魚釣りをしている女性のイラスト(釣り堀)
スズキは3日、今年4月に発売予定だった小型四輪駆動車「ジムニーノマド」について、2月3日付で受注を一時停止すると発表した。新型車として1月30日に発表したところ、年間の販売計画の3倍超となる約5万台の注文が既に入ったためという。こうした事態は同社では初めてという。受注の再開時期は未定としている。

ノマドは、同社の人気車種「ジムニー」シリーズ初の5ドア。3ドアの従来車種を大型化し、ファミリー需要も狙った。販売目標は年間1万4400台だった。受注の一時停止を受けて、全国の商業施設で予定していた先行展示会も中止するという。

「ジムニー」は3ドアの従来車種も人気が高く、納車までの待ち時間が長くなる傾向にある。同社は希望客には従来車種からノマドへの切り替えを案内し、従来車種の納期短縮も期待していただけに、計画の再考を求められそうだ。

同社は「早期に受注を再開できるよう、全社を挙げて取り組んでまいります」とのコメントを発表した。

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/7b126bdfab/comm/AS20250203002317.jpg

2025/2/3 17:20 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/AST232PL6T23ULFA01GM.html
  1. 貧しい日本!
  2. 売り切れ御礼
  3. これ転売しても値落ちしないからな
  4. インド製
  5. >>3
    貧乏人だらけになったなあ
  6. なんだよ景気いいじゃんか
    それなら増税増税また増税でもいいんじゃね
  7. 転売需要
  8. 3ドアは不便だからな
    ドアは多ければ多い方がいい
    10ドアでもいいくらいだ
  9. 後席が広くなってるね。
  10. 一方オレはゲレンデを買った
  11. 品薄商法
  12. インド産なのに
    安いからか
  13. 雪国住みなんで最低地上高と四駆は必須
    自家用車なんて実用性さえ有れば良い
  14. なんかなぁ
  15. 200万代は安い、この不景気日本で200万代は買いだよ
  16. 乗り心地が合わないからやめた
  17. 全然関係ないけど車って友達いない人は興味ない場合多くね
    結局車って人との繋がりを持つ上で有用アイテムになる割合が相当多い気がするんだよね
  18. こんなの悪燃費で大損だわ
    趣味車で乗るなら別だがな
  19. >>17
    ゲレンデを買う層がジムニーを対象にはしないだろ
  20. インド製

    インド製

    インド製
  21. 5ドアは乗り心地良くなってるのかな
  22. ライバル不在やもんな~
  23. どういう層が欲しがってんだ
    曲がらない車は嫌だなあ
  24. ジムニーの魅力とは?
  25. 後部狭すぎるやろ
    フリードでも乗るわ
  26. >>29
    友達居ないけどクルマ大好き
    むしろクルマが友達
  27. メルカリで買える?
  28. >>33
    スズキは反日企業
  29. >>21
  30. 日本で作れよ
    車までオワコンになるのか日本
  31. マジかー来週頭に行こうと思ってたのに
  32. 内装要らないからハコスカ再販して日産復活
  33. 200万円台って安いな
  34. >>46
    わいも友達いないけどクルマ好き
    電車に乗らず、ずっと個室で移動できるの最高
  35. ジムニー
    見た目と走破性だけなら右に出る車はないんじゃないの
  36. 相良工場でも作ればいいのに
  37. >>57
    安い!かわいい!かっこいい!
  38. ジムニーは小型だから良かったんじゃないのかこんなでかいならほかのsuvのほうがいいだろ
  39. おいくら万円?
  40. プアマンズG
  41. なんかこの車買って乗ってる人って
    「おれは自由人、何物にもとらわれない!燃費が悪くたって
    乗り心地が悪くたって俺は気に入ったものを乗りたいだけなんだ!
    どうだ?コスパとかにとらわれないワイルドは俺格好いいだろ?!」と
    心の声が聞こえてきそうな所有者のご満悦の表情ときたらw
  42. 60万円くらいのRTX5090も売り切れだし
    富裕層向けビジネスしか成り立たないのかな
  43. 他のメーカーも似たようなの作ればいいのに
    頭固いんだな
  44. 本来は山林用業務車両じゃなかったっけ?
    軽トラバージョンが出るならまだわかるが
  45. >>81

    これは貧困層向けだが
  46. >>70
    2,651,000円(5MT
    2,750,000円(4AT
  47. >>94
    うわ
    金持ち用だわ
  48. >>27
    何だかんだオプション等入れると350万円近くになる
  49. 頭悪そうな女が後ろにタイヤ背負って乗ってるの見てもういらねってなった
  50. 計画立てた奴は左遷レベルだな
    受注半分は転売業者かな
  51. いや、安くても燃費悪すぎてガソリン高騰時代に金かかってしゃあないだろ。

    まぁ、売れるから良いだろうけど。
  52. >>104
    働いたことないひとか
  53. 大昔からイタ車乗り継いできたけど
    ひょんなことから旧ジムニーに乗り換えた
    安いし
    壊れないし
    見切りはいいし
    洗車しなくても平気だし
    除雪してなくても突破できるし
    気を遣う必要がない

    とにかく楽で楽で堪らない
    これを知ったら他の車に乗ろうとは思わない
  54. >>106
    本来、仕事で山に入る人以外には何のメリットも無い車なんだけどなあ
    ファッション需要のせいで、仕事で本当にジムニーを必要としてる人が買いにくくなるのは困ったもんだ
  55. 欧米も1980年代から中流の貧困化が止まらないから
    少し遅れて日本も後追いしてる
  56. >>117
    狭い林道で行き止まりでも
    ほんの少し広めの所があればUターンして帰ってこれるしな
  57. シエラより重くなったのにシエラと同じエンジンだからパワー不足で後悔する割合凄いと思う
  58. ジムニー女子消えて欲しいわ
  59. ぶっちゃけ今持ってるスイフトのマニュアル手放してでも5ドアジムニーは欲しい
    後ろがフルフラットになって寝れるのならばなんとしてもほすい
  60. >>116
    雪道走ったこと無い人には分からないんだよな
    普通の車は動けなくなるのに普通に運転できるという優越感
  61. 軽なん?
  62. >>126
    雰囲気だから
    そんなパワーでガンガンでどこ走るってんだよ
    狭い日本でさ
  63. ディーラー以外だとどこで買うと幸せになれるん?
  64. 雪道以外の街中は二駆で走るからそんなに
    燃費は悪くないぞ
  65. 予約しなかった馬鹿おる?
  66. >>132
    クロカンで動けなくなったら救助は来ないぞw
  67. >>3
    >>10
    引きこもりか最下層か知らないが次の転生に賭けてね
  68. スッサン目指したらどうよ
  69. 俺は火の車しか買えないの(´・ω・`)
  70. >>138
    悪いだろwでも許してあげないとな
  71. オフロードがこんなに人気あるのに三菱は何やってるんだろうな
    一回味噌付いたら終わりだな
  72. >>147
    いまパジェロ作ったら海外で売れまくると思う
  73. 値崩れしないというのは良いよな
  74. ディーラー談


    ジムニーシエラを発注済みのお客様でノマドに変更希望の方には優先的に順番が回ります。(ジムニーは除外)

    ↑↑↑

    シエラから5ドアに変更する奴なんているのか?
    別物っちゃ別物だが。
    いや、というか変更すんじゃねえよ。せっかくオーダー出来たのに俺の順番がズレるだろうが。

    ちなみに2万台は早々に納車されるらしい。
    残りの3万台は来年だろうな。
  75. >>30
    趣味車に決まっているだろ!予約長いぞ!
  76. ていうか、俺は古いジムニー乗りだったのだが乗り潰したのでもう一台ほすい
    矢張り5ドアがいい。待ち焦がれてたんだよ本当最高だからな
  77. 日産、ホンダはこういうセンスを取り入れるべきなのよ
    いつまでもトヨタと同じ土俵にいるつもりなんだ
  78. >>160
    ミニは出るんじゃね?
  79. >>41
    フリードとジムニーが比較対象なのは引きこもりだけ
  80. 軽じゃなくなっても売れるのか、今ならいすゞMUも売れるんじゃね?
  81. >>131
    3ドアはフルフラットになるけど5ドアはフルフラットに出来ない、リヤシートが分厚いから荷室が斜めになる
  82. ジム
    ジムニー
    ジムスリー
    ネモ
    ネロ
    ジェガン
    ジェスタ
  83. 内山弘一の The GODチャンネル 
    チャンネル登録者数 2.63万人
    キタ——(゚∀゚)——!!
    中居正広さん本音「氷山の一角」【中居正広さま守護霊の霊言】(25.2.3放送)
    https://www.youtube.com/live/5YVTp5xue8s?si=2mY3hEFiG7B2zb4Y
  84. >>162
    三菱の体力的にどうだろうねえ
  85. >>147
    ラダフレでローレンジありの本格クロカン
    のピックアップ出した

    荷台にキャノピー付けて復活パジェロと
    して売り出すかも知れん
  86. >>170
    マジか、なんでだろうな俺みたいな奴いっぱい居る筈なんだけどなぁ
    お直し面倒くさいから最初からやってくれよってね
  87. >>151
    あの何とかシールドとか言うフロントグリルを推してる役員が失脚してからにしてくれ
    なんてことはない、前のデリカや初代パジェロみたいなデザインでいいんだ
  88. インド製なのに人気とか凄い
  89. >>174
    EKシリーズを嵩上げしたハスラー的なヤツでお茶を濁しそう
  90. クロスビーで良いじゃん
    この国でジムニーを必要とする道路なんてほぼゼロだよ
  91. >>174
    まあこれくらい予想されてるようだからなにがしら出てくるんじゃね

    2026三菱新型パジェロミニ5ドアはカッコいいぞ!驚愕の660cc直列3気筒ディーゼルエンジンで市場を席巻!
    https://youtu.be/I4GHwV_QulE
  92. >>177
    一応フラットにする板もオプションで用意されてるけどそれでもあんまフラットではない
  93. >>183
    あれは丸すぎてダメだ
    この画像見たらそう思った
    ちゃんとスズキは売れる車出してくるわ
  94. >>186
    動画見なくても660ccディーゼルの時点でフェイクだわ

    つか5年もすればフルモデルチェンジで真っ当な室内幅の別車種になってでてくると思うけどな
  95. >>181
    インドって意外とクラシカルな乗り物がいいのよ
    バイクだがロイヤルエンフィールドとかもインドが本番だからね
    ザ・ブリティッシュなのにインド?ってなるが、それはまた政治や歴史の話
  96. ルーミーの最上位買えるやん
  97. >>117
    仕事で山に入る人はだいたい軽バンか軽トラ乗ってるな
  98. >>198
    購入者層が競合しないから無問題
  99. 燃費悪いし乗り心地も良くないからファミリーカーとしては使いにくいと思うが
    さすがにミニバンから乗り換える人はいないか
  100. >>201
    確かジムニーは積雪多い山間部の警察とかが使ってたよな
  101. >>209
    いると思う・・・
    で、乗って後悔する奴ら多いと思うわ
  102. トヨタ、自動運転で世界一位に。Waymoは4位、テスラは圏外。やはり車の未来はトヨタか [838847604]
    2025/01/28(火) /poverty/1738016568

    >>1
    安倍高市石破玉木ベクレ東国原古市石丸斎藤橋下ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)嫌儲メンは、トヨダ(中島大発日野スズキ川上)
    ホンダ日産三菱日立東芝日電 盛田柳井孫三木谷が大好きだな
  103. >>215
    後悔するのも人生のうちだからええやんw
  104. そんなに悪路走りたいの
  105. ホームページ
  106. カローラのエンジン等使ってトヨタに作らせてくれ
  107. これまでのジムニーを改造するだけでよくね
    ドアだけだし簡単だろ
  108. ジムニー欲しい
  109. ジムニーのこの救出劇すごい
    https://youtu.be/OMWLS97yQ-0?si=9E905SxSCkVAHEEZ
  110. とりあえず10台注文した

    ビットコインみたいなもんだし
  111. >>135
    1.5リッター
  112. >>232
    転バイヤーか
    糞だな
  113. 角刈り好きなの?
    カクカクしててダサくね?
  114. つくづく個性って大事やな
    つまらんクルマばかりのメーカーからしたら目障りやろうね
    どことは言わんけど
  115. ガソリン車しかないのかよ
    これじゃランクルみたいに海外で売れないわ
  116. 5ちゃんねるオブ・ザ・イヤー

    1位スイスポ
    2位N-BOX
    3位ジムニー
  117. ほんと金持ちだけがなんでも欲を満たす国になったな
  118. >>61
    軽の本格的オフローダーは、ジムニーだけ
    パジェロミニなんて、他の普通の4輪駆動・軽自動車と変わらなかった
  119. これ
    安い日本で買って
    海外に転売とかもあるの?
  120. >>226
    シエラベースの1500だからぜんぜん大きさ違う
    これ出せば絶対売れるってジムニースレが立つたび言ってきたがその通りだった
  121. ジムニーって車界隈でも特に面倒な奴が好んでるイメージしかない
  122. 転売ヤーが多いと思うわ
    うちは乗るけど
  123. >>127
    ジムニー女子に
    おかま掘られたことあるわ
    車高上げてたらしく
    バンパーじゃなくて
    リアドアに当たって
    フロアも歪んでた(´・ω・`)
    軽だと思って舐めてたら
    こっちがやられる
  124. >>230
    ジムニーとか2台目の車として持つんだが
  125. 素のジムニーでさえ燃費極悪なのに、更に悪いであろう車が売れるとかさぁ
    みんな金持ち過ぎ
  126. >>261
    あ?
    ジムニー単騎の俺に謝れよ
  127. スバルか悩む@北海道
  128. >>259
    ラダーフレームにモノコックは勝てない
  129. 定年迎える歳付近になったらジムニー買いたい
  130. >>245
    今回のジムニー海外で大人気なんですが
    売れすぎてCAFE規制の罰金で売れば売るほどスズキが苦しくなるから欧州で販売停止になった
  131. 5万台て凄いな
  132. https://i.imgur.com/6ZEtj95.jpeg
    僕は新型パジェロ待ち!
  133. >>264
    乗り心地どう?
  134. スイフトスポーツもさっき営業から「締め切り間近ですがどうします?」と電話があった。
    スズキ凄いな…。
  135. 新車来たと家族で勇んでドライブ出掛けたら、狭いわ煩いわ乗り心地悪いわと家族から大ブーイング喰らうパパ続出の予感。
  136. 30年以上前に開発された4AT&インド産のスズキ車に群がって恥ずかしくないんですかね
    貧乏日本人「コスパ最強!」
  137. もうインド車なんでしょ
  138. >>281
    ジムニーはファミリーカーちゃうねん
  139. 日産もカクカクデザインでラシーンを復活させろよ
    売れるから
  140. デートですどれに乗りますか?

    ・メルセデス
    ・レクサス
    ・アルファード
    ・ジムニー
  141. 日産はなぜコレに似せたのを作らないの?
  142. ホンダZがクロカンで作っていれば
  143. >>275
    これが新型たわしか…
  144. >>24
    国産の3ドアより
    60万円ほどお高いですが
  145. >>290
    アルファードの一択
    疲れたらリクライニングできる
  146. ほぼ転売目的だろうな販売再開と同時にマイナーチェンジしてやればいい
  147. 3ドアはかわいい、でも5ドアは惨め。プアマン超えてるだろ、プアというよりポヴァティ。
  148. 車なんて適度な中古でいい節約した金で投資する
  149. >>25
    ジムニーはパートタイム4WDだけどね
    知らない人が多すぎる
  150. こんな需要あるのに何でパジェロ再販しないの
  151. シエラでさえ数年待ちだったのにこっちは何年掛かるんたろうな
  152. みんなお金持っててええなあ
  153. >>310
    正直AWDの信頼感はスバルのが上かなとは思う
    まあ燃費は良くはないがw
    むしろ雪のない時期の事考えればパートタイム4WDでも良しとするかって感じ
  154. 売れないって発狂錯乱してた下等遺伝子奴隷民族朝鮮史ドモはどんな気持ち?w
    お前ら下等遺伝子奴隷民族朝鮮人ドモは、
    こんな有能な車は絶対に作れないだろ?w
  155. はぁw
    馬鹿じゃねーのあんな乗り心地悪い車
    後部座席乗せられた家族はおおいに不機嫌になるぞ
  156. JAFと林業関係は買うんじゃね?
  157. >>324
    林業系は軽ジムニー一択だろ
    JAFは要らんでしょ
  158. >>3
    アルファードが一年待ちだよバーカ
    乞食シナ朝鮮人と一緒にするな
  159. また納期数年コース?
    中古買った方が早いな
  160. 雪国でもなく山にも行かない人がジムニーに乗ってるの人が居るがあれはアホなんかね?
  161. >>278
    そりゃ悪いとしか
  162. >>101
    シエンタと大してかわらんやん
  163. >>3
    オフロードに何の縁もない奴らがファッション感覚で大挙して注文する。貧しい国じゃありえん光景。
  164. すぐに乗るの恥ずかしくなって手放す連中出て来るから
  165. >>335
    別に好きだから乗るって層もいるだろ
  166. 今回は第一段が完売しただけで目処ついたら、第二段販売あるんじゃない?
    まぁ来年以降だろうな。
    今年の募集分は一瞬で埋まったと予想される
    正式には4月から販売らしいがな
  167. 梅田交通 江坂営業所
    (大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

    の タクシー草加ニチザイ・スケベ・ノゾキ運ちゃんが
    株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
    あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜

    ※「洗濯機動かしてる音がしたら」急発進して待ち伏せや〜。
    洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
    洗濯物に肉迫したら急にスピード落としてノロノロ運転、
    じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
    わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
    ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜

    下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)
    カルト草加の集団すっとかーなのは 「間違いない」
    長井議員も草加が集団すっと〜か〜やっとるのは街宣で認めとるで
    ここ維新のポスター貼っとるけど
    なかの運ちゃんは草加儲の集団スっと〜か〜やね〜ん(笑)

    乗らんほうがええで〜 家まで乗ったら住所押さえて色々調べられて
    周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
    下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
    盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
    これで他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜

    盗聴器から洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
    株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりに移動して潜伏停車
    洗濯物を干し始めたら のこのこのこのこ 堂々とじかに洗濯物ガン見しに来るねん〜
    「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
    「かえってめだつっチューネン(びしっ)」

    草加ケーサツやら議員さんやらがもみ消してくれるから
    逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
    ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
    交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)

    集団すっとか〜とそのアジトの巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
    火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
    → いmepic.jp/msamLkbO

    若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!

    通報・拡散したってや〜
  168. わいはターボキットも後で付ける予定
    5-60万するようだが
  169. 生産ライン増やせー
  170. >>17
    悪路でジムニーに置いていかれたいんだな
  171. >>341
    今年分の5万台一瞬だから後は全部来年以降って考えたらまた3年待ちとかだろうw
  172. >>61
    ジムニーの走破性は あの軽さによるものとちゃうんか?
  173. まさにインド人もびっくりだな!
  174. >>318
    嫁がシエラに乗ってるけど、ドライブシャフトが通ってるから、男には足下が狭い
  175. >>318
    間違い
    4WDの安心感はそうだと思う
  176. 車詳しくないけど、スズキってそんなに人気あるのか
  177. プアマンズジープって言われてる
  178. 納期3〜5年だったかな?
  179. 日産の工場が暇そうにしてるから生産委託すればいいのに
  180. 時代は三菱自動車
  181. ライズ ヤリスクロスも余裕で上位グレード乗れるぞ
  182. 彼女にスズキだけはやめてって言われたわ
  183. >>226
    ホイールベース伸びとるんよ。シャーシも延長してるしもはや別物。
  184. しかも即納
  185. >>395
    サイトウならいいのか
  186. >>279
    スイスポFEは売り切れの地域続出だから買うなら急いだ方がいい
    俺はFE情報の直前に23年式買っちまった…
  187. >>396
    アルファードと同じだっけ
    やべーな
  188. >>379
    真面目に物作りしてるのな見直されてるのは確かやろな
    昔の燃費不正問題に続いて
    去年の検査不正問題でも古い話しが1件しか出てこなかった
  189. さすがオレたちのジムニー😊
  190. フロンクス選ぶわ
  191. ~数年後~


    やっぱりシエラが至高
  192. サントリーかよ
  193. ジムニーの窓
  194. シエラ+50万円か...
    シエラでいいだろ
  195. >>398
    サイトウもスズキもクソだせえ
  196. >>412
    自動車界の山崎
  197. 車内フルフラットに出来たらこの10倍売れただろうに
    そこだけがネックだと思ってる
  198. >>401
    ベースの3ドア軽規格を設計から見直して車幅自体を広げてハンドル切れ角を増やせばよかったんだがな。
    林道とかじゃ小回り効いてなんぼなのに。
    と言ってもこれを持ち込むガチ勢はいないだろうけどw
    あくまでファッションで街乗り専門でジムニー乗る勢の家族説得用車種だわな。
  199. >>416
    白州の方が好き
    10年くらい前は18年が18000円で買えたのに
  200. 俺としてはリヤシート無しの商用車バージョンのほうが欲しくなる
  201. >>399
    間に合わなかったらカプチーノにするわw
  202. >>340
    四駆が必要がない人が街中で乗って何がいいんだ?
    貧相、うるさい、乗り心地悪い、燃費悪いで良いことがないだろ
  203. >>423
    パジェロミニ乗ったあとに
    ジムニー乗ったけど
    静かさにビックリしたわ
  204. まぁ企業としては想定通りだろうな
    これが大事だよブランドだ
  205. >>423
    見た目が好き、だけでもよくね?
    高級スポーツカーだって貧相、以外の3条件は同じでしょw
  206. >>422
    NDロードスターオススメ
    年次改良で究極の域に達してる
    国内でも幌の2Lが販売される様だし
    RFも良いよ
  207. スズキもここらで頑張らないとホンダにかなり食われたもんね
  208. >>178
    お前の意見なんか誰が聞くんだよw
    ダイナミックシールドは好評なんだし変える必要ない
  209. 5ドア待ち望む声かなりあったと思うけどこんなもったいぶる余裕あるのか?
  210. 最小回転半径がアルヴェルよりデカいらしいね
    ファッションクロカン乗りは耐えられるのか
  211. インド人を右に
  212. まあ、街乗りしかしないなら、アルトの方がいいわな
  213. どうせそんな生産してもないんやろ🙄
  214. >>444
    生産能力を絞ったせいで作れないんじゃねーの
  215. ほかの企業で買われたらもったいないな
  216. >>289
    Be-1希望
  217. 暇そうな日産に製造委託すればええで
    (^。^)y-.。o○
  218. >>396
    ホイルベース伸ばしてる?
    小回りきかなくなるやろ?山菜取りのジジイが崖から転落するわ
  219. キャベツ高いとか言ってるくせに270万円は即決なんだな
    ジャップ滅びろよ
  220. >>476
    丁度全長伸びた分だけホイールベースが伸びてる
  221. まじかよノロマった
  222. >>479
    キャベツは高いだろ
    自動車は買えるやつが買う時代だからそらそうなる
  223. 先週末、やたらとスズキの販売店混んでたのこの所為か
  224. 夏に納車予定だったシエラが来週納車になった
    シエラのキャンセルが結構あったみたい
  225. アウトドア魂もないなんちゃってが、こういうなんちゃってで性能の悪い車買わされてて笑える
    スズキは大きなチョロQでしかない
    おもちゃとして買うならいいかもな
  226. >>482
    あっ黄色ナンバーじゃねえのかよ
    それならいらねーわ
  227. >>1
    かわいいよね
    ちょっと欲しい
  228. 悪路最強は軽トラやで
  229. 受注最後は5年待ちかw
  230. >>494
    アウトドア騙しいあると、なにかうんや?
    たまにある煙突ジープか?ww w
  231. まあこうなるわな。
  232. だから三菱はパジェロイオを復活させろと言ってるんだ
    必ず食いつく層はいる
  233. ふーん(鼻ほじりながら)
  234. >>489
    ノマドもあるし最後の5ドアライトウェイトスポーツであるスイスポのファイナルエディションもある
    いまスズキは熱いよ

    ノマド冷やかし組でデラは迷惑しただろうね
  235. ジムニーノマドカーセンサーとかで新古車700万とかで売り出されるんだろうな
  236. 1200台しか出てこないのに
    たった3倍・・・で受注停止? オカシイですね
    まぁいつもの、スズキお得意様の未使用中古車屋が優先で大勝利!
  237. >>508
    スズキみたいに安くは出来ないからそこまで売れない
  238. アホよなぁシエラのほうが価値あるのに
  239. >>513
    限定1200台なん?
  240. >>516
    これでシエラのリセールバリュー下がるまであるで
  241. >>518
    いやクロカン四駆としての価値よ
  242. 思ったより早かったなー、来年にでも注文すればいいかなと思ってたけどそれだと車来るの
    5年後ぐらいになんのかな。
  243. >>521
    自分で9割以上がファッションだのなんだのいってんじゃんw
  244. リアシートがフラットにならないのがちょっとな
  245. >>10
    お前はそうなんだろうけど…
  246. 今ごろ町工場みたいなちんまいメーカーが
    シャックルやらボディリフトやらラテラルロッドやらを必死に制作してんだろうなw
  247. 転売ヤーとリセールヲタの餌食
  248. チムニーなら普通に営業してたよ
  249. >>526
    結局フラットならないんだ。ならいらないな
  250. >>537
    そうなるよな
    フラットにできるようにするだけで売り上げ物凄く変わりそうなのに
  251. 転売ヤーのために頑張ってつくってね
  252. >>1
    計画の何倍とか言うけどね、そもそもマーケティングができてないだけじゃない?ニーズが掴めてない。即ち企業努力が足りないってことだよ。
  253. 潤沢にタマが出回ったら
    値崩れしちゃうでしょーが!

    察しろ!
  254. 軽なのこれ?
  255. へー、こういうの乗りたいんだみんなわかんねー
  256. >>547
    いや
    ガッカリだわw
  257. デフォでフルフラットにならないのはダメでしょ
    家族で乗るならこんな車買わんターゲットを間違えてる
    業者が買って即リアシート外されてフルフラット加工されるんだろうな
  258. >>539
    単純に趣味車として使い難いしね
  259. かなり昔に、
    ススギのワゴンRという車を買ったことあるなあ
  260. >>550
    爆売れしてるって記事なんだが
  261. お手頃価格の中古シエラ頂きます
  262. 乗り心地そんなに悪いのかぁ
    スタッドレスタイヤ履いた時くらいのどっしり感が好きだがそんなレベルではないのかね
  263. >>554
    いきなりハンドル取られる謎の現象が起きる
  264. >>544
    多分そのうち軽自動車の税金上がるだろうから差が縮まってシェラとかノマドも検討する人増えると思うけどな。
  265. 何割が転売目的なんだろか?
  266. >>550
    プラス50万くらいでフルフラットに改造してもらえるかな
  267. >>560
    怖いよw
  268. >>556
    買ってるのは業者でしょ
  269. どうせ2年待ちくらいになるんだろ
  270. >>566
    業者なんかそれこそ売れると思わなきゃ買わないし
  271. >>560
    ホイールベースが延びたから直進性良くなったかもよ
    ジムニーにそれを求めるかどうかは置いといて
  272. >>568
    キャンセルすればいいだけ
  273. >>568
    売れるから買うんだよ
  274. >>562
    転売禁止だよ
    そういう誓約書みたいなの書かされるし
    スズキはオークションとかもめっちゃチェックしてるよ
  275. >>559
    リジットサスで車重も軽いから普通のサスしか乗った事ないなら乗り心地は確実に悪いよ
    ジムニーは乗り心地や快適性を重視したクルマじゃないからその辺を優先するなら他の車種が良いよ
  276. 転売ヤーとか喚いてるアホがいるけど、
    中国とか輸出して運搬費とか諸費用を考えたら
    利益が出る値段で売れると思ってんの?
    日本国内で転売するとして、
    アヤシイ転売ヤーから買うヤツいるの?
  277. >>564
    ジムニー乗りはそれがいいみたい
    クセのあるジャジャ馬を乗りこなす感覚なのかな
  278. 未使用車中古車屋への業販には
    転売禁止()
    そんなものはないからな
  279. ジムニーうちのカミさんも乗ってる
    みた瞬間に即決予約した
    営業員はハスラーをやたら勧めてきて試乗もしたが意思変わらず
    とくに不満はないようですでに3年乗ってる
    なおオフロードは累計で数キロメートルも走ってない
  280. 何でエスクードを買ってやらなかった
  281. >>569
    もう何でも長ホイルベースが正義だなw
  282. これは俺でも欲しい
  283. なんだ後席スライドドアじゃないのかよ
    いまどきスライドドア必須だろ
    何考えてんのかねスズキの開発陣は
  284. >>580
    それ旧式のボロでしかもリフトアップしてある奴だから
    現行のシエラ乗ってるけどジャダーやシミーなんて出ないよ
  285. >>583
    最近はジムニー乗りって半分くらい女性だよな
  286. 山の中の別荘買ってジムニーで動き回るのが理想的な使い方
  287. >>593
    乗り心地が悪いと感じるのは
    右左折で段差のある歩道なんかを上がるときに
    振れ幅が大きいところだろうね
  288. 軽自動車欲しがるとかアホかなww
  289. >>586
    何でスイフトクロスを作らないのか
  290. シエラに乗ってるお一人様オッさんもみそぼらしいのに
    5ドア納車されたらまたお一人様オッさんばかりなんだろうな
    お前軽のジムニーでじゅうぶんだろ?という奴ばっかなんだよ
  291. >>601
    情弱ってレベルじゃないな
  292. >>603
    おひとり様おっさんがわざわざ非力な軽ジムニーに乗る意味が分からない、シエラ維持するくらいの金は有るだろ
  293. 1.5NAで100馬力程度しかないってマジか
    しかも4ATとは…
    こりゃミッション買わないとしんどいな
  294. グリルだけ交換したいな
  295. >>610
    出た笑
    ミッション笑
  296. >>577
    海外じゃ人気日本車って3倍4倍当たり前だから余裕だぞ
  297. >>603
    日常の買い物の際には、4ドア車のほうが圧倒的に便利なのだよ。見栄えだけで2ドア車を選択する人間は、それが分かっていない。
  298. >>331
    残クレ乞食湧いてるだけや
  299. >>612
    限定乙
  300. 軽自動車かと思ったのに違うのか
    前からだっけな
    ジムニーって軽のイメージあるんだが何故だろう
  301. >>624
    サイドをひっぱれ
  302. >>622
    ジムニーは軽自動車
    5ドアの新型は普通車
    らしい
  303. 4人乗りだから買うのやめたわ。
    勢いで買って後悔するやつだ。
  304. >>630
    ジムニーシエラっていう3ドアの普通車もある
    それとこのノマドが普通車でただのジムニーは軽自動車
  305. >>624
    山間部の未舗装路専用みたいなとこがあるのにこれは酷いな
  306. 令和の日本では安いのは正義。
    馬力・燃費・排ガス・安全性能すべて時代遅れだけど。
  307. >>137
    メルカリじゃね?
  308. そりゃこれは注文殺到するだろ カッコいいし安いし
  309. >>609
    お一人様に馬力なんて必要無いどころかジムニーの性能すら知らなさそう
    >>615
    誰も乗らない助手席で十分だろうが

    やっぱり釣れるお一人様オッさん
  310. でかくないのがいいな
    ほぼ全てのSUVが1800ミリオーバーで日本の道路はクソ狭いのに邪魔なことこの上ない
  311. 修ちゃんの最後のジムニーやな
  312. >>310
    パートタイムだと何か問題あるの?
    必要な時に使えればよくね?
  313. ホイールベース4センチの差で最小回転半径が80センチ変わるけどそんなもんなん?
  314. そもそもオフロードなんて走らないだろ
    使わない性能のために、燃費、乗り心地、居住性、積載性を犠牲にするって意味が分からん
    頭が悪いとしか思えない
  315. >>654
    見た目が好きな車に乗ってるだけで気分がいい
  316. >>649
    使う時がないんだよ
    タイトコーナーブレーキング現象で調べたらわかる
  317. 見た目いいから人気あるね昔中古車乗ってたけど乗り心地も悪いしもういいやって思ったがな
  318. よく半分は中古販売店だろうみたいなコメ見るが
    どういう事?中古業者の社員とか経営者が名義使って買ってるって事?
  319. キャンプブームは終わったのに、なぜジムニー?
    加齢臭過ごそう。
  320. >>657
    それってパートタイムかどうかは関係なくね?
  321. インドア派
  322. 何でも日本車は丸くしすぎ SUVは四角でいいんだよ
  323. >>663
    パジェロみたいに高性能なセンターデフの機構があればね
  324. >>667
    タイトコーナーブレーキングってフルタイム4WDでも起きるよ
  325. >>550
    前後リジットの時点で家族向けじゃない。
    クソみたいな乗り心地だから。
    乗り心地が酷すぎるからランクルもゲレンデもフロントは独立懸架にしたよ。
  326. >>673
    センターデフがあればおきない。
  327. >>675
    センターデフがなければ起きる
  328. >>673
    例えば車種は?
  329. >>654
    ? 自家用車は基本遊び道具だよ
    公道も一般人が私生活に使うためにある
    効率とか適正性能とか適材適所とかそういうの関係ない
    そういう理屈は仕事車の思考。
    オフ車は何十年も乗ったが、乗った瞬間に楽しい気分になれる。バカンス気分?リゾート気分?キャンプ気分?
    日々そういう気分は凄く重要。
  330. >>677
    今のアルファードってスタンバイ式だろ?
  331. >>644
    いや、シエラのMTでも非力なんだけどわざわざ軽ジムニーでさらに遅くしてどうするの?
    そりゃマゾなら馬力なんて不要だけどそんな趣味無いし
    金をケチる必要もないのにわざわざ罰ゲームで軽ジムニーに乗る意味がわからない
  332. ジムニー何でそんなに人気あるんだろう?みんな舗装道路しか走らないだろうに
  333. >>660
    ディーラーだろうと中古販売店だろうと自転車操業ばかりだからなこの界隈は
    とりあえず販売台数達成する為に先に仕入れして先に自社名義登録してまう
    それを根性で売るw
    マジでその仕組み誰も得しないからやめた方がいい
    販売店にも消費者にも良く無い
    メーカーだけが得する
  334. >>683
    その理屈といい一番カッコ悪いお一人様オッさんのお姿ですね
  335. 良い車だけど燃費や走行時の騒音、右左折時等のハンドル操作が色々と独特な状態やな
    何で特定用途車種がここまで受注来るんやろう?
    仕方がないが衝突テストも一般車と比べかなり低いので死ぬ確率高いし
  336. そもそも64フェイスのジムニーはもう飽きたろ?
    あちこちで見かけ過ぎだよ
  337. >>692
    別にお前にいい評価もらう為におひとりさまおっさんは生きてる訳じゃないから糞どうでもいいよ
    他人の車見てブツブツ言ってるんだろ気持ち悪い
  338. 転売とか業者をふるいにかける対策ってなんかするのかな?
    誓約書以外で。複数台住所一緒の奴は一台に弾いてほしいが・・・他には思い浮かばない
  339. >>693
    EURONCAPの結果が満点は☆5つだけどジムニー(シエラと同じ物)☆3つ、ラングラーは☆1つ
    モノコックの車よりは不利
  340. >>439
    お、何とかシールド推しの役員登場ですか
    趣味悪いよ
    全然売れてないのが証拠
    中身は同じなのにekスペースとか閑古鳥鳴いてたのにデリカシー出したとたん引っ張りだこ
    社会をもっと良く見ないと会社つぶれるよ
  341. >>701
    スマン、デリカミニな
  342. >>338
    軽は貧乏人の象徴だよ
  343. >>687
    山奥に住んでるんじゃないのか

    それよりラングラー買う奴の方が知的な問題ありそうだけど
  344. >>706
    チョンさんですか?
  345. 軽の方がデザインとか色使いとか良かったりするから侮れないよ
    まあうるさいから買わないけど
    あのエンジンはねえわ
  346. >>708
    軽は貧乏人の乗り物だよ(´・ω・`)
  347. >>709
    これとランクル70ならどっち買う?
  348. >>711
    ジムニーは趣味性の高い乗り物だからね。
    家族用の車は別に持ってて、自分時間用にジムニーで遊んでるオッサンとかいる。
    バイクを趣味にしてる人と一緒よ。

    ラパンを趣味用にしてる人は聞いたこと無いから、それだったらオマエの言い分でいいかもしれんがね。
  349. 見た目買いしてるバカって実際どれくらいいるんだろ
  350. 3ドアのシエラいらないんじゃねーの?
  351. 中古車乗換してる方がいい
  352. 現行の軽ジムニーが出立てで注目殺到していた頃、中古車屋に270万で並んでいてバカじゃねえのかと思ったがこれもそうなりそうだな
  353. 流石に生産計画を見直すべきなんじゃないかなあ
    軽のジムニーからずっと長い納期のままじゃんよ
  354. 1月31発表で2月3日停止…
    31、1、2が注文出来た日
    つまり3日で5万台!?
  355. 軽で作らない無能
    これならテリオスキッドの新車を買うわ
  356. ファミリー需要なんてあるのか
  357. 日産の工場譲ってもらえよ
  358. >>726
    スズキは空間を捻じ曲げダイハツは時間を操るのか?
    X-MENを入社させる事から始めなきゃ
  359. やっときたから買おうと思ったのに
    鈴菌もダメだな売る気全くねえ
    おまえらこれ乗り出し350くらいだよ

    おまえらみたいな本物の貧乏人には買えねえだろ
  360. >>28
    >>1にファミリー需要と書いてあるけど乗り心地で家族からクレームで直ぐ手放しそう
  361. インド製じゃ怖くて買えないな
  362. ホンダのW何とかもインド製で安いよな
  363. >>17
    ゲレンデは機歴必須
  364. >>41
    フリードって子供を幼稚園に送り迎えするママが乗ってるイメージ
  365. >>739
    同じスズキにインド生産のフロンクスがあるが
  366. >>714
    趣味ならランクル乗れよ
  367. こんなのは街中では何の役にも立たないんだが、イメージで買ってしまうアホが増えてる衰退ニッポンの象徴のようなクルマ
  368. >>743
    フロンクス
  369. ジムニーの窓?
    ジムニーNo窓?
  370. フォレスターがどんどん大きくなるし
    高くなってきたから
    次はこれかなー
  371. >>752
    フォレスターはSUVな見た目だけど、パジェロランクルのようなレベルの走破性は無いのよな
    尤もそんなとこ走るか?というのもあるけど…
  372. 今の日本の車市場はおかしいんだよ
    ここだけ資本主義から逸脱してる
    売れすぎるから受注停止なんて話、聞いたことがあるか。車だけだこんなのは。
    トヨタのランクルもずっと注文出来ない
    これはすべて政府に責任がある
  373. シエラ発売当初に試乗したけど、フロントガラスが狭すぎて無理だった
    普段アルヴェルとか乗ってる人はあまりの狭さに頭クラクラすると思うよ
  374. >>767
    女子供は乗り心地の悪さに酔うか泣くよ
  375. >>768
    酔いはしなくても突き上げとガタツキで耐えられないだろな
    まぁハイエースよりはマシだ
  376. >>770
    今時のハイエースはジムニーシエラに比べたら高級車だよ
    恐らくこんなに乗り心地の悪い日本車は存在しないよ
  377. >>619
    お前みたいな貧乏人じゃ残クレですら買えないんだよな
  378. サイズのわりに小回りがきかないんだよな
    狭い日本では取り回しにくい
  379. 確かに路上の雪塊は避けられそうだな
    普通の車だとフォグのとこやられる
  380. >>292
    ラシーンがあった
  381. 7枚ドアのジムニーを作れば、さらに売れるということか
  382. 設計が古い
    室内が狭い
    ガタガタと乗り心地が悪い
    燃費が悪い、最悪ハスラー4駆の半分しか走らない
    雪道や氷った路面のコーナーではパートタイム4駆は難儀する
    等々色々問題あるがそれを気にしない漢が乗る車
  383. 品薄になると転売ヤーが群がってくるからな
  384. >>35
    パジェロミニ
    デリカミニ
    ランクルミニ
  385. >>787
    四駆性能で言ったらプラドが上なのかな?
  386. クロスビーはまだフルチェンしないのかね
    Z11キューブの乗り換えに一時期真剣に考えてたんだけど
  387. 貧乏人のゲレンデ
  388. よく横転してそう
  389. たったの5万台しか生産能力がないのかショボすぎる
  390. 雪道よく走るけどジムニーまでいらんから公式エブリイでちょっとあげてエブリイギア的なの出してくれ出してくれ
    よくある改造ちょい上げみたいに2インチもいらんからタイヤワンサイズ上げるのに合わせる程度で
    ノーマルだとバンパーでラッセルする事が結構あるしたまに隠れた氷塊がガツンと当たるし
  391. これから免許取るけど教習所のクチコミがどこも悪くてこわい
  392. ロレックスとかと同じ金持ちの投資対象つまり転売目的が殆どだろ
    せめて一人で複数台購入とかは制限すりゃいいのに
  393. 日産は組み立てしたいだろうな
  394. よし、次は3列シート版のジムニーを出そう
    その次はターボ版のジムニースポーツを出そう
    さらに次はHV版のジムニーを出そう
    さらにさらに次はランクルサイズのジムニーを出そう
  395. ジムニーがなんで人気なのか全く判らん
  396. カプチーノ後継はよ
  397. ジムニーだらけ恥ずかしい
  398. はっきり言う
    四角い四駆だけ作れ
  399. >>3
    在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
  400. これで軽なの?
  401. ジムニーなんか何がいいのかさっぱり分からん
    展示車乗ってみたけど貧乏臭くてシート座ったときに何も楽しくなかった
    BMWのM4クーペみたいにワクワクさせてくれる国産車ないの?
  402. >>832
    大昔にBMWのMに乗ってけど
    オフロード走ったらバンパー無くって故障してパンクするようなm4なんて弱過ぎでおもんないなぁw
  403. >>832
    昭和で時間が止まってそう
  404. 乗り心地が