破魔矢のイラスト

https://greta.5ch.net/poverty/

ps://i.imgur.com/utv0Z8C.jpeg

ps://togetter.com/li/2504342
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
  1.  
  2.  
  3.  
  4.  
  5.  
  6.  
  7.  
  8.  
  9.  
  10.  
  11.  
  12.  
  13.  
  14.  
  15.  
  16.  
  17.  
  18.  
  19.  
  20.  
  21.  
  22.  
  23.  
  24.  
  25.  
  26.  
  27.  
  28.  
  29.  
  30.  
  31.  
  32. 「酢か塩」

  33. ウーバーイーツを頼む
  34. 使い捨てスポンジ便利だよな
    3日は使ってるけど
  35. 俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
  36. 食器を洗う時点で無駄では
    使い捨て食器
  37. きせいかいひようれすだよ〜www
  38. 使い捨ての物は世界的に規制強化の動きだけどな。
  39. 食器使うだけ無駄
    点滴最強
  40. >>37
    手づかみでいいな
  41. どっちも知らんがな
  42. 5倍はアホつーか無い
    ホルダーに入るわけねーだろがw
  43. >>37
    うちの妹は大学の頃に紙皿紙コップで生活してたな
    紙コップでウイスキー飲んでてこいつやべーだろと思ったわ
  44. レジ袋購入
  45. 割り箸
  46. ドンキの5.5倍巻きいいぞ
  47. 業務スーパーで使い捨ての紙皿、割り箸、紙コップ一式買ってるわ
  48. 所々同意するのもあるけど米を小分けにするとかどう考えてもその時間の方が無駄じゃねえの
  49. ラップひいて皿使えば洗わなくていいぞ☺
  50. コップ→紙コップ

    紙皿まではまだたどり着けない
  51. 紙コップ割り箸紙ボウル
    これ三種の神器な
  52. 室内用ダウンジャケット
    これまじ捗る
    寝る時もダウン着て寝るとめちゃ暖かい

    そもそも冬季山岳アタック界隈では常識なんだけどなさあああ
  53. >>49
    毎回やる手間を省いて
    時間がある時にまとめてできるんだから楽だろ
  54. 使い捨てスポンジ 30個入り300円 1個10円でペラペラの
    普通のキッチンスポンジ 5個入り100円 1個20円でそれなりの

    それなりのを2日で捨てればよくない?
  55. >>49
    しかも釜も蓋も洗わなきゃいけないし
    冷凍ご飯の味はさとうのご飯以下だし
  56. そこまで何もしたくないなら
    もう即身成仏してしまえ
  57. >>53
    エアコン薄着のほうが捗るよ
  58. 日本人って皿洗い機なぜか使わないよな
    食い終わって突っ込んでたまったらボタンポチー
    これだけで一生皿洗いしなくていいのに
    うちはミーレの使ってるけどいいぞ
  59. スポンジなんて安いから使い捨てようと思って買い込むんだけど
    結局長々と使ってしまうっていうね
  60. 濡れたスポンジ置いてたらドロドロにとけてなぞ粘液発生してたんだが使い捨てじゃねえとやべえわ
  61. とりあえず試してみるからこういうのもっと教えろ
  62. トイレにぶっかけておくだけの洗剤マジで良いぞ
    一回もトイレ擦って掃除したことないけどピッカピカだわ
  63. 使い捨てスポンジってなんだよスポンジは基本消耗品だろ
    都度新品使ってるのか?
  64. トイレットペーパーは距離と倍巻きの規格を統一しろ
  65. 嫌儲民が食器洗い乾燥機に異様なほど否定的だのはなんでなん?
  66. ニートだから手洗いで良いわ
    社畜なら食洗機ほしくなるかもしれん
  67. 詰め替えパックを吊り下げてそのまま使えるやつ馬鹿みたいに高いよな
  68. 一分一秒でも仕事や稼ぎに費やしたいってなら食洗機ありだと思うよ
  69. ゴミ袋が有料な地域では他人が出したゴミ袋開いて自分のゴミ突っ込む
  70. >>66
    結局カレーとかは予洗いするんでないの?
  71. >>68
    分かる
    アイデアはいいけどあんなのに数千円もかけられんわ
  72. ◯倍巻トイレットペーパーは詰まったという報告があるから俺は使わないようにしてる
  73. 料理はレンジにぶち込む
  74. >>71
    水につけとくだけで大丈夫だぞ
  75. ケンモハックスレ
  76. 割り箸と紙コップ、紙皿を使う
    これはガチで捗る
  77. >>43
    円の面積の公式を思い出そうか
  78. 時短というか余計な気を使わなくていいようになるのは
    ギザギザの間隔が大きめのステーキナイフを包丁の代わりにすることかな
    包丁と違って手が切れないから食材切るときに気疲れしない
    野菜も肉も全部フードプロセッサーに入れてざっくり切ってもいいが、使えない食材もあるし煮物の場合はブロック状にしたい
  79. >>55
    普通のスポンジでいいよな
    1週間で交換でいい
  80. 破れにくいキッチンペーパーで洗って残りをスポンジで軽く擦ればいいぞ
  81. 5倍まで行くと重すぎてちぎれやすいからストレス溜まる
  82. >>43
    紙薄くしてるから入るよ
  83. 洗わなければタダ
  84. 3倍までしか使ってないけどトイペの交換頻度が減るのはマジで楽だよ
  85. いっぱい巻きいいじゃんって買ったらシングルで泣いたは
  86. 食洗機は並べるのが面倒で結局手洗いして積み上げてしまう
  87. >>71
    そんなもんしたこと無いわ
    そもそもうちのミーレは「予洗いするな」と説明書に明記されてる
  88. >>50
    どうやって食うんだよ 舌でなめるのか?
  89. 大阪市西区の靭公園の
    どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
    でかでかと書いてある工事看板の前で

    「おかされる〜 怖い!!」

    と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
    集団すっとーかーの不審者男性がいます
    行かれる方は
    看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
    十分にご注意ください

    なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸●興業)」のお仲間の
    集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
    名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
    爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
    現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
    付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
    そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
    最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

    一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
    天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
    危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

    靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
    声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
    公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?

    是非通報・拡散してください
  90. 調べたら6倍巻きなんてのもあるんだな
    初めて知った
  91. 使い捨てスポンジかぁニトリとコストコで見るけど使った事無かったわ
  92. 紙皿は食い物が不味く感じる
    皿も含めて美味しそうに見える盛り付けって大事だよ
  93. >>92
    ダイソーにもあるぞ
  94. 紙皿買うとかコスパ悪くない
    嫌儲十訓に反してるだろ
  95. 3倍巻き買ったけど、明らかに紙が圧縮されて潰れて薄いんだよ
    結局ウォシュレット対応を謳い文句にしてるふわふわした紙に戻した
  96. >>96
    尻穴拭くのとか何でも一緒やん
  97. >>53
    俺もこれやってる
    寒がりだから捗る
    寝返りうって布団消失しても安心なんよね
  98. >>95
    安いラップを皿に敷いて「ラップだけ捨てる」のがコスパいいと思う
    ゴミも少量で済むし
    水が貴重な災害時にも役立つライフハックw