クリスティアー・ノロナウド、自身が史上最高の選手かを問われて…「心からそう思うよ。自分より優れた選手は見たことがない」 2025年02月05日 1 ゴアマガラ ★ ID:wWXetEQr9 2025/02/04(火) 20:26:13.46 サウジアラビアのアル・ナスルに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(39)が、その強い自尊心を改めて示している。 C・ロナウドは何位?21世紀のレアル・マドリー最高の選手ランキング クリスティアーノ・ロナウドが史上最高クラスの選手にまで登り詰めた要因の一つは、自分こそが一番だと信じて疑わず、そうあるための努力を惜しまない圧倒的なメンタリティーにあるとされている。 今年の2月5日に40歳となるポルトガル人FWだが、そんな気持ちの強さは一切衰えていないようだ。スペインのテレビ局『ラ・セクスタ』とのインタビューに応じた同選手は、自身こそが完璧な選手であるとの自負を語っている。 「思うに、これまで存在してきた選手たちの中でも、僕が最も完璧だ。まあ好みとかはあるかもしれないけど、これが僕の意見だ。自分は、僕こそがそうなんだと思っている」 「フットボールにおいて、僕はすべてをこなすことができる。ヘディングもうまいし、フリーキックも蹴れるし、左足だって使える。分かるだろう? 足が速く、強くて、高く飛ぶことだってできる。知っているはずだ」 「人には好みがある。メッシやペレ、マラドーナの方が好きだとかね。僕はそうした好みに理解を示すし、敬意だって払うよ。だけどクリスティアーノが完璧じゃないと言えば、それは嘘になる」 「僕は、最も完成された選手なんだ」 クリスティアーノ・ロナウドはまた、自身こそが世界最高の選手かを問われると、肯定することをためらわなかった。 「そう思うよ。誠実に言わせてもらって、自分より優れた選手は見たことがない。心からそう言わせてもらうよ」 C・ロナウドはそのプロキャリアで、ここまで1261試合に出場して923得点を決めている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fde29d6388800de2b6ecfa460de202211483e014 この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738668373/ 3 名無しさん@恐縮です ID:vifGMrpW0 2025/02/04(火) 20:26:40.32 ノロナウド笑 4 名無しさん@恐縮です ID:ipV9Nic50 2025/02/04(火) 20:26:48.66 認められないって憐れだな 10 名無しさん@恐縮です ID:06c3D1Q60 2025/02/04(火) 20:27:54.45 メッシはそういう事言わない 11 名無しさん@恐縮です ID:9cqKi2qy0 2025/02/04(火) 20:27:55.63 クリロナがレアルからいなくなった後ベンゼマでも似たようなことできてからなぁ 13 名無しさん@恐縮です ID:L/Ne0dBD0 2025/02/04(火) 20:28:22.54 メッシがWC取っちゃったからね、もうむり 14 名無しさん@恐縮です ID:68oWDZeI0 2025/02/04(火) 20:28:26.08 クリはまだ三浦カズを知らない 18 名無しさん@恐縮です ID:qC2xW/590 2025/02/04(火) 20:29:09.80 ノロかよ 19 名無しさん@恐縮です ID:vegUFhID0 2025/02/04(火) 20:29:13.63 歴代ベスト100 投票結果 投票時期:2023年1月8日~2月3日 1.リオネル・メッシ 2.ペレ 3.ディエゴ・マラドーナ 4.ヨハン・クライフ 5.アルフレッド・ディ・ステファノ 6.フランツ・ベッケンバウアー 7.クリスティアーノ・ロナウド 8.フェレンツ・プスカシュ 9.ミシェル・プラティニ 10.ジネディーヌ・ジダン 11.ロナウド 12.ゲルト・ミュラー 13.エウゼビオ 14.ガリンシャ 15.レフ・ヤシン 16.マルコ・ファン・バステン 17.ジーコ 18.ロマーリオ 19.ジュゼッペ・メアッツァ 20.ボビー・チャールトン 21.ジョージ・ベスト 22.シャビ 23.アンドレス・イニエスタ 24.パオロ・マルディーニ 25.ローター・マテウス 26.フランコ・バレージ 27.ロナウジーニョ 28.ジャンルイジ・ブッフォン 29.ジジ 30.ルカ・モドリッチ 31.マティアス・シンデラー 32.ボビー・ムーア 33.カールハインツ・ルンメニゲ 34.ルート・フリット 35.スタンリー・マシューズ 36.レイモン・コパ 37.ロベルト・バッジョ 38.ルイス・スアレス(スペイン) 39.マヌエル・ノイアー 40.リバウド 41.ロベルト・レヴァンドフスキ 42.ディノ・ゾフ 43.フリッツ・ヴァルター 44.ダニエル・パサレラ 45.ホセ・マヌエル・モレノ 46.ジャンニ・リベラ 47.ホセ・アンドラーデ 48.エリアス・フィゲロア 49.マリオ・ケンペス 50.シャーンドル・コチシュ 20 名無しさん@恐縮です ID:K+C59X950 2025/02/04(火) 20:29:14.68 こいつまだ30代かよ 22 名無しさん@恐縮です ID:vegUFhID0 2025/02/04(火) 20:29:58.45 51.フランク・ライカールト 52.ティエリ・アンリ 53.グンナー・ノルダール 54.ゴードン・バンクス 55.フアン・アルベルト・スキアフィーノ 56.ロベルト・カルロス 57.ケビン・キーガン 58.リベリーノ 59.ジャチント・ファッケッティ 60.ルイス・フィーゴ 61.ホセ・ナサシ 62.パオロ・ロッシ 63.フランシスコ・ヘント 64.セルヒオ・ラモス 65.ジャイルジーニョ 66.フリスト・ストイチコフ 67.ルイス・スアレス(ウルグアイ) 68.カリム・ベンゼマ 69.ウーベ・ゼーラー 70.カフー 71.ジェルジ・シャーロシ 72.ニウトン・サントス 73.ケニー・ダルグリッシュ 74.アルトゥール・フリーデンライヒ 75.ジョージ・ウェア 76.ヨーゼフ・ビカン 77.パウル・ブライトナー 78.リカルド・サモラ 79.ズラタン・イブラヒモビッチ 80.ミカエル・ラウドルップ 81.ウーゴ・サンチェス 82.アンドリー・シェフチェンコ 83.キリアン・エムバペ 84.イケル・カシージャス 85.ニルス・リードホルム 86.シルヴィオ・ピオラ 87.オマール・シボリ 88.ネイマール 89.ピーター・シュマイケル 90.ジジーニョ 91.ジョン・チャールズ 92.カルレス・プジョル 93.アレッサンドロ・ネスタ 94.ビリー・ライト 95.カルロス・アウベルト 96.ナーンドル・ヒデクチ 97.ジュスト・フォンテーヌ 98.ヨハン・ニースケンス 99.アルベルト・スペンセル 100.ガブリエル・バティストゥータ 23 名無しさん@恐縮です ID:PKLRpv+F0 2025/02/04(火) 20:30:01.34 顔込みならね 26 名無しさん@恐縮です ID:EIYACzlL0 2025/02/04(火) 20:31:22.21 無いわw 27 名無しさん@恐縮です ID:UinO3JW20 2025/02/04(火) 20:31:25.60 この小物臭は何なの? 28 名無しさん@恐縮です ID:aVcn4Zij0 2025/02/04(火) 20:31:52.56 普通にメッシより上だと思う テクニック面ではメッシが勝るけど、高さがどうしようもないし、チーム戦術は介護前提になる 29 名無しさん@恐縮です ID:lubG6M4o0 2025/02/04(火) 20:31:57.97 メッシへの劣等感をこじらせてるな 34 名無しさん@恐縮です ID:tmlOyDgQ0 2025/02/04(火) 20:32:47.63 メッシュ「w」 35 名無しさん@恐縮です ID:VqPcuM7T0 2025/02/04(火) 20:32:50.14 メッシは遊んでてもあのキレ ロナウドは努力 天才はメッシ 36 名無しさん@恐縮です ID:dwLqlsTn0 2025/02/04(火) 20:32:51.68 メッシがW杯取っちゃったからね 39 名無しさん@恐縮です ID:Nikdfdje0 2025/02/04(火) 20:33:34.04 生で見た事あるけど、大したことなかったな。 ルーニーとかとたいして変わらんレベルw 40 名無しさん@恐縮です ID:URcW5rwy0 2025/02/04(火) 20:33:44.48 とっくに引退してるのに当時のアメリカ大統領どころかキリストすら超える知名度やったマラドーナより上か? 42 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 20:33:55.40 メッシはバルサでしか活躍してへんもんな 43 名無しさん@恐縮です ID:nbZQnSNn0 2025/02/04(火) 20:33:58.93 Jリーガーは全員クリロナくらい高い意識で練習して欲しい 44 名無しさん@恐縮です ID:2CMQt+fU0 2025/02/04(火) 20:35:01.30 タオル回しという唯一の汚点がなきゃね… 47 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 20:35:07.69 最も優れたかはともかく最も完成されたはある意味そうでは? 50 名無しさん@恐縮です ID:VNZcqiBh0 2025/02/04(火) 20:35:33.13 フットボール界の令和ロマン 51 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 20:35:37.60 次のワールドカップで優勝すれば 逆転もある バロンドールはメッシのが少し多いけど 人気票。メッシよりレバンドフスキのが 活躍した年もメッシやったし 52 名無しさん@恐縮です ID:fZXJp7gT0 2025/02/04(火) 20:36:24.96 ここまで徹底してるとちょっと好きになるな こう言えるだけの努力もしてるし 53 名無しさん@恐縮です ID:YCDJAuJu0 2025/02/04(火) 20:36:29.29 ヘディング強いっていうのはデカいアドバンテージ 上手い選手は結構ヘディング苦手だったりするしね 55 名無しさん@恐縮です ID:QMlQwra20 2025/02/04(火) 20:37:54.38 >>40 実際に殺し合った直後のイギリスvsアルゼンチンの代理戦争を w杯の決勝トーナメントでやらされ しかも事実上一人で背負わされ その状況で5人抜きの快勝 おまけにw杯まで奪ってきた 神の子はマラドーナだけだよ メッシはマラと同じ試練を経験できないから 一生並ぶことはない 56 名無しさん@恐縮です ID:U+nCB3br0 2025/02/04(火) 20:37:59.07 今のところ、人間のサッカー選手の最高到達点はクリロナだと思う メッシは宇宙人 57 名無しさん@恐縮です ID:NbNrDbma0 2025/02/04(火) 20:38:00.56 トータルなバランスから言ったらクリロナがトップと言っても否定は出来ない 58 名無しさん@恐縮です ID:24Msfnk80 2025/02/04(火) 20:38:27.21 全クラブが欲しいのはクリロナ 好みが分かれるのがメッシ 61 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 20:39:25.59 間違ってはないやろう もっとも完成された選手だ サイドでドリブル仕掛けも出来るし センターフォワードで ヘディングも出来る 62 名無しさん@恐縮です ID:2U+IzhQE0 2025/02/04(火) 20:40:07.10 どんな選手もいまだにペレにはかなわないわ 試合中ずっとスポットライト当たってるようなあの感じ ギリギリジダンの全盛期数試合くらいしか見たことない 64 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 20:40:25.67 なんやかんやアシストもイメージよりは多いんだよなクリロナ 65 名無しさん@恐縮です ID:FFiMwHFW0 2025/02/04(火) 20:40:30.12 大空翼の方が凄いだろ 68 名無しさん@恐縮です ID:poVoFcpe0 2025/02/04(火) 20:42:00.76 自信が天元突破してる 俺もこんなこと言ってみたいわ 69 名無しさん@恐縮です ID:XemdgiRI0 2025/02/04(火) 20:42:01.64 マラドーナはゴールした時十字切ってたなクリスチャンだな クリロナは名前があれなのにクリスチャンではないな恐らく 自分が神様って思ってそう 70 名無しさん@恐縮です ID:kdssLOTN0 2025/02/04(火) 20:42:21.50 メッシは周りが介護してなんぼ クリロナは一人で仕事出来る 72 警備員[Lv.1][新芽] ID:CcsDw4Y40 2025/02/04(火) 20:43:22.55 テスト中 73 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 20:44:27.90 三笘もロナウドみたいなFWも出来る 奴に改造せい 74 名無しさん@恐縮です ID:X5Vvbm/y0 2025/02/04(火) 20:44:31.67 レジナウドもいるから、ノロナウドもいるかもしれないな 77 名無しさん@恐縮です ID:vmQvxFdZ0 2025/02/04(火) 20:45:00.11 世界最高の選手がお台場で黒歴史・・・ 78 名無しさん@恐縮です ID:dcS/ZuNu0 2025/02/04(火) 20:45:04.16 自分で言ったらダサい 80 名無しさん@恐縮です ID:DAkAVbpu0 2025/02/04(火) 20:46:00.19 さっさと代表引退しないのがこの上なく醜悪 84 名無しさん@恐縮です ID:9WDzAkEx0 2025/02/04(火) 20:46:25.11 すごい選手だけど歴代ベスト11には誰も選ばない気がする 89 名無しさん@恐縮です ID:MFlkVhDl0 2025/02/04(火) 20:47:40.36 >>55 一人でというけどバルダーノブルチャガルジェリ辺りがいたからワールドカップ取れたんだぞ日本代表でワールドカップ取れるのかと 90 名無しさん@恐縮です ID:QMlQwra20 2025/02/04(火) 20:47:56.11 https://x.com/camisa8BRASIL/status/1799210012499456004 92 名無しさん@恐縮です ID:c6PuDtEm0 2025/02/04(火) 20:49:16.04 >>1 NHKの女子アナから民放まで、 小泉進次郎が指名した女子アナを コイツに性上納させていた事実は いつ報道するんだ? オールドメディアども! . 93 名無しさん@恐縮です ID:0DIMNHD80 2025/02/04(火) 20:49:23.77 この人の1番の才能はモチベの維持だと思う 96 名無しさん@恐縮です ID:Hduflzce0 2025/02/04(火) 20:49:43.99 クラブワールドカップ決勝2016横浜のレアルマドリー-鹿島戦見た、点入れて線またぎやってた 97 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 20:50:07.66 マラドーナ化け物らしいよね 高校生くらいでA代表で活躍してたとか 日本にいるアルゼンチンが言うには 久保は天才ではないよ 天才とはマラドーナの事だからと言ってた 99 名無しさん@恐縮です ID:7wP58Cld0 2025/02/04(火) 20:50:11.23 >>62 早い、上手い、美しいって点で全盛期ジダンのプレイは至高だったと思う 101 名無しさん@恐縮です ID:xv0oE6lj0 2025/02/04(火) 20:50:55.25 シティに行ってた世界線を見たかった 散々な 102 名無しさん@恐縮です ID:JzoYrkdh0 2025/02/04(火) 20:50:58.72 クリロナが凄いのは誰もが認めるけど万能性や幅広く高水準という基準なら昔の選手達 マテウス、フリット、セードルフ、ヤヤトゥーレのような万能型で尚且つ攻撃と守備どちらも高水準な選手の方が上だろう 104 名無しさん@恐縮です ID:MFlkVhDl0 2025/02/04(火) 20:51:59.83 >>101 ペップクビにしないといけないぞ性格の悪さはペップに知られてるからな 105 名無しさん@恐縮です ID:uQofKIF30 2025/02/04(火) 20:52:02.46 こいつ誰も言ってくれないからいつも自分から言ってるよなw 106 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 20:52:23.80 メッシはバルサにしかいないから せめてパリサンジェルマンで もっと活躍しろ 110 名無しさん@恐縮です ID:Q49IHobk0 2025/02/04(火) 20:53:24.50 スレタイ、手打ちしてるの? 111 名無しさん@恐縮です ID:uQofKIF30 2025/02/04(火) 20:53:29.10 >>102 上はないだろ ネドベドもその中に入るが誰もクリロナより上とは思ってない 114 名無しさん@恐縮です ID:tuEsOr8S0 2025/02/04(火) 20:55:17.01 史上最高はメッシ、2位がロナウド この2人が凄すぎてぶっちゃけ他の歴代選手達はかなりショボく見える 116 名無しさん@恐縮です ID:+m/d5ek30 2025/02/04(火) 20:56:17.56 サッカーの動画見るの好きだけどクリロナの動画は見たことないわ 117 名無しさん@恐縮です ID:uQofKIF30 2025/02/04(火) 20:56:37.87 >>19 ジーコっていつもそのあたりだなw 118 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 20:57:06.62 メッシがワールドカップ取らなかったら 互角で終われたのに 120 名無しさん@恐縮です ID:XemdgiRI0 2025/02/04(火) 20:57:32.83 メッシクリロナがどれだけ頑張っても ベベト、ロマーリオ、ドゥンガ、レオナルドのブラジル代表倒すのは絶対無理 スウェーデンが100%守備でも負けた 122 名無しさん@恐縮です ID:zpNA0Qya0 2025/02/04(火) 20:57:43.64 プラティニほどのカリスマ性はなく黒ロナほどの突破力はなくマラドーナほどの技術力もなくメッシほどの得点力もない 123 名無しさん@恐縮です ID:CF019ErK0 2025/02/04(火) 20:58:00.00 三笘は世界最強 三笘から見ればメッシ、クリロナはゴミ 三笘は世界大統領になれる 124 名無しさん@恐縮です ID:RcXV32OJ0 2025/02/04(火) 20:58:09.73 漫画のキャラなら絶対闇堕ちするタイプ 125 名無しさん@恐縮です ID:NcXm5e9m0 2025/02/04(火) 20:58:17.17 メッシは守備もやってた頃はちゃんと効果的にプレスを掛けたりコース切ったりなんならボール持ってない側のデュエルでも勝ててた クリオナは相手にボール持たれて回されてるときにカーッとなって無闇に走りまわって簡単にいなされて「なんでだよチキショー!」って駄々っ子みたいにキレてた 126 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 20:58:25.59 >>118 言うてもポルトガルで欧州王者も十分快挙だと思うけどな 弱小じゃないが中堅ぐらいだろポルトガル 127 名無しさん@恐縮です ID:kgDo4FmW0 2025/02/04(火) 20:58:26.69 途中からゴールマシーンになってつまらんくなったな。 128 名無しさん@恐縮です ID:MFlkVhDl0 2025/02/04(火) 20:58:28.16 >>102 ヤヤトゥーレはCL決勝でCBやって無失点だったなマンチェスターはクリロナいたけど 131 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 20:59:05.13 マラドーナ=メッシ ペレ=ロナウド ジーコ=ネイマール と勝手に予想 132 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:00:05.60 >>126 欧州中堅て日本くらいの順位やろw ポルトガルは明らかに上位やわ 133 名無しさん@恐縮です ID:tkTDelTM0 2025/02/04(火) 21:00:33.18 まあクリロナ、メッシとかのレベルになると後はチームに合うかとか好みの問題になるのは確か 136 名無しさん@恐縮です ID:PF9tioQ40 2025/02/04(火) 21:01:19.81 >>1 なわけねーだろマラやメッシの方が上だと 言おうとしたが内容よく読んだら オールマイティで言うならそうかもな マラやメッシはヘディングはそうでもないし >「思うに、これまで存在してきた選手たちの中でも、僕が最も完璧だ。 「フットボールにおいて、僕はすべてをこなすことができる。ヘディングもうまいし、フリーキックも蹴れるし、左足だって使える。分かるだろう? 足が速く、強くて、高く飛ぶことだってできる。知っているはずだ」 137 名無しさん@恐縮です ID:Anam341y0 2025/02/04(火) 21:01:22.99 >>126 欧州で見ればポルトガルは十分強豪だろ 138 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:01:40.88 >>135 おまえ中堅言ってたやんけww 140 名無しさん@恐縮です ID:Vw1Am1xf0 2025/02/04(火) 21:01:46.29 >>120 アメリカのブラジル、フランスのフランス、南アのスペインは史上最高レベルのチームだもんな 141 名無しさん@恐縮です ID:OZrXQy9Z0 2025/02/04(火) 21:02:00.53 >>14 そしてこれからも知らない 142 名無しさん@恐縮です ID:yyPEIbjw0 2025/02/04(火) 21:02:11.45 ワールドカップ優勝できてないからメッシと比べると同じくらいか メッシのが飢えとは思わない 143 名無しさん@恐縮です ID:iaIF0TT/0 2025/02/04(火) 21:02:49.30 >>1 アホだろこいつ 144 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:03:14.71 中堅てのは20位台のヨーロッパの国やろww 145 名無しさん@恐縮です ID:HvQaMlq/0 2025/02/04(火) 21:03:19.06 >>124 ブルーロックならバロウみたいなタイプか 147 名無しさん@恐縮です ID:lhdcjIEf0 2025/02/04(火) 21:03:26.14 大谷はロナウドと同じストイック人間ぽい 148 名無しさん@恐縮です ID:vBSrSyWV0 2025/02/04(火) 21:03:39.63 まあ実際そのくらい結果出してるしな ビッグマウスに聞こえないとこが凄い 149 名無しさん@恐縮です ID:QMlQwra20 2025/02/04(火) 21:03:53.45 >>126 ギリシャが取っちゃってるからね 同時期の選手権ウィナー盛岡商業と並んで くじけず折れない魂の下手くそサイドアタック本当に格好良かったわ これもサッカー 150 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:04:22.30 >>138 中の上は中だから中堅だろ?何いってんだ? >>137 どうだろ?欧州で強豪3つとか選んだら誰もランクインさせないと思うよ 153 名無しさん@恐縮です ID:Anam341y0 2025/02/04(火) 21:04:49.07 >>150 なんで3つなんだよ 158 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:05:53.93 >>149 それ言うとワールドカップもウルグアイが連覇したりしてるしアルゼンチンでワールドカップ優勝と比べて話にならないって事は無いと思うぞ 159 名無しさん@恐縮です ID:Yd3/HAxN0 2025/02/04(火) 21:06:33.34 メッシもクリロナもスタッツ番長だけどリーダーの器じゃないよね 161 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:07:21.77 >>153 じゃあ4つか? >>157 世界ランク一桁にまで上げたのもロナウドの功績じゃね? 163 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:08:06.05 >>161 いや話が変わっとるがなww おまえ中堅言ったよな? 165 名無しさん@恐縮です ID:t8hBroZo0 2025/02/04(火) 21:08:28.73 サッカー選手で一番稼いだ人なのは本当なの? 166 名無しさん@恐縮です ID:+eiKz+9C0 2025/02/04(火) 21:08:32.30 >>19 ベルカンプとかロッベンとかニステルロイとかペルシは入らんのか 168 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 21:08:55.78 >>158 ウルグアイ連覇しとらんよ 173 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:09:59.93 >>163 中堅言ったよ?ある程度伝統無いと強豪とは言わんだろその一時期強かったと安定して何十年も優勝候補なアルゼンチンじゃ差があると思う 174 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:10:21.57 >>168 連覇してなかったかゴメン 179 名無しさん@恐縮です ID:p598pwGG0 2025/02/04(火) 21:11:29.43 クリロナより大宮公園で 180 名無しさん@恐縮です ID:Vw1Am1xf0 2025/02/04(火) 21:12:09.44 >>165 そら時代も有るがクリとメッシの稼ぎは他はと桁が違う クリは中東ブーストもしたしな 182 名無しさん@恐縮です ID:Z3ap+v+s0 2025/02/04(火) 21:13:14.40 プライドだけで出来上がってる様な男だな 187 名無しさん@恐縮です ID:IloAPZKB0 2025/02/04(火) 21:16:19.11 https://www.youtube.com/shorts/iddJ4rOCm8o?feature=share 188 名無しさん@恐縮です ID:GyQjvKWX0 2025/02/04(火) 21:16:45.75 イケメンだし子供にも優しいしタオル回しもしてくれるし聖人だよな 189 名無しさん@恐縮です ID:QaKaD8W70 2025/02/04(火) 21:16:50.45 >>159 イメージで語ってるだろ メッシの円陣の動画見たことあるか? 190 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:16:56.23 >>173 諦めろよもうw メッシは史上最高やw クリロナは7位ww 191 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:18:20.72 >>161 そもそもフィーゴ全盛期は4位から7位を推移してるから別にクリロナが一桁にする前にすでに強い時代ありましたww 194 名無しさん@恐縮です ID:o3DARqis0 2025/02/04(火) 21:19:09.12 まあメッシはな、ちょっと過大評価だとは思う クリロナみたいにどこのクラブでも異常に活躍した選手ではない ただまあ史上最高なのはマラドーナとペレ これはガチ 196 名無しさん@恐縮です ID:DhAFchSH0 2025/02/04(火) 21:19:42.99 クリスティア個人の感想です 198 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:20:44.01 >>191 でもフィーゴは代表タイトル取れてないしポルトガルで初タイトルってもっと評価されて良いと思う 200 名無しさん@恐縮です ID:RmuK/bIR0 2025/02/04(火) 21:20:58.18 >>10 言う必要がない 201 名無しさん@恐縮です ID:oq0m7By70 2025/02/04(火) 21:21:00.72 痛々しいです…… 204 名無しさん@恐縮です ID:yse6skOC0 2025/02/04(火) 21:22:12.75 大谷とどっちが凄いの? 205 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 21:22:15.07 >>159 そういうのはもっと、適任な選手いそうだけどな ダイク、モドリッチ、ジダン、ラーム、マルディーニ 206 警備員[Lv.44] ID:I+lIFOb/0 2025/02/04(火) 21:22:54.18 今の現役でクリロナに近い意識の選手って誰?? 207 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:23:05.16 >>198 まあそりゃ評価されるべきやな 聞きたいけどどーいうスタンス? クリロナは過小評価ってかんじ? 208 名無しさん@恐縮です ID:uN9t/Yt80 2025/02/04(火) 21:23:15.94 クリロナも普通に歴代最高の実績を上げたフォワードだよ ただメッシは異次元。プレー集を見ると、こんな選手はサッカーの歴史に存在しないことがよく分かる 209 名無しさん@恐縮です ID:cobk4AR10 2025/02/04(火) 21:23:29.34 フィーゴが怒りそう 211 名無しさん@恐縮です ID:qaie2fgp0 2025/02/04(火) 21:23:29.92 万能なのは認めるけどFKはめちゃはずしてたよな 212 名無しさん@恐縮です ID:kadBbH1g0 2025/02/04(火) 21:23:44.23 >>204 どっちも凄いよ 213 名無しさん@恐縮です ID:QMlQwra20 2025/02/04(火) 21:23:45.11 >>194 w杯もメッシが獲ったというより 周りが団結してとらせてあげた感強いものね ジダンフランスはジダンもだけど周りがやばかった クリロナもアシスト必須の選手 215 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:24:29.25 >>207 プレーの質含めてメッシが上を否定しないが短絡的にワールドカップ取ったからメッシが上って理屈が納得いかない 217 名無しさん@恐縮です ID:MFlkVhDl0 2025/02/04(火) 21:25:02.21 >>211 おみくじフリーキックが使えなくなった時点で終わったメッシは年を重ねるごとに上手くなったな 219 名無しさん@恐縮です ID:CYcPMSxN0 2025/02/04(火) 21:25:54.88 ナルシストだからな 220 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:25:56.15 >>215 あーなるほどね 国の戦力が違うのにワールドカップが重要視され過ぎだと そこは確かに分かるわ 224 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:27:22.90 >>220 わかってもらえて嬉しい 227 名無しさん@恐縮です ID:MFlkVhDl0 2025/02/04(火) 21:27:29.68 >>215 ゴミクズアホ共を黙らさせるためにワールドカップ優勝は必要だわなゴミクズアホ共はサッカーなんて見ないし 231 名無しさん@恐縮です ID:mQx+aRfH0 2025/02/04(火) 21:28:00.78 アメリカが本格的にサッカーやり始めたら アメリカの黒人がトップになるんだろ マイケルジョーダン的な選手 232 名無しさん@恐縮です ころころ ID:TRtTfSPp0 2025/02/04(火) 21:28:10.90 飛行機乗れてたら史上最高はベルカンプです 235 名無しさん@恐縮です ID:MFlkVhDl0 2025/02/04(火) 21:28:46.20 >>232 アメリカワールドカップには出てるよ 236 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:29:28.89 >>227 いつの時代もわかってないやつの声はデカい 237 名無しさん@恐縮です ID:u2N30izL0 2025/02/04(火) 21:30:11.46 チャンピオンズリーグ史上最高の選手30人 ps://www.givemesport.com/champions-league-greatest-players/ ps://i.imgur.com/Wm7Du20.jpeg 少なくともクラブ最高峰の大会とされるチャンピオンズリーグにおいて ロナウドが確固たるナンバー1であることを否定する者は殆ど居なかろう ただワールドカップや欧州選手権の本選では何とも微妙なのは否定できん 240 名無しさん@恐縮です ID:CLsKu2300 2025/02/04(火) 21:30:22.79 ナオト、お前と戦いたかった 242 名無しさん@恐縮です ID:RgTwPhJ30 2025/02/04(火) 21:30:24.08 韓国人が発狂しそうw 246 名無しさん@恐縮です ID:QMlQwra20 2025/02/04(火) 21:30:48.84 >>236 このスレで一番うるさいやつが何いってんだw 247 名無しさん@恐縮です ID:Mbms51ia0 2025/02/04(火) 21:30:55.59 サッカー選手としてロナウドほど完璧なプレーヤーはもういないかもな しかも背も高く顔も完璧とかな 248 名無しさん@恐縮です ID:uN9t/Yt80 2025/02/04(火) 21:30:59.45 >>231 ポグバとかヤヤトゥーレ級を11人用意出来たらサッカー終わるな 249 名無しさん@恐縮です ID:oq0m7By70 2025/02/04(火) 21:31:22.22 >>236 ID真っ赤にして言う台詞では無いぞw 252 ◆FANTA666Rg 2025/02/04(火) 21:31:57.20 守備攻撃含めて最も重要な選手という事なら オレはヴィエラだと思う 253 名無しさん@恐縮です ID:JzoYrkdh0 2025/02/04(火) 21:32:12.43 リーダーの器とは違うかもしれないけどサッカーでは低身長ではない守備の選手がキャプテンとしては理想だろう 後方でどっしりと構えていて前方を見渡して指示を出す 現役時代は守備の選手だった監督に名将が多いのも必然 そういう意味では攻撃の選手のメッシとクリロナはあんまりリーダー向きではないと思う 254 名無しさん@恐縮です ID:7piTF0Q70 2025/02/04(火) 21:32:25.93 >>246 >>249 それは済まなかった 255 名無しさん@恐縮です ID:MFlkVhDl0 2025/02/04(火) 21:32:53.58 >>252 ロドリの方が上 257 名無しさん@恐縮です ID:Cn4hsCpK0 2025/02/04(火) 21:34:22.65 >>231 なわけがない。 アメリカ人は技術がないから無理。 258 名無しさん@恐縮です ID:X/cCxIEk0 2025/02/04(火) 21:34:55.67 サッカーの表現ってファンタジスタとかやたら大げさだけど 選手の言うこともいちいち大仰だなw 259 名無しさん@恐縮です ID:I+lIFOb/0 2025/02/04(火) 21:35:02.14 まぁクソ田舎のマデイラ諸島のアル中の底辺労働者から生まれてきたんだから 日本のクソ田舎にも同じようなのがいるかもしれない いないかもしれないが 261 名無しさん@恐縮です ID:IloAPZKB0 2025/02/04(火) 21:36:26.23 スポーツ史上最も偉大なアスリート 1位 リオネル・メッシ(サッカー) 2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 3位 モハメド・アリ(ボクシング) 4位 マイケル・ジョーダン(バスケ) 5位 ヴィラット・コーリ(クリケット) 6位 ウサイン・ボルト(陸上) 7位 マイク・タイソン(ボクシング) 8位 レブロン・ジェームズ(バスケ) 9位 セリーナ・ウィリアムズ(テニス) 10位 マイケル・フェルプス(水泳) www.sportskeeda.com/football/news-lionel-messi-cristiano-ronaldo-included-list-10-greatest-athletes-time-goes-viral-social-media 262 名無しさん@恐縮です ID:c5TygIot0 2025/02/04(火) 21:36:48.19 >>19 ジーコ17位でネイマールよりも上なんだ 実はすごい選手だったんだね 263 ◆FANTA666Rg 2025/02/04(火) 21:37:23.52 メッシ、クリロナの代わりは居るけど ヴィエラの代わりはおらんわ 264 名無しさん@恐縮です ID:ySk6pRcx0 2025/02/04(火) 21:37:34.64 異論なし メッシがW杯とるまでは クリロナこそが史上最高だった 267 名無しさん@恐縮です ID:i5kYWdrQ0 2025/02/04(火) 21:38:51.61 アーノロナウド坊やは人気者 268 警備員[Lv.40] ID:TVKMsaYR0 2025/02/04(火) 21:39:58.72 ノロイロナウドなんて嫌だ 271 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:40:20.69 >>263 マケレレは? 274 名無しさん@恐縮です ID:zwXU/J4B0 2025/02/04(火) 21:40:49.37 >>261 1人じゃ何もできない集団玉入れ選手が最も偉大なアスリートっておかしくないか 275 名無しさん@恐縮です ID:u2N30izL0 2025/02/04(火) 21:40:51.07 ps://www.facebook.com/GOAL/videos/maya-yoshidas-witnessed-virgil-van-dijks-greatness-close-up-/975282094471504/ 麻也が選んだ史上最高のストライカーはロナウド 281 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 21:43:51.76 >>274 ジョーダンのことか 282 名無しさん@恐縮です ID:cl95n1Ow0 2025/02/04(火) 21:43:58.78 大谷なら先人達をリスペクトしてるしこんな幼稚な発言しない 283 名無しさん@恐縮です ID:ZCq2frZd0 2025/02/04(火) 21:45:04.94 ストイックさはカッコいいからそれだけで十分アスリートととして尊敬されるだろ 284 名無しさん@恐縮です ID:tKw/tWOo0 2025/02/04(火) 21:45:40.74 薬使って無いなら ノードーピング部門では史上最高だろう 285 名無しさん@恐縮です ID:zwXU/J4B0 2025/02/04(火) 21:46:32.96 メッシやらクリスチアーノロナウドって奴等はメッシやらクリスチアーノロナウドとして戦って勝った事なんて一度もないんだよ バルセロナやらレアルマドリーとか言うチームが勝ったり負けたりしてただけでコイツ等はそこにいたただの歯車の一つにすぎない こんな奴らが最も偉大なアスリートなわけない アリやボルトはアリやボルトとして戦って勝ってきたから凄い 286 名無しさん@恐縮です ID:qOO9gvic0 2025/02/04(火) 21:46:43.67 この人はストイックすぎる 超えられる人は居ないよ 287 名無しさん@恐縮です ID:5PPh91/D0 2025/02/04(火) 21:46:55.95 >>213 むしろフランスはあれだけメンバー揃ってるのにジダンが居る時と居ない時で全然別物だったんだが 本当に当時のフランス知ってるのか? 288 名無しさん@恐縮です ID:pvaMcMx60 2025/02/04(火) 21:47:09.32 >>284 全盛期でもベンゼマやベイルよりしょぼかったし 代表でも介護されてるお笑い選手だからそうでもない 289 名無しさん@恐縮です ID:UEec/0NF0 2025/02/04(火) 21:47:12.74 誰も触れないけどプラティニよりジダンが下なの? いやそもそも、ジダンが過大評価なのか? 291 名無しさん@恐縮です ID:hVNqEtnz0 2025/02/04(火) 21:47:45.65 >>19 コカイーナマラードーナなんか試合中キメてたんだから永久追放しろよ 293 名無しさん@恐縮です ID:2kdu5Z/i0 2025/02/04(火) 21:47:55.88 うぬぼれも甚だしい 294 名無しさん@恐縮です ID:IloAPZKB0 2025/02/04(火) 21:48:07.62 >>274 世界で最も人気があるスポーツトップ10のランキング 1位 サッカー 2位 クリケット 3位 ホッケー、アイスホッケー 4位 テニス 5位 バレーボール、ビーチバレー 6位 卓球 7位 バスケ 8位 ラグビー 9位 ボクシング 10位 競馬、馬術 https://news.livedoor.com/article/detail/25705077/ 297 名無しさん@恐縮です ID:CL9RM2xW0 2025/02/04(火) 21:49:07.17 今でもJリーグなら30点ぐらい決めそう 300 名無しさん@恐縮です ID:pvaMcMx60 2025/02/04(火) 21:50:35.48 実力のメッシ 広告のクリロナ アスリートなメッシ お笑い芸人なクリロナ て感じw 302 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 21:50:39.43 >>289 同時代にマラ、ジーコが居たとはいえ バロン3回やもん そりゃ評価されるわ 303 名無しさん@恐縮です ID:D6f8zA2Y0 2025/02/04(火) 21:50:49.71 ルメッシより好き 304 名無しさん@恐縮です ID:Qx5ajFVH0 2025/02/04(火) 21:51:48.88 メッシとはW杯制覇の有無で明暗を分けた感じやなー 305 名無しさん@恐縮です ID:UEec/0NF0 2025/02/04(火) 21:51:55.61 >>302 やっぱそうなるとバロン回数>ワールドカップのはずだよな クリロナの評価の低さはどこなら来るのか 306 名無しさん@恐縮です ID:QMlQwra20 2025/02/04(火) 21:52:09.33 >>250 負け癖ボロボロw杯予選落ちしかけたブラジルを ちゃぶ台ひっくり返して勝者のメンタリティ植え付け 黄金時代の先鞭つけたロマーリオ大先生観てきたから おまえの見解には同意できない 本物はチームすら激変させる 嫌いなやつは追放してまで >>287 そういうふうにチーム作ってるから激変して当たり前 ジダン赤でもけっきょく勝ってるのが現実 308 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:52:54.99 >>302 その頃ってヨーロッパの選手限定やろバロンドール 309 名無しさん@恐縮です ID:gRRK2HdP0 2025/02/04(火) 21:52:55.64 >>22 アレッサンドロ・デル・ピエーロは入らないのか 311 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 21:53:32.54 >>308 だからこの二人挙げといたのよ 313 名無しさん@恐縮です ID:S4OdOrES0 2025/02/04(火) 21:53:56.48 ドンキ・ホーテ 314 名無しさん@恐縮です ID:lgOaBmId0 2025/02/04(火) 21:54:17.33 ロナウドが出てくるまでW杯に出るのが精一杯だった雑魚のポルトガルを1人で強豪にさせたのはすごいだろ 319 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 21:55:11.81 >>314 エウゼビオ「え?」 320 名無しさん@恐縮です ID:dOtNDCpi0 2025/02/04(火) 21:55:23.93 所詮は神に及ばない 321 名無しさん@恐縮です ID:tipl/0Nw0 2025/02/04(火) 21:56:01.17 ブラジルのロナウドが一番だと思う 323 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 21:58:05.85 ロナウドとかミューラーとかバステンとかはだいたい近いランクになるよな 第二グループみたいな。ストライカーの限界なんだろうなそのあたりの順位が 324 名無しさん@恐縮です ID:QbCUTMNZ0 2025/02/04(火) 21:58:28.77 >>320 だな 神大谷翔平には及ばないな 325 名無しさん@恐縮です ID:xvY3B9Br0 2025/02/04(火) 21:59:09.86 全盛期のロナウジーニョだべ 329 名無しさん@恐縮です ID:pvaMcMx60 2025/02/04(火) 22:01:09.41 >>324 大谷は所詮ローカルヒーローやねw 331 名無しさん@恐縮です ID:VBriH8/H0 2025/02/04(火) 22:01:26.80 クリロナは後方から足上げタックル合法の時代だったら活躍できそうもない そんな中でも1人でピッチを支配したマラドーナ全盛期はすごかった 332 警備員[Lv.5][新芽] ID:Hi11OkMj0 2025/02/04(火) 22:01:37.47 >>102 レジェンドでよく万能性を言われるのはペレとディ・ステファノかな ペレはクリロナ同様左右両足でも頭でも点を取れたしドリブルやパスも上手かったって言われてるし、ディ・ステファノは当時としては異常な運動量で攻撃も守備も組み立ても一人でこなしたとか どちらも今となっては伝聞でしか語れない話だが 333 名無しさん@恐縮です ID:GHeAmzc80 2025/02/04(火) 22:01:54.15 >>19 北澤さんは? 334 名無しさん@恐縮です ID:jYmmnjJn0 2025/02/04(火) 22:02:25.60 メッシとクリロナが最高の選手って言うのは揺るがないだろ ワールドカップこそ取れなかったけど三大リーグ優勝+得点王 今のポルトガルに全盛期のクリロナがいれば優勝できる 335 名無しさん@恐縮です ID:Hduflzce0 2025/02/04(火) 22:02:59.93 ユーロ2004の頃は若手だったね、ルイコスタフィーゴいて 336 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:03:16.67 ここらへんは簡単な話 世代交代する前の時期、ロナウドが世界一だったか? →でない この時点で答えは出てる クリロナは史上最高でない 338 名無しさん@恐縮です ID:WGvvneCJ0 2025/02/04(火) 22:04:05.29 >>306 ローマリオ1人の手柄にしてるだけだな 339 名無しさん@恐縮です ID:ImE4sm4y0 2025/02/04(火) 22:04:13.81 >>314 ロナウドはフィーゴたち黄金世代の成績を超えてないんや ロナウドの最高成績は最初のワールドカップの4位 フィーゴ最後のWCでもある 344 名無しさん@恐縮です ID:fqfTnQNO0 2025/02/04(火) 22:07:10.57 >>339 欧州選手権を初優勝させたのロナウドやろ? 345 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:07:38.82 結局チームメイトに恵まれていた そのことを真剣に忘れてるからクリロナはたちが悪い 346 名無しさん@恐縮です ID:hwXWGqhe0 2025/02/04(火) 22:07:41.28 キモさではナンバー1だな 347 名無しさん@恐縮です ID:MkqU/DdS0 2025/02/04(火) 22:07:41.93 成績は凄いが華麗なプレースタイルの選手の引き立て役扱いのゲルト・ミュラーコースにはならなかったな ハーランドやレヴァンドフスキはミュラーコースだと思う クリロナはなんだかんだ言って華がある 348 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 22:08:01.15 >>22 よく見たらフランチェスコ・トッティいないんかい 350 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 22:08:15.59 >>344 ぺぺの方が目立ってなかったか? 351 名無しさん@恐縮です ID:UEec/0NF0 2025/02/04(火) 22:09:01.05 >>347 やっぱエムバペは違うよな 353 名無しさん@恐縮です ID:UinO3JW20 2025/02/04(火) 22:09:47.49 得点数が多いのはそこまで持っていくチームの力でもあるからな 1人の力ではどうにもならんのがサッカーだ 354 名無しさん@恐縮です ID:mhOU62/w0 2025/02/04(火) 22:11:53.30 >>4 あんまり自分を卑下するなって 355 名無しさん@恐縮です ID:M+MhcjTW0 2025/02/04(火) 22:12:21.74 ベルカンプ、カンナバーロ、カカが100位にも入らないの 358 名無しさん@恐縮です ID:MkqU/DdS0 2025/02/04(火) 22:13:09.91 >>353 クリロナ、メッシは代表でも大量得点してるけどそれでもクラブでの成績に比べれば大幅に得点率落ちるもんな 359 名無しさん@恐縮です ID:wh13FPjL0 2025/02/04(火) 22:13:15.57 アスリートとして素晴らしいが 時間が経てば上位互換が出てくるタイプではある。 そういう意味ではマラドーナとかペレには遠く及ばない。 もちろんメッシにも全然届かない。 360 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 22:13:50.08 >>355 あーたしかに カカがいないのおかしいなw トッティよりおかしいかもw 361 名無しさん@恐縮です ID:PyUUD6EW0 2025/02/04(火) 22:15:05.02 No.2は淘汰される その時は互角と言われても歴史の洗礼により差が開く 20年も経てば自ずから答えは出る 363 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 22:16:38.31 >>22 ラウールもいなーい 365 名無しさん@恐縮です ID:+DMXLdkf0 2025/02/04(火) 22:18:39.37 クリロナはJリーグに来たら活躍出来なかったと思う 366 名無しさん@恐縮です ID:6G2NjpXQ0 2025/02/04(火) 22:18:40.80 >>1 そういう事はW杯で優勝してから言えよw ユーロだけじゃ史上最強じゃねーよ 367 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:19:44.85 ユーロだけでいいならギリシャから史上最高を選べば良い 368 名無しさん@恐縮です ID:bSQaSnNg0 2025/02/04(火) 22:20:10.19 最近のサッカーの進化は早いからな 今の三笘なら全盛期ロナウドより数段上だろうし 369 名無しさん@恐縮です ID:VMJweQKi0 2025/02/04(火) 22:20:22.21 >>361 クライフとベッケンバウアーの評価は今でも拮抗してるんじゃない? 370 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:20:57.19 縦突破ドリブルだけならそりゃ三笘の方が上だろ 372 名無しさん@恐縮です ID:QMlQwra20 2025/02/04(火) 22:21:28.67 >>309 98年をバッジョにもってかれたのが大減点 >>338 本当にロマーリオ一人の手柄 ジュビロでのさばってたアレもロマーリオ復帰するまでずっとベンチ 373 名無しさん@恐縮です ID:4VRlellg0 2025/02/04(火) 22:21:47.30 >>19 GKは野心とノイアーだけか カーンは入らんか 378 名無しさん@恐縮です ID:G9+Svfi40 2025/02/04(火) 22:24:53.50 >>368 ペレ、クライフ、ベスト、マラドーナ、ロナウド、ロナウジーニョ、メッシのドリブルはどう見ても普通じゃない 完全に時代を超えてるわ 380 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 22:25:37.56 >>355 ベルカンプ 何気に主要タイトルがない カンナバロ ギリギリ入らなかったCL優勝なし カカ ブラジルでWCでの貢献度が低い トッティ ピークの成績が少し弱い、タイトル弱い ラウール 後のスペイン面子に押されてしまった 381 名無しさん@恐縮です ID:rS9xGV040 2025/02/04(火) 22:25:45.97 5回目のバロンドール受賞したメッシについてのインタビュー 「おそらくメッシが史上最高なんだろう。それでも自分が最高だと常に言い聞かせている。本来全ての選手がそうあるべきだ」 ポルトガル最優秀選手授賞式でのスピーチ 「このタイトルはチームメイトの支えなしには獲得出来なかった。常に自分が最高だと言い聞かせ、信じて、そしてピッチで証明してきた」 382 名無しさん@恐縮です ID:jqSJ0dOo0 2025/02/04(火) 22:25:47.18 サッカーよくわからんがNBAでいうとレブロンとか全盛期のMJクラスなの? 383 名無しさん@恐縮です ID:YCDJAuJu0 2025/02/04(火) 22:25:53.58 突き抜けたナルシシズムは才能を昇華させる 384 名無しさん@恐縮です ID:v992lVzr0 2025/02/04(火) 22:26:14.37 クリノロ 386 名無しさん@恐縮です ID:AmLb2BzW0 2025/02/04(火) 22:28:16.06 努力じゃチビに勝てない証明 387 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 22:29:04.11 >>380 トッティはワールドカップとったけど、あれはとったことにはなってないんだろなw 388 名無しさん@恐縮です ID:XkVS18R30 2025/02/04(火) 22:29:24.63 ハンサムだしな たしかに完璧だ 390 名無しさん@恐縮です ID:Gq2EliDR0 2025/02/04(火) 22:30:11.22 >>373 カシージャスとブッフォンいるよ 392 名無しさん@恐縮です ID:zyYnenDe0 2025/02/04(火) 22:30:50.30 俺はジダンだと思う 393 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 22:31:02.33 >>382 もっとすごい そのスポーツ巨人限定だからw 394 名無しさん@恐縮です ID:YluY9ofM0 2025/02/04(火) 22:31:20.81 ブラジルロナウドとジダン派だけど 実積ならクリロナかと 才能だけならこの人より上は何人もいるけど 396 名無しさん@恐縮です ID:JuiBlzWa0 2025/02/04(火) 22:31:46.19 >>1 大谷翔平 397 名無しさん@恐縮です ID:aNzzyAED0 2025/02/04(火) 22:32:00.91 サッカー詳しくないけどリシャルリソンやエムバペはどうなの? 398 名無しさん@恐縮です ID:Hduflzce0 2025/02/04(火) 22:32:21.52 老後はどうされるんですか? 399 名無しさん@恐縮です ID:hImFxZDW0 2025/02/04(火) 22:32:21.57 ps://video.twimg.com/amplify_video/1886500092045107200/vid/avc1/720x1280/RXUuwpzzcXxR2Ivh.mp4?tag=16 やばすぎだろこの対空時間 もう40歳になるんだぞ 402 名無しさん@恐縮です ID:5PPh91/D0 2025/02/04(火) 22:33:24.84 >>306 自分に都合の考え方しかしてなくて草 本当に今の芸スポでID真っ赤になるまで連投してる奴は糞みたいな屑しかおらんな そらXやヤフコメ以下の地位になる訳だわ 403 名無しさん@恐縮です ID:CFcEXhNK0 2025/02/04(火) 22:33:26.26 そういうことを唯一言って良いプレイヤー 406 名無しさん@恐縮です ID:fZXJp7gT0 2025/02/04(火) 22:33:34.81 >>381 このメンタルを見てると やっぱメッシが前を走り続けてるから、クリロナも追いかけ続けられたんかな クリロナの強みは後天的に鍛えることが出来るフィジカルと常にゴールに向かうメンタル 人間離れしたボールタッチでDFを抜き去るメッシは天才で クリロナはやはり努力の人なんだろうな 408 名無しさん@恐縮です ID:IloAPZKB0 2025/02/04(火) 22:34:42.73 >>396 Instagramフォロワー数 スポーツ選手トップ3 6.4億 ロナウド 5.0億 メッシ 2.7億 ヴィラット・コーリ 6,864万 ヴィラット・コーリの嫁 6,400万 ロナウドの恋人 4,017万 メッシの嫁 860万 大谷 409 名無しさん@恐縮です ID:t8hBroZo0 2025/02/04(火) 22:35:20.12 でもメッシとクリロナより大谷の方が運動神経良さそう 410 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 22:35:22.97 >>22 カフーはローマからミラン行って良かったなあ ローマからマリノスに決まりかけてたからなマジでww 411 名無しさん@恐縮です ID:QMlQwra20 2025/02/04(火) 22:36:23.22 >>402 2レス目でジダンオタ晒してるおまえが何言っても無駄 他人批評する前に自分みろ 413 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:37:49.64 >>393 なわけねえだろ MJの動きみろアホ 414 名無しさん@恐縮です ID:MLxrmmVe0 2025/02/04(火) 22:37:50.22 >>409 運動神経だけで言ったら大谷よりレブロンジェームズやステフィンカリーが上やろ 421 名無しさん@恐縮です ID:NjPYnM1J0 2025/02/04(火) 22:39:18.18 ものまねタレントかよ 422 名無しさん@恐縮です ID:MLxrmmVe0 2025/02/04(火) 22:39:58.17 >>406 メッシさえいなければクリロナが努力の人とかいわれずに天才て言われてるんやろな メッシは異次元の存在すぎる 423 名無しさん@恐縮です ID:JuiBlzWa0 2025/02/04(火) 22:40:07.74 クリロナ 185センチ 大谷翔平 193センチ 話にならん 424 警備員[Lv.25] ID:M1prv1Wm0 2025/02/04(火) 22:40:24.51 >>19 >>22 デルピエロ『わしわい!』 425 名無しさん@恐縮です ID:QBfIcnKY0 2025/02/04(火) 22:40:28.25 最近見ないから覚えてないんだけど クロスは上手いんだっけ?ワロス? 426 名無しさん@恐縮です ID:rF742EZL0 2025/02/04(火) 22:40:39.80 ・の位置よ仕事しろ 427 名無しさん@恐縮です ID:bKjKmL/T0 2025/02/04(火) 22:40:43.74 何をどうしてもペレとマラドーナは超えられない そんでその二人に並べるかって話になるとでてくるのはメッシ辺り 430 名無しさん@恐縮です ID:CFcEXhNK0 2025/02/04(火) 22:41:44.28 >>409 アジリティがな パワーは断トツだと思うよ 437 名無しさん@恐縮です ID:qN+LodCv0 2025/02/04(火) 22:43:48.48 >>424 ヤオントスの方はちょっと 438 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:43:49.43 今はもう戦術とフィジカルだからな 誰が一番上手いって時代じゃない 少し抜けてるかもしれないのがヴィニ位で 439 名無しさん@恐縮です ID:qiIDZVP30 2025/02/04(火) 22:44:03.71 大谷とか言ってるバカはなんなの クリロナは野球でいうと、毎年ホームラン100本くらい撃ち続けて来た選手なんだけど アリーグとナリーグて3冠王とってMVP5回くらい受賞してワールドシリーズも複数回MVPとってるレベル 野球で比べられる選手なんて歴史上でも存在しないよ 441 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 22:44:51.01 >>413 だから巨人の中だから早く見えるんだよw あくまで巨人限定のスポーツ 443 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:45:18.37 >>441 スポーツを語る資格なし豚 444 名無しさん@恐縮です ID:MLxrmmVe0 2025/02/04(火) 22:45:29.86 >>439 クリロナは野球でいえばトラウトクラスやろ 445 警備員[Lv.22] ID:8U0mZz+f0 2025/02/04(火) 22:45:32.34 >>425 ラボーナとかいうのよくやってたような 446 警備員[Lv.25] ID:3aTO1H6m0 2025/02/04(火) 22:45:33.96 >>22 順位は低いが俺の中でロベカルほど強烈な選手はいない 447 名無しさん@恐縮です ID:0XgxFWuQ0 2025/02/04(火) 22:46:01.60 俺の中ではフェノーメノことロナウドが1番化け物だと思うけど完全主観 スピードパワーテクニック全てもった爆発力半端ない化け物だった 451 名無しさん@恐縮です ID:IloAPZKB0 2025/02/04(火) 22:48:15.49 >>444 そんな無名の野球のザコと一緒にするなよ 452 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:48:23.14 瞬間最大風速はロナウジーニョかロナウド その2人だけでなくカカ、FKの神ジュニーニョ、ロビーニョなんかを要するブラジルをワールドカップでボコッたジダンはやはり別格と言えるだろう 454 名無しさん@恐縮です ID:MLxrmmVe0 2025/02/04(火) 22:48:44.74 >>447 あのロナウドとロナウジーニョは一瞬だけではなく維持してればクリロナより格上だったやろな 455 名無しさん@恐縮です ID:h3sBVQZ10 2025/02/04(火) 22:48:49.00 >>443 おまえがな 巨人混ぜてくんな 456 名無しさん@恐縮です ID:zR4VgzWD0 2025/02/04(火) 22:48:54.43 能力では比較にならんくらいメッシ 二人の全盛期の動画比較すりゃ嫌でも分かる 457 名無しさん@恐縮です ID:3ATeGJL+0 2025/02/04(火) 22:49:00.81 メッシのほうが才能あって クリロナと同じトレーニングしたら怪我するから 458 名無しさん@恐縮です ID:CFcEXhNK0 2025/02/04(火) 22:49:01.17 >>446 アレもドープなんだけどな あの体躯で化け物みたいなキック 本人はアセロラ飲んでたからって言ってるので 笑っちゃうので疑うのも止めるけど 462 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:50:24.61 >>458 根拠は? 464 名無しさん@恐縮です ID:fNNpY8UU0 2025/02/04(火) 22:51:59.00 うぬぼれすぎやろノロナウド 467 名無しさん@恐縮です ID:eztrnNpc0 2025/02/04(火) 22:52:16.24 >>452 リバウドもいれたれや あいつのシュミレーション本当うざかったなぁ コーナーの時に酷くてイエロー貰ってたよな 468 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:53:05.78 >>467 リバウドなんかいねえだろアホ 469 名無しさん@恐縮です ID:jRYs3vH70 2025/02/04(火) 22:53:22.77 史上最高の選手が史上最低のサウジに行く訳ねぇだろwww 473 名無しさん@恐縮です ID:jMpv0d4S0 2025/02/04(火) 22:55:04.74 ロナウドJr「パパよりエムバペの方がうまいよ」 477 名無しさん@恐縮です ID:SZA/hzXu0 2025/02/04(火) 22:55:57.21 ペナルティエリア内では天才の中の天才だと思うけど ドリブル、アシストが平凡やねん あんだけフェイントいれんと抜けんのか…ってそもそもめったに抜けないけど 480 名無しさん@恐縮です ID:eztrnNpc0 2025/02/04(火) 22:57:31.08 >>468 障害者か?98はリバウドいるぞ フランスがブラジルボコったて98の時だろ害児は低学歴の記憶力ない境界知能だからわからないか? 482 名無しさん@恐縮です ID:5LURvNWR0 2025/02/04(火) 22:58:12.20 >>468 こいつバカすぎ赤くしよ 486 名無しさん@恐縮です ID:dcTAMkau0 2025/02/04(火) 22:59:46.07 >>480 カカとジュニーニョ、ロビーニョ書いてんだが… ツッコミとして成立し得るのは「ボコってないだろw」 つまりお前は脳が働いてないってこと 487 名無しさん@恐縮です ID:MLxrmmVe0 2025/02/04(火) 22:59:56.18 クリロナはイブラヒモビッチより才能とプレーでいえば下やろ 勝てるのは努力だけやろ 488 名無しさん@恐縮です ID:0XgxFWuQ0 2025/02/04(火) 22:59:57.74 そういやネイマールひっそりとサントスだか古巣に戻ってて笑ったわ あいつ年金リーグで数分出場で何百億って稼いだんだよなすげぇ 489 名無しさん@恐縮です ID:92Bwdx4/0 2025/02/04(火) 23:00:03.64 ノが付いてノロナウドになるだけで、めちゃくちゃ言いづらくなるな 493 名無しさん@恐縮です ID:OSg6p+cA0 2025/02/04(火) 23:02:11.24 清々しい 494 名無しさん@恐縮です ID:A0w2PB7F0 2025/02/04(火) 23:02:57.52 ノロナウドwwwww 495 名無しさん@恐縮です ID:YJDy0CnC0 2025/02/04(火) 23:05:06.82 イブラヒモビッチがバルサじゃなくてプレミアに行ってればな 498 名無しさん@恐縮です ID:aDutIXuN0 2025/02/04(火) 23:07:43.25 >>457 トレーニングに耐えられるフィジカルも才能だよ あとメッシは治療のためとはいえホルモンドープだからな、肉体面の才能ではメチャクチャ劣る 499 名無しさん@恐縮です ID:JzoYrkdh0 2025/02/04(火) 23:08:02.49 >>487 イブラは微妙なレベルの相手を無双するのが得意で強豪相手には冴えない過大評価選手 イブラもクリロナも身長低かったらもっと凄い選手になってたかもしれないな 特にイブラはCFとしては身長高すぎた 500 名無しさん@恐縮です ID:RpJTFVEj0 2025/02/04(火) 23:08:59.70 ふーん。 なら、なんでW杯とれないの? 501 名無しさん@恐縮です ID:BNavtEJW0 2025/02/04(火) 23:09:17.57 >>487 イブラヒモビッチは偉大だけど、ワールドカップの予選敗退してる時点でどうかと思う 504 名無しさん@恐縮です ID:JzoYrkdh0 2025/02/04(火) 23:11:37.58 因みにハーランドもイブラと同じだな 北欧の巨漢ストライカーで雑魚専感がある 505 名無しさん@恐縮です ID:j6v+absi0 2025/02/04(火) 23:11:40.79 >>321 シュートの上手さが別格だと思う 507 名無しさん@恐縮です ID:MFlkVhDl0 2025/02/04(火) 23:13:50.44 >>498 メッシは体力ないしハンデ持ちだわな 509 名無しさん@恐縮です ID:tITVZcN/0 2025/02/04(火) 23:16:32.45 羽生結弦みたいなタイプだな 510 名無しさん@恐縮です ID:BNavtEJW0 2025/02/04(火) 23:20:33.31 >>509 コイツに国民栄誉賞与えたのは失敗だと思う 511 名無しさん@恐縮です ID:WNuW0i0B0 2025/02/04(火) 23:20:40.77 この自尊心とそれを支える努力の量がロナウドの強さ 515 名無しさん@恐縮です ID:hDFFxStQ0 2025/02/04(火) 23:24:54.50 ドラマ性含めたらマラドーナ最高 フォークランド紛争後の神の手ゴール こんな人いないよ 519 名無しさん@恐縮です ID:+djpIJCE0 2025/02/04(火) 23:29:15.58 ここまで自惚れが凄いと逆に清々しいよ 確かにクリロナはサッカー選手としてはある意味完成形だよ ただ、守備を全くしないのはどうかと思うけどね 520 名無しさん@恐縮です ID:CFcEXhNK0 2025/02/04(火) 23:29:40.20 >>515 それは同意 522 名無しさん@恐縮です ID:1b6Uy8W+0 2025/02/04(火) 23:32:14.07 21年 グアルディオラ 「メッシ、ロナウドの成し遂げた事は誰にも真似出来ないだろう、出来るとは思えない。 全く想像も出来ない。 あれほどのゴールを決め、タイトルを取ってきた。 2人はサッカー史上において空前絶後だと思う」 24年 グアルディオラ 「誰もメッシに勝つ事は出来ない。ロナウドを除いて。2人はモンスター、特にメッシ。 2人はこの15年にとてつもない事を成し遂げてきた。 シャビ、イニエスタもバロンドールに値したかもしれない。 ロドリの受賞はスペインサッカーがトップだと証明したと思う」 18年 クロップ 「なぜサラーをロナウドと比較するのか。確かにサラーは素晴らしいシーズンだったが、ロナウドはそれを15年続けている。メッシとロナウドは長年サッカー界を支配してきた。彼らは高頻度で最後に正しいポジションで重要なゴールをする。最も難しい事だ。だからこそ彼らは今の立場にいる」 20年 クロップ 「メッシとロナウドと戦ってきたが、彼らを抑えることはほとんど不可能だった。 完璧な選手を作るとしたら、ロナウドのような身長で、ロナウドのようにジャンプして、ロナウドのように走るだろう。さらに完璧なプロフェッショナルで、これ以上のものはない。 メッシは小さいが、全てを簡単に見せてくれる。だから私はメッシをより評価する。ただロナウドもまた絶対的な選手だ。 2人に共通するのは長きに渡って、結果を残し続けた事だ。この期間に成し遂げた事は信じられないほどだ」 523 名無しさん@恐縮です ID:/gXqmMKw0 2025/02/04(火) 23:33:54.05 アンチはいるけど心底嫌われてないと思う 524 名無しさん@恐縮です ID:dVZaqOCP0 2025/02/04(火) 23:36:00.17 >>496 は? ソースは? また妄想繰り広げてんのかよお前はw 525 名無しさん@恐縮です ID:2+25kaAF0 2025/02/04(火) 23:36:12.71 ロナウドを完全沈黙させたキマグレンが最強か 527 名無しさん@恐縮です ID:CFcEXhNK0 2025/02/04(火) 23:38:12.10 >>524 お前だろ馬鹿が 530 名無しさん@恐縮です ID:/gXqmMKw0 2025/02/04(火) 23:40:10.42 日本人はなぜ笑うんだい?からみんな好きだろ 531 名無しさん@恐縮です ID:dVZaqOCP0 2025/02/04(火) 23:41:33.38 >>527 でソースないんだろ? 妄想癖治ってなかったかご愁傷さまw 532 名無しさん@恐縮です ID:ISQmm0yl0 2025/02/04(火) 23:42:14.31 けど、ロナウド言うて真っ先に思い浮かべるのは変な髪型の方 533 名無しさん@恐縮です ID:QJ+jXI0/0 2025/02/04(火) 23:43:59.41 メッシ、クリロナ、エンバペの3人で最高の選手をプロサッカー選手にアンケートとったらどういう割合になるの? 534 名無しさん@恐縮です ID:L9DONJit0 2025/02/04(火) 23:44:07.88 Cロナだと茶化すのにこれをイブラヒモビッチとかいうレイシストが言ったら“愛すべき悪童”扱いで好意的に受け取る単純な奴ら 536 名無しさん@恐縮です ID:dVZaqOCP0 2025/02/04(火) 23:55:59.63 >>527 嘘つき妄想デマクズ遁走ww 537 名無しさん@恐縮です ID:LjemoRgO0 2025/02/04(火) 23:56:56.77 でもワールドカップとは無縁ですから〜、残念! 539 ◆FANTA666Rg 2025/02/04(火) 23:59:07.70 史上最高はペレだろ 1950年代で100m10秒6だぞ 左右両足自在で、守備も上手いし 跳躍力もすごいし、シュート力もある 540 名無しさん@恐縮です ID:iITopy4D0 2025/02/05(水) 00:00:08.92 メッシ!メッシ!メッシ!! 541 名無しさん@恐縮です ID:9k8CJvtW0 2025/02/05(水) 00:02:24.71 ノロナウド? 無名すぎて知らん よく世界一って言えるな 542 名無しさん@恐縮です ID:KeQdG22E0 2025/02/05(水) 00:04:00.47 何言ってるんだ イブラヒモビッチさんの方が凄いだろ 543 名無しさん@恐縮です ID:KeQdG22E0 2025/02/05(水) 00:05:03.84 イブラヒモビッチももう引退する頃か 545 名無しさん@恐縮です ID:by2sYTjO0 2025/02/05(水) 00:09:41.09 >>539 マジかよ 早すぎて草 546 名無しさん@恐縮です ID:x06248HP0 2025/02/05(水) 00:12:05.38 ロナウドの弱点ってなに? 548 名無しさん@恐縮です ID:9AMiFVtr0 2025/02/05(水) 00:13:13.61 >>546 日本の元気が出る歌 551 名無しさん@恐縮です ID:uSNKJ3wf0 2025/02/05(水) 00:23:09.34 >>413 マイケル・ジョーダン マジック・ジョンソン マイケル・ジョンソン マイケル・ジャクソン ミック・ジャガー マイティジャック メリー・ジェーン・ワトソン みうらじゅん 552 名無しさん@恐縮です ID:6L+frInQ0 2025/02/05(水) 00:28:36.55 まあ自分が監督でメッシとどっちが欲しいか言われたら迷わずクリロナ取るね 553 名無しさん@恐縮です ID:uSNKJ3wf0 2025/02/05(水) 00:28:58.76 >>522 浅野某 "Was ist Hansi Flick?" 555 名無しさん@恐縮です ID:xOsh2wmq0 2025/02/05(水) 00:33:55.14 こういうハートは必要だろ 557 名無しさん@恐縮です ID:EFx8Nwcb0 2025/02/05(水) 00:38:13.88 >>62 >ギリギリジダンの全盛期数試合くらいしか見たことない まるでペレの現役時代を山ほど見たかのような口ぶりだけど、どれだけ見たの? 558 名無しさん@恐縮です ID:lShZhDd10 2025/02/05(水) 00:42:01.58 その通り 入れ墨チビドーピング野郎はカス 566 名無しさん@恐縮です ID:oZV4WMQL0 2025/02/05(水) 01:17:42.90 でも俺はイブラヒモヴィッチの方が好きだよ ちょっとだけ頭おかしいけど 569 名無しさん@恐縮です ID:2j8d7cO70 2025/02/05(水) 01:26:57.28 >>552 そう言う監督は多いね メッシはメッシシステムと専用の戦術を用意しサポートメンバーも充実させなければ力を発揮しないけど クリロナはどんな戦術でも誰がチームメイトでも取り敢えずCFで使っておけば結果を出すからね 573 名無しさん@恐縮です ID:HCd1XOfJ0 2025/02/05(水) 01:42:09.28 まあでも、これでこそロナウドでしょ 長年化け物みたいな成績を継続し続けてきたのにその間ずっとメッシと比較されて何ならヒール扱いされてきたんだからこういう考え方じゃなきゃメンタル保たないだろ 実にロナウドらしいコメントだし、こう言うのを期待されてる事を本人もわかってる 576 名無しさん@恐縮です ID:ChbeWW/n0 2025/02/05(水) 01:57:29.70 メッシがいなかったらここまで努力しなかったかもしれないな 577 名無しさん@恐縮です ID:1qbBb34o0 2025/02/05(水) 01:58:42.94 >>546 大谷さんを知らない 578 名無しさん@恐縮です ID:wjZFSINv0 2025/02/05(水) 02:01:28.64 ワールドカップ優勝もしてるメッシが史上最高だよ 579 名無しさん@恐縮です ID:uGSGbNH40 2025/02/05(水) 02:03:10.14 ん?俺のがクリロナより優れてるけどね? 581 名無しさん@恐縮です ID:Ye7ralQn0 2025/02/05(水) 02:17:45.89 好みには配慮を示すのかw Jリーガーとやりあったら瞬殺できるの? どのくらい差があるのか 582 名無しさん@恐縮です ID:Ye7ralQn0 2025/02/05(水) 02:20:00.20 お前らサッカーやったことあるの? 584 名無しさん@恐縮です ID:TSx/2y1j0 2025/02/05(水) 02:29:12.66 今の若いサッカー選手ってほとんどがCロナウドに憧れてサッカー始めてるからな やはり凄いお方だよね 586 名無しさん@恐縮です ID:YJ1xA7wV0 2025/02/05(水) 02:29:44.34 明らかに天に選ばれた様な特別な選手はいる そしてロナウドはそれじゃないロナウドは言わばクリリン 尋常じゃない努力と根性で最も天界に近付いた選手 587 名無しさん@恐縮です ID:4ljcDb+y0 2025/02/05(水) 02:31:35.72 一応ユーロで優勝してるけど貢献度は ぺぺ>>>>>ナニ>レナト・サンチェス>クリロナ 588 名無しさん@恐縮です ID:nYvRVNSx0 2025/02/05(水) 02:31:55.75 それでもロナウジーニョが一番好きだな 591 名無しさん@恐縮です ID:MJM+I2Fg0 2025/02/05(水) 02:43:31.10 >>19 レヴァンドフスキって歴代レジェンド入りしたのか 592 名無しさん@恐縮です ID:Ykic4mS90 2025/02/05(水) 02:45:31.70 メッシはただの超天才だからな 593 名無しさん@恐縮です ID:spDQ6Fou0 2025/02/05(水) 02:48:25.43 長い期間色んなリーグで結果出し続けたのは凄いけどプレーに凄味がないんだよな 596 名無しさん@恐縮です ID:Wxh670pM0 2025/02/05(水) 03:15:01.40 日本だとナルシストはボコられるけど 欧米だと逆に尊敬されるんだっけ? まあ空気感の違いだよねー 597 名無しさん@恐縮です ID:mXZqpfGZ0 2025/02/05(水) 03:21:17.69 >>596 欧米だろうがナルシストなんて普通にバカにされるけど バカなの? 598 名無しさん@恐縮です ID:gcjX5DlN0 2025/02/05(水) 03:29:27.98 またこのパターンか わざと間違えてツッコミ待ち 603 名無しさん@恐縮です ID:8qPmhb7/0 2025/02/05(水) 04:54:12.66 FWとしては理想的なメンタリティだけどね。ゴールを決めて、俺は天才でNo1だ!と言い切る自信がないと。 ちょっと失敗したくらいですぐに落ち込むメンタリティじゃFWはやれません。 イブラモビッチも似たような性格だしね。ブラジルの元祖ロナウドも自信に満ち溢れているよ。 だからこそメッシのメンタリティでFWとして成功できたのは凄いと思うよw メッシは常人場慣れした練習も凄いからね、才能の一言だけで片づけるのはおかしいよね。 努力なんかするのが当たり前であって、それをアピールするのは詐欺師だけです。 605 名無しさん@恐縮です ID:Qs+24cBW0 2025/02/05(水) 05:03:19.55 W杯でスペイン相手にハットトリック出来るのはロナウドだけ 606 名無しさん@恐縮です ID:wImxNB5k0 2025/02/05(水) 05:09:28.27 ユナイテッドのときはすっごいドリブルしてたのに いつからか全然こねなくなったよね 607 名無しさん@恐縮です ID:XyrkG42x0 2025/02/05(水) 05:14:33.31 >>606 レアルでCFになって、 ウイング時代のプレイスタイルから完全に変えたね 609 名無しさん@恐縮です ID:dXRxNuuR0 2025/02/05(水) 05:15:20.68 キマグレンとナオトにチンチンにされたクセに 610 名無しさん@恐縮です ID:ZgVeknb50 2025/02/05(水) 05:19:33.77 マラドーナなんじゃないの 611 名無しさん@恐縮です ID:021bEplS0 2025/02/05(水) 05:20:47.85 井の中の蛙だな 誰だよこいつ 618 名無しさん@恐縮です ID:B05bEd7T0 2025/02/05(水) 06:16:25.11 >フットボールにおいて、僕はすべてをこなすことができる。ヘディングもうまいし、フリーキックも蹴れるし、左足だって使える。分かるだろう? 分かんねえわ じゃあセンターバックとしてレギュラーで試合出れるか?キーパーとして出れるか? 出たこともねーだろw 大谷はそれやるからな 点を取り0点に抑える 大谷のやってることと比べたら大したことねーわw この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738668373/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント