https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
  1. 佐々木朗希の今オフメジャー挑戦 本部長「もう一回いろいろ話することになると思う」高坂社長も言及
    https://news.yahoo.co.jp/articles/40ea7b9ef76050debfce3b081062401c84e327fb
  2. 早く行った方がいいだろロッテにいる時点で人生損してる
  3. まだダダこねてんのかよ
  4. 駄目だったら中日ドラゴンズに帰ってこい
  5. ドジャース?
  6. 佐々木労基「働けェ!」
  7. 25まで出すわけねえだろ
    球団に何のメリットもない
  8. 誰も応援しねえよ
    伊良部みたいになるわ
  9. >>3
    それな
    シーズン持たないとかあらゆる失敗も向こうで味わえばいい話
  10. 千葉刑務所懲役5年
    お務めご苦労さまでした
  11. メジャーいってスペ体質が治ったら笑っちゃう
  12. マーくんは日本で無双してたのは無駄だった
    すぐにメジャー行くべきだった
  13. 25歳ルール無視してまで行くメリットってある?
  14. 被災して津波経験して家も流されて家族も亡くしてるから生き急ぐ感じは理解できる
  15. >>17
    ホークスならまだしもロッテなんてさっさと出ていったほうがいい
  16. 弱々しいのよ何かにつけ
  17. 球団に億単位の利益があるのを捨ててってのがヒドイよな
  18. 大谷 菊池 ロウキの三銃士が揃うな
  19. 早く行った方がいいよ
  20. まだ早いと思うけどなぁ
  21. 悪の帝国に日本人大集合
  22. 高く売れるんなら出すだろうけど
    まだそこまで高くないでしょ
  23. やる気なさすぎやしさっさと放出したほうがええとは思うわ
    通用する気もしないが
  24. やっと糞球団から解放されるんか
    良かったな
    ドジャース行けよ
  25. チームとしても一定期間経ってしまったら無料で放出せんといかんくなるんでしょ?
    移籍金取れるうちにとっとと出したほうがいいんじゃねえの
    今年は満足いく金額提示するとこ無かったから移籍無しですってのは当然ありだと思うけど
  26. ドジャースとヤンキースが入札してヤンキースが競り勝つけれど、ケイ・イガワ二世になる未来が見える
  27. そんなに日本が嫌ならさっさと出て行け
  28. こんなこと許すな
  29. アストロズとかパドレスの方がローキを育ててくれそうだ
  30. コイツの兄電通なんだろ?
    露骨すぎんか
  31. こいつは飼い殺しでいい
  32. 今季8000万て安いな
    メジャーなら20倍くらい貰えるんちゃうの?
  33. 虚弱な感じがするんだけどメジャーでやっていけるのか
  34. 渡部のせいで…
  35. 球団が出すメリットがないよね
    みすみす大金を見逃すだけで
  36. 佐々木ってまだ現役なの?って思ったら佐々木って名前のピッチャー多すぎだろ
  37. >>42
    好き嫌い多いからだめでしょ
  38. ロッテではコアラのマーチしか食わせてもらえなかったから虚弱そうに見えるだけ
  39. 体力的に無理そう
  40. 大谷程度にデカくならんと無理だな
  41. はやくドジャースに移籍して欲しい
  42. 阪神の井川慶くらい
    盛大に失敗してくれると信じてる
  43. >>42
    メジャーの先発ローテーションに入るには厳しいやろ
  44. >>41
    300億だろ
  45. まあそんなに外国行きたいならロッテジャイアンツでテストにチャレンジさせればいいよ
    KBOで二桁勝ってみなさい
  46. >>41
    いい投手だとは思うけど怪我とかであんまり登板できてない
    二桁勝利も今年が初だし十分貰ってるほうだと思うよ
  47. >>53
    えっヤンキースいけよ
  48. ドジャース行きたくてしょうがないんだろ
    もう行かせてあげろ
  49. >>58
    チョンコ相手なんか125勝くらいしちゃうよ(苦笑)
  50. 津波で流されればよかったのに
  51. 25歳ルール無視して行くのか
  52. >>62
    行きたいのか
    ならドジャースだな
  53. >>63
    125試合登板できるボディ持ってないよね笑
  54. >>35
    ピッチャー育成(再生)能力ならアストロズとブレーブスだね
  55. 通用するんか?
  56. >>65
    は?好きな舞台で放らせてやれよ
  57. シーズン前半でケガで離脱するのが見えてる
  58. 日本でもローテーション回せないのにメジャーで通用するはずも無いとは思うがごちゃごちゃうるさいからさっさと許可して3Aの有望な投手を引っ張って来て欲しい
  59. >>74
    そんな山本由伸は軽くヒーロー扱いですわ
  60. はよメジャー行け
    成功したらしたで楽しいし失敗したらしたで楽しい
  61. >>70
    ふむ…パドレスにはダルビッシュ有がいるから佐々木にはいいと思うんだがな
  62. 批判してる奴等もメジャーで活躍したら掌返すんだろうな

    野茂の時みたいに
  63. もうちょいいい球団にいればこんな事にはなってないだろうに
  64. >>49
    大谷はハム食わしてもらってたから大きくなったんか
  65. >>86
    あんな手投げのロートルから学ぶ事ねえよ(笑)
  66. >>88
    どっちかいうたら伊良部やん
  67. 圧倒的に格が違うからな
  68. クラブにかなり守られながらやらしてもらってたしもう少し貢献したれよ
  69. 「25歳ルール」

    25歳未満かプロ6年未満の海外選手とはマイナー契約しか結ぶことができないというもの。 本来は中南米の若手選手の“青田買い”による契約金高騰を防止するために生まれた。
  70. こいつからしたら俺らが時給100円で働かされてる感覚だろ
  71. そんなに早くメジャー行きたかったら最初からNPBにプロ志望届出さなきゃ良かったのに
  72. >>96
    帰ってきてからでいいだろ
    アスリートの旬て26歳までなんぞ
  73. 手抜いて投げても余裕で抑えられてるらしいから
    ケガのリスク抱えながらいつまでもメジャーの三軍にいてもモチベーションがないよな
  74. ロッテファンだけど若手野手がショボすぎて優勝の見込みないからメジャー行っていいよ
  75. >>100
    メジャーのドラフトはNPBがどこも指名しない限り対象にならんぞ
  76. >>98
    50銭
  77. 裏契約でもなきゃ数十億貰える金の卵をわざわざボランティア価格で売らんだろ
  78. >>96
    メジャーなら年俸30億円ぐらい貰えそうな選手が
    年俸8000万円だからな

    お前が今の会社で年収50万円ぐらいで会社に守られてるってウキウキ働いている感じか?
  79. >>104
    チョンコが口出すなや
  80. >>105
    プロ志望届出さなきゃ良いじゃん
  81. もう気持ちよく出してやれよ~

    少なくとも佐々木に払った年俸以上には収入もあったでしょ、損してるわけやないやん
  82. >>113
    出さないとメジャーのドラフトの対象にもならんが
  83. >>93
    伊良部はそれでも200イニングとか投げてたからな
  84. どっちみち行くことになるなら1年でも早い方がいい
    ただ球団にとってはメリットないから25歳まで待たせたいところ
    上の人達が佐々木のことを思って出してくれるならそれはそれでいいと思う
  85. >>22
    元々向こうが勝手に指名してきただけだろ
  86. 1億ドルピッチャーになれ
  87. >>116
    NPBにって言ってるじゃん
  88. >>118
    球団が適正に年俸30億円ぐらい払えば25歳まで大人しくしそうなのに
  89. 大船渡高の時登板回避して甲子園逃したことあったけどあの時の対戦相手の投手が巨人の西館
    これ豆な
  90. とりあえず揉めずに行けよな
    外野のノイズはどうでもいいけど
    今日のフラハティみたいに特別なストーリー持ちだから
    そういうのはクリアじゃないと生きない
  91. 球団「佐々木さん・・・でしたっっけ?非常にひつこい」
  92. (ドジャースいきてぇ…)
  93. >>17
    ポスティングの権利を持ってる球団にはない
  94. >>121
    もうこのレベルが批判してるんだもんな呆れるわ
    メジャーのドラフト対象になるにはNPBのプロ志望届出さないと無理なんだよ
  95. ドジャースなら中5日固定してくれそうだからいいんじゃね
    手術明け大谷も残り11年飼う予定の山本も中5日だし
    タンパリング疑惑でその他29球団ぶちギレてるからチームの邪悪度がより増すけどな
  96. ポスティングは球団の権利です
  97. そもそも向こうで通用する実力あるの?
  98. >>129

    田澤は行ったぞ?
  99. アホみたいにくじ引きで先発と球数と打順決めてるようなロッテよりキチンと管理してるドジャースみたいなところの方がいいだろ
    野蛮なんだよジャップロは
  100. >>134
    日本のNo.1だから
    本格派で勝負できる投手は他にいないやろ
  101. >>134
    今年のままなら無理
    去年までの状態に戻す事から始めないと話にならない
  102. アストロズ行ってくれ
  103. 大事に育ててくれた球団に恩返ししろ
  104. >>122
    10勝するのがやっとな選手に30億w
  105. 精密検査で異常見つかって投げられませんから始まるのだ
  106. そもそも一年ローテ離脱せずにやり切ってから行けよ
  107. >>31
    年齢的にマイナー契約しかできんから、ポステングで球団に入るお金が少ない。
    いまだして、2年後ダイエーとか行かれたら大損。
  108. >>141
    お前が働いている会社もお前を大事にしているらしいから
    年収30万円ぐらいでええやん
    有り難く会社に感謝しな
  109. >>122
    金じゃないんでしょ
    まだ若い今行きたいってことでしょ
  110. >>144
    低レベルリーグでの成績なんてクソの役にも立たないと山本由伸で学んでないのか
  111. メッツでいいんでない
  112. メジャーで通用すると自分で思ってるのかね?筒香の投手版みたいになる未来しか見えないんだが
  113. まだ言ってんのかよ
    なんで直でMLB行かなかったんだろう
  114. 大谷、マー、ダルはもう日本でやることないなってぐらい活躍してたけど佐々木はなんもじゃん
  115. なんでNPB入ったんだこいつ

    直でアメリカ行けばよかったのに
  116. >>142
    NPBなんかの薄給草野球で酷使されたくないんやろ
    猪武者っていうかゴリラみたいな思考してそうだな、お前
  117. >>135
    田澤ドラフトじゃないだろ
  118. 今永先生のような浮き上がるストレートを取得すれば大丈夫なんだわ
  119. もう早く行かせてあげたらいいのに
    ロッテなら別にいいでしょ
  120. ロッテにとっても煩わしいんだし放り投げろよそれか海外FAまでずっと持っとけ
  121. >>135
    田澤は指名すんなって言って指名されなかっただけで強行指名されたらいけなかったぞ
  122. >>153
    し…CSで活躍……
  123. >>156
    じゃあなんで高卒でアメリカ行かなかったの?
  124. ダルはものすごいし、菊池も時間かかったがアジャストしたから、山本由伸もそれなりにアジャストすると思うわ
    でもささろーがメジャーで圧倒するのは厳しいと思う
    ただロッテにいても何もしないやろうから、さっさと出したほうがええとは思うわ
  125. ここで何言ってもメジャーのスカウトが来日してチェックして
    佐々木欲しいって言っているんだから、通用するって評価だろ
  126. メッツかパドレスかオリオールズ
  127. 創かの在日犯罪者
    通名:馬渕 浩平(のっぽが自慢)
    大阪市 淀屋橋
    創かによる 全国的に超有名な
    集団嫌がらせ(集団ストーカー はんざい行為の実行犯
    家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮 闇バイト収入脱税 
    一般市民のお宅を無断盗聴中

    洗脳済カルトで捕まらないと思い込み
    捕まらないからってじゃんじゃん悪さしまくってる 被害者多数
    バンバン通報してやってや〜
  128. めんどくさいから手放したいだろうけど今だと球団は金あまり入ってこないんだろ?
  129. >>153
    (ほぼ)2試合連続完全試合で十分だろ
  130. ロッテは25歳で売って大金手にいれる予定だったからな
  131. >>148
    ド素人は黙っとけ

    山本由伸は90イニングしか投げてないのにWAR2.8もあるンだわ
  132. >>176
    人身売買だな
    日本落ちぶれたな
  133. いまの体じゃ半年で潰れるやろ
  134. >>173
    せやでだから球団はポスティングしたくない
    25まで頑張ってローテ守って球団に奉仕してもらわなきゃ
  135. マー君みたいに消耗したくないからなのかな?
  136. まあ佐々木の年齢なら、メジャー球団も焦らず育てるよ
  137. ダル大谷を輩出した日ハム入ってたらちゃんと育成されてたのにね
    去年u18で150km中盤連発して無双した台湾の至宝スンイーレイもメジャーの誘いがあったのに、
    メジャー直接行かずに日本の日ハム入って育成プログラム受けてからメジャー目指す事を選んだからね
  138. ロッテもこんなんいらんやろ
  139. MLBの弱いチームで試してみるのもいいかもね

    エンゼルスとかもいい
  140. 現状NPB<<<<MLBなんだからメジャー挑戦を推奨したほうが良いだろ
    選手個人の可能性を摘むべきではない
  141. エンゼルスなら伸び伸びできるやろ
  142. 野球って奴隷契約だよな
  143. >>189
    投手復活できるか微妙な大谷見てたら行きたくないだろ
  144. >>192
    ホワイトソックスでもいい
  145. >>191
    1回も規定乗ったことない22の若造が8000万円も貰ってるんだが
  146. >>153
    大谷っていうほど活躍してた?
    大谷も省エネでやってた印象なんだが
    メジャーのための調整してるなって
  147. 球団になんのメリットもないのに出すとしたら密約しか無いな
  148. 球数もかなり制限で怪我したら無理なく休みでいきなりメジャーいってたらボロボロだっただろ
  149. オリオールズ弱いから、オリオールズでのんびりやればいい
  150. じゃあなんで直接アメリカ行かなかったの?
  151. >>198
    入団交渉の時に将来メジャー挑戦は認めるくらいの事は
    言っているよな
  152. ドジャース先発崩壊してるし今ならチャンス
  153. >>203
    お前、何でそんな大学に行ったの?
    お前の18歳の選択も人に言えるものか?
  154. 行って肩や肘壊して戻ってくるんだろ?
  155. ハムに移籍してポスティングルートが近道か
  156. >>197
    大谷派二刀流やりながら2回も規定乗っけてるので

    ヒョローキとは格が違うよ
  157. ロッテ、中日、広島、阪神は佐々木朗希クラスの選手が行くような球団ではない(笑)

    就職失敗だよ(笑)
  158. >>208
    みんな壊しているからな
    千賀も、帰ってくるかは知らんけど
  159. >>180みたいなファン
    奉仕とかまさに奴隷根性
  160. 佐々木は考え方変えろ
    まだ通用せんよ
  161. 佐々木が球団に数十億払えば済む話
  162. 中五日のローテに入れるんか?
  163. >>197
    規定に乗らなかったが3割20本10勝した年があったよ
  164. >>211
    高橋宏斗はすでに佐々木超えてるんだが
  165. >>215
    お前も会社に何億も払って転職させてもらえば?
    マジで意味不明な思考だな
  166. >>1>>2
    なんで関係ない野球のスレ立ててんだ野球お爺ちゃんwww
  167. >>216
    ドジャースなら中7でも大丈夫
    大谷も間隔空けないとキツイし山本も中6にした方がいい
  168. メジャーで佐々木がやれるか心配なの!だからロッテに残って!
    いいや大嘘だな?
  169. >>213
    別に野球ファンじゃねーし
    契約した以上契約分働くのは社会常識
  170. ロッテは本当に優勝するまで許さない感じ
    そういうのが見るから佐々木も嫌なんだろうな
  171. >>217,210,201
    それもう日本でやることないってレベルだったのか?
    すごいなぁとは思ったけども
    いまの活躍を加味しなかったとしても日本でもうやることないわーのレベルだったのかなと
  172. >>225
    お前が消えろカス
  173. >>224
    おまえ、年収分働いてないやん
  174. >>229
    お前が消えろ
    ここは野球板じゃない!
  175. 日本でやる気無さそうだしさっさとメジャー行かせたほうがいいんじゃね
  176. >>234
    それじゃハムが儲からん
  177. >>235
    お爺ちゃん、ここは野球板じゃないから
  178. >>207
    言えるけど?それがどうしたん?
    お前もしかしなくても頭悪いな
  179. >>231
    ここは何の板なんですか?
  180. こいつは藤波みたいになる気がする
  181. >>241
    野球板は他にあるから
    気持ち悪いからそっちに行けよ
  182. 村上様も2025年まではNPBで飼い殺し

    最短でもMLB移籍は2026年からだからね
  183. >>228
    そこまで極めてないけど

    タイトルも取ったしチームも日本一になったし

    チームもファンもまぁええかって雰囲気だった

    佐々木の場合は何も成し遂げてないからな
  184. >>245
    分かったから、野球板で議論してくれ無職の爺さん
  185. ドジャースが関心もってたみたいな記事は見たな
  186. >>247
    ドジャースならお金あるし入れるなら断る理由はないね
  187. >>242
    ドラゴンスクリュー決めるようになるのか・・・
  188. >>248
    それはもう分かったから、野球板に行けよカス
  189. NPBは無名の選手がゼロから名前売って這い上がる土俵としてはいいけど、佐々木朗希クラスは最初からMLBでもいいよ
  190. 巨人菅野みたいにキレイさっぱりクリーンに挑戦しろ
  191. 虚弱の糞がメジャーとか笑わせんなよ笑
  192. 野球のスレは他でやれよ
    気持ち悪い野球爺
  193. ここまで揉めるってのは密約あるんやろな
  194. ロッテとかどうでもいいから(笑)
  195. >>248
    やっぱ西海岸の暖かい気候のチームが良いだろうね
    アメリカの東海岸ってマジで寒いからな
    東北育ちだけど向こうはレベルが違う寒さ
  196. たかが10勝でイキッてもなぁ
    オリックスで無双してた山本があの体たらくだし
  197. >>263
    (´・ω・`)向き不向き、合う合わないは向こう行ってみないと分からないからね
    (´・ω・`)しかたないね
  198. >>264
    今永の例とかあるからね
  199. 完全試合やった年の前半戦がピークな感じだけど
    手抜いてるのか劣化なのか分からん
    あのときはまじで無双状態だったが
    今は調子悪いと普通に打たれる
  200. 入団時に密約あったのか知らんけど
    チーム勝たせまくったわけでも個人成績抜けてるわけでもないのに強行か
    本来の想定では大谷レベルまで成長して円満渡米を想定してたんかな
    25歳ルール成立前の入団?
  201. ポスティングなら何年か活躍してから挑戦しろよ
    それかFAの権利を得てからの挑戦
  202. ヤクルトも村上様が売れる2025年オフには球団にがっぽり移籍金が入るのでしょうな

    成績が毎年下降気味で落ち目の村上様を欲しがるMLB球団があるかどうか?

    筒香 嘉智のようにNPBで通用してもMLBでは通用しないタイプの選手という評価をMLBスカウト陣にされてしまうと厳しいね
  203. >>267
    完全試合の年は明らかにシーズン中で疲労が貯まって後半は球速が出なくなった
    今年はその後半の球速が1年間安定して出るようになった
  204. >>272
    活躍関係なくね?
    企業の金儲け至上主義の老害がいるからこの国落ちぶれたんだよな
  205. 今年の超打低シーズンで防御率2.35はしょぼい
  206. >>259
    頭悪いなw
    内密にそういう契約を結んでいるなら、契約を行使してとっくに移籍できてるだろ
    未だに移籍できてない事が、そんな契約がないって証拠だろうに
  207. ロッテみたいな金もないフロントもやる気ない指導者も脳筋の馬鹿しかいない雑魚チームにいてもしゃーないしな
    ロッテだけFA取得3年でいいだろ
    3年で他球団より3分の1くらいの年俸でこき使ってるんだから
  208. ずっとヒョロイままだけどメジャーでやっていけるの?
    長距離移動とかで体が保たない気がする
  209. >>278
    それな
    日本がどうとかじゃなくてロッテに居るのが不幸
  210. >>15
    おかげで肘ぶっ壊れてポンコツになっても仙台で飼ってもらえてるやん
  211. >>279
    こういう太れ太れタイプの老害コーチが選手潰しまくったんだろうな
  212. >>119
    プロ志望届出さなきゃええやろ
  213. さっさと行ってさっさと潰れてほしい

    本気でやるならバルクを積むことになると思う
  214. ロッテには、才能ある選手は入団してはいけないよ(笑)

    今後の新卒者の就職活動には良い教訓になったでしょう(笑)
  215. >>286
    少なくともロッテにいるよりはマシでしょうなぁ(笑)
  216. 5年も無駄にしたのか
  217. 移籍金いくらくれんの?
    大谷以上?
  218. 佐々木ってたぶん一度も規定投球回数を越えたことがないんじゃないか
    もっと活躍して年俸上げまくって球団がもう払えませんってなるまで頑張れば
    それかFA権を獲得するか
    FAは選手の権利だから好きにできる
  219. >>289
    なんでロッテなんかと契約しちゃったのw?
  220. 山本を売却したポスティング費用でオリは70億円もうけた
    現在の制度は年俸総額にポスティング代が比例する方式

    ところがいまポスティングするとロッテの収入はマックスで1.5億円
    2年待てば数十億になるかもしれんのに、1.5億で売るバカはいない
    残念だね。あと2年ロッテでがんば!
  221. >>290
    飼い殺しロッテクソワラタ
  222. >>295
    嫌儲いるくせに金の亡者なんだな
    それも企業視点だし
    こうした人身売買での儲けがそんなに気になるのか?
  223. >>211
    広島は黒田マエケンソリアーノ鈴木誠也を排出した日本屈指のビッグクラブなんだが
  224. >>295
    あと2年もロッテで飼い殺しとか奴隷監獄の檻の中やん!(笑)

    野球どころではない(笑)
  225. ロッテにいるのマジで時間の無駄だから早よ出ていったほうがいい
    こんな不人気のキモオタ球団にいて得るもんない
  226. こういうとき素直に応援できる人間でありたいね
  227. 人身売買で企業が儲けるって本当に中世極まりない制度だな
    これ反対しない奴って自○党支持してそうw
  228. 今行かせても球団に何もメリットない
    球団に選択権あるのに、お前らアホかw
  229. 佐々木朗希クラスの選手は、高卒でいきなりMLB挑戦するほうがいい

    これからはそういう時代になるよ
  230. >>295
    これだね
    そんなにメジャー行きたきゃ高卒で行けばいいね
  231. >>308
    高卒だとマイナースタートだよ
  232. >>299
    人身売買www

    違うね
    佐々木はドラフト指名されて契約金をポッケに入れてる
    FAまでの移籍の自由をその金で売ったの

    契約を結んで大金を受けとることを選んだのは佐々木
    だからその契約を全うしなけりゃならないの
    残念っ
  233. >>305
    竹中平蔵が球団持ったら恐ろしいわ(笑)
  234. >>311
    それもいい

    才能が本物ならすぐに頭角を現すだろう
  235. 大谷「うわー!」 多田野“魔球”に驚いた
    2014年12月24日 05:30
  236. >>309
    球団がメジャーみたいに年俸30億円ぐらい払っていれば
    こうした思考にならなかったかもな
    適正な年俸が支払われないから支払って暮れるところに行きたいだけだろ
  237. いや無理だろ
    スタミナ考えろ
  238. 大谷見てたら早く行きたいだろうな
  239. アメリカに行けばいきなり中4日のローテで回れる、とでも言うのですか?w
  240. 佐々木は名前先行でまだまともに働いたことがない選手だからこのままだとどこの球団にいたとしてももFA権を獲得する一年前まで出さないだろう
  241. >>313
    人身売買肯定派必死すぎね?
    何で企業の金儲け応援隊のくせに嫌儲にいるの?
    自○党好きそうw
    こういうのがいるから停滞して落ちぶれたんだよな
  242. 出来る限り高値でさっさと売ったほうがいい
  243. 最近は成功者が目立ちすぎだから早く佐々木麟太郎が一度もメジャーの土を踏まずに帰って来てメジャーでプレーをするって凄いって再認識してほしい
  244. そういや最近活躍してるの?
    素人の俺には
    2試合連続完全試合か?以降見てない
  245. 高卒いきなりメジャーはやっぱハードル高い
    麟太郎がアメリカの大学経由でメジャーのルートを開拓してくれるかも知れない
    ただそれもかなり大変そうだけど
    バスケの八村塁がそのルートだけどスポーツしながらアメリカの大学卒業するのがあんなに大変だと分かってたらやってなかったと語ってたからね
  246. >>157

    最初からMLB行けるのに何言ってんだコイツ
  247. ロッテの奴らなんて、わざとエラーしたり廃退行為ばっかりじゃん
  248. >>162
    職業選択の自由があるから無理
    散々田澤のとき揉めた
  249. >>333
    学業との二刀流!

    大谷翔平の二刀流と同じぐらいハイレベルな挑戦だね
  250. >>335
    試合見てればわかるけど、見ていて可哀想になるよね
  251. 佐々木がいるとチームがまとまらないからいなくなってくれた方がいい
    早く追い出した方がいい
  252. >>325
    いいや、佐々木が自らの意思でNPBに入団した
    契約金を受け取る選択をしたのは佐々木

    「自分の自由意思でかわした契約は守られねばならない」
    社会人なら当たり前だよねw
    逆に佐々木がゴミで1球も投げずに引退したとしても
    佐々木はその金を返すことはないわけだしね
  253. ロッテが糞なの?
    日本球界が糞なの?
    ろーきが悪いの?
  254. >>340
    民法改正以前だし当時未成年やん
  255. 逆にロッテみたいな球団は、やる気のない選手の掃き溜めとしてNPBの中で存在しているのはそれはそれであり

    才能ある選手ばかりではないからサラリーマン的に生活できれば満足してる選手たちもいるだろうし

    佐々木朗希クラスの選手が入る球団ではないけどな(笑)
  256. チームがどうこう言うより、実力を見せつけて文句言わさずに行けばいいだけ
  257. >>341
    少なくともロッテはクソ
    これだけははっきりと真実を伝えたかった
  258. 「このチームを優勝させてから行きたい」と思えるようなチームじゃないんだよ
    そしてそう思わせれなかったロッテが悪い
  259. >>343
    親権者が代理で契約してるんだから取り消せないよ
  260. 巨人にでもトレードしてやればいいなw
  261. NPBで肩肘消耗するのが嫌なんだから佐々木のメジャーで活躍できるかどうかの心配なんかしても無意味だって
    嘘つくなよな
    そんなことどうでもよくて血反吐はいても投げてほしいだけだろw
  262. 行きたきゃ行ったらええやん
    ボロボロの成績が目に目えてるけど
  263. ロッテも年俸上げられないならチョコパイを1年分現物支給してやれよ

    糖尿病になっても自己責任やけどね(笑)
  264. >>347
    バカはお前
    吉井がついてくれてたからここまで育てられたのは事実
    あのスペ体質で他でやってたらとっくにもう終わってる選手だったわ
  265. こいつ面倒くさいしさっさと出せよ
    シーズン中は露骨にやる気なかったし
    球速も落ちてんだろ?
  266. >>354
    こんな衰退国家と違って
    向こうはスポーツ科学が圧倒的に進んでいるからな
    変なチームに行かなければ手厚いやろ
  267. お口の恋人ロッテ(笑)
  268. >>341
    佐々木がわがまま言ってるだけ
    ポスティングで行きたいならそれなりに活躍しないと球団は首を縦に振らない
  269. >>356
    悪いけどスポーツ科学て見たらメジャーの方が圧倒的に上だし
    有望選手なら早く向こうに行った方がいいよね
    ネトウヨの愛国心って視野が狭くなるよね
  270. プロ野球選手は就職先選びがホント肝なんだな
  271. >>360
    こういう自○党好きwそうな企業の狗思考の人が嫌儲に増えたな
  272. >>363
    そうです

    それで野球人生\(^o^)/になる場合もある
  273. >>363
    プロ野球選手は就職する球団しだいだし、
    芸能界タレントは所属する芸能プロダクションしだいで人生\(^o^)/にもなります(笑)
  274. 今行ったらマイナースタートじゃないの?
    佐々木はマイナーの待遇に耐えられるの?
  275. >>341
    誰が悪いってことはないけど
    佐々木がかなり無理なことを言ってる
    球団にそれなりに見返りがないとロッテでなくて他の球団も権利を手放すわけない
  276. ここまでみんなロッテを雑魚よばわりしてるけど今シーズン3位なんよね
    それ以下のリーグの半分のBクラスのチームたちぇ…
  277. >>369
    そもそも人身売買が悪だから
  278. >>368
    スペ体質のやつとかマイナーで使い潰されて日本に帰ってくるのがオチだよな。大谷だって確か初期は数千万とか3億とかで日本と大差なかっただろ。
    ジャップでトップクラスの実績積めば数十億の契約取れるのは先人たちのおかげなのに何を勘違いしてるんだか。
  279. クソ雑魚ロッテOBに苦言呈されてるの草
    実力が伴ってないOBどもに何言われようがどうでもええやろ
  280. >>376
    そもそもロッテという会社がどうでもいい会社(笑)


    なくても誰も困らない

    チョコパイなくなっても森永のエンゼルパイがあるし(笑)
  281. 慰謝料違約金としてメジャー契約出来たら何%かロッテにお支払いします
    契約金もお返しします、でいいじゃんタダで行こうとするから
    もめるんだろ
  282. >>378
    ロッテ経営陣『最終的には金目でしょう!』
  283. かなり肩を温存したから多分大丈夫だろ
    NPBで如何に消耗させないでメジャーに行くかってのも一つのテーマだったろうし
  284. 野球にも期限付き移籍とかあればいいのにな
  285. なんか体弱そうだけど
    メジャーで耐えられるか
  286. 別に話し合う事なんかないだろFA前年なら出してやるでいい
  287. 嫌儲で言われてたけど
    高校3年生の5月で部活辞めてたら
    メジャー30球団と直接交渉出来て
    5〜10億円ぐらいの契約金もらって
    好きな球団に入れたのに
    馬鹿な奴は最初の選択をミスるよな
  288. 優勝してから行け
  289. そもそも佐々木朗希がマジで投げて
    大活躍しちゃったら
    給料払えなくなっちゃうだろ
  290. >>388
    いきなりMLBが正解かもね

    少なくともロッテに就職とかよりは(笑)

    ロッテに就職ってリスク高すぎるし
  291. >>385
    2年契約してそのあとメジャーって話し合いするんだろ
    村上と同じ
  292. 中6日のローテさえ守れない奴がなぜメジャーの中4日なら行けると思うのか、サッパリ分からんw
  293. 大谷みたいに二刀流やって、ローテの間隔空けてもらうのかあ?w
  294. >>393
    メジャーってドラフト外で直接交渉できるんか?
  295. アメリカの空気を吸うと高く飛べますか?
  296. こいつも問題だが大谷事件あったのにルール化しないNPBが悪いんだろ
    プロ志望届をNPB限定にすれば問題なし
  297. >>398
    無理ならマイナーリーグスタートでもいい

    ロッテに新卒高卒で契約するというリスクと比較すれば、どっちもどっちだろう(笑)
  298. >>400
    大谷事件って大谷がMLBのドラフトに参加しようとしてたのが問題じゃなくて
    他の球団がどうせメジャーに行くからと大谷を指名しても拒否すると思ってた所を
    ハムが大谷とその周囲の人たちも巻き込んでの交渉とおそらく密約を交わして指名出来たのが問題なんだぞ
  299. マイナーの厳しさ知らん奴wwwwwwwwwwwwww
  300. >>404
    ルールを守れないホモが10年監督やっているようなパ・リーグ球団は不要ってこと
    否定はしているが大谷獲得にしても禁止されている数年後自由契約確約
  301. 山本並の金額貰わないと球団は許さないだろ
    25歳までに実績作るか海外FAまで待つかのどっちかだな
  302. まあ大谷は裏技の密約だろうな
    それでも佐々木よりも活躍してたけど
  303. 大谷事件はなんで事件化しなかったんだ
    志望届というルールを悪用したもので江川事件と同じ
    更に当事者が不人気球団でホモが監督
  304. >>404
    後払いもそうだけど不文律守れぬいハッタショなんだな
  305. 佐々木も電通みたいなコンサル付いていてすでにどこかに内定しているんだろう
  306. こいつってさいてよと同じ匂いがするんだが
  307. >>415
    電通の佐々木担当ははずされたらしい
  308. >>413
    やってる事は結構ダーティなのになんか正義のヒーローになってるよな
    宣伝の力って恐ろしいね
  309. ぶっちゃけNPBで成績残しても今じゃ誰も褒めてくれんからな
    金も名誉もMLBにあるんだ
  310. プロ志望届ださずに田澤方式で最初からNPB以外と交渉すればよかった
    ルール変更でNPB入りも簡単になってるし25歳ルールもある
    佐々木みたいなのはNPB球団で稼いで高く売れる機会を待っているだけ
    FAまで待つか球団と合意するしかないのではないか
  311. 優勝とか出来ないチームだしな
  312. >>420
    もはやNPBは、社会人野球や草野球よりは上だけどぐらいの認識だわ(笑)

    MLBの試合観てるとパワーとかスピードド感とかすごいし面白いもんな

    NPBってなんかつまらなくなった
  313. とにかくNPBで野球したくないんだろうな
  314. >>420
    NPBはつまらなくなったけど、硬式高校野球選手権(甲子園大会)は今でも好きだわ
  315. 5年もがんばったなら解放してあげたら
  316. >>429
    頑張ってない
  317. 怪我云々言うけどスぺのグラスノーが30億貰えるくらいmlbは先発不足だから
    多分20億くらい余裕で出してくれるぞ
  318. せめて一度は日本で規定投球回を投げないとな
    まともな成績も残さないでメジャー志望はかっこ悪い
  319. >>1
    いやもう行った方がいいわこいつ
    来年やってもモチベ上がらんとかなってチームの和乱すことになるから
  320. >>433
    25歳ルールがあるから1億に届かないんじゃないかな
    MLBで次の契約までに結果を残さないと高額な契約は取れない
    25歳まで待てば最初から山本クラスの契約になるだろうけれど
  321. 今永とかダルとか日本人がいるチームの方が良いんじゃね
  322. 給料安すぎて夢がないもんな
    早く大リーグで見たいよ 大谷より見たいわ
  323. ダルビッシュとマーを尊敬してるからパドレス行きたいんじゃね
    だから安いうちに行きたがってる
  324. 幽閉してでも25まで待つべき
    きゅうだんのリターンがダンチ
  325. 身体の全身をしならせて腱を使って投げるからメジャーに居ないタイプだし活躍出来ると思う
    メジャーみたいなボール掴んできんにくんでコンパクトにブン投げる投げ方は美しくない
  326. >>19
    えまじ?じゃあ向こう行ったらツナミボーイとか言ってエンダァアされるじゃん 絶対そのエピセットで行った方がいい アメカスは涙脆い