山あいの"1億円トイレ"に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った? 2025年02月05日 1 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [DE] ID:8M1LonEg0● 2025/02/04(火) 17:10:55.08 https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2025/02/105025.shtml https://www.mbs.jp/4chantv/news/files/59c5475a7272bd801e6752ec249c55b79b3024b3.jpg 奈良県の山あいに設置されている公衆トイレ。驚くのは建設にかかった費用で、なんと約1億円です。住民からは「これが1億円?」「高額すぎる」と憤りの声が上がっています。 「みんな『1億円トイレ』と言っています」約1年前に完成の公衆トイレが“物議” 奈良県東部、三重県との県境にある御杖(みつえ)村。人口1300人あまりの小さな村です。 閑静な山あいの国道沿いに物議をかもしている建物があります。去年2月に完成した村の公衆トイレです。男女の個室トイレが1台ずつ。バリアフリー対応で、オムツの交換台も設置されています。一見、普通の公衆トイレに見えますが、“問題”となっているのはその建設費用です。 (村民)「そんなにお金をかけますかね、トイレに」 (村民)「みんな『1億円トイレ』と言っています」 このトイレ、かかった費用は駐車場の整備なども含め約9500万円で、一部の村民からは『1億円トイレ』と揶揄されています。 道路を挟んで隣にはくみ取り式の古いトイレがありましたが、村は新たに作ることにしました。費用は10年かけて返済する「過疎債」で賄い、その7割は国からの地方交付税で補い、3割は村が負担します。一部の住民は「高すぎる」と抗議を続けています。 (村民)「あの規模でこの値段というのはちょっとおかしい。これが1億円近くもするかと」 (村民)「『ドブにお金を捨てた』と言ったら言い過ぎなんですが、もっと観光施設の充実を図るほうが有意義にお金を使ってもらえたのではないかなと」 村長に聞くと…“村の良さのアピール”が狙い 完成後も非難の声が上がるトイレ。なぜそこまでして作ったのか、村長に聞いてみました。 (御杖村 伊藤収宜村長)「『伊勢本街道』という旧道があるんですが、これがちょうど(村内では)西の入り口、このトイレを設置した場所から始まるんですね。御杖の良さをアピールする、また、休憩してもらって村の中を楽しんで散策してもらえるようにと」 村の東西に走る伊勢本街道。奈良県と三重県の伊勢神宮を結ぶ街道です。トイレは街道沿いの御杖村の西の入口に設置されました。トイレの利用者に村をアピールする狙いがあり、観光スポットを紹介するパンフレットが置かれています。 この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738656655/ 2 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:xYCr0e+l0 2025/02/04(火) 17:11:25.16 うんこ 3 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [DE] ID:8M1LonEg0 2025/02/04(火) 17:11:29.44 利用者の声「ありがたい」 一方で「1個ずつしかないの?」 では、トイレの利用者はどれくらいいるのでしょうか。取材した平日の昼間には、村民や旅行者など、1時間で10人ほど利用し、駐車場には多くの車が止まる時間もありました。 (鳥取県から伊勢へ旅行する人)「山道なのでどこにトイレがあるかわからないけれども、通り道の見やすいところにあったので、(トイレが)あってよかったです」 中には、旅行会社の添乗員の姿も。伊勢本街道を歩くツアーを企画しているといいます。 (ツアーガイド)「伊勢本街道を歩くには途中トイレがないので。今も下見をしていて、ここのトイレを利用させてもらおうかと思って」 (添乗員)「山の中はきれいなトイレが少ないので、ありがたいと思いますね」 2月のツアー実施に向けて、休憩場所を探しているといいます。一方、気になることもあるようです。 (ツアーガイド)「トイレは1個ずつしかないの?30人くらい来るから、できたらもう少し3つくらいあったら…。男子も時間かかるな」 (添乗員)「そうですね。見てしまったらみんな行きたくなりますもんね」 確かに、この場所にトイレのニーズはあるようです。 周辺のトイレよりもはるかに高額…なぜ? ただ、“問題のトイレ”から車で少し走ってみると、1.7kmほど離れたところに別のトイレがありました。御杖村と隣の曽爾村の伊勢本街道周辺には、問題のトイレとは別に5か所のトイレが設置されています。その費用はというと、最も近い曽爾村のトイレは約20年前(2004年度)に作られたものですが、1170万円ほど。御杖村の東側にあるトイレは2011年に整備され、駐車場もあわせて約2000万円でした。 問題のトイレは費用に用地の取得費約700万円や駐車場やベンチなどの整備費1600万円なども含んでいますが、それでもなぜ、トータル約1億円という高額になったのでしょうか。 (御杖村 伊藤収宜村長)「村の木材を使いたい、県産材を使いたいということで設計させていただいています。使った材料・コンセプト、そういうところからいきますと、『特別に高かった』というように思っているわけではございません」 地元木材をPRしようと、奈良県産のヒノキなどを使うことにこだわったためで、物価や人件費の高騰の影響もあり、村長は「価格は適切だ」と強調しました。一方の村民は… (村民)「やっぱり1億円弱っていうのはどうしても僕ら住民として納得できる金額ではないんですわ」 奈良の山あいに作られた『1億円トイレ』。その費用が妥当かどうか、村と村民で言い分は分かれたままです。 4 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:KJia3XzK0 2025/02/04(火) 17:12:24.97 >>1 なお、騒いでるのは野党おじおば 6 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:Y4sglUAu0 2025/02/04(火) 17:13:03.09 クソ田舎だからトイレ多い一軒家建てた方が安いんじゃないか? みんなでくつろげて良いだろ 7 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:hg690OyY0 2025/02/04(火) 17:13:03.34 ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 帰 そ ,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. り ん 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_ |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _| |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__ |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_ |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__| |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_ |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__ -,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_ ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__ 二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_ 二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__ 8 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] ID:9aEgbwjH0 2025/02/04(火) 17:13:26.22 駐車場付きで土地が決定広いな それのせいで高いんじゃ 9 名無しさん@涙目です。(茸) [PK] ID:as21XRkL0 2025/02/04(火) 17:13:40.89 つっても下水工事だけで場所によっては無茶苦茶高額になるらなぁ… 現地見ないとこれ何とも言えないな 10 警備員[Lv.30] ID:cgLgi5wU0 2025/02/04(火) 17:14:07.54 お食事券でマネロン完了してる 11 警備員[Lv.32] ID:qsOiwrd90 2025/02/04(火) 17:14:12.70 中抜き 13 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:xYCr0e+l0 2025/02/04(火) 17:14:48.09 ん?そういやだれもいかない山のふもとに立派な浄化槽トイレと駐車場できてたな 流行りなんか?国から補助金でもでるんかな 14 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] ID:miVzImkt0 2025/02/04(火) 17:15:13.14 それくらいかかるだろ 15 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] ID:azuCdfi60 2025/02/04(火) 17:15:22.86 日本の中抜きと途上国の賄賂文化は何が違うの? 合法にしている分、日本の方がたちが悪い気がする 17 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] ID:+SLkZzQ/0 2025/02/04(火) 17:16:31.23 田舎の闇 18 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] ID:Iw7jlUP/0 2025/02/04(火) 17:16:37.12 土木含めればまあ… 設備もあるしな 19 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] ID:wtBF5OV90 2025/02/04(火) 17:16:44.39 300万円くらいだろこんなん 20 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] ID:MiQp5LrT0 2025/02/04(火) 17:16:54.25 これを建てるのに1億もするんだね 21 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] ID:DnGLICO10 2025/02/04(火) 17:17:22.19 トイレだけなら1000万くらいでできるわな 土地造成とアスファルト敷設が高かったんだろ 23 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] ID:+SLkZzQ/0 2025/02/04(火) 17:17:49.21 見た感じ 2500万円てとこか 25 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] ID:AilNpsYR0 2025/02/04(火) 17:18:00.82 記者会見はよと言いたいとこだが、タヒ人が十数人規模で出てきそうな悪寒www 26 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] ID:wtBF5OV90 2025/02/04(火) 17:18:01.66 明細出させろ 27 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] ID:UfhuFdsf0 2025/02/04(火) 17:18:04.08 あー、ふるさと創生懐かしいな 28 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:u67RCCta0 2025/02/04(火) 17:18:12.10 旅人が運を落としてくれるんだよ 29 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] ID:/++jQFfz0 2025/02/04(火) 17:18:26.91 下請けが5次くらいまであるよたぶん 30 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] ID:MiQp5LrT0 2025/02/04(火) 17:18:55.14 1億だからどこにいくらかかったとか説明がないとどうしてだ?ってなるのは分かる気がする 身内を儲けさせるためか?とも思われそうだしね 31 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] ID:+SLkZzQ/0 2025/02/04(火) 17:19:03.81 これトイレ小さくないか?w 32 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:xYCr0e+l0 2025/02/04(火) 17:19:13.68 別の山のふもとも整備されてたなあれどこだっけ昔は狭い駐車場があっただけ 33 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] ID:9cO0kHQd0 2025/02/04(火) 17:19:35.40 人口1300人しかいないような地域なら一億あれば豪邸建つからな 34 ◆65537PNPSA (みかか) [AU] ID:cA1GZqf40 2025/02/04(火) 17:19:45.35 https://www.mbs.jp/4chantv/news/files/b5aa93571a8dcc81a09bdf9e4ab65bd04d3c1458.jpg 36 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] ID:7RFruQcE0 2025/02/04(火) 17:19:48.15 駐車場には何台も停められるのに便器が男女1基ずつというのが意味不明 37 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] ID:YCOd9+CH0 2025/02/04(火) 17:19:52.78 韓国人呼んでライブに税金2億5千万円w こりゃ本格的に奈良県庁内部がおかしいことになってるな 38 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] ID:OruA7MDF0 2025/02/04(火) 17:20:51.35 奈良側からでも通勤が片道二時間くらいの僻地でアスファルトこんだけ打ったらそんなもんだろ しかもここから東行くと9時以降昼まで通行止めとかそんな場所じゃなかったか 39 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] ID:ke7+1qpS0 2025/02/04(火) 17:21:02.80 中抜きされ、建物は末端工事価格800万かな? 駐車場は広さわからんけど4000万とか? 40 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] ID:l0EIdT480 2025/02/04(火) 17:21:14.28 大豪邸だな 41 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] ID:H2nHRF+30 2025/02/04(火) 17:21:27.58 村長「悔しかったらお前も村長になってみろ」 42 ◆65537PNPSA (みかか) [AU] ID:cA1GZqf40 2025/02/04(火) 17:21:43.56 >>37 こんなん通した県議会がおかしい 43 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] ID:27rJ03L00 2025/02/04(火) 17:22:01.61 公務員の馬鹿共が自分の懐痛まないからこんな使い方できるんだろうね。用地費700万掛かったとしても民間が作れば4000万円もかからないと思う。 45 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] ID:EHS/lUZt0 2025/02/04(火) 17:22:36.22 >>34 計算が合わないんだが? 46 名無しさん@涙目です。(三重県) [EU] ID:jichyK/T0 2025/02/04(火) 17:22:39.07 三重県伊賀市でも一億円トイレつくって揉めてた ttps://www.asahi.com/articles/ASN3473JTN32ONFB005.html 47 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CL] ID:TEZqXU/V0 2025/02/04(火) 17:23:22.26 >>45 そりゃおめえあれよ 48 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] ID:DnGLICO10 2025/02/04(火) 17:23:35.84 >>34 4000万くらい足りないんだが? 49 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] ID:ke7+1qpS0 2025/02/04(火) 17:23:36.24 >>34 衛生器具と浄化槽抜きの建屋だけで1600万か 適正価格は半分以下だろうな、この広さ仕様なら 51 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] ID:0h+fkGtx0 2025/02/04(火) 17:24:02.18 オーバーツーリズムに備えないといけないしな 52 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR] ID:w2CdKIjM0 2025/02/04(火) 17:24:02.38 どうせ町長の親族が経営する土木建築会社が作ったとか、 抜いて抜いて抜いて抜いて皆で甘い汁を吸ったり、 田舎なんてこんなもんだろ 53 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] ID:orN7c0Np0 2025/02/04(火) 17:24:18.54 >>34 おや? 54 名無しさん@涙目です。(京都府) [ZA] ID:9M0cS0bx0 2025/02/04(火) 17:24:49.77 >>34 公金チューチュー 3900万円 ってこと? 55 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:+kKgLVMk0 2025/02/04(火) 17:25:00.18 山ん中だから業者も高く取るだろ 資材運んだり人夫の移動だってタダじゃない 観光業界にいるけどこういう施設はものすごく有難いしトイレは充実してなければいくら魅力的な観光地でもスルーすることがある 56 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:RE1AvXxK0 2025/02/04(火) 17:25:03.12 地元の木材をPRすんのに地元に建ててどうすんだよ 57 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:xYCr0e+l0 2025/02/04(火) 17:25:21.89 思い出したわ鶏足山駐車場 ここ一億以上かかってるだろ 58 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] ID:IeTgmRPI0 2025/02/04(火) 17:25:35.84 >>34 設計費700万 これがやばいわ せいぜい数十万だろ 60 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:Wo3bLwaV0 2025/02/04(火) 17:26:19.36 下水道通すところに金かかるんじゃね こんな山奥じゃそもそも下水道ないだろうし あと建物とトイレでそれぐらいは平気で掛かりそう 61 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] ID:wtBF5OV90 2025/02/04(火) 17:26:48.83 設計ってほどのデザインかこれ? 62 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] ID:DbI3+N3u0 2025/02/04(火) 17:27:03.69 明細出せばいい 63 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE] ID:reTndBHO0 2025/02/04(火) 17:27:18.66 一億円ありきで作って中抜きしてるんだろうな 64 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:YAwOaEYt0 2025/02/04(火) 17:27:30.83 >>1 作った奴が横領してるのは間違いないから騒いでも無駄 家族もろとも皆殺しにする以外、方法は無い 68 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:Wo3bLwaV0 2025/02/04(火) 17:29:07.29 >>34 なんだこの表は 明細と計が全くあってないんだが www4000万どこいったんやw 69 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] ID:QCgF3mkV0 2025/02/04(火) 17:29:15.38 普通の感覚してる人間は政治家になろうとせんからな 70 名無しさん@涙目です。(光) [CN] ID:94do6Gdm0 2025/02/04(火) 17:29:16.35 約4000万はどこへ 71 警備員[Lv.32] ID:qsOiwrd90 2025/02/04(火) 17:30:15.91 >>34 これは苦しい 小学生が作ったどんぶり勘定でももっとマシ 72 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:CjUJp6Fl0 2025/02/04(火) 17:30:20.61 うーん? https://www.mbs.jp/4chantv/news/files/b5aa93571a8dcc81a09bdf9e4ab65bd04d3c1458.jpg 74 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] ID:YCOd9+CH0 2025/02/04(火) 17:30:36.94 >>46 #一億便所流行ってるぅw 76 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] ID:78HYxz2W0 2025/02/04(火) 17:31:53.25 奈良で土木だしB絡みだからそっちに金流れたんだよ 77 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] ID:AilNpsYR0 2025/02/04(火) 17:32:22.52 >>46 既にスキームになってて草 78 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:r4SFEHeQ0 2025/02/04(火) 17:32:44.41 一億円トイレと言えば 北海道に道の駅「フォーレスト276大滝」ってのがあってね・・・ 79 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] ID:7EFCi0ze0 2025/02/04(火) 17:32:52.77 >>34 MBSかここ捏造多いから保留やな 80 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:OzCaqglS0 2025/02/04(火) 17:33:01.50 一式入札とかせんのか 86 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:+kKgLVMk0 2025/02/04(火) 17:34:26.62 >>34 その表人件費入ってないだろ 87 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] ID:NnmVfKbi0 2025/02/04(火) 17:34:59.25 ぼったくられてることに気付かないマヌケ 88 名無しさん@涙目です。(新日本) [MA] ID:5AD7hKZs0 2025/02/04(火) 17:35:03.40 一億円トイレ(駐車場込み) 内訳出せよアホか 89 hage(ジパング) [CN] ID:HB46oZBZ0 2025/02/04(火) 17:35:39.67 近所に5箇所あるトイレは どこも2000万以下 クソワロタwww 91 名無しさん@涙目です。(東京都) [IL] ID:6kYIVS+T0 2025/02/04(火) 17:36:55.28 例の知事の影響だろ 92 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] ID:tQzyTWP30 2025/02/04(火) 17:36:57.85 国の補助金7割やからやりたい放題出来るんやで 94 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:tVPhdoCO0 2025/02/04(火) 17:37:07.85 4000万どこいっちゃった? 96 名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR] ID:T0KoAYNs0 2025/02/04(火) 17:37:59.18 ゴミ役人はクビにしろよ 97 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] ID:d1wq4mwO0 2025/02/04(火) 17:39:02.85 >>8 >>3見ると土地は700万円だな 98 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] ID:TnRL4/LT0 2025/02/04(火) 17:39:26.83 御杖村のウェブサイト見たけどなんか村の規模には不相応な建造物多くね? 99 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] ID:4sAAJiX30 2025/02/04(火) 17:39:41.86 村内業者の利益込みだからだろ? 100 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:t5JmFXMK0 2025/02/04(火) 17:39:54.93 中央の無駄な空間はなんなんだ? 休憩室? 101 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:+kKgLVMk0 2025/02/04(火) 17:39:56.44 ちなみに今は建設業も人手も資材も全然足りなくて10年前の3〜4倍の予算組んでも着工の目処が立てられない状態。待ってる間に更に経費が上昇して資材と人の目処が立つ頃には予算オーバーで計画中止なんてザラ。 102 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:D+/CQhh00 2025/02/04(火) 17:40:04.47 あーあ数年後はボロボロだよ しかも一個ずつはないでしょ 104 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] ID:cibfhVJc0 2025/02/04(火) 17:41:33.65 地元有力者と議員側との癒着による利益誘導か? 105 警備員[Lv.22] ID:8zT6hnLZ0 2025/02/04(火) 17:41:57.76 お前らの他人事感がすげーなw 7割が国負担だから約7000万円はお前らの納めた税金な 田舎の誰の糞ともわからん便所にお前らの税金が勝手に使われてんねんぞ?あの村長の判断で 106 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] ID:lW2gM3tj0 2025/02/04(火) 17:44:41.33 村人一人に7万配るよりましかと 108 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] ID:drs1KlT00 2025/02/04(火) 17:45:21.21 高速道路の計画だと村長の私有地の上を通せとか良くある、国からガッポリ金せしめるためにがめつくなる 109 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] ID:5F+wwSh00 2025/02/04(火) 17:46:40.91 村の良さ??? 村にそういうの求めてないと思う 村民は反対するチャンスなかったのかな 110 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:BPd3Ya1d0 2025/02/04(火) 17:47:09.52 普通に家建てた方が安上がりじゃん トイレはおろか台所まで付いてんだぞ 111 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] ID:WikN192y0 2025/02/04(火) 17:47:48.49 中抜きの臭いがしますん 112 名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE] ID:ke7+1qpS0 2025/02/04(火) 17:48:35.45 こういう田舎の公共事業は地元業者が指名される 相場より安くなることはないが、適正価格に少し利益乗せて落札させる 今回のは、予算決定時点で資材高騰や人件費高騰を考慮してもおかしい工事 工事内容と予算のバランスがおかしい 113 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] ID:P8L2PKWR0 2025/02/04(火) 17:49:32.69 >>34 残りは人件費やリース代か 114 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] ID:kWfV2u2O0 2025/02/04(火) 17:49:49.16 仲介料でベンツ買いましたw 115 名無しさん@涙目です。(熊本県) [SE] ID:qapEBYJ10 2025/02/04(火) 17:50:14.12 キックバック案件 116 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:7NC5wBuO0 2025/02/04(火) 17:50:18.33 山の中の誰も来ないところになにか建てたことにして金だけ消えてる案件とか普通にありそう 117 名無しさん@涙目です。(光) [US] ID:UHg3Hpsg0 2025/02/04(火) 17:50:22.97 「〜その7割は国からの地方交付税で補い・・・」 120万人の下水道には穴あける始末 税の使い方間違ってるんじゃねえの 119 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:Ow4e8JaY0 2025/02/04(火) 17:51:09.19 >>86 何いってんだこの馬鹿 121 名無しさん@涙目です。(石川県) [CN] ID:WNPVBMPo0 2025/02/04(火) 17:51:36.14 >村の木材を使いたい、県産材を使いたいということで設計させていただいています 無意味に高額な施設を作る時の合言葉になってるな 例の建築家は関わってないの?w 122 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:chvamG3G0 2025/02/04(火) 17:51:55.28 チェックする機関無いの? 123 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] ID:nPbjQVD20 2025/02/04(火) 17:52:12.05 >>9 水道も要るやろ。同埋で割安になるとはいえ県仕様の掘削・埋め戻し断面やろうしな。 124 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:RE1AvXxK0 2025/02/04(火) 17:53:12.91 >>34 さすがにもう1ページあんだろ? 125 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:7NC5wBuO0 2025/02/04(火) 17:53:34.62 >>121 そういうのよくあるけど 地元の木材なんか使ったところで誰になんのアピールになるんだろうな 専門家がわざわざ来て「この木材は素晴らしい!」とかならんやろ 126 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CL] ID:TEZqXU/V0 2025/02/04(火) 17:53:46.26 >>110 田舎に一億で家建てたら凄いのたつな 127 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:OCuhu0G00 2025/02/04(火) 17:54:03.23 そういや故郷なんちゃらの一億で金塊買った自治体あったよな 今凄い事になってるだろな 128 ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] ID:LsRh7iX80 2025/02/04(火) 17:54:41.34 >>122 県議会ってのがそれなんだよ 130 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] ID:nPbjQVD20 2025/02/04(火) 17:55:13.62 >>13 浄化槽?バイオ分解とかだろ? 131 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] ID:3aj3Deb10 2025/02/04(火) 17:55:18.26 >>72 建物高い トイレ浄化槽は分からん 用地取得分からん 設計費高い 駐車場やベンチ 高い 不明金約4000万 完全に中抜きされてますわ 132 ◆65537PNPSA (SB-Android) [US] ID:LsRh7iX80 2025/02/04(火) 17:56:48.67 >>125 「地元の林業従事者に金を落とすんだから、多少高くても文句言うな」って意味 133 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:7NC5wBuO0 2025/02/04(火) 17:57:17.42 5000万もあればデカいコンビニが建てられるのに 134 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] ID:AilNpsYR0 2025/02/04(火) 17:57:37.25 >>128 むしろ、県議会(の一部)が、ノリノリでゴリ押してそうな事案w 135 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:7NC5wBuO0 2025/02/04(火) 17:57:38.48 >>132 こんなちょっぴりの木材でそんなこと言われてもなぁ…… 136 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] ID:cs6+Cofs0 2025/02/04(火) 17:57:46.96 いや 妥当な金額だろ 137 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CL] ID:TEZqXU/V0 2025/02/04(火) 17:58:16.99 >>136 村長! 138 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] ID:NqzE6kBo0 2025/02/04(火) 17:58:26.57 前橋市で「道の駅」着工、22年末に開業 整備費57億円 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB066P80W1A100C2000000/ 道の駅は60億円かかる 1/60の規模と考えれば普通 139 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] ID:cs6+Cofs0 2025/02/04(火) 17:58:34.09 田舎に材料を運ぶのは大変だし、田舎に作業に行くのは大変なんだよ 140 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] ID:VRL5Tmiy0 2025/02/04(火) 17:59:00.00 3000万位で行けそう 141 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] ID:ENUsMLI50 2025/02/04(火) 17:59:22.94 >>124 足し算できないのかな? 142 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] ID:RwRThuAz0 2025/02/04(火) 17:59:33.74 なんか避難の声が多いけど山あいでしょ? 元々あった配管利用してんなら高いけど 新たに給水も排水も引っ張ってるなら ぶっちゃけ安い方じゃないの? まぁ、現地見てないから何とも言えないけど… 1億で1から全部新設ならやりたくないかな 143 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] ID:DYhapuvo0 2025/02/04(火) 17:59:33.87 ポッケナイナイできねえだろうが 144 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] ID:TEvj5Gh90 2025/02/04(火) 18:00:27.36 費用が不自然に高くない? 「だれ」が「いくら」盗んだの? もういい加減こういうのは命で償わせるべきでしょう 自民党を筆頭に日本中でこの手口が横行しているのはダメ絶対 145 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] ID:3aj3Deb10 2025/02/04(火) 18:00:44.64 駐車場の面積はどのぐらいあるのかね アスファルト舗装の単価は、一般的に1平方メートルあたり3,000円〜8,000円程度です。 平均的な相場は5,000円程度ですが、場所や土壌の状態、業者によって変動します。 アスファルト舗装の費用には、次のようなものがあります。 土のすき取り 路盤調整工事 基層・表層づくり 人件費 材料費 搬入費 146 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] ID:pLDzWzWx0 2025/02/04(火) 18:00:56.53 キックバックおいしーれす^q^ 147 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:fTmI8fnP0 2025/02/04(火) 18:01:09.30 >>142 そんなのをわざわざ作る必要が有ったのかね なにか別の目的が有ったとしか考えられないねえ 148 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] ID:VRL5Tmiy0 2025/02/04(火) 18:01:18.84 >>138 もうすぐ開業する桶川は11.3億円 149 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] ID:CqceiSeM0 2025/02/04(火) 18:02:01.00 安く受注して頓挫されるよりはマシかも。 150 !omikuji丼!dama(神奈川県) [US] ID:jtYo2i4O0 2025/02/04(火) 18:02:15.50 近隣で駐車場含めて2000万円、そら文句も出るわな 151 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] ID:6scvkusK0 2025/02/04(火) 18:02:34.85 >>34 これよりはるかに広い俺の家でも建物のみなら2000万円ぐらいだった トイレ複数つけたからといって1億になるか? キッチンや風呂場を減らすのに 153 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] ID:RXzVpvKN0 2025/02/04(火) 18:03:16.37 >>1によると建設にかかった費用が1億円とのことだから、維持メンテ費用は別途ってことだよね 156 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] ID:AilNpsYR0 2025/02/04(火) 18:04:39.39 いっそのこと、隈研吾に依頼しておけばよかったw 157 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] ID:aOPE01em0 2025/02/04(火) 18:04:52.77 中抜きハンパないな 158 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] ID:GbX7YZe60 2025/02/04(火) 18:05:16.03 金の流れを追えばだれが儲けてるか分かる 160 警備員[Lv.42] ID:XkvWf17x0 2025/02/04(火) 18:06:24.29 >>34 足し算も合わねえけど 全部0が1個多いのと ベンチ1,600万円は屁が出る (´・_・`) 162 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:s5/hGfQZ0 2025/02/04(火) 18:07:41.59 登山客とか需要あったりしないの? なんか需要あるなら良いけど無いなら癒着でしょ 164 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] ID:+Qa203vs0 2025/02/04(火) 18:11:28.24 御杖の良さをアピールするつっても、このトイレ行って休憩がてら周囲見渡せば「ソーラーパネルだねえ」ってなるだけでは https://i.imgur.com/h9i7IL1.jpeg 165 名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ] ID:3aj3Deb10 2025/02/04(火) 18:11:30.15 オンブズマンが精査したら 速攻でつつかれそう 167 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] ID:8Ihss6eO0 2025/02/04(火) 18:15:21.27 田舎まで何人も人夫を雇って資材を運搬してたらそらぁ、経費がかさむでしょ 168 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] ID:RTSjh48g0 2025/02/04(火) 18:16:07.62 これ水道がないような場所じゃないよ 周りに普通に建物あるし 169 名無しさん@涙目です。(みょ) [IT] ID:Ca8D9Bwh0 2025/02/04(火) 18:16:07.90 上級無罪 村民はトリクルダウンを待て 170 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] ID:NqzE6kBo0 2025/02/04(火) 18:17:16.58 櫛ケ浜駅トイレに6400万円 汲み取りから最新式へ https://www.shinshunan.co.jp/news/economy/shunan/202108/005754.html 駐車場のない駅のトイレで6400万円 普通だわな 171 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] ID:aoLgLYSb0 2025/02/04(火) 18:17:30.32 国が7割負担するから無駄なもんでも作るようになる 172 警備員[Lv.54] ID:vrfZy0qD0 2025/02/04(火) 18:17:47.14 土地代タダで建設費800万てとこか 173 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] ID:vYbmcAeV0 2025/02/04(火) 18:18:16.57 高くても3000万ってとこだな 174 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] ID:Y5UH1FNm0 2025/02/04(火) 18:19:34.26 便器がダイヤでできてるのか? 176 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] ID:vYbmcAeV0 2025/02/04(火) 18:20:11.32 村長いくらもらった 177 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] ID:lrhEjaG30 2025/02/04(火) 18:20:17.63 田舎の日常ポッケナイナイ 178 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] ID:2HbPGCAw0 2025/02/04(火) 18:21:24.12 そういや地方創生で1億配ってたな 179 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] ID:jn0OkGhd0 2025/02/04(火) 18:22:06.65 >>10 食券濫用の疑いもある 180 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] ID:lM+wVJKl0 2025/02/04(火) 18:22:36.02 何もないところに上下水道引いてるんだろ? 上物がしょぼいが1億はかかるだろ 181 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA] ID:rIE5dTul0 2025/02/04(火) 18:23:01.50 普通地元の木材使ったから安くなりました ってことになると思うんだが 182 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN] ID:FouxTKnw0 2025/02/04(火) 18:23:50.90 その後の永年管理費も込みじゃないの 183 警備員[Lv.30] ID:cgLgi5wU0 2025/02/04(火) 18:24:55.25 >>179 タシカニそれもあるな 184 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] ID:RTSjh48g0 2025/02/04(火) 18:26:04.53 公衆トイレの管理はゴリゴリの利権やからね 185 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] ID:vYbmcAeV0 2025/02/04(火) 18:26:06.78 >>180 下水道工事は大体1km1億円だけど 画像の中に家映ってるから1kmも引かないだろ 100mくらいじゃね 186 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:R58xevlp0 2025/02/04(火) 18:27:44.66 一般住宅と違って下水道を引っ張るところからだろ? 187 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] ID:Bh/TVkIT0 2025/02/04(火) 18:27:56.61 何回中抜したんや? 188 山下(大阪府) [US] ID:J7uFEBxg0 2025/02/04(火) 18:28:35.30 1億だったらウンコを水に流す以上の機能が欲しいな 189 名無しさん@涙目です。(みかか) [ID] ID:DusgAEKV0 2025/02/04(火) 18:28:36.12 >>180 なんでそんなもの作る必要あったんだ? 190 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] ID:f10iVRP60 2025/02/04(火) 18:29:27.22 >>185 浄化槽だから下水引いてない 191 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA] ID:/D0xHNGE0 2025/02/04(火) 18:32:44.37 1000万円で建てられるだろw 192 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:KMxT6AUC0 2025/02/04(火) 18:32:49.53 こういう無駄をなくせば税金を安く出来るのにな ってか1300人の村なんだから1人に5万渡した方が喜ばれただろ 193 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] ID:5f2bJ7x40 2025/02/04(火) 18:33:01.18 >>1 山間部の無人道の駅のトイレやろ?大便器1個10万でホームセンター売ってるけど じゃあ道路整備費や土地造成やトイレ小屋建築や上水道や下水道整備で1億ぐらいかかるだろw 194 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 18:33:31.82 >>193 かからんわアホ 195 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:GTsl+ZrS0 2025/02/04(火) 18:33:40.26 誰かのキックバックも上乗せ 196 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] ID:5f2bJ7x40 2025/02/04(火) 18:34:30.08 >>3 雑木林の土地700万は高すぎね?村議会議員の親族の山林売ったのかよ? 197 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] ID:AilNpsYR0 2025/02/04(火) 18:35:11.33 >>188 落とし穴とか?w 199 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] ID:5f2bJ7x40 2025/02/04(火) 18:36:49.83 >>194 いやwかかるわw 糞チョンぱよちんには分からんのだろw 200 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 18:37:43.36 >>199 建設業やってるからわかるわドアホ 202 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] ID:3P4aZq8g0 2025/02/04(火) 18:38:33.31 埋まってちゃいけないもんを掘り起こしてしまって また深く埋め直す費用とかだよきっと 204 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] ID:/rvpUhEt0 2025/02/04(火) 18:41:13.55 >>34 ネットのおもちゃ確定やね まあ人件費とか抜けてるから、山まで通って建てるのに思いの外、費用が掛かるのかな 205 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:XmNfXibo0 2025/02/04(火) 18:43:07.81 >>128 ハハッ無能ワロタ 206 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:XmNfXibo0 2025/02/04(火) 18:43:24.71 >>128 ありがとう🤗 207 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] ID:bAxm7I3K0 2025/02/04(火) 18:43:50.79 在日が代表の会社に発注されてるんやろな 208 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] ID:/qxpOqQz0 2025/02/04(火) 18:44:28.22 中抜きしてるやつ見つけろ 210 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:+Gurwycf0 2025/02/04(火) 18:45:56.88 一億円トイレに相応しい豪華なうんちをしないとダメなのかw 211 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 18:46:03.59 >>128 村だから村議会じゃね? 県から補助金出てれば県議会も絡んでくるけど 212 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] ID:s4N8InAN0 2025/02/04(火) 18:48:41.33 これなら4000万ぐらいはかかってそう 213 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] ID:E4wJs/tV0 2025/02/04(火) 18:50:31.26 奈良といえばB 214 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] ID:RwRThuAz0 2025/02/04(火) 18:50:45.82 これさ、浄化槽ってことはあれか… 川に放流してんのか… メンテナンスしっかりしないと川の汚染やばそうだな 215 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] ID:0UCHmgzu0 2025/02/04(火) 18:52:34.30 一億あれば大豪邸建てられるわなw 村長を便器に押し込んで小便と大便食わせてやれ 216 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:aHr+6iIF0 2025/02/04(火) 18:54:59.10 クソド田舎だと業者も来るの手間かかるからね その代金だろ クソド田舎は何かと手間と金がかかるの能登で学ばなかったの? 217 名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ] ID:vFUzoaAR0 2025/02/04(火) 18:56:08.45 犯罪者は県民の鹿さんに謝れ 218 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 18:56:25.47 >>216 入札だぞ 通勤費なんて見込まれてないわ 219 (福岡県) [ニダ] 2025/02/04(火) 18:58:03.46 業者がぼったくりかwww そんな業者に発注してキックバックなんだろw 220 名無しさん@涙目です。(長野県) [CL] ID:gW1WtYW60 2025/02/04(火) 18:58:59.45 こういうのは国の補助金で建てられる それが予算1億円なんだろう もうちょっと見積もりを厳しくしたほうがいいんだろうけど 221 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] ID:hPsvk0+k0 2025/02/04(火) 18:59:13.91 キックバックで半分くらいポッケナイナイだろ 222 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 18:59:23.14 >>34 これが直接工事費だとしたら共通仮設費、現場管理費、一般管理費が足されて9500万にはなるけど高いわ 223 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:7NC5wBuO0 2025/02/04(火) 18:59:31.12 道の駅とか建れば地場野菜なんか売る場所出来て地元民も買い物出来てトイレついでに寄って買い物する観光客も期待できたろうに と思ったけど村に道の駅もうあるのかよ なんのために建ってんのそのトイレ 225 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] ID:5f2bJ7x40 2025/02/04(火) 19:02:42.13 まあ1億つっても交付税交付金だし 国が9割弱 県が1割強 村の自己負担は1%の100万ぐらいだろw 226 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:dGN9fRCk0 2025/02/04(火) 19:04:43.67 上下水道繋ぐのに山何個かぶち抜いたんじゃね 227 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] ID:5f2bJ7x40 2025/02/04(火) 19:06:24.90 >>170 駅のトイレなのに市が負担すんの? 228 名無しさん@涙目です。(茸) [ES] ID:w6BUt3/T0 2025/02/04(火) 19:06:37.10 田舎に立派な家を建てるより高いじゃん 229 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:BwBr/WHV0 2025/02/04(火) 19:06:59.19 地下シェルターになってるとか? 230 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:aZRSI01R0 2025/02/04(火) 19:07:33.33 ちょっと高いけどそんなもんじゃね? と思ったけど1.7km離れたとこのトイレが2000万か…高えな 原材料高騰してるからってのも外国産なら分かるが地元材使って原材料高騰してるから高いって逆に安くなるんじゃないのって思ってしまう 231 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:BwBr/WHV0 2025/02/04(火) 19:08:51.20 LIXILならもっと安かった 232 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] ID:5f2bJ7x40 2025/02/04(火) 19:09:20.16 9500万の1%の95万が村の自己負担なら 大体村民が95人ぐらい利用するから村民1人頭 1万円ぐらいなら払うだろ? 233 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 19:09:22.58 >>170 入札1社ってアウトだろ 236 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU] ID:Gd6dwe+70 2025/02/04(火) 19:11:01.29 計算が合わない https://www.mbs.jp/4chantv/news/files/b5aa93571a8dcc81a09bdf9e4ab65bd04d3c1458.jpg 237 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] ID:0GviVXFT0 2025/02/04(火) 19:11:52.32 昔一億円ばら撒き事業あったよね あれではないんだよね? 238 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] ID:s03ez0yr0 2025/02/04(火) 19:13:35.60 >>236 1600万円って 俺の家より高いw 239 名無しさん@涙目です。(関東地方) [ニダ] ID:8c7tlEif0 2025/02/04(火) 19:17:04.82 >>238 タマホームかよ… 240 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] ID:s03ez0yr0 2025/02/04(火) 19:18:24.86 >>239 あぁいうCMしてる所じゃ無い それだけで思いっきり価格が下がる 241 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] ID:3JlTvTAm0 2025/02/04(火) 19:19:44.31 >>72 ん? 242 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] ID:St6bXKcd0 2025/02/04(火) 19:20:48.68 >>34 建物→高いけどまあギリギリ許容 トイレ、浄化槽→高い 土地→これは仕方ない 設計費→ボッタクリレベル 駐車場、ベンチ→クソ高い 会社でこんな費用計算したらボロクソに叩かれて却下になるわw だから地方になんて余計な金配っちゃ駄目なんだよ 243 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] ID:AHuuKoRB0 2025/02/04(火) 19:21:42.79 こうやって無駄から金を抜くのが役人のボーナスワークです 244 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:aHr+6iIF0 2025/02/04(火) 19:23:37.98 >>242 クソド田舎の連中って貧しいふりしてどこからかむにゃむにゃしてきた金だけは持ってんのかな いくら蓄財してるのか気になるわ まあこうして都市部の連中を呼ぶことくらいしかやることないんだろうけど 245 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 19:24:07.15 >>72 直接工事費6割くらい 間接工事費4割くらい だから合ってる 246 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] ID:qPc9vzEv0 2025/02/04(火) 19:25:43.81 身内の会社かんどるんやろ 247 名無しさん@涙目です。(関東地方) [ニダ] ID:8c7tlEif0 2025/02/04(火) 19:26:55.70 >>237 昔1億円丸まる金塊に換えてた自治体があったけど 今売ったら10億になるんだな >>240 うちはひいきにしてる建築屋に坪100万と言われたなぁ まだ建てる予定は無いけど 248 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 19:27:19.94 >>242 多分これ談合でほぼ満額で落札してるな 低入札だったらこの6割で落札するわ 251 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] ID:sV2x/I4d0 2025/02/04(火) 19:29:31.76 田舎は必ずある 100% 一度作った道を剥がしたりする 253 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] ID:IzXDzv6h0 2025/02/04(火) 19:31:14.84 >>3 奈良の木材は高すぎるって思われてメリットないな 254 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] ID:mU39Mozc0 2025/02/04(火) 19:31:47.82 >>9 それ以前にここに建てる意味が有るのかを調べるべきだな 255 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] ID:St6bXKcd0 2025/02/04(火) 19:33:47.21 >>244 恐らくは国からの補助金もでるから限界ギリギリまで金使ったんじゃないか? クソド田舎でもなければ地方でももう少しまともに使ってると思うぞ >>248 少なくともこの村にはふるさと納税はしたくないなw 256 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] ID:mAnxE8x10 2025/02/04(火) 19:35:25.51 4000万をぽっけに入れたのかw やりすぎ 257 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:AgUcl27P0 2025/02/04(火) 19:37:47.48 >>34 3900万はどこいったんだよ 258 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:KMxT6AUC0 2025/02/04(火) 19:40:13.46 >>196 一番簡単に誰にでも分かる事だからそこは適正なんじゃないかな ってもこんな田舎で700万は高いと思うけど。 腐っても国道沿いだからかな 260 警備員[Lv.31] ID:cgLgi5wU0 2025/02/04(火) 19:42:44.21 >>257 当事者間で分け合って肥やしてんの 裏金だから非課税だし 261 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ] ID:s03ez0yr0 2025/02/04(火) 19:44:41.53 >>247 コロナ前だったけど同じぐらい 狭小地だったので 設計が中々大変だった 263 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] ID:mAnxE8x10 2025/02/04(火) 19:45:12.61 1700人の御杖村に立派な道の駅1か所と1億トイレ2か所 国の金にたかりまくる村やなw 264 名無しさん@涙目です。(みかか) [ID] ID:DusgAEKV0 2025/02/04(火) 19:45:37.68 どれだけ無茶言って費用が適切と擁護したところでそもそもこの事業自体おかしいってのは変わらないのよね 265 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] ID:EBx9SrY10 2025/02/04(火) 19:47:15.66 誰か天下りしてないか調べた方がいいぞ 266 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] ID:J8DeZhOY0 2025/02/04(火) 19:51:27.15 >>160 駐車場はアスファルトとか金かかるぞ 267 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] ID:GuwvR2hq0 2025/02/04(火) 19:51:32.10 >>8 こんな糞田舎の土地が高い訳無いが 268 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] ID:TF56Qeby0 2025/02/04(火) 19:52:00.09 靖国神社にありそうなデザイン 269 反日亭顔デカ(๑´ڡ`๑)♪(庭) [US] ID:QDI1VVAQ0 2025/02/04(火) 19:52:38.13 https://youtube.com/shorts/9TgJ0BX1JUE?si=0_CDN7CncDIL73KN 「いい加減、目覚めなさい。 日本という国は、そういう特権階級の人が楽しく暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。 知ってる? 特権階級の人があなたたちに何を望んでいるか。 今のままずーっと愚かでいてくれればいい、世の中の仕組みや不公平なんかに気付かず、テレビや漫画でもボーっと見てなにも考えず、会社に入れば、上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行ってくれればいいの」 https://note.com/suzukinoko/n/n39eece2e7509 https://ameblo.jp/olhonne/entry-12802484291.html https://note.com/suzukinoko/n/n75dbdfab1acf 270 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [EU] ID:P70AjMqP0 2025/02/04(火) 19:53:24.31 また奈良県知事の裏金キックバックか 272 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] ID:mAnxE8x10 2025/02/04(火) 19:54:00.15 斉藤氏を送り込むべき村やな 273 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:my0cNnau0 2025/02/04(火) 19:57:29.15 人権問題が絡んできそうだからあまり言わないほうがいいよ 275 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] ID:niWzt8my0 2025/02/04(火) 20:03:53.17 駐車場の整備含めってあるじゃん それなら妥当だろ 277 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU] ID:9dtY/9+A0 2025/02/04(火) 20:16:18.86 >>34 : : の詳細を書けよ 278 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] ID:fE0WwN/60 2025/02/04(火) 20:18:22.71 トイレは大事だぞマジで。観光で人呼び込みたいならトイレ綺麗にしとくのは間違ってない 279 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] ID:Wvf21ccB0 2025/02/04(火) 20:19:54.81 大阪市西区の靭公園の どこの役所が どこの建設会社に発注してるか でかでかと書いてある工事看板の前で 「おかされる〜 怖い!!」 と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の 集団すっとーかーの不審者男性がいます 行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、 十分にご注意ください なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸建興ギョウ)」のお仲間の 集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として 名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を 爆音を立てて頻繁に爆走しています!! 現在も爆走しております 草加暴走族です(笑) 付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!! そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!! 最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走! 一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が 天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!? 危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!! 靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と 声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!! 公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか? 是非通報・拡散してください 280 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] ID:bb7FCHKS0 2025/02/04(火) 20:20:34.66 こんな田舎に下水道通すだけで1億行きそう 282 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:M07u66t20 2025/02/04(火) 20:21:45.29 一方ロシアはトイレ付き一軒家を数軒建てた 284 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] ID:mAnxE8x10 2025/02/04(火) 20:26:45.37 まぁうちの万博のトイレは1か所2億やけどなw 286 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] ID:BwLerj6V0 2025/02/04(火) 20:28:56.88 >>284 😡😡😡😡😡😡😡😡 287 名無しさん@涙目です。(茸) [NO] ID:5UdZs9V90 2025/02/04(火) 20:30:39.14 そりゃあ安く造って残った金を頂く為だろ 288 名無しさん@涙目です。(東京都) [ES] ID:xXQWGdLO0 2025/02/04(火) 20:42:31.44 和佐駅くらいの省エネ精神を見習えよ http://ekisya.net/A-GENEKI/103-KISEI/103-WASA26759.jpg 289 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] ID:K4A8XFhv0 2025/02/04(火) 20:47:49.26 >>1 日本の政治家は賄賂もらいすぎやねん。 バレてないと思ってんのかクソ無能。 290 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MY] ID:epQ3gRxH0 2025/02/04(火) 20:50:05.51 クラシアンに頼むとそれくらいするだろう 291 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] ID:zpkEt0nt0 2025/02/04(火) 20:55:32.69 奈良は問題が多すぎるな 292 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] ID:PS62521/0 2025/02/04(火) 21:04:27.34 >>288 1時間に1本なのに冬場とか地獄やんけ(´・ω・`) 293 警備員[Lv.8][芽] ID:VYQW9rNN0 2025/02/04(火) 21:13:51.23 >>2 ボットン便所しかない村なんかに遊びにいくかよw お金をドブに捨てたとか言ってるがトイレを軽視しすぎだろ すぐに激臭トイレになるところに誰が行きたいんだよ 294 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] ID:I/0GjJk00 2025/02/04(火) 21:14:13.19 村長・・・ 295 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] ID:70bhvwz60 2025/02/04(火) 21:16:40.13 >>34 地鎮祭上棟式竣工式に初穂料で残り3900万かな? 296 警備員[Lv.8][芽] ID:VYQW9rNN0 2025/02/04(火) 21:17:01.64 >>288 この程度で済む人数しか住んでないだろうし 299 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] ID:HxonLUso0 2025/02/04(火) 21:24:07.13 限界集落が滅びていっても、 同情する必要は無いという事だな。 300 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] ID:BwLerj6V0 2025/02/04(火) 21:24:46.78 てかこれで設計費700万てwwwwwwwwwwwwww 301 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] ID:bz4Ieqlz0 2025/02/04(火) 21:26:34.34 >>156 いや俺実際にそれかと思ったわ。 302 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] ID:BwLerj6V0 2025/02/04(火) 21:28:58.85 設計事務所どwwっwこwwwwwっwでwwっwすwwwっwかwっwっs 303 名無しさん@涙目です。(島根県) [MX] ID:hw1t0Rg00 2025/02/04(火) 21:39:51.25 >>3 1時間に10人ならかなり需要はあるね >>193 山奥なら浄化槽ちゃうけ? それは兎も角、上水道の整備や土地造成にプラスして県産木材を使ったら納得の値段やと思いますわ 304 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:75kZV9CW0 2025/02/04(火) 21:42:45.24 山あいの 売れないグラビアアイドルかと 306 g(島根県) [US] ID:KuldoTol0 2025/02/04(火) 21:47:38.17 設計と工事はなんて会社?地元の奴は監査請求だしたほうがいいぞ。今後の抑止にもなる。 307 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] ID:Zc61b+UD0 2025/02/04(火) 21:48:02.23 Google mapで調べたら名前が「桃俣鞍取トイレ休憩所(9500万円)」になってるw このあたりはうまく整備すれば集客できるよ 御杖村の道の駅、行ったことあるけど終わるの早過ぎ(17:00) 商売しようや 308 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] ID:T+Vtwrgs0 2025/02/04(火) 21:50:15.45 奈良か、と思ったら奈良だった 韓国人の設計とかじゃないの?w 309 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:ff/WKDlM0 2025/02/04(火) 21:50:17.71 こういうのって公費で建ててるなら内訳公表されてるよね? 詳細部分まででてないのかな? それでも監査請求とかすれば見れるんでないの? 310 名無しさん@涙目です。(茸) [GR] ID:T7RYfVZo0 2025/02/04(火) 21:52:00.53 >>295 それ間接工事費に含まれてる 311 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:6nQF4wb00 2025/02/04(火) 21:54:51.37 >>1 観光資源として活用 週末にはキッチンカーだしとけ 312 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] ID:8Gbm9re/0 2025/02/04(火) 21:59:21.51 トイレでヒノキ使うくらいなら銭湯作ればよかったのに 313 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:KrzGuvY00 2025/02/04(火) 22:00:17.23 >>1 完全に村長と村議会へリベートが5,000万以上流れてるなwww 314 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] ID:l464+w8U0 2025/02/04(火) 22:01:08.62 村長「箱物作れば国からこっそり補助金出るんだよ言わせんな」 315 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] ID:h1DTDref0 2025/02/04(火) 22:01:11.10 議員の土地なんだろうか 増税してこんな使い道しかないなんてほんと馬鹿らしいな まだ都会の道路貼り直してたほうが快適に走れる分マシじゃん 中卒ドカタが東大卒より景気いいなんて許せないと高学歴ばかりの野党が怒るから 316 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] ID:YSgQ3xHS0 2025/02/04(火) 22:04:47.74 >>34 この建物だけで1,600万? これは調べた方がいいな 317 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] ID:IwxSfy7n0 2025/02/04(火) 22:06:27.25 >>21 土地、駐車場整備は1600万 つまりこのトイレ単体で約8000万円という しかも、男女1人様らしいな(笑) 完全にリベート狙いの公共事業 税務調査入ればこの村長は間違いなく逮捕だろ? やり過ぎだよ、ボッタクリwww 319 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] ID:h1DTDref0 2025/02/04(火) 22:13:28.51 >>236 使途不明が4割超えるって 321 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] ID:hT6qcExF0 2025/02/04(火) 22:20:16.80 168・ドンキ前とか半世紀くらい工事してないか?あそこ俺がチビの時からやってるぞ… 322 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:QtSAXfbD0 2025/02/04(火) 22:21:12.30 https://imgur.com/m64Me9b . 323 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] ID:hgp98N7G0 2025/02/04(火) 22:21:24.98 今、何かと話題の奈良県さんでしたか… タハハハハ 325 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] ID:uXqKIO3X0 2025/02/04(火) 22:23:17.24 >>319 一番下の…で省略してるだけ 326 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] ID:gNmMrFku0 2025/02/04(火) 22:27:17.09 俺ネタじゃなくて色んなトイレでクソするの趣味なんだけどココ行きたい 327 名無しさん@涙目です。(山口県) [US] ID:GeYRFU1R0 2025/02/04(火) 22:46:32.28 田舎だからだだっ広い駐車場でも あるのかなと調べたら滅茶苦茶狭い土地でワロタ 328 名無しさん@涙目です。(茸) [UY] ID:wPri2O5l0 2025/02/04(火) 22:55:31.56 屋根が変だからもしかしてクマケンじゃね? 明らかに高過ぎ 329 名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE] ID:NvjQrh8T0 2025/02/04(火) 23:08:54.07 >>34 小学生でも計算おかしいのわかるやつ 330 名無しさん@涙目です。(栃木県) [AT] ID:sUDpUhv00 2025/02/04(火) 23:10:33.09 さとう珠緒52歳、バスタオル1枚のサービスショットを披露「美しい」「50代とは思えない」「やっぱり脱ぐと超セクシーですね」 https://www.kabutan.space/ms3w45su.html 331 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] ID:kCVp1/rL0 2025/02/04(火) 23:13:51.18 あの環境だと数年で腐り出すけど リベート貰った村長はその頃任期終わって 村から脱出済みだろうしどうすんだろうな 更に金かけて建て直すかコンクリで建て直すか 更地にしても需要無いから廃墟化か 333 名無しさん@涙目です。(庭) [GR] ID:Dv9NUNW60 2025/02/04(火) 23:23:24.79 そんなもんだろうとしか… 334 名無しさん@涙目です。(千葉県) [TH] ID:cQ2bO7Bf0 2025/02/04(火) 23:25:46.33 下水が通ってない場所ならワンちゃん一億くらいかかるのかな 335 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:Ck6RRAsZ0 2025/02/04(火) 23:31:33.03 村長の友達の土建やが使ったんだろう? いくらキャッシュバック貰ったのか追求したら面白いだろうな 336 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:zQBrHQTx0 2025/02/04(火) 23:34:26.10 >>302 設計費って造成とかも含めだろ 建築設計なんてせいぜい300万くらい 337 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] ID:byOTpyxH0 2025/02/04(火) 23:38:38.94 高いわりに男女多目的個室一部屋づつと言うイミフな設計 スマフォバカに占拠されたら地獄 338 名無しさん@涙目です。(三重県) [GB] ID:OJxKOA6D0 2025/02/04(火) 23:39:58.55 大阪から歩いてお伊勢参りするの密かに流行っているしここ御杖村もその伊勢本街道の通り道 歩き旅人にとっては山奥での綺麗なトイレは確かにありがたいけどね 339 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] ID:AKUs2bgW0 2025/02/04(火) 23:41:13.79 まあ一億くらいはかかるんだろ 340 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] ID:byOTpyxH0 2025/02/04(火) 23:42:26.19 >>338 動画みたら需要自体はありそうな印象 341 名無しさん@涙目です。(茸) [HU] ID:iy+H8kEa0 2025/02/04(火) 23:42:48.17 >>162 大阪から三重県まで歩く人には需要あるよ 今結構増えてる 342 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] ID:M2MeE3Se0 2025/02/04(火) 23:57:53.57 一億円トイレは越谷市の独壇場だったのに 343 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] ID:xbtVdyoQ0 2025/02/05(水) 00:01:40.41 >>340 見てくと周辺に何箇所もあるやん、しかも物価高前とは言え2せん万前後で建ててるしてっなってなかった 344 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] ID:ujjrnwnK0 2025/02/05(水) 00:24:07.61 ひえー調べないとヤバいやつだろこれ よくもまあこんな事できるね 345 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:BbPVmJYc0 2025/02/05(水) 00:32:29.86 まあ公共事業をより高く売るのは良いことだからな その分どこかの国民の貯蓄が増えて豊かになるわけだから 346 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:BT9/Wu1H0 2025/02/05(水) 00:39:30.66 ドリームハウスの家はいくらかかったんだろう 347 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] ID:PfIDrKjg0 2025/02/05(水) 00:41:49.17 >>55 業者だけど山の中だから高くとるとかないよ 資材運ぶのは街中でも一緒 街中の現場には最初から資材置いてある訳じゃないんだから 348 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] ID:CW32DVIl0 2025/02/05(水) 00:47:38.31 >>334 ないね 普通は大型の浄化槽 1000万ぐらいだろうね 県産材とか 行政のくそ高いパフォーマンス 349 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] ID:X/bPTq+u0 2025/02/05(水) 01:04:53.69 どうだろう、それくらいかかる気もするが 351 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] ID:eYwtih4Q0 2025/02/05(水) 01:49:09.83 >>335 村の木材屋を使いたいとか言ってる時点で 村ぐるみでグルだよ 352 名無しさん@涙目です。(糸) [SE] ID:N6aKlc600 2025/02/05(水) 01:52:00.84 kpop奈良ではよくあること 354 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] ID:3xPYpHdD0 2025/02/05(水) 01:54:28.27 地元のドカタと癒着してんだろ つーか、議員がそもそもドカタだろ。 355 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] ID:UsWXndsp0 2025/02/05(水) 01:57:02.15 最近の金持ちはいかに稼ぐかじゃなくて いかに税金を吸い取るかになってる 国に吸い付く寄生虫みてえなやつらだよ 356 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] ID:Zr6EM6Qb0 2025/02/05(水) 02:01:04.73 家建てたら何億かかるんだよ 他のトイレが2000万以下なのに明らかにやってやがる 357 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] ID:jq51iKs90 2025/02/05(水) 02:02:36.85 >>317 会計監査な 358 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:lCP5yrJm0 2025/02/05(水) 02:11:01.10 税務署入れた方が良い案件 359 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:988r/eJQ0 2025/02/05(水) 02:51:39.09 流石K-POP推しの県は違いますなあ この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738656655/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント