女さん「暇空と大して変わらんかった!我軍は差別しかされんのか」
  21. まぁ一理ある
  22. その女優は子供デキたのだまってればエエノ?
    japが私生活をきいてくるのがワルイってコトかい
    もう少しツッコンでちょ
  23. 匿名掲示板と間違えてない?
    政治家の発言としてどうなの?
  24. わかりやすい仮想的作って叩くのが基本スタイル
    平熱パニックジュニア
  25. これ半分正解半分的外れだな
    ママタレって辻希美くらいしか知らんけど、辻ちゃん見て嫉妬したり心を病む母親もいれば
    辻ちゃんに憧れて家事育児を楽しむようになる母親もいるわけじゃん
  26. 芸能人に嫉妬してる層を狙ってるんだろうな
  27. 政治となんか関係あんのそれ
  28. >>11
    ママを売りにするな
    男女平等だろ
    お母さん食堂も潰された
  29. シンママで3人育てる杏を持ち上げるマスコミにそれは無理
  30. 典型的な維新脳で草
    こいつに票入れた都民さあ、もう大阪のこと笑ってる場合じゃないぞ
  31. タレントコメンテーターと握手券アイドルとジャニー喜多川の性加害を裁判所が認定してからもジャニー喜多川のエピソードトークして金稼いだジャニーズアイドルもいらないねん(´・ω・`)
  32. いつも通りの中身すかすかの論調
  33. ママタレってどこに需要があるんだ?
  34. ぶっちゃけ論ばっかだな
    そんな飲み屋のオヤジの極論みたいなのは言うだけなら誰でも言えるんだよ
  35. 石丸「少子化対策は一夫多妻制」

    スタジオがポカーンとなってたな
  36. 言ってやった的な雰囲気出してるけど中身ないわ
  37. マスコミの人間なんか全部妻に押し付けて局に泊まり込みだろ
    古きよき日本を守る統一自民教会と相性抜群
  38. 取り敢えずぶつかりオジサン
  39. なんかこれ言われた時しばらく大沢あかねの顔がひきつってて言葉尻だけで判断して中身が理解できない人たちがいるんやなって目に見えて分かったわ
  40. ヘラヘラして受け入れてたの?
    反論してた?
  41. 共働きするなってこと?
    ますます少子化が進むな
  42. 分かりやすい発言に極振りしてるから政策の中身が全く熟考されてない
  43. 妻に家事育児押し付けた人間ほど出世して世の中をコントロールする
  44. それは政治家がどうにかできるものか?
    都知事になったら在京メディアからママタレという概念をなくすように圧力をかけるつもりかよ
  45. やっぱイカれてんな
  46. もしかして暇っさんとあまり変わらない感じか?
  47. また切り抜きで叩いてるのかよ
    前後もちゃんと含めないと駄目だろ

    いかに石丸が中身のない話をしていたか伝わらんだろ
  48. >>32
    結局、維新の手口はまだまだ有効なんだよね
    維新は万博で終わり、石丸はここでおわり、でも次世代のイキり輩なんていくらでもいるしこいつらに票割らせてたら自民の世襲貴族は安泰ですよ
  49. パパタレをもっと活躍させる!
    お父さんももっと子育てをするように意識づけるんですよ。

    こうすれば同じ意味で波風立たなくていいのに
    そうしないのは「とにかく目の前の人間を攻撃したい」という攻撃性がまずあるからだろ
    政治家なんかやめて格闘技でもやったほうがいいよ
  50. たぶん蓮舫のほうがまともな回答するよな
  51. >>42
    しばらく大沢あかねの顔がひきつってぺこが鳩が豆鉄砲を食ったような顔してたな
  52. 他責思考が強すぎるよなこいつは
  53. こいついつも他人を否定する発言しかできないの
  54. 藤本美貴とかどの層に需要あんの?
  55. 石丸を生成AI扱いすな
  56. これは正しい
    イクメンとかもクソ
    ただ普通に共同経営者として子育てすれば良いだけ
  57. 結婚マウント出産マウント育児マウントなんてくだらない話を公共の電波に乗せて放送するな
  58. >>56
    スポーツ新聞とか
  59. ママタレの活動はそのままに、ママタレって言葉自体がなくなる様になる社会にって意味なら同意
  60. 中学生かよ
  61. ちょっとよく分からない
  62. >>30
    パパタレなら解決か
  63. ママタレ粛清かー
    イクメンとか言ってる奴も粛清っすか?
  64. ママであることを餌に仕事してるのは確かになんか嫌だな
    世の共働きしてる夫婦みたいにしてりゃいいのにな
  65. こいつってオウム返しみたいなことしかしてないよな
  66. >>27
    まーね
    そもそもタレントが結婚して現在子どもがいるってだけだからな、ママタレって
  67. >>11
    旦那そこまでやらずにベビーシッター家政婦だぞ
    金あれば子育ての負担は間違いなく解消できる
  68. 眞鍋かをりとかいらんもんな
  69. ママタレ禁止令でも作るけ
  70. まぁ実際要らん
  71. >>48
    ガチで暇さんレベルや
    震撼する
  72. >>11
    生むことには何も言ってないだろ
    芸能界は知らんが一般社会では子育て=母親って認識が強くて妻に丸投げになりがち
  73. 子どもいるけど隠せばいいだけの話やん
  74. 母親やりたい人は母親だけやりゃいいんだよ
  75. ガイジ
  76. そ笑った
  77. それあなたの感想ですよね?
  78. 中身は意外とまともなこと言ってるな
  79. とにかく仮想敵を作ってズバッと物申す自分っていう印象を作ろうとしているんかな
    まるで切り抜かれることを想定して喋っているみたいに感じる
  80. 一般家庭でもないし全部お金で解決してる連中だろ
  81. 確かにパパタレって言葉はないな
  82. ツイッター見てたけど立憲共産れいわ支持者に石丸アンチ多くて笑った
    負けたのが相当悔しいんだなw
  83. >>3
    >>5
    何を言ってるかわからんからお前らみたいな賛同してる奴が解説しろよ
  84. >>75
    保阪尚希がどうなるのか気になる
  85. 【悲報】石丸伸二氏の事務所開きに新たな統一教会関係者の姿 [115996789]
    http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720965882/
  86. まあでも一理あるな

    理想のママ像(通常じゃ絶対無理)なのを
    一般化させたい願望とかバカスカ出てくるんだろ
    女の声がデカくなりすぎた
  87. あれもこれもやりたいんだろ
    そりゃ無理だよ
    子どもの面倒を一切みたいで仕事するか
    仕事捨てるかすればいい
  88. いい歳こいて独身のおっさんに聞くのが間違いでしょ
  89. ほんで政治家としてはどうすんねん
    居酒屋のおっさんか
  90. こいつやっぱおもしれーわ
  91. >>84
    あるだろ
    杉浦太陽とかが代表格
  92. ママタレって母親しながら子育てできてるわけだろ
    そんな連中が「子育てしやすい社会に」って言ってるのが謎だよ
    ひろゆきならそこを指摘しただろう
  93. いやーーー、すごいくだらねーな
  94. ネトウヨもこれには賛同か
  95. 子育てのしやすさという論点に対する解答としてはズレているように思われる
    育児と労働が両立できる社会を求められているのだから
  96. 化粧品経費で落とせる連中がママタレはねぇよ
  97. >>95
    要は仕事したいから子育てを誰かやってよなんだろうよ
  98. しょーもな具体的に言えよ
  99. これはどういうミラーリング?
  100. このエセセレブどもに当事者意識を持たせるにはこの言い方は良いんじゃねえの
  101. 子育てしたことない奴に聞くなよ笑
  102. 糞ワロタ
  103. 日本は昔から共働きなんだが
    景気良かった時に増えただけだぞ専業主婦なんて
  104. >>90
    普通に外注してるから外で働けるんですよ
    それでいいじゃん
  105. 別にママタレがいない時代から母親が基本世話するのが当たり前だったはずだが古今東西
  106. IQ高そう
  107. ええな
    たまにはいいこというじゃん
    あとジャニもいらない
  108. 藤本美貴さんに訴えられるぞ
  109. イマイチ分からん
    ママタレが居なくなれば何で子育てがしやすくなるんだろうか

    …イマイチじゃないな
    全然分からん
  110. 子育てしやすい?
    金持ちになりなさい
  111. >>106
    結局母親は働くなって言いたいのか?
  112. >>95
    歴史的には忙しい場合は外注する方が普通
    大きな商人の家の奥さんなら乳母がいて当たり前だった
  113. これ正論だけど台本か
  114. >>86
    例えばベビーシッターもっと使うとか

    手作り料理にこだわらなくていいとか

    そういうことだろ
  115. >>112
    意味ないよ石丸の思いつきだから…
  116. ええなw
    ママタレとかの声が大きすぎて子育てを特別視し過ぎな世の中になっていたからこれは真面目に効果あるわ
    子育てなんて虐待とかせず各家庭でできることを普通にすりゃ普通に育つんだよ

    でも石丸は暇空と共に地獄に落ちてください☺
  117. >>106
    テレビに踊らされた理想の母親像が苦悩を生むというだけで
    共働きを否定しているわけじゃないんよ
  118. 国は無料で子どもの面倒を見て
    これが子育てしやすい社会
    なら高齢者を切り捨てる覚悟くらい持たないと無理だぞ
  119. 実際これは本当だわな

    人は情報で産むんで、先進国ではどこも少子化
    少子化対策には情報を制限すればいいだけだけど、自由を建前にしてるんでそれができない

    自由主義が積んでるんだわ
  120. >>1
    ママタレ禁止法を制定するのか
    がんばれよ石丸
  121. >>120
    美智子妃の罪は大きいな
    乳母がいれば子どもを自分で育てる必要は無いのに
  122. これは一理あるなママタレとか男女平等の邪魔だろ
  123. >>108
    今は保育園みたいなシステムがあるじゃん
  124. >>123
    単に子育てについて言及しないタレントになるだけという

    意味のない石丸だよ
  125. >>52
    それを視聴者も有権者も求めてないんだろ

    まぁトランプ大統領の世界や
    大阪維新万博や
    アベノミクスで日本経済崩壊や

    色々見せて反省させるしかねーわ
  126. 独身貴族やぞ
    女子供なんて別の生き物レベル
  127. こいつ嫌いだけどこの発言はその通りだと思う
  128. ????
  129. >>108
    乳児期だけね
    その後は違うよ
  130. ママタレだね殺します
  131. >>131
    誰も子供の話しなければセーフなだけと
  132. 独身で子供いないやつが言ってもなあ
    ケンモメンが喚いてるのと何が違うんだか
  133. 生まれてから成人するまで国が子供を引き取って
    無料で育てるシステム作れば良い
    好きなだけママタレとして働け
  134. 芸能人は子どもや育児について言及しないってだけですね

    何が変わるというのか
  135. >>128
    別にママタレはいてもいいが

    そいつらを理想みたいに崇めるのは違うんじゃねってことだろ
  136. ママタレって実社会においてそんなに弊害か?
    こいつ日本で生活してるの?
  137. >>117
    女が活躍するには
    その女を低賃金で支える貧困女性のお手伝いさんが必要なのが
    欧米の実情からわかっていますってな
  138. >>137
    誰が育てるの?
    J( 'ー`)し「小学校受験の対策もお願いしますね」
  139. >>139
    タレントを本気で理想だと思う人もたいがいだと思うが…
  140. これ半分女性は家で子育てしてろって捉えられるだろ
  141. 確かに
    辻とか叩かれてるけどやってる事は凄いからな
    良い家住んで料理も大量に作り何人も子供育ててイケメン旦那と子供と旅行にプールにと
    あれをママの基準にされたら到底出来ない一般のママは病むよ
    ましてや辻を叩いて見下せるようなレベルの母親なんて限りなくゼロに近い
  142. >>141
    日本も昔はそうだよ
  143. フェミが目指した世界ってこういうことだからね
    性差を売りにするのは許さない
  144. タレントとして金を稼ぎたい
    良き母親でもありたい
    ただのワガママなんだからそこは自覚しなよ
  145. この発言は好き
  146. >>145
    いやまさにそういう意味で言ってるんだよ
  147. まあ確かに、ママタレは家事育児した上でさらにテレビで仕事してますだからな
    ちゃんとやってるわけ無いのに、やってるアピールして仕事してる
    それを見た男が、タレントが出来るならお前も出来るだろって女に言いかねんわ

    ママタレは、育児放棄して、家事放棄してテレビ出てますって正直に言うやつしか出したら駄目よな
  148. 昔と変わらないのは芸能人は収入が違うからシッター頼むし参考にも何にもならんと思う
    ママタレいらないのは本当
    悩みや何かもママスタやガールズちゃんねる辺りで一般人同士共感しあってるから問題ない
  149. >>146
    それで本気で病んでる人は元から病気だと思うよ
    カウンセリングしかない
  150. >>37
    それ別の番組だけど
    バカなのかな?
  151. 男なんて仕事してたら子育てなんてクソ喰らえだろ
    ちゃんと割り切ってる
    女も割り切れよ
  152. >>148
    うちの親も半分以上は外注でぬくぬくと育ってるよ
    自分も部分的には外注で育ってるしいい事だよ
  153. ママタレ云々が子育てしやすい日本に繋がるのか
  154. >>158
    繋がらないよ
  155. >>156
    まーいいんじゃね
    親子関係は築けないけど
  156. >>159
    石丸の言うことやっぱゴミで草
  157. 個人商店の奥さんとかどうしてるのか知らん奴ーーー
  158. YouTuberという存在も一緒に消さなきゃ意味なさそう
  159. 40超えて独身のおっさんが子育てについて物申すとか童貞にSEXの感想言わせるようなもんや
  160. オモロイこと言うな
    要はこれ「国民が馬鹿」って言いたいんだろ
  161. >>12
    こういう発言の中身や本意を見ないでゼロか100かで安直に判断してる人って居るんだな…
  162. 初めて一理あると思った
  163. むしろ、女性の仕事を辞めて子育てに専念すべきという考えだった昔はママタレなんて言葉はなかったんだがな
  164. >>166
    そういう事言いだすのがダメなんだっての

    経験してなければ~とか言い出したら誰も政治家になんてなれないよ

    子育てに限らず森羅万象を見なきゃいけないのが政治家だぞ
  165. その場その場でネットニュースになりそうな反感買うことを言うだけの人
    とにかく注目されたいんだな
  166. バカだ広告が育てやすさに直結してると思ってるw
  167. 初対面の相手を意味も無く叩くとか単なる基地外じゃん
  168. カルトだなぁ
  169. 辻希美みたいな育児を売りにした「ママタレ」はあかんって言ってるんであって
    母親が仕事するのを否定してるわけじゃないってことを分かってない奴多くね
  170. これはママタレ嫌いの俺もニッコリ
    石丸も嫌いだけどな
  171. もしかしてイスラム教が正しいってことを言った?
  172. 行政の立場でそんなことできんの?
  173. >>179
    できないよ
    自分たちがどんだけバカな発言してるか
    気付きなよってだけでしょ
  174. 子供をダシにして金稼いでる連中全てに言えるな
  175. >>1
    これは正しいな
    ママでもキラキラとか女の負担を増やしすぎなんだよ
  176. >>176
    ママタレだけはテレビから粛清ってことね
    言うてYouTubeやりそうだが
  177. >>37
    これもイスラム教だな
    石丸はアメリカ帰りで統一教会の支援受けてアメリカの工作員臭いのにイスラム教支持者なんだな
  178. >>176
    スレタイしか読まないで思慮浅い書き込みするのが嫌儲だぞ
    さては嫌儲初心者か?
  179. 読んでもよくわからない
  180. >>176
    だから、石丸は頭が良い人間なら持ってる伝える力を持ってないんだよ

    理屈をこねくりまわすだけで終わる
    これではアノンみたいなギリケンどもを
    騙すことしかできない
  181. >>184
    石丸の米国駐在はただの左遷だから
    会社が留学させてもないしお察し
  182. ママタレ禁止条例(通称石丸法)
  183. >>186
    分からないのが正解
    ほとんど暇っさんレベル
  184. 面白い🤣
  185. じゃあママタレは表に出次第徹底的に叩きのめして自殺に追い込もうぜ
  186. キレッキレでワロス

    まあママタレの子育て大変アピールみてると産まなくなるよな
  187. サイコパスかよ
  188. アレもしたいコレもしたいから税金でなんとかしてってこと
    そんな社会は潰れます
  189. やっぱ石丸おもしれえわ
    政治界のひろゆきだな
  190. >>51
    一応パパタレもいるべきって言ってたな
  191. 面白い
  192. お前らたまには褒めるんやな
    石丸の一挙一投足叩くんかと思ってたわ
  193. つまり専業主婦すりゃいいということか
    専業主婦で家庭持てる男だとさらに結婚の敷居あがらんかね
  194. 石丸おもろいねんこいつ
    この質問に対して耳にタコのありきたりな政策論語っても誰も興味持たんわ
  195. こいつは注目を浴びれば勝ちのインフルエンサー気質だよな
    注目を集める事が目的になってる
  196. これケンモメンのリーダーやん
  197. >>201
    仕事に生きるか子育てに生きるか選べよってこと
    両方やれよとか大変じゃんやらなくていいよそんなの
  198. こいつまともなことも言えるやん
  199. 具体的な施策があって、損得を考えてメリットになれば自然と社会を変えることができるわけで
    こいつは何一つ提示してないじゃん。一休さんみたいにとんちで返しただけ
  200. ママタレは原因じゃなくて結果でしょ
    男女平等に子育てするのが当たり前な社会が実現すれば、ママタレを見た母親が負担を感じることはない
  201. これに膝を打つ人もいるんだろうけど普通に嫌われると思う
  202. >>89
    それはお前が女の声がデカくなるのがうざいだけじゃね?ママタレじゃなくて女全般黙ってろってことやろ?
  203. カキタレは多いのに
  204. 子無しに聞く方が悪いわw
  205. 相変わらず質問に答える能力が無いな
  206. アンフェを消した方がええやろ
  207. さすがインセルだね
  208. >>201
    逆だよ
    固定観念化してる「子育てするのはママ」ってものをなくして
    育児の比重が母親に偏り過ぎない社会にしようという考えだろう
    パパタレがママタレ並みに増えて親タレというジャンルが出来るならそれはそれでありってことだと
  209. 上野信者じゃなかった?
  210. これはよくも俺に舐めた質問よこしやがったなお前を否定してやる嫌い消えろという石丸のマウントやで
  211. 結婚してない子無しの男がこれを言うのは草
  212. ママタレが嫌いなんだろうな
    石丸はたくさん勉強したのに無職で、勉強してこなかったママタレは楽して稼いでいる
  213. 視聴率ウケだけを狙った発言だな
  214. >>176
    辻て主にネットで"ママタレ"活動してるんじゃないのか?
    それを禁止とか出来るわけない
    北朝鮮とかだろ
  215. そもそも子育て経験もないバカに聞く質問かそれ?
  216. 京大出てて賢いはずなのにこの人ろくな案だせてないやん
  217. 子育てイコールママにしてるのママタレにも一因あるしな
    時代遅れよ
  218. そもそも一夫多妻とかいう前に自分で1人でも妻作ってから言えよw
  219. 子育てしやすいとはどういう状態を言ってるんだろうな?
    放っておいても健全に育つことが理想なら
    人間牧場みたいにして子供を産んだら牧場にずっと預けるのが最適解になると思うけど
  220. とんでもない虚飾の存在に意識を引っ張られてるってことなら
    テレビを消してLANケーブル引っこ抜いて子どもと向き合う時間を増やすのは良い提案なのかもしれん
  221. ママタレというかネットで色んなママみて
    ああはなりたくないって思う人が多いのも少子化の一因やしな
  222. >>227
    育休後0歳4月から保育園預けないと枠がない現状だと牧場とそう変わらん
  223. この発言見るとお前らみたいな連中とめちゃくちゃ親和性高そうなんだよねこいつ
  224. ママタレとかいうゴミは見たくも無い煩いだけのクソでゴミ、電波使ってゴミの寝言を流すなボケ!
  225. >>230
    家に返さないんだよ
    大人になるまで牧場生活にする
  226. パパタレはどうすれば
  227. ママタレに憧れるのをやめましょう
  228. ママタレ消えろってのはむしろ女は子ども産んだら主婦してろって話になると思うんだが
  229. それな。
  230. >>237
    それな
    >>234
    もっと出してけ
  231. >>237
    ママアピールせんでもタレント活動できるようにってことやろ
  232. 石丸「子育てしながら仕事は無理!ママタレを消す!」←女が社会進出してる経済的経緯を理解してない
    とりあえず加虐欲求さえ満たせればなんでもいい人たち「流石石丸さん!ママタレはゴミ!消えろ!」←石丸の発言も読んでないし意図も理解しない

    終わりですこの国
  233. メディアガーばっか言うてるな
  234. ワロタ
  235. >>1
    ママタレはゴミ
  236. ママタレが家に帰ると
    普通のママの何が変わるんで?
  237. これは正論
    タレントだのインフルエンサーが子育てのハードル上げすぎてるのは
    韓国でも指摘されています

    韓国人、気づく「少子化、インスタや育児芸能人が原因」規制しろよ岸田
    http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686811282/
     動画にはチョン氏の言葉に共感するコメントやいいねが相次いだ。

     例えば「平凡な20代後半だが、全面的に共感する。
    インスタを見ると外見至上主義もひどいし、出てくるものも全て高級品だから、
    子供を生んだら自分の子供も最高にしなければならないと感じるので生めない」
    というものがあった。

     別の書き込みには
    「確かにインスタのせいだ。
    昔は人生で芸能人の生活やいわゆる金持ちの生活を見る機会などなかった。
    似たり寄ったりの周りの人の同じような人生を見ながら生活していたが、今は違う。
    座ってテレビをつければ育児放送とかいって
    芸能人が100坪(約330平方メートル)のリバービューマンションで
    3人の子供を育てながらゲラゲラ笑っている。
    育児関連のインスタを見ると
    ポルシェで子供を英語しか使わない幼稚園に連れていっている。
    こんなのを見ると子供を生もうとは思えない」
    という内容もあった。
  238. そもそもママタレとかいうもの自体テレビが無理やり作ったもんだからな
  239. 子育て世代の万引は無罪とする
  240. レスバレベル。なんの生産性もない
  241. 仕事しながら子育てなんかするなって事なのか?
    どういう事なのか分からないんだが
  242. ひろゆきと対談させろよ
  243. バズる言葉で目立つ事だけが目的の人物だからマトモに取り合うだけ時間のムダだよ
  244. でも芸能界に興味がない人間ばかりだから
    事実上ママタレなんて消えているようなもんだぞ
  245. まじで石丸さんってケンモメンだよな
    やっぱこの人応援しなきゃダメだわ
  246. >>1
    過去の日本やイスラム国家もそうだけど
    まんこに育児専念してもらっていたほうが特殊出生率高かったのは事実
  247. >>255
    ホリエモンやひろゆきと仲良しだから
    バカサヨクは石丸嫌ってるけどね
  248. ええやん
    国政出たら投票するわw
  249. >>257
    声だけでかいだけだからな左翼って
    世界中で左翼にNOを突きつけられ
    今年の終わりにはトランプ政権誕生
    あいつらの発狂して消えちゃうんじゃねw
  250. パパタレだって流行って10年以上経ってるだろ?
    芸人なんかは特にそうだし
    最近は嵐含めたジャニーズの連中もみんな子供の話してる

    コイツも賛同してるケンモメンも見たい物しか見てないよな
  251. それはそう
    漫画やドラマで上昇恋愛ものばかり作って洗脳するのを止めないとだめだ。
  252. いや、言ってることの意味わからない
    これ理解できたと思ってるやつは理解できてないことがわかってないくらい理解力のないやつだよ
  253. 左の暇空