リンゴ酢のイラスト
「民間病院は絶滅してしまう」 過去最大の病院赤字、見えない解決策:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST1X23SVT1XUTFL013M.html

有料記事

足立菜摘 後藤一也 2025年2月1日 11時00分

 物価や人件費の上昇が医療機関の経営を直撃している。独立行政法人「福祉医療機構」が1月31日に公表した調査結果によると、2023年度は一般病院の半数が赤字。医業の利益率も、統計を公表している07年度以降で過去最低だった。病院団体は「経営は破綻(はたん)寸前」とし、厚生労働省に緊急的な財政支援などを要望している。

 福祉医療機構の調査によると、精神科病院などを除いた一般病院の医業利益率は、19年度までプラスを維持してきた。だが、コロナ禍でマイナス1.1%にまで落ち込み、23年度はさらにマイナス2.3%まで下がった。

 コロナ禍では医業利益率がマイナスでも、コロナ対応の補助金があり、経常収支では7割ほどの病院が黒字だった。しかし、23年度に補助金が打ち切られ、一気に経営が悪くなった。機構が調査した一般病院1446施設のうち、赤字は51.0%に上り、データを公表している10年度以降で最も多かった。22年度は32.5%だった。

厚労省に支援要望、「病院医療は崩壊していく」
 日本病院会や全日本病院協会、日本医療法人協会など5団体は先月22日、福岡資麿厚労相に財政支援措置などを求めた。日本病院会の相沢孝夫会長は記者会見で「収入増をはるかに上回るスピードで経費が増えている。何とかしないと我が国の病院医療は崩壊していくだろう」と訴えた。

(略)

※全文はソースで。
  1. とりあえず医者を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにすればいいのよ

    医者は日本に寄生するダニ虫だからね
  2. でもクソみたいな個人病院は増えすぎでしょ
    ガンガン潰れてるし
  3. インフル流行ってて患者多くてウハウハじゃないの?
  4. コロナで儲けたやろ
  5. どんな使い方したら社会保障費の消費税23兆円使いきるんだよ
    金の亡者め
  6. 普通に医療費上げれば
    笑い話の一つで、病院の待合室で老人たちが「今日は〇〇さん、来てないね?」、「あの人は今日は体調悪いから来れないて」というくらいコンビニ診療してる国だぞ
  7. >>6
    潰れてる?
    後継者がいないだけじゃね?
  8. >>1
    だから、厚労省は病床を整理再編して効率化しろって言っていたのに

    コロナ禍のときにマスコミが厚労省が病床を整理再編したせいで死人が増えたーとか騒いだから。

    厚労省の言うとおり整理再編しないから倒産が激増して、結果としてより酷く病床が減るのにね。

    日本のマスコミは嘘しか言わないから、真に受けるとバカになるよ。
  9. 過剰な通院が多かったんだな
  10. それが目的やろ?
    保険制度も破壊して外資を入れたい
  11. また自民党と財務省が負担増の口実作ろうとしてる
  12. 都市部はまだそれほど心配ないだろうけど
    地方にとっては重要なインフラなのでは ?
  13. 医師の報酬に上限を掛ければいいだけでは?
  14. 医者の高い給料下げろ
  15. >>1
    物価高で資材は高騰してるのに診療報酬はそのままだからね。
    どこもシリンジ一本でも無駄にするなと徹底されてるでしょ。
  16. 態度や腕が悪い医者はもっと淘汰されてくれ
  17. 精神病院の医者とか誰でもやれるよ
  18. ええことだ
    年中無休二十四時間体制の公立病院で勤務医やれよ
    直美など許さん
  19. 補助金ありきの病院とか5年前に潰れる運命だっただろ
    今頃何いってんの
  20. >>25
    だから自民党も財務省も早く潰せとあれほど。
  21. 経営とか商売っていわれえるとなぁ。病院系も介護施設ボンボン建ててるけどいずれ
    破綻ラッシュきそうだし、外国老人いれそうだけど・・・ 学校法人といいなんだか
  22. >>16
    病床を整理して大変になるのも国民だからどうでも良いけどな
    簡単に入院できないし福祉も施設系は働く人が居ないから撤退縮小だし
    この国はそのうち保険診療ならがんの手術は半年後良性なら2年後になるだろうし 認知症含めて高齢者の扱いで大変になりそうだがそれで良いなら良いんじゃね
  23. 医療サービスの自由化をしなさい

    医薬品、医療機器の流通を自由化しなさい


    皆保健を任意化しなさい


    ネンキンを廃止しなさい


    解雇自由化しなさい


    天皇制を廃止しなさい
  24. TBS NEWS 20250123 RX(am0407)
     多最去過 業廃休・産倒「を援支政財急緊」体団院病
     〔(うのき)クンバターデ国帝〕
     件227がどな業休や業廃 件46が産倒で間年1年去
  25. うちの病院も800床くらいの地域基幹病院だが
    今年度はめちゃ厳しい収支

    医療機器の更新もできない
    今は円安で医療機器もめちゃ値上がりしてたり、メンテナンス費用もめちゃ値上がりしてる
    物価上がってるのに診療報酬はそのまま
    賞与支給率も引き下げ待ったなし
  26. >>11
    浅はかだな
  27. >>73
    日本人ならすぐ読めるけどなW

    ナルケマレバンガ
  28. もうすぐ前立腺癌の手術するけど
    ブラキセラピーができる病院が激減してる
    北海道はなくなった
  29. DPCが不幸を呼ぶ
  30. >>6
    経営じゃ無くて後継者不足かと
    お世話になってた内科も子供が誰も医師にならなかったので閉めるって話しだったけど出身の大学病院から開業希望の中堅を上手く見付けて譲れた
    病院名は変わってたけどたまに代診に来てたわ
  31. 開業医が多すぎてコロナのとき救急パンクして医療崩壊したのに
    処方箋発行する高齢者の憩いの場なんてもっと減らしていいよ
  32. 私立の総合病院は自由診療中心に絞るのは?
  33. >>80
    正直日本の医療は薄利多売で風邪が一番儲かるのも結構事実
    医療職の献身性が無くなってきてるから地方から医療も崩壊してきてるし
    このまま進んで地域から病院が無くなって文句言うまでがセットだろう
  34. >>3
    頭大丈夫か?お前
  35. 社会保障費は30年以上もずっとうなぎ上りだったでしょ?
    この金はどこに消えたの?
  36. おいキヤノン
    メンテナンス費用高過ぎるんじゃ

    医療機器もインク商売みたいにしやがって
  37. >>100
    風邪は最近薬局での売薬で片付いちゃうからなぁ…PL顆粒とか普通に売ってるしね
    どっちかというと生活習慣病関係が割と安定感があるように見えるけどどうだろう?
  38. 人件費が高すぎるんだろ
  39. >>11
    誰が得してるんだろう?
  40. >>107
    いや、どちらかというと施設投資がやばい
    導入に数千万から場合によっては億する装置とか普通にあるし、定期的に数百から数千万のメンテや更新料持ってかれる
    昔みたいに触診と問診だけって病院はほぼなくなったからねぇ…
  41. >>112
    国民医療費で食ってるのは医師や看護みたいな医療従事者だけじゃない

    富士通、NEC、NTT、キヤノン、オリンパス、パナソニック、キヤノンコニカミノルタ、島津などなど
    一流大企業の多くも医療費で食べてる
  42. >>114
    大都市部は除いて地方は公的なお金出した上で大規模な市民病院とかに集約するしかないのかもしれんなあ
    回転率が上がるならまだ黒になりやすいだろうし
    でも勤務医にしかなれないなら男が医師から逃げるからどのみち崩壊よな
  43. 医療費は高いのに何で赤い字になるん
  44. ダビンチ手術は赤字ですか?

    「ダビンチ」を使用した腎悪性腫瘍に対する腎部分切除術の診療報酬は、約70万円(7万730点)だが、人件費等だけのみで約124万円。
    そのほか、本体の初期導入費用や保守料などは5年間で約5億4432万円との試算もあり、現状では赤字覚悟で実施せざるを得ない状況にある。
  45. っていうか途上国だと首都の有名病院ぐらいしか信用できねーっていうからな
    地方の病院とか本当に大丈夫?
  46. 結局石破がわるいのか
  47. コロナ公金チュウチュウで散々儲けたくせに
    商才無いだけだろ医者は
  48. >>106
    本音を言えば内科医は風邪には来てほしくないけどな
    コロナ以降発熱外来が出来て予約制になったおかげで逆に発熱難民がうちの近所は出来つつありそのせいで重症化してる人も見るけどな 感染症じゃなくても熱は出るから
    慢性疾患は商売としては有り難いがここに来る前に自分でどうにかできる事が結構ある人達も多いから
  49. >>118
    スゴいつもりのダメ企業連合なw
  50. 患者がガラガラな病院は潰れて良いんじゃ無いかな?混んでるとこは潰れんでしょ。
  51. キヤノン
    医療機器本体3億円です
    安いでしょ

    メンテナンス費用は年間4500万円ですw
    あ、ぶっ壊れたら別料金ですけどw

    こいつらが悪い
  52. アメリカとかだと病院の夜勤は訳あり移民の仕事だってね
    だから最近の不法移民とか追い出されると困るらしい
  53. 毎年予算増えてんのにどうしてこうなった
  54. なんでもかんでも直すってのが変なんだよ
    死ぬべき命は死ぬべき
  55. >>114
    何処にでもCT MRI があるのは日本と精々北欧だけという事実を知らん人多いからな
    内視鏡も日本ほどきっちり見てくれる国も少ないし
    早期診断は要りません 今時の何とかマブニブ系の高い薬は要りませんと言えば日本の保険診療は結構安くなる可能性はあるのにな
    ないのは国民の覚悟
  56. 日本は医療すら受けられない国になる、衰退国だし当たり前だわな
    全てのインフラは終わる
  57. >>144
    とこが混んでる所が潰れてるんだよ
    人手不足が原因
    その人手不足を解消しようと賃金アップすると採算が合わなくなって赤字になる
  58. でかい病院はとにかく時間かかるんだよな
  59. >>1
    病院が大杉
    患者も大杉、ヒマさえあれば病院行って
  60. >>165
    それ人手不足じゃなくて採算割れしとるだけだな、結局貧乏人は医療を受けられない世の中はすぐそこまできている
  61. まずは裏口シリツ医の免許停止から
  62. >>166
    ただ女をあれだけ入れるとなると定員増やさないと回らないと思うよ
    医師のレベルが落ちてるのは優秀な男にとって魅力ある職場じゃなくなりつつあるからじゃない?
    激務やれるなら外資系コンサル儲かるからなー
  63. 自分に近い所があと30年くらい保ってくれればどうでもいいよ
    逃げ切るだけが人生だ
  64. >>1
    相沢孝夫の相澤病院は、自転車操業だから辛いだろw

    でもな、頑張るスタッフをいじめ抜く体質をなんとかしないと人は離れる一方
    判ってないからな、このアホ経営者は
  65. >>138
    薬局で薬買うより病院行った方が安いのがアカンのちゃうの
    ガキなんてタダだし
    アホちゃうと思うわ
  66. 医者を全員公務員給与にして公営でやればいいんじゃない?
    営利でやるもんじゃないでしょ
  67. 不正請求する共産党系病院を取り締まれよ。
    悪意あるとこから潰せ。
  68. ぶっちゃけ淘汰されるだけやろ
  69. >>176
    男女関係なしに、優秀な人が日本で働く理由がないしな
    医者も看護師はみんな海外に逃げ出してるし
  70. >>174
    人手不足でしょ
    介護士も看護師も絶対数が減ってるし

    病院や介護施設で賃上げ合戦して労働者を奪い合いしてる状態
  71. クルド人の医療費踏み倒しがとんでもないことになってる
  72. >>189
    いや、女にとっては医師は最高の仕事と思う
    バイト医で結構稼げるから
    女は体力がやはりかなり劣るからたくさん稼げることよりそこそこ稼げることを重視するし
  73. >>185
    そもそもヨーロッパはそれが普通
    コロナの時見て分かった人多いんじゃないの
    ただそういうところは救急はまずやらないし定時で帰るし給料も高くないしで女性の仕事というところも多い
    そこまで医療を落として国民が不平を言わないならアリじゃねーの
    もう東大あたりの人は研究かベンチャーで臨床医は減ってきてるでしょ 官僚と同じで
  74. >>203
    女も普通に日本で働くより海外行った方が賃金増えるしな、日本に魅力がないのが悪い
  75. >>208
    医師に関してはそれはない
    海外の医師は給与そんなに高くないから
    看護師はもしかすると待遇良くなるかもしれないけど、最近はどこも女の仕事は飽和してて外国人入れる余裕ある国あんまないと思うよ
  76. >>60
    おまえさんの履歴をみたがあるいみ極論
    公立医療機関以外は全て自由診療にしてみたらいい
  77. >>207
    異次元緩和で金を擦りすぎた結果、何も買えない紙クズが山のように積み上がったwww
  78. 梅宮アンナ(52)が語る、ガンになって一変した価値観
    https://bunshun.jp/articles/-/74862
    「日本が素晴らしい国だなと」

    日本の医療制度は優れていると感じますか。
    それはもう。私、日本から出られないと思った。
    前はアメリカに住むとか言ってたけど、いまは思わないもん。
    アメリカで病気になった場合、まず自費で350万円くらい必要になります。
    そこから自分が入ってる保険が、受けたい治療に適用されるかどうかってなるから。
    治療費に月100万とか払っている人もいっぱいいて。

    アメリカって、富裕層しか病気を治せないと思うんですね。
    日本は、国民健康保険、社会保険があって、
    医療費は私の年代だったら3割負担。
    そこを超えてしまったら、高額療養費制度があるから、
    役所に申請すれば払い戻してくれる。病気になってはじめて、
    日本が素晴らしい国だなと思って。

    最近、健康保険料が高すぎるといった声もあがっていますけど。
    ブーブー言うのもわかるけど、私はブーブー言えないですよ。感謝しかなくて。
    怪我をして動けなくなっても、救急車がタダで病院まで運んでくれて。
    まぁ、救急車がタダなのも問題あるんだけど。でも、基本的に誰もが平等に
    医療を受けられるのって凄いし、日本に生まれてきて感謝しなきゃなって、すごく思ったの。
  79. 後は女性医師が増えたのも原因
    女性医師はキツイの嫌って外科や脳外科に行きたがらないからね
    女性医師は楽な皮膚科、耳鼻科にすぐ逃げるし

    だから医学部受験で女性を落としてたのに文句言われちゃったからな
  80. >>215
    じゃあ金くれよ
    紙屑なんだろ?
  81. 米国債の保有額 日本が首位を維持
    日本 1兆1270億ドル
    中国 8689億ドル
    英国 6720億ドル

    毎年、膨大な利子を日本に払っているアメリカw
    アメリカは日本の48番目の県w
  82. >>204
    診療報酬下げたから赤字になったんだろw
  83. >>226
    パー券買わないとダメだよ
  84. ナマポは50%負担にしたら、良いよ
  85. まずは私立医大の廃止いいんじゃないの。
  86. >>221
    公務員もそうだけどさあ
    普通は女に人気の職は女が増えるに伴って給与も減るのにそうなってないのがおかしいんじゃねえの?
    いっそ楽な皮膚科、耳鼻科は女専用職にしてその分待遇落とせばいいだろ
    ああその楽な女の仕事してる男医者が文句言いますかねえ?
  87. 薬剤師減らせよ
    何の役にも立たない
    俺でも出来るぞ
  88. >>220
    アメリカみたいな特殊な国と比べても意味ないだろ
    日本が目指してたのはソ連の衛生国家スウェーデンみたいな国なんだから
  89. 経営者総取
  90. >>212
    極論だと思ってるお前が甘過ぎるってだけだが
    無いのは医者以上に国民の覚悟で 全国が夕張化して国内に逃げ場がなくなったら文句言うのは国民
    金持ちだけは自由診療でやっていけるだろうがな もう会員制にして近いことやってる人達いるし
  91. 医療守りたいなら、終末期医療と高額な抗がん剤、抗ウィルス薬を保険適応可能な年齢を区切れ。
  92. >>123
    勤務医50年やらないと開業できないとかすればいいんじゃない
  93. >>241
    耳鼻科が楽だとか寝ぼけたこと言ってるのは誰だ
  94. >>250
    6年も学校に通わなくてもゲーマーなら簡単にこなすわな
  95. >>228
    (2024年度改定)

     政府は12月15日、医療機関がサービスの対価として受け取る診療報酬の2024年度の見直しで、医師や看護師の人件費などに当たる本体部分を0.88%引き上げる
  96. >>250
    病院の近くに寄生する薬局の意地汚い感じ嫌になる
    薬局潰してほしい
  97. 一番の問題は医薬品や医療機器の貿易収支はコロナ前・円高のころでも赤字だったということ
    つまりはいずれはキューバみたいに人や箱はあるが、薬や機器がない状態になりうる
  98. 9割くらいはAIで代替できるやろ
  99. >>269
    技術報酬、1人あたりの報酬
    カラクリなんていっくらでもあるのw

    財務省だよ?
    名目だけアップして実質だと下がってるなんて給与形態の職業なんて沢山あるでしょ
  100. >>290
    あんま詳しいこと知らんのよw
    許して
  101. 患者の姿を見たことがない病院も結構有るが
    経営という経営なんてあるのか?
  102. >>265
    実際に皮膚科、耳鼻科、眼科は楽だよ

    外科、整形外科、脳外科なんてめちゃくちゃハードなんだぞ
    8時間クラスの手術なんて多い
    トイレいけないからオムツ付けてやる医者までいる 女にはムリな現場
  103. 頭おかしいのか
    これ以上医療に金つぎ込んで意味ないだろ
  104. 赤字なのに給料が高い不思議
  105. 近くの薬局、薬剤師が6人レジに並んでて、対応中だったのは俺含めて2人…
    人員過剰じゃないっすかね
  106. >>311
    給与が安い方が大問題だろw
  107. 透析と眼科は儲かると聞いた
  108. >>310
    それ。患者から取ればいい。
    医療費自己負担を引き上げれば患者は医療のコスパを厳しく吟味するようになる
  109. >>315
    介護なんか給料低い上に赤字
  110. 薬剤師はもう既に人件費安いからな
    他の仕事の人件費が上がったから、事務員プラスαみたいな給与になってるところ結構ある
  111. 同じ医者からも嫌われる医者は精神科医だよ

    精神科医とかめちゃくちゃ適当だからな カウンセリングだけして薬出すお仕事だし
    医者の中でも底辺がやる職業だと言われてバカにされてる
  112. >>306
    尊敬するは
  113. >>306
    お前が医療従事者なら耳鼻科がダメダメなところだろうな
    頭頸部の再建とか8時間くらいの手術を口腔外科と形成と共同でやるのが普通の耳鼻科
    体力無いと務まらない
  114. どう考えても日本自体が社会保障を維持できないし
    いつかは破綻するだろうからね
    ここで嫉妬に燃えてる層なんか真っ先にホームレスだぞマジ
  115. 外科の実働部隊は命を削ってるものな
  116. 代わりに歯医者が増える
  117. 堀潤 Live Junction 20241024 MX1(1847)
     救急搬送「受け入れ困難増」15%
     医師働き方改革の新制度施行で
  118. >>347
    そんな手術があるのは知ってるけど回数として少ないだろ

    脳外科とかいってみろ
    医者だけでなく、看護師まで悲鳴上げて逃げる現場だぞ
  119. ただ新しい検査機器を導入して赤字計上出してるだけだよ
  120. 治さない医療で通わせて金を取り続けるのがそもそも悪行なのだろう
  121. >>96
    そういうところ今もあるの?昭和時代はそうだったみたいだけど。。。
  122. >>380
    バックが入るのだろ
    終わりだ猫医療
  123. >>364
    お前のところは耳鼻科がやらない分を脳外科がやってんじゃね
    どっちもハードなのが一般的な病院だが
    耳鼻科でオペできるところは絶対数が少ないから何処も大変そうだが
    脳外も脊椎までやる所と整形お任せとではまた違うし
  124. この人は正直もの

    女性医者タレント
    西川史子
    「医学部受験においての女性制限は差別ではなく仕方がないことだと思います。女性医師に整形外科や脳外科は体力勝負過ぎて務まらないです。
    そういう女性医師がやりたがらない現場に限って医者不足なんですから。」
  125. 銭ゲバ賤業ピーンチッ!
    医学部ブームwwwwwwwwww
  126. 後期高齢者医療制度自体がもう無理なんだよな
    馬鹿自民が自分で自分の首を絞めている
  127. >>399
    お前の現場の話なんて知らないよ

    統計データで女性医師は耳鼻科、眼科、皮膚科にばかり集中して整形外科や脳外科を避けるってのは数字で出てるんだから仕方がないだろ
  128. >>410
    お前の統計データが間違ってる
    日本の耳鼻科医の女性比率は2割 医学生の女子比率はとうに3割超えて4割に届きそうなのが今
    何を見たらそんな嘘八百を信じられるのか
  129. >>74
    これな、医療に限らず、農業でも機械の更新ができない人ばかり、どの業界も今の機械が壊れたらもうおしまい
    20年後の日本は一気に3流国家になってるよ
  130. >>402
    この前脳外科で20時間のオペしてたな
    執刀医がランナーズハイみたいになっちゃって、12時間過ぎたところで教授が制止して休憩させたとか
  131. >>418
    間違ってませんw
    医師会と厚生労働省の発表なのに

    医学部受験で女性が点数クリアしてたのに落とされた理由として「女性医師は外科を嫌うから」ってニュースにもなってたろ バカがw
  132. そろそろ
    生活保護の医療費にもメス入るな
  133. 一般病院に精神科を除くか
    JRも北海道四国貨物除けば黒だろ
  134. ホーカイホーカイいってるけど中国ロシアもITもドルもホーカイしないじゃん。
    記事書きたいからわめいてるだけ。
  135. 資材費などの支出は消費税込みなのに収入は消費税転嫁なしで上がらないから
  136. 病院なんか行かないのに、毎月、激高い健康保険料取られてるのにアホか?

    病気になったら払う方式に変更しろ。
  137. 医師の給料が高すぎる。ただ、下げたら医師はクリニックを開業してしまうので医師不足になるのを防ぐために下げられない。
    問題点はクリニックの診療報酬が高すぎることであり、現実的な解決策はクリニックの診療報酬を下げる以外にない。
    クリニックの診療報酬を病院よりも大幅に下げれば病院の医師の給料を下げても辞めてクリニックを開業するということが減り病院の医師不足には繋がらない。
    また、病院の医師の給料が減れば病院の赤字も解消される。
  138. >>436
    そりゃそうでしょw
    貧困層は最初から病院にかかれない国では医療現場の崩壊なんて起こるわけないじゃん
  139. 20231112 SUNDAY STATION EX(2100 日)
    ガザ病院 包囲か…焦点は
     ”地価の司令部” ■氏「〜特に4階の産婦人科への攻撃〜」
     ■氏「動くものは全て〜」
     医師「4人の患者をスナイパーが〜 Help」
  140. 医療だけは保険点数決めてそれでやるって、一種の計画経済だから。共産主義やん上手く行くわけない。
    為替で海外製の薬や医療機器上がってんだから、ソ連みたいに崩壊するわ。
  141. もうそういう苦しいです(チラッチラッ)なアピールさいいから
    経営が成り立たないのなら店畳めば?
  142. >>448 誤爆
  143. 男性も最近はハードな科に行かないから男女の話ばかりしてもな
    消化器外科や心臓外科あと産科は年収5000万とかしないと無理じゃないか
  144. 最近ちょっと入院したけど、なんかナースが凄く忙しそうにしてた
    2年前はもっと普通にしてたわ そういうことなんかね
  145. >>449
    公定保険なくして完全自由化すればいい
  146. 統一自民もニッコリやね
    日本人がじゃんじゃん死んで美しく楽しい日本!
  147. >>457
    それはそうだがそういうところは女の皺寄せがヤバすぎるからというのもあるでしょ
    まあそもそも医学部に優秀層来なくなってるわな、男は
  148. >>458
    病床稼働率が生命線だから、人員削って患者患者を増やそうと躍起になってる
    看護師1人あたりの負担が激増している
  149. 女子医大の婆許せない
  150. 医療費上げたらいい
    そしたら暇つぶしのように病院いかなくなる
    病院も通ってもらうように薬漬けにしたり延命治療しなくなる
  151. 個人医院が増えすぎ
    それだけじゃね?
  152. 日大田中一族は入院費払えよ!
  153. >>319
    そうだね
    老人生活保護含め一律3割に
  154. 20231003h おはよう日本 AK(am0710)
     産婦人科医が足りない! 〜青森の病院取材

    テレメンタリー2021 20210404 EX(am0431)
     「先生、お産です。」
     産声を守る75歳の産科医
     
     40年間で1万8000人の赤ちゃんを取り上げ
     有馬産婦人科 閉院 (ナレ 小西真奈美)(制作 鹿児島放送)
  155. キューバの医療制度はまあ成功してるよな
    金はなくて、はなから最新機器とか高額薬剤とか諦めてるけど
  156. >>465
    だから足りない科にダントツに収入上げるとか訴訟リスク下げてパワフルな男性に来てもらうようにするのがが解決策だと思うんだよな
    女性ガーばかり言ってても話が始まらない
  157. >>482
    それはそう
    並行して診療科別の入試やれと思うけどね
    そうしたら女性割合も下がるし足りない分野の人員も確保できるしいいことづくめだろ
  158. まあ、人手不足で人件費値上がりする中やっていくの無理だし
    医療機関が減るのも仕方ないかな
  159. 病院が赤字なんて信じられない
    田舎の新興住宅地だけど、どの科もクリニックなんて、老人と子供で溢れかえってるのに
  160. >>496
    あー、小児科は最も不採算な科やね
    本当に心底子供が好きな人しか小児科医にはならん
  161. 医者は簡単に儲けられるし残業や泊まりもないエステ系にみんな流れてるよ
  162. >>508
    心底子供が好き…(意味深)
  163. >>1
    自分の身に迫る問題なのに、未だに医者の給料ガーしか言えないバカが多過ぎ
    何年前の話だよ
    日本は衰退するわけだ
  164. >>468
    そういうことかあ
    なんかピリピリしてたね
  165. 町医者は皆高級車に乗ってるし家も高そうだし
    それでも赤字なの?
  166. 今はコロナ補助金を取り崩して生きてるけど、あと2、3年で終わりやな
    200億稼ぐ大病院でもよくて2億の黒字とかおかしいわ
    1年中、ベッド満床を維持しないとあっという間に固定費で赤字
    おそらく国は病院数を減らしたいんだろうな
    アメリカより病院多いし
  167. 医療利権で国道沿いの土地買いまくり
  168. 町医者でMRI持ってるとこってむちゃ儲かってるってこと?
  169. >>1
    自民がずっとしてきた事と
    安倍のアベノミクス
  170. 医療業界の内部が腐りきってるんだろ

    金めあての医者は
    民間の小さな総合病院を敬遠して
    町医者クリニックが激増w
  171. 大きな声では言えないけど、不正請求してた町医者知ってるわ
  172. 精神科は黒字なのか
    まぁ投薬メインでずっと入院してるしなぁ
  173. 2020年、コロナ感染を恐れた年寄りたちが
    日課にしていた病院通いさえしなくなったその年
    それまで推移してきた死亡者数が、一万人も減ったんだよね。
    これは医療の本質を示した事象だと思うよ。
    タックスイーターである医療を提供する側も受ける側も
    今一度考えなおさないとキリがありませんね。
  174. コロナ前はどうだったの?
  175. 女の医者を嫌がる患者は少なくない
    男からだけではなく同性からでも
    病気の種類でも多少違うとは思うが
  176. やっぱ運び屋のマイナ保険がトドメ刺した感じ
  177. 自己負担の割合がちがうだけで
    病院に支払われる医療費は、
    20歳でも80歳でも
    日本人でも在日でも
    同じだぞ?
  178. 国民の血税で贅沢三昧しとる腐った政治家官僚皇族を消せ!!
  179. >>529
    無床の脳神経科クリニックで開業時からMRI設置し初診患者は必ず頭部MRIを撮影するようにしたら5~6年で開業のために借り入れた借金を全部返済して黒字に転じた、という話は聞いたことがあるな。
    (放射線技師は雇わない、読影は自分でやる、脳以外の臓器は撮らないを徹底したのだと)

    ちゃんと放射線技士と放射線科医がいて多臓器のMRIやMRCPなんかの造影画像も撮影する総合病院は原価償却もままならないけど
  180. 地下駐車場に外車3台
    人の弱みに漬け込むボッタクリ世襲業
    カルトと何ら変わらんクズ
  181. いやいや、
    貧乏そうな医者とか見たことないが
  182. 市民病院の廊下に税金で絵画飾る必要ありますか?
  183. たしかに町医者はつぶれないよな。やぶの臭いしかしない

    高齢で後継がいないとかでないと潰れない
  184. >>591
    脳神経科なんて物凄く患者いるから当然だろ。
    老齢化社会迎えてますます患者増えるしな。
  185. 医者が税金だまし取って贅沢した分、そのツケ回されて誰かが泣いてる
  186. 民間病院はいらないが、町医者はスマホのAIクリニックと集中検査施設で淘汰されるだろう、そのためのマイナ保険証だろうし
  187. 医者の給料を介護職並みに下げよう
  188. 今日の無職極論
    hissi.org/read.php/newsplus/20250201/MitYeGlkUEUw.html
  189. 結構名医の消化器専門病院があったんだが、入院病棟廃止してクリニックになってしまった

    他にも救急指定取り消したり、心管科丸ごと無くなったり
    廃院も多いよね
  190. >>556
    女の医者は嫌だな、ハゲで脂ぎったベテラン医者のほうがいい
  191. 1時間待たされた揚げ句10分ほどの診察で1500円、国から3500円合計5000円で原材料費ゼロ
    笑いが止まりません
  192. >>611
    イギリスはそれやって、
    医者がイギリスから、ゴッソリ姿を消した
  193. みんな病院て行く?
    おらは滅多に行かないな
    リアルで周りのやつはメンタルクリニック通いが増えてる
    精神科なんて昔は行ったらまともな人間と見られなかったのに敷居下がったんだな
  194. コロナでボロ儲けしたんじゃないの?
  195. >>633
    英語話せないしゴッソリはいなくならんやろ
    その分医師増やせば良いやん
  196. 治療うけてドロンする外人が多いからか
  197. 保険証廃止を何故強行したのか?紙(プラ)保険証のただの代用品でしかないものに、廃止の根拠である不法使用の人数、パーセンテージ、金額も明らかにせず一兆円近く金をかけたのは驚きである。医療費の節約の為なら診断をAIにするとか自己責任で医薬品を買えるとかした方がいい。
  198. >>42
    命が危険に晒されるけどな
  199. >>641
    医者は英語はなせるよ
  200. 現行の制度下で倒産するとかちょっと
  201. >>648
    話せないよ、真面目に
  202. >>640
    補助金あっても対応する出費のほうが多いし
    ほんで今で補助金なくなったけどコロナはなくなってないからそりゃね
  203. >>637
    主治医のところに月イチで通ってる

    主な持病は、糖尿病と睡眠時無呼吸症
    だましだまし生きてる
  204. インフラだから無くなって困るのは結局庶民なんだよね
  205. 医療機関の不足より下水道管の老朽化
    問題の方が深刻やろ
  206. 精神科目の敵にしてる人は周りに健常人しかいない恵まれた幸せな人なんだろうな。精神病院面会とかで行ったらあれば必要だって分かるだろう
  207. 社会保障費は増大してるが医者は先進国の中では最低クラスの給料
    つまるところ一番得してるのは皆保険うけてる国民なのよな
    皆保険やめて民間保険にするしか無いねぇ
  208. >>667
    医者増やせば?
    診療できんから儲からんのやろ
  209. 公立病院で癌でも手術1年待ち
    民間病院ですぐ見てくれるけど自費で何百万、何千万
    2局化する未来しか見えない
  210. >>664
    これはそうだな
    うんこ流れなくなったら地獄
    なのに世間ではなぜか医者や病院がなくなると困るという話題ばかり
    水がでなくなり、うんこが流れない方が遥かに悲惨なのに
  211. 医者の給料が高すぎる
  212. >>676
    根本的に間違ってる
    診療報酬が少なすぎてどんだけ回しても赤字なんだよ
    そのうえでコロナの時はベットを回すことすら出来なかったからさらに赤字になったってだけ
  213. >>683
    やめてくれ
    そんなのに医療されてもまともな治療できんと思うわ
  214. >>683
    公費なんだから自費取れば
  215. >>672
    じゃあ日本の医者を潰せばまだ良いが?
  216. >>688
    取れないからこうなってんの
    DPC診療でググれ
  217. >>657
    上客だなw
  218. 紙の保険証復活させるしか無いわ
    保険証の貸し借り出来ないと患者減ってますます経営厳しくなるよ
  219. 歯科のヤブ医者を廃除しろよ
    インプラント勧めてボロ儲けしてるのたくさんいるだろ
  220. >>693
    お前さぁ、ない袖をどうやって振るんだ?医療はあくまで社会保障の一貫で
    資本主義において社会保障が財政をこえてるんだわ

     
    どうやってアフリカの国民が、アメリカ市民と同じ医療を受けれるんだ?

    やり方教えてくれよ、打ち出の小槌でも振るんか?

    マジで教えてくれ、日本はかつての一流の国ではないんだぞ
    現実みろ
  221. 病院が赤字って意味わからん
  222. うちの町内に住んでる医者
    雨の日に家族でびしょ濡れになりながらバーベキューしてる
    なぜか雨の日にバーベキュー
    あんまり書くとバレるけど
    かなり頭おかしいし町内で家族ごとキチガイ認定されてる
  223. >>704
    医師が少ない
  224. >>698-699
    >>683
  225. >>123
    黒字にするのは簡単なんだよ
    採算が取れない救急と小児科と小児ICUをなくすだけで赤から黒になるはず
  226. >>703
    誰と戦ってるんだよ気狂いが
    俺は社会保険料高すぎるからさっさと廃止して医療費も適正に戻し医療健全化するべきと考えてるが
    そもそもない袖なんか振らんで払えるやつだけ払え
  227. >>703
    だからイギリスの様になるんだろうね
    ボブ猫という映画で観たようにさっ
  228. >>713 それはやり過ぎ
    何事もバランスや
  229. 医者って中身はガイジそのものだよね
  230. コロナと時にどこの病院も作ってた減圧室も問題なんだろうな
  231. >>707
    煙が周辺住人に迷惑をかけないように雨の日にBBQしてんじゃね?
    ええ人やん
  232. >>717
    医者に人権はないよ
  233. >>717
    医者に人権はないよ
  234. >>712
    自身も家族もそれらを絶対使用しないという考えでいいの?
    ファイナル・アンサー?
  235. >>1
    左翼が、福祉の充実をいいながら、医師らが悪辣に儲けているとか、財政赤字を減らせとか、マクロで見たら無理があるんじゃねという要求をやり続けた結果の医療崩壊だろ?
    左翼的には防衛費ゼロを狙っての発言なのだろうが、あまりにも単純な思考で、結果、弱者に付けが来た。
    不景気に緊縮、増税をやりながら、なぜ、景気が悪いのかとぼやいている、そんな感じ。
  236. >>683
    小さなクリニックは大幅に儲かってるんじゃないか?

    だったら、クリニックが手がけるような医療の点数を減らして、
    病院が手がけるような医療の点数を増やせばいい。

    私大卒の開業医の集まりの日本医師会が献金の問題?
  237. >>719
    いやいやいや
    どしゃ降りでやぞ
    家族でびしょ濡れなりながら食ってる
    ちなみに高校生の娘さんいるがいつも目が死んでる
    いつか事件やら起こすと思う
  238. ケケ中の理論じゃ公営潰しまくれば民間が潤うって話だったが
    公営が担っていた利益にならない低所得層が民間に移っただけ
  239. >>633
    >>649
    お前ら議論が両極端なんだよw
    話せる医者もいるし、話せない医者もいる
    スークマンショーのYMO「増殖」の5番目のコントみたいだがw
  240. マイクロチップGPSを患者さんに埋め込み病院が徹底管理する恐ろしい未来が来るだろう
  241. >>737
    利益にならないはないだろ
    生活保護でも障害でも金は公費で取れる
  242. 鬱や適応障害の精神科のイメージと精神科病院に入院してる患者は全然違う
    精神科病院なんて犯罪者予備軍だけど警察で捕まえられないから収容してるだけ
  243. 全く具合わるくないが病院て行ってもいい?
    滅多に行かないからたまには行ってみたい
    怒られるやろか
  244. いつだっけ
    風邪が5類になるんでしょ
    コロナの時みたいに、またアホな奴らからボロ儲け出来るやん
  245. いや、もう普通に淘汰の段階に入ってるだろ
    病院行ってみりゃ分かるよ
    ほとんどは老人ばかりに占領されてて、若者はめちゃくちゃ待たされてまともに受診出来ない
    少子高齢化が進むってのにあんなの持続可能な訳が無い
    若者や健康な人間から搾取を続けて
    老人を養う日本の医療制度に無理があるだけの話
  246. ほんと的確に診断してくれる医者なんてめったに居ないから
    ほんとaiで十分というか、むしろaiのが優秀
  247. 個人の医院はすごく儲かってるみたいだけど、大きい病院は赤字か。
  248. やっぱ医者もユトリ化が進んでるん?
  249. >>755
    ついでに完全自費で健康診断受けたら?
  250. >>759
    古い総合病院なんか外国人の未払いで大変だよ
    今なんか入院前の保証金20万のとこさえある
  251. 医者の給料が高すぎるんだろw
  252. >>761
    ユトリ世代は眼科や麻酔科志望の医学生・研修医が多かった
    Z世代は圧倒的に美容系(形成外科or皮膚科)志望が多いね
  253. >>769
    医者はゴミ、生きる価値ない
  254. >>723
    医療従事者全員がそれを考えてるからカットされないで赤字が続いてるんだよ
  255. >>126
    海外の薬品メーカーや海外の医療道具メーカーに搾取されてるから。
  256. >>762
    高いんやろ?
  257. >>759
    小児科等の赤字の診療科を抱えている総合病院は経営がしんどい
  258. >>712
    耳鼻科も不採算だって聞いた
    知り合いが給料カットだって怒りまくってる
  259. >>3
    真っ先にお前だな
  260. 大阪市西区の靭公園の
    どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
    でかでかと書いてある工事看板の前で

    「おかされる〜 怖い!!」

    と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
    集団すっとーかーの不審者男性がいます
    行かれる方は
    看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
    十分にご注意ください

    なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸●興業)」のお仲間の
    集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
    名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
    爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
    現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
    付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
    そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
    最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

    一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
    天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
    危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

    靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
    声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
    公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?

    是非通報・拡散してください
  261. >>800 病院に行け
  262. いま開業するならメンタルクリニックが人気らしいな
    医療機器いらないし看護師もいらない
    メンヘラの愚痴を朝から晩まで毎日毎日聞くお仕事
    たまに刺されるから逃げ場を確保した診察室を作ることがポイント
  263. 設備投資に金を掛けすぎてるだけ

    診断は無料AIの補助で効率化し
    検査費用も時間も減る

    利権がそれを阻害するなら内戦に突入
  264. 超高給取りの医師の給料を削るとかしたの?
  265. かかりつけのクリニックの息子がやっと医学部に合格したって
    これで後継者問題もクリアで良かった
  266. まあ現実的なのは薬剤師がAI診療して投薬だな。
  267. >>12
    単価は規制で上げられないんだわ
  268. >>806
    訴訟沙汰の可能性が一番低いし患者が死んでも誰も責めないどころか家族が感謝してくるからな
    ただし刺されたり火を付けられて殺されるリスクはNo. 1
  269. >>809
    勤務医は言うほど高くないし
    削ればみんな美容外科に逃げちゃう。
    腕が良くても悪くても保険医療では一律同じ料金しか取れないしね。
  270. 氷河期世代は将来病院にすら行けない
  271. >>818
    薬剤師とかFラン薬学部が大量にできたから質の低下がすごいぞ
    偏差値40とかで薬剤師になる、、、今見てきたら偏差値35だw
    町の調剤薬局なんかこっちが教えてやってんのになぜ金取るか!って思う
    病院薬剤師は優秀だけど、町の薬剤師にAI診療させたら死ねる
  272. 病院患者ジジババだらけなのどうにかしろ
  273. >>832
    国試があるから質は変わらんよ
    ってか偏差値で人を判断するなよ
    偏差値の意味わかってんのか
    あと病院薬剤師は薄給だし、うざい医師もいるから、いまは他に人材が流れているぞ
  274. コロナ補助金で一息ついてた経営不振病院の赤字が補助金廃止後顕在化したからな
    独法系の病院とか既に阿鼻叫喚の所も多い
  275. 日本人が健康保険料払って病院で診察受けるのは当たり前なのに
    旅行や不法滞在で保険料も払わない外人に高額医療受けさせるのが問題
    生活習慣病や難病やらの滞在期間にそぐわない原因の病気は排除する法律作って欲しい
    交通事故や怪我は旅行保険あるし
  276. 現実では今年に入ってからだけでも
    乗り遅れた飛行機に乗せろと空港職員に平手打ち
    咳した乗客にアイスピックで脅す
    他にも轢き逃げや医療用薬物の流用やら逮捕者続出のやりたい放題じゃねーか
  277. ワクチンなんかで延命特需
    結局は効果ないどころか毒だとバレて
    全部つぶれてくというね
  278. 国家予算115兆円のうち
    医療費50兆円だぞ

    これで赤地?www
    多すぎんだわ勝手に淘汰されとけや
  279. アベインバウンド政策の欠陥…入国審査で「外国旅行医療保険特約付きクレカ」などの提示を義務化してないからな。
    日本で病気やケガした外人どもが、日本の病院で治療を受け、お金を支払わずに逃げて出国してる。
    外国では、外人客は医療費の前払いで、できない外人は医療拒否がデフォルトで見殺しが普通なのにな。
    日本が甘すぎる。
  280. 保険だとインフレでも値上げできない
    自由診療なら稼げるので美容医師が増えている
  281. 老人天国で儲けられないってセンスないから廃業したほうがええわ
  282. 「精神科を除いた」


    これがすべて
  283. 開業医は絶滅で良いよ
    お金儲けをしたそのお金でバカ息子を私立医大にやってまた医者にして、延々と金儲け。
    上級国民はずっと上級国民のままじゃん。
    私立医大は学費を2億円くらいにして、息子が国立に行かなきゃ潰すか赤の他人に譲るような社会にした方が良いよ。
    今までやってたことが異常なだけだよ。
  284. わりーけど柔道整復師や鍼灸師がバンバン開業して保険利用もやってるのは無理があるわ。
    それなら理学療法士や作業療法士あたりも開業できるようにすりゃいいし、何なら検査技師なんかも街の検査センターみたく開業できるようにしちゃえよ。
  285. >>845
    日本国憲法で保障してるのは日本人だけなのに
    命は平等なんてスローガンぶっこむのは違憲とすべきだと思う
  286. そこで竹田くんですよ
  287. 医者の給料を減らす

    医者のレベルが落ちる

    日本人の平均寿命が縮む

    財政が健全化する
  288. 開業医って狭い病院でもやたら沢山の医療事務が働いてるよね あれいるの?暇そうに見えるけど
  289. 開業医が儲けすぎなんだよ
  290. 払わないで国に帰っちゃう外人が多い
    そうなると国際手配する訳にもいかないからどうにもならない
  291. >>888
    それをSNSで世界に発信、世界から病人が集まるんだよな困ったもんです
  292. 新潟医療センターはいい先生が多く体制も親切で
    交通の便もよく
    実際患者も多いのに経営難
    持ちこたえてほしい
    JAの赤字のせいもあるのか

    本郷三丁目駅はあんな深くて面倒な大江戸線に乗ってやってきた高齢者がいっぱいいてある意味元気
  293. 努力して成功した上級が低能で怠け者の底辺の賃金に合わせる道理なんてこれっぽっちもない
  294. 円安のせいだよ。
    今は、機材も薬も資材も食料もエネルギーも労働力も、外国に買い負けるからね。

    10年以上続いた異次元緩和で、日本はひどい円安貧乏になったから。
  295. 自治体病院は人事院勧告で赤字でも給料上がる。それで赤字が拡大。ただでさえ看護師不足、医師不足の中、民間病院が給料下げたら潰れるだけだわな。
  296. 空き病床多すぎ
  297. >>832
    女子も男子も恋愛&結婚に苦労してるみたいね
  298. マイナが危機に拍車をかけた
  299. >>918
    そうだな。不正利用がしにくくなって病院も商売上がったりだ。
  300. >>1
    医者看護師の給与が高すぎるだけ
  301. >>844
    だな

    医者は日本に寄生するダニ虫だからガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
  302. >>924
    看護師の時給は高くない
    夜勤込みで普通の女性より少し高いぐらい
    医者が高すぎる
  303. 半分ボケた老人は病院行って話し相手が欲しいだけ
    だから白衣を着た芸人か何かを置いて老人はそいつと話をすりゃいいのよ
    それで満足するからさ、医者である必要は無いよ
    医療リソースをもっと正しく使いましょう
  304. 無駄な検査多すぎ
  305. 病院救済のために
    また増税か
  306. 湿布代高くしろ
  307. >>146
    医療でもインク商法やってんのかよw
  308. 病院は満タンで大儲けしているのに、診療所レベルが赤字でどんどん潰れている。1の記事おかしい。
  309. コロナで甘い汁吸ったのに?
  310. 医者ってクソしかいないから年収500万な
  311. おもいやり予算は米軍が払ってたけど、苦しいってから始めたくせに何でレイプや暴行、轢き殺し、PFAS、コロナばら撒き、ハーフタレント許せないわ。
  312. お潰れなさい
  313. 病院って儲かる一方かとおもたらそうでもないのか
  314. >>1
    医者とか看護婦の給料下げるしか無いだろ
    業績が悪ければ当たり前のこと
  315. >>977
    美容系は儲かってる
    保険診療はもともと稼げる仕組みにはなってなかったところにこのインフレで一気に経営が悪化してる
  316. >>984
    大量というほどの移民は入ってきてないだろ
    インバウンドで払わないやつらじゃね?
  317. >>985
    母国の家族にも保険適用の大盤振る舞いしていますよ
  318. >>988
    それは政府が制度を変えないからだろ
  319. 安楽死認めろよ
  320. >>806
    メンクリの医者は深淵をのぞく時~の原理でキチガイ多いよね
  321. 生保はジェネリック指定のくせに、そうなってないやんけ
    審査が糞