「医者っぽくない」を武器に 東京&パリでなでしこジャパン支えた
https://woman.nikkei.com/atcl/column/23/072300358/102500004/
  1. まさに黒歴史
  2. スター不在
  3. 「サッカー経験者の仲間が来た」と代表チームに医師として帯同するように。
    しかし、出産後「もう声をかけてもらえないかも…」と諦めかけた時期も

    2024.11.06
  4. パリ五輪の準々決勝で延長戦の末、アメリカに0対1で惜敗するも、目の肥えたフランスの観客を沸かせたサッカー日本女子代表なでしこジャパン。華麗なパス回しや、意表を突くフェイント、爽快なゴールで観客を魅了するサッカーは、ボディコンタクトも伴う心身の消耗が激しいスポーツ。サポートに徹する医師の存在は欠かせません。2度のオリンピックを含めた数々の国内外の試合に同行し、なでしこたちの活躍を医療の側面で支え続けてきたサッカー日本女子代表チームドクター・山口奈美さんの仕事の裏側に迫ります。
  5. あの目立ちたがりの安倍さんですら逃げ出した
  6. イッチは何を語れるん?
  7. 山本由伸の記事は見たわな



  8. 不名誉な汚職大会だったし記憶から消し去りたいんだろうな
  9. 語る要素があるのか?
  10. 蓮舫擁護するやつが石丸いなかった事にしてるのと一緒
  11. 東京五輪の金メダリストとか河村たかししか記憶にないよな
  12. そもそもオリンピックてそんなに語るもんか?
  13. 自民信者と蓮舫信者は同じ人ってことか
  14. 味の素の冷凍餃子の盛大なステマ会場だったな
  15. あれ以来マジでオリンピックがバカバカしく見えるようになったわ
    オリンピックというよりスポーツ全般
    結局金目でしょ
  16. 子供達が食いもんにも困る国がそんなもんに何兆円もかけてアホかと思うわ
  17. パリオリンピックも既に語ってないやろ
  18. 赤字2兆だっけ?とんでもない負債抱えちゃったじゃん
  19. 語り継がないと「過去一素晴らしかった」と歴史修正されるぞ
  20. この前のオリンピックもわりと空気やったな
    どこだっけ、フランスだっけか

    まあ日本人は東京の大失敗とその後の醜聞でもうオリンピックはこりごりって空気になってるし今はネットでの娯楽も多様化してる

    日本人にとってのオリンピックは今後フェードアウトしていって何回か後にはラグビーワールドカップくらいの扱いになってるんだろう

    東京オリンピック招請した連中が昭和から続く日本のオリンピック好きに終止符を打ったようなもんで、まあこれからがんばる選手はかわいそうやな
  21. これはTVクルーでしょうか?
  22. どれだけ金つかっても今の日本じゃテレビの枠を越えられないといういい見本たった
  23. パリ五輪の開会式を見たネトウヨが必死に緑なだぎより酷い!歴代最低!って喚いてたな
  24. >>17
    次のトランプ政権下でのロス五輪、今から楽しみだよ
  25. サンライズが公式で放送してたGガンダムがなんだが意義深く感じられたわ
    スポーツウォッシュの話なんだなあれ
  26. パリオリンピックの開会式はずっと語られると思う
    聖火の人というキャラクターは本当に素晴らしかった
  27. 東京オリンピックのおかげで母親がネトウヨじゃなくなったわ
  28. 国民の大半の反対を押し切って開催したからな
    そして案の定、不正・汚職のオンパレード
  29. 電通捕まったでしょ😅
  30. 「思い知ったか!」と煽られたことしか覚えてない
  31. アンシンアンゼンロボ🤖
  32. フランス五輪の閉会式が意味不明すぎて中和された感ある
  33. 中抜きオリンピック
  34. 緑なだぎ
  35. 大会としては客入れれなかっただけで大成功だろ。糞赤字だけど
    大会としては大成功だけど開会式が糞の中のゲロみたいなのだったから語りたくもないだけ
  36. 開会式はいろいろ言われてるけど
    オリンピック村は評判良かったらしいな
    飯とか
  37. メダルラッシュで喜んでたのにそれすらなかったことにしたい反日ケンモメン
    こないだのオリンピックも発狂しまくったし
  38. 俺は語りまくってるぞ、腐敗と分断の象徴としてな
  39. 阿部兄妹が兄妹金メダルと言われてもピンとこないのよ
    妹のギャン泣きで上書きされちゃったし
  40. >>32
    思い知りました🥹🫶🥺
    開会式の寸劇と大工さんしか覚えてません🥺🫶
  41. なだぎとワカメと河村たかししか憶えてない
  42. 国の恥
  43. 中抜き五輪でさんざん儲けた連中は飲み屋で話してるんだろうなあ
  44. 一切見てない
    税金返して欲しいわ
  45. やっぱり緑なだぎよな
  46. マラソンが北海道になって都民が発狂してたのも無かったことになっている
  47. 安倍、電通、パソナ、大樹総研、カドカワとかを喜ばすイベント
  48. コロナで厳しい電通に金流しただけでした
    なんなのあの、開会式と閉会式
  49. 4兆円
  50. 普段から政治家とマスコミが言ってるだろ
    日本人は忘れやすいって
  51. ネトウヨ「世界がうらやむ空前の大成功!」
  52. なだぎの顔を思い出したくないんだよ。

    ナデシコイレブンを思い出したくないのと同じだな。
  53. 無人運転のバスが事故起こしてたよね
  54. 弁当廃棄
  55. 4兆円だぞ

    森喜朗と竹田な
    日大のデブを差し出して逃亡したけど
  56. スポーツ選手が白い目で見られるようになったのも
    汚職政治家にだんまりどころか揉み手ですり寄って
    魂が汚れてるのが顕になったからだよな
  57. 見た覚えがない本当にやってたのか?w
  58. 猪瀬直樹「東京オリンピックのレガシーがぁあああ 発狂」
  59. 開会式がしょぼかった記憶しかない
    印象的な金メダリスト誰やろ?
  60. Rememberなだぎ武
  61. お・も・て・な・し→ダンボールベッド
  62. オリンピックの経理やっていた人がなぜか自殺
  63. 綠なだぎでホルホルしてたのに
    パリ五輪が遥か上を超えてきたからな…
  64. コンパクト五輪
    世界一カネのかからない五輪
    復興五輪
    アスリートファースト五輪
    などなど
  65. 「パリ五輪よりマシ!」って文脈でたまに引き合いに出されるのを見るよ
    俺はまったくそうは思わないが
  66. 仮にマシだったとしてなんの意味があるんだろうな
    あれがドベだったらこれがその次に悪いだろ
    ゴミはゴミのままじゃねーか
  67. 野球とソフトボールは良かった
  68. >>31
    なお、東京で入札停止されてるにもかかわらず、都庁のプロジェクションマッピング(年間9.5億円)で中抜きの権利を得るという
    もちろん、電通案件なので開会式レベルの酷い出来である

    東京都が実行委員会形式で開催するイベントで、都庁にプロジェクションマッピングが投影される「TOKYO Night&Light」の運営を都から2024年8月まで入札指名停止中の「電通」のグループ会社「電通ライブ」が担当していることが、よい旅ニュース通信編集部の取材で明らかになりました。
  69. 東京五輪は安倍マリオで終わった
  70. 何も記憶に残っ緑てないわ
  71. 日本のオリンピックが評価悪いなんてケンモメンしか言ってない
    お得意の海外がーはそっちのが評価してるしな
  72. >>25
    パリ五輪では、方向性はどうであれ金はかかってる感はあった
    東京五輪は163億円かけて学芸会レベルなのが致命的
  73. >>71
    あの頃は、開会式にがっつり任天堂が関わる予定だったんだよな
    宮本茂もそのために東京に何度も通って構想を固めつつあったんだが、途中で電通が出しゃばってきてオリンピック委員会からも高評価を得ていた演出家をクビに

    任天堂は過去に電通の嘘により酷い目にもあってきたから逃げる(懸命な判断)
    その結果、あんな酷いものが出来上がってしまった
  74. 思い知ったか
  75. そんな事ありましたっけ?ウフフ
  76. ケンモウで東京五輪といえば1964だよ
  77. メダルめっちゃとったのに影薄い謎のオリンピック