ロッキー脂肪!! 「卵の食べ過ぎで“がん発症リスク”3倍に」大学教授「卵は1日1個まで」 2025年02月06日 1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] ID:R0zuPrNR0● 2025/02/05(水) 22:14:45.07 栄養豊富で安価な卵。毎日のように食べている人も少なくないが、「1日1個まで」や「何個食べても大丈夫」といった具合に “食べていい個数”が話題になることも。実際のところはどうなのか、帝京大学福岡医療技術学部教授の佐藤典宏医師に話を聞いた。 「卵はとてもいいたんぱく源ですので、栄養学的なメリットは非常に大きいですが、その一方で、食べすぎるとがんのリスクが 高くなることは間違いありません。さきほどの日本人女性の調査では、卵を1日に1個食べるグループに比べて、 1日に2個以上食べるグループでは、がんによる死亡リスクが3.2倍になっていました。卵はやはり、『1日1個以内』を原則にすることをおすすめします」 いまは2人に1人ががんになる時代だが、逆に言えば、2人に1人はがんにならないということ。できればそちら側に入りたい。がんのことを考えるなら、 卵は1日1個までが正解のようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9a496d6c308106be7379efd700bfd018da922f この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738761285/ 2 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:bQiomw8S0 2025/02/05(水) 22:16:01.17 坂東はん! 3 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:Xu9+guLP0 2025/02/05(水) 22:16:11.94 食べ過ぎでよくないのは卵に限らないのでは… 4 安倍晋三🏺(京都府) [US] ID:iaPsiEi10 2025/02/05(水) 22:16:53.81 オロナミンCに生卵 5 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:izHYat6E0 2025/02/05(水) 22:16:54.00 まず1倍を定義してから話せよよういうのは 6 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [GB] ID:pga3uMVS0 2025/02/05(水) 22:17:02.12 毎日タマゴを10個食べてるけど、健康だよ? 7 警備員[Lv.9] ID:Vi2ExY/x0 2025/02/05(水) 22:17:14.79 うるせえ黙って食え 8 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] ID:n8FRur0/0 2025/02/05(水) 22:17:28.94 また変わったのか、数年おきに変わるな 9 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] ID:CUGvuf3U0 2025/02/05(水) 22:17:49.25 何個食っても問題ないって前に言ってたろ!いい加減にしろ! 10 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] ID:TLdy5GGE0 2025/02/05(水) 22:18:03.16 岩城刑事が殉職!? 11 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] ID:bRnFv4Gj0 2025/02/05(水) 22:18:24.25 卵として食ってなくても色んな食い物に混じってるだろうが。 揚げ物にケーキだのお菓子類だの 12 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] ID:SktsGUMo0 2025/02/05(水) 22:18:31.33 > 帝京大学福岡医療技術学部 ふーん 13 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] ID:CUGvuf3U0 2025/02/05(水) 22:18:34.43 絶対これ他の要因がガン引き起こしてるやつや 14 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] ID:XBpR+bRo0 2025/02/05(水) 22:19:07.41 卵毎日、1個とか2個とか律儀に食べてる奴がおるとは思えんのやがどういう集計したんだ 15 警備員[Lv.13][苗] ID:XoLmYu9G0 2025/02/05(水) 22:19:27.17 1個って言ったり平気って言ったりどっちなんだよ! あとコーヒー、お前もだ 16 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] ID:0D031gFj0 2025/02/05(水) 22:19:50.77 >>8 こういうのって、そういう論文がある=そう主張してる人もいるってだけだからな 別に学会の統一見解でもなければ証明された訳でもない 17 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:DJDKxuwl0 2025/02/05(水) 22:19:58.16 1個ってSサイズなのか、LLサイズなのか 18 名無しさん@涙目です。(みかか) [SE] ID:WtQFm+ZE0 2025/02/05(水) 22:20:01.54 コーヒーも健康に良い、悪い説が定期的に発表されるけど、 好きなもの飲ませろよ! 19 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] ID:2RIfMwVX0 2025/02/05(水) 22:20:13.73 この間食べ放題に行って恐らく卵20個分以上のオムレツ食べちゃったわ 20 (福岡県) [ニダ] 2025/02/05(水) 22:20:14.46 タマゴについては嘘ばっかりで辟易してるわ 21 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] ID:iD9FZf9O0 2025/02/05(水) 22:20:43.34 昭和の頃からシーソーwww 22 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] ID:IpXPy3m30 2025/02/05(水) 22:21:41.04 卵食べなければええやん。 23 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] ID:Uhnu0hz50 2025/02/05(水) 22:21:49.25 >>1 ガンで死にたくないやつはどういう死に方望んでんだろう 24 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] ID:PGW//QMd0 2025/02/05(水) 22:22:03.17 あれ?一日一個から何個食べてもいいに変わったはずだけど また一日一個に戻るのか 25 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] ID:el6UqnaI0 2025/02/05(水) 22:22:04.28 >>1 こういう研究する奴らって頭悪いの? 卵毎日何個も食う馬鹿は他の肉やらお菓子やらも沢山食ってるって話だろ 26 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] ID:3beF0kFb0 2025/02/05(水) 22:22:48.31 >>8 胡散臭いよね 卵たくさん食べる人はそうでない人と食生活も違うだろうに 27 警備員[Lv.20] ID:JBEACDQt0 2025/02/05(水) 22:22:57.75 去年は何個食べても良いとか言われてなかったか? 28 名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU] ID:fTr4GVOi0 2025/02/05(水) 22:23:19.13 好きなだけ食べたらええんやで 29 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] ID:JUcR79fZ0 2025/02/05(水) 22:23:26.07 またしょうもないグループ調査か 健康の話題って科学的に物質がどう身体に働きかけてるかって話じゃなく 殆どがグループ割りふって数数えしてるだけだからコロコロ結果が変わるよな 30 hage 警備員[Lv.26] ID:LsvxZvSt0 2025/02/05(水) 22:23:37.89 毎日一個以上食べてる😭 31 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] ID:CgOoJLTt0 2025/02/05(水) 22:23:41.56 ボクシングが身体に悪いだろ 32 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] ID:Z1j/vIhf0 2025/02/05(水) 22:24:38.82 また出たよ、何回食い放題と行ったり来たりするんだ 33 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:4XY9guVB0 2025/02/05(水) 22:24:40.30 卵摂取論はころころ変わるよな 34 警備員[Lv.6][新芽] ID:gwifSfKR0 2025/02/05(水) 22:25:06.39 週刊女性が言うなら気にしない。 35 hage 警備員[Lv.26] ID:LsvxZvSt0 2025/02/05(水) 22:25:08.87 朝ゆで卵 昼卵焼き弁当(半額) 夜茶碗蒸し うちの母親もしかしてわたしのこと嫌いなのかな😭 36 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] ID:rc4Bfpmi0 2025/02/05(水) 22:25:10.33 長生きすれば必ずガンになるだろ 37 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] ID:arMNQyz00 2025/02/05(水) 22:26:37.38 30年以上毎朝だけで2個食べてるけど健康だよ 38 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:WjsuSjaF0 2025/02/05(水) 22:27:35.56 どんぐり 39 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] ID:VGkOpWjT0 2025/02/05(水) 22:28:10.56 オムレツも親子丼も食えなくなる 40 名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ] ID:+eqj4asU0 2025/02/05(水) 22:28:34.28 何事も極端じゃ無ければ大丈夫でしょ 41 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] ID:5K8KH3Rc0 2025/02/05(水) 22:29:30.94 それぞれのグループが同じ物食ってるわけじゃないだろうに 卵をよく食う人は肉食多そうとかそんな感じじゃないの 42 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] ID:yrJ2aXoh0 2025/02/05(水) 22:29:34.89 目玉焼きオムライス全否定かよ 43 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] ID:D37tQVSA0 2025/02/05(水) 22:29:37.27 ◯◯に比べて死亡率◯倍、みたいなやつ、どれほど信用できるものやら 食べる卵の数以外の要素を排除できるわけもなし 44 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:EFMRPR920 2025/02/05(水) 22:29:55.35 >>3 それな 白米を茶碗に1杯食べる人と2杯以上食べる人で調査してみろ パンを一枚食べる人と2枚以上食べる人で調査してみろ 45 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT] ID:BKhG+UVw0 2025/02/05(水) 22:34:09.71 ちんちん代謝が良くなるって話じゃないの 46 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] ID:RztF5t510 2025/02/05(水) 22:36:09.62 コレステロールの次は癌かよ。 何でもかんでも癌って言えば目立つと思うなよ。そんなに金が欲しいか!!! で、1個なら問題ないんですね? 47 名無しさん@涙目です。(東京都) [VN] ID:9ZbEbm3W0 2025/02/05(水) 22:37:14.52 コレステロールが~とも言うけど食事のコレステロール制限でそんなに変わるんだろうか 48 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:fEDPDw4b0 2025/02/05(水) 22:37:51.60 この手の作文はほぼゴミ 食べ過ぎはよくないで結論だすのは池沼と一緒 具体的にどうすればどうなるを描いて間違ってるなら書籍を1冊10万円で回収が正解 49 名無しさん@涙目です。(茸) [BH] ID:0lxyLavF0 2025/02/05(水) 22:38:47.39 まーた1日一個かよどっちやねん 50 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] ID:ZVS4qbp40 2025/02/05(水) 22:41:27.65 違うだろ癌になるやつは卵などタンパク質取ると共に 二郎系ラーメンなどの動物性脂質、糖質、過剰な塩分も摂取してるということやで 51 名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU] ID:1lH9KOD40 2025/02/05(水) 22:41:33.60 何にせよ食べ過ぎが良くないのだろ ちょっと昔だとマーガリンとかえらい悪者だったし バカでデブなアメリカ人みたいに大食いしなけりゃ平気だよ 52 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CA] ID:6k4bfWCU0 2025/02/05(水) 22:42:30.99 この帝京大学福岡医療技術学部とやらの教授の言うことが絶対なの?? 53 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:T9JCMcKK0 2025/02/05(水) 22:43:45.59 卵1個じゃオムレツ食えねーじゃん 54 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:QnCVaqc/0 2025/02/05(水) 22:44:28.90 1日1個じゃオムレツ食えないじゃん 最低でも1日2個は必要 55 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:fEDPDw4b0 2025/02/05(水) 22:45:29.01 >>52 そもそも結論としても濁してるから 正解じゃないし アフィカスゴミカスライターと一緒 研究としても税金使うのが無駄なレベル 56 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ] ID:H0rCyLYI0 2025/02/05(水) 22:46:15.05 この話何回手のひら返すんだよ 57 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:uPWFOXpf0 2025/02/05(水) 22:46:53.20 ろくに運動もしねえ奴は何でも食べ過ぎたら病気になるわ 58 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] ID:GT0q/fo50 2025/02/05(水) 22:48:22.23 つまり卵は危険食材ってことなんだね? 59 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] ID:ZFghafCb0 2025/02/05(水) 22:49:20.66 そもそも死亡リスク てなんだよ 死亡者数じゃないならただの数字遊びだろ 60 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] ID:ZVS4qbp40 2025/02/05(水) 22:50:17.69 脂質やな 良質な脂質を取れ糖質は必要 運動してない引きこもりはお前ら最初から話にならん 61 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] ID:GT0q/fo50 2025/02/05(水) 22:50:23.55 卵の消費を抑えたいとかそういう記事なのかな? 62 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:m4JRV8xy0 2025/02/05(水) 22:51:54.72 アホかいちいち そんな事考えていきてられねぇよ。たひ 63 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:fEDPDw4b0 2025/02/05(水) 22:51:56.69 このての週刊誌、自署、アフィの常連の医師を集めて 1つの意見に纏まるまででれないって部屋に閉じ込めていけば すごくいい世界になるよ それは保証する 64 名無しさん@涙目です。(大阪府) [TH] ID:GLYnW8Ra0 2025/02/05(水) 22:53:25.66 こういうのもういいわ 好きのものを好きなだけ食べる 65 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:cjZaSG3l0 2025/02/05(水) 22:53:30.30 鶏インフルで卵不足になるらしいからね 66 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:s82AYOPT0 2025/02/05(水) 22:56:50.05 リスク3倍ならまぁええか 67 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] ID:EJWk91YD0 2025/02/05(水) 22:57:25.88 卵以外の食事内容から生活習慣まで同条件にした統計じゃないだろうし それで流石に卵が原因とするのは雑すぎるわ 68 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW] ID:kpOeZqHP0 2025/02/05(水) 22:57:30.06 飽和脂肪酸悪玉説取ってるバカ理論は無視するわ 69 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] ID:oIDBhX3E0 2025/02/05(水) 22:57:52.44 卵が原因ではなく一日に3個も食べる人の嗜好が病気を招く食生活だったりすんじゃねの? たとえ卵だけ減らしても結果は同じだったりしてな 70 名無しさん@涙目です。(庭) [AE] ID:9EeyoQA60 2025/02/05(水) 22:58:05.17 毎日卵をたくさん食べている人達だって死ぬまでは生きているから大丈夫だ 71 名無しさん@涙目です。(山口県) [ZA] ID:XNaLx2Zu0 2025/02/05(水) 23:00:06.41 ゆで卵ダイエットで15kg痩せた俺が通りますよ 玉子は一日何個くってもおk 72 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] ID:ThZxyVKL0 2025/02/05(水) 23:01:12.33 コレ捨てロール 73 カキフライ(ジパング) [JP] ID:JsWz6pcQ0 2025/02/05(水) 23:01:13.09 オムライスや天津飯が好きなんだが… たまご1個では作れんわ 74 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:Syw0pcOR0 2025/02/05(水) 23:02:05.10 https://i.imgur.com/3eVY1Es.jpeg 75 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] ID:ZVRR784p0 2025/02/05(水) 23:02:26.11 AIに訊いたら、卵の数とガン発生についてはまだよくわからないということらしい 76 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] ID:PhfqhjKV0 2025/02/05(水) 23:02:27.16 帝京w 77 名無しさん@涙目です。(島根県) [US] ID:xyrYiSpE0 2025/02/05(水) 23:02:46.20 コロコロ変わるからどっちを信じていいのかわからないよな 78 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] ID:HQ6qSsxa0 2025/02/05(水) 23:03:31.29 予防したところでなる時はなるんだから勝手にしろ 79 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] ID:j/NC8Xqa0 2025/02/05(水) 23:03:46.81 たまご何個も毎日食べられる程健康な人は長生きするから、その結果がん発症率が高くなるだけ 80 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] ID:3477X0eE0 2025/02/05(水) 23:05:10.14 アメリカで生卵ガバガバ飲んだらそら死ねるだろ 81 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:XKeJO1Cd0 2025/02/05(水) 23:05:23.18 https://imgur.com/m64Me9b 82 名無しさん@涙目です。(東京都) [QA] ID:s9uqOblh0 2025/02/05(水) 23:05:29.11 高校生の自由研究レベルですw はっきりいうなら、糖、脂質、タンパク質、全部毒ですよw 全体を考えない人はここで終わるのです 毒だけどプラスと言うか有用な役目もする だからからだに 街なるメカニズムを穂勧募方法でnカバーするというか対策します タンパク質いうたら、タンパク質ってことです そして卵と負う優秀かつ「安い」食べ物を避けるのはアホですw たぶん知ってるけど軽視する人だらけの重要な事実があります 「医学は代謝には不可欠な栄養分がある」というてるのですよw 代謝ビタミンと呼ばれるものを摂取してください それで病気の7割は必要なくなります 残りは抗炎症、抗参加、抗糖化対策になります 83 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:/J2M5rdp0 2025/02/05(水) 23:07:36.59 卵焼き一つ作るのに3個は使う 安くて旨いんだよ 84 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] ID:t6nqT5wp0 2025/02/05(水) 23:07:57.08 今日、卵3つも食べちゃった もう終わったわ… 85 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] ID:z1zGgMhD0 2025/02/05(水) 23:08:41.79 食べ合わせとか体調体質とかで痛風になるぞたまごだけじゃなくてイクラとか魚卵も 86 名無しさん@涙目です。(静岡県) [SK] ID:0FIdGuZc0 2025/02/05(水) 23:09:11.25 なんで卵の数だけで論じてるんだよ それ以外にもたくさん食べてるだろ トータルて考えろよ 87 名無しさん@涙目です。(茸) [US] ID:qWnRBweU0 2025/02/05(水) 23:10:15.01 おいおい一人鍋の〆の雑炊玉子抜きで作れつうのか? 88 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:mId4bWYG0 2025/02/05(水) 23:11:41.50 もう何を食べても癌になる気がしてきた 逆に絶対に癌にならない食べ物を教えてくれよ 89 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] ID:wbjXPbyZ0 2025/02/05(水) 23:12:04.09 >>1 なんのガンだよ 適当な事言いやがって 90 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] ID:JPxTpwlb0 2025/02/05(水) 23:12:41.58 これって独身者ほど安価で手軽な卵料理に頼りがちってだけで、問題は独身者の不摂生の方なんじゃねーの 91 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] ID:wbjXPbyZ0 2025/02/05(水) 23:14:11.25 >>16 まさにこれ こうやってメディアに出てる奴の言うことなんかしんじられんわ こいつら結果ありきで検証するしそれ以外のパラメータガン無視とかやるからな 92 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:6IpEF9320 2025/02/05(水) 23:17:52.40 こういうのだって来年問題ないとか言えば誤報だよね。利益にもなるし 93 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] ID:6bHYYpT+0 2025/02/05(水) 23:20:23.61 10年前ならイベントで1円〜50円みたいのよくやってた 通常でも100円以上は見たこと無かったのに 94 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] ID:hD4idriJ0 2025/02/05(水) 23:20:58.03 コーヒーは1日何杯が健康なのか、と同じで数年おきに飲み過ぎは害がある、いやカフェインがいいの繰り返しで気にしないのが正解だろこれ 95 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:CVRxEMBy0 2025/02/05(水) 23:22:13.01 長生きしたい訳じゃないから気にせず食うわ 96 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] ID:D37tQVSA0 2025/02/05(水) 23:22:16.68 こういうのって、どう数字を切り取るかでどうにでもなるよね 97 警備員[Lv.46][苗] ID:zFmEwD9P0 2025/02/05(水) 23:25:32.27 玉子を食べる個数以外で違いのないグループを用意したわけじゃないなら3.2倍の根拠薄いよなー 他の食品とか添加物とか喫煙飲酒なんかについてもそうだけどさ 98 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:PDw+qAcY0 2025/02/05(水) 23:25:40.29 板東英二!! 99 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] ID:laIh8cLV0 2025/02/05(水) 23:27:55.05 裏張り学者はどこにでもいる 100 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] ID:RGs100yw0 2025/02/05(水) 23:29:36.33 もう10年以上は毎日6個食べてるわ 101 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] ID:iOzI17tg0 2025/02/05(水) 23:31:23.60 オムレツに3個使う 102 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] ID:2kr7jk4n0 2025/02/05(水) 23:31:42.14 いや、せめてコレコレこういう理由が推察されるとか無いのかよw 103 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] ID:nytevk6L0 2025/02/05(水) 23:32:43.14 鶏卵業の人にとっては死活問題 104 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:sW2Zryhy0 2025/02/05(水) 23:33:26.45 きんにくんとか食いまくってるけど 105 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] ID:ZypwLtt40 2025/02/05(水) 23:33:27.20 どっちやねーん! 最近は何個食ってもいいって言ってたのに 106 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:XX8HYP/A0 2025/02/05(水) 23:39:18.41 卵1個65g2個で発がん確率が高まるのなら 肉も130g以上で高まるんじゃね? 肉も1日70gまでってことか? 107 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:2OZENgvi0 2025/02/05(水) 23:39:21.42 ボディビルダーは毎日20個食ってるぞ 108 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] ID:8Yx4aPnO0 2025/02/05(水) 23:40:26.72 1日卵1個食う人のグループ 1日卵2個食う人のグループ 卵の数以外の条件同じに揃えて データ取れるんか? 卵多く食う人って肉も多く食うよね 109 名無しさん@涙目です。(山梨県) [US] ID:7EgMtXxr0 2025/02/05(水) 23:40:47.63 卵3個食う以外の要素まで整理できないんでしょ たくさん食うやつは他の食材も結構食ってると思うしそこに原因があるまで精査できてないんじゃないか まあ卵たくさん食べたあとの自分の汗がバカ臭えから気になるところではあるが 110 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] ID:6kSuWbTo0 2025/02/05(水) 23:41:05.59 帝京大は草 111 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] ID:8Yx4aPnO0 2025/02/05(水) 23:43:43.41 疑似相関だろうな 卵をたくさん食う人は肉もたくさん食う 肉は発ガン性があるのは科学的定説 卵をたくさん食う人は癌になりやすいのは卵ではなく肉の影響とか まあ卵にも発ガン性がないと言うつもりはないけど 112 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:XX8HYP/A0 2025/02/05(水) 23:53:48.73 家の父は16歳から86歳まで70年間量切りタバコを吸ってたけど 肺に小さねガンはあったものの、死因はガンではなかった 医者によればその年になれば小さいガンなんて誰でも持ってるとのこと 死因にならないガンも「2人に1人はガン」にカウントするなら ガンというだけで心配するほどのことも無い気がする 食べ物からなるガンが大腸がんとかなら気にしないといけないのかもしれないけど 113 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:3W8ZeFBQ0 2025/02/05(水) 23:53:54.51 こういう論文出すと製薬会社に資金提供してもらえるんだよ コレステロールと血圧の薬は稼ぎ頭だからね 114 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ] ID:iKsoBbbf0 2025/02/05(水) 23:54:28.65 3個食うと9倍のリスクになるくらいまで判ってないと 意味がない気がしますw 115 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CL] ID:1fkonEAI0 2025/02/05(水) 23:54:36.79 >>30 長生きしてね😭 116 警備員[Lv.1][新芽] ID:gOkdXLjg0 2025/02/05(水) 23:54:57.20 どういうメカニズムでガンになると考えられるんだよ 117 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] ID:BFfVnDpe0 2025/02/05(水) 23:55:37.92 卵を大量に食べる国の癌発生リスクは高くない またそれらの国は発生原因は卵以外根拠説が強く、卵リスクは指摘されてない 118 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] ID:7kZnRMyQ0 2025/02/05(水) 23:58:09.70 中華料理屋でカニ玉食べたら余裕でオーバー 119 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] ID:z6vS1F2w0 2025/02/06(木) 00:00:49.85 典型的なこうらくいんしだな 卵の他にわるいもんくっとんるんだよ 120 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ] ID:hmQfnC0U0 2025/02/06(木) 00:00:58.62 .√二二二二)_ / / ヽヽ / │ ヽヽ . i / ノ ヽ Y | | ^ ^ | . (6. ノ ) ヽ. | l (二二) | 丶、 ノ >—-—-< / `ヽ 121 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] ID:+D5b47lm0 2025/02/06(木) 00:05:10.50 たしか男は良いんだろ? ソース見てないけど 122 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] ID:TlDNxioK0 2025/02/06(木) 00:06:52.20 何歳まで生きるつもりだよwww 定年5年後までにはポックリしろよ、爺婆ども 過剰な啓蒙や規制や延命治療は糞、アカの思惑に嵌ってる 123 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] ID:7NMXjh3W0 2025/02/06(木) 00:07:03.15 そいつは卵だけ食ってたわけじゃないんだから他のファクターがあり過ぎるだろwww 124 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:i/mFClnm0 2025/02/06(木) 00:11:05.10 1日16個食べる大谷さんヤバいじゃん😰 125 名無しさん@涙目です。(光) [US] ID:9xNxo+AQ0 2025/02/06(木) 00:12:53.33 卵のコレステロールも気にしなくて大丈夫って変わったんじゃなかったのか 本当コロコロ変わるな~癌で死亡するリスクが3倍になるとかガチなら避けるだろ 126 警備員[Lv.31] ID:07kT1T4L0 2025/02/06(木) 00:14:32.57 ココスのスクランブルエッグが食べられなくなるやんか 127 警備員[Lv.29] ID:q3T94tyA0 2025/02/06(木) 00:15:23.56 ハゲるよ? 128 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] ID:TlDNxioK0 2025/02/06(木) 00:17:29.59 ぶっちゃけ歳食ったら骨密度と筋量重視だからカルシウムとタンパク質に日々の運動がメインだろ 卵でガンになって死ぬぞ!!!って脅されてはい、そうですかってなる奴の脳味噌を知りたい 129 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] ID:mFqoQVet0 2025/02/06(木) 00:18:41.42 だからボディビルダーは早死になんだな 130 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] ID:ZsFXf3kL0 2025/02/06(木) 00:26:34.59 赤肉も食べちゃダメらしいし、いよいよ食えるもの無くなるな 131 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CL] ID:TeOlLuC40 2025/02/06(木) 00:27:53.12 健康のためなら死んでもいい みたいな 132 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] ID:FfzS3lGW0 2025/02/06(木) 00:28:49.31 オムライス食べたら3個分は行くだろ 133 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] ID:Nz0Q6mvq0 2025/02/06(木) 00:30:18.13 なんだよ 晩に煮卵三個食っちゃったよ ガンになっちゃうよ 134 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] ID:i7mpbpxO0 2025/02/06(木) 00:32:36.71 卵の通説コロコロ変わりすぎだろ 135 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] ID:Xi42Yij+0 2025/02/06(木) 00:33:29.90 卵なんていろんな食べ物に含まれているだろ? そういうのも含めて1個までってキビくね? 136 【小吉】 (茸) [JP] ID:Ns6/bpVR0 2025/02/06(木) 00:34:07.42 卵2個以上食う人は食事全体も多いとかなりそ 137 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] ID:4bZoqAdJ0 2025/02/06(木) 00:34:44.48 卵を毎日3個はなかなか食べられないぞ そんな高カロリーの食事をしてる人間に関する話だろ 138 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] ID:QNBiMYS70 2025/02/06(木) 00:35:08.57 カルボナーラは卵黄2個が標準やぞ 139 名無しさん@涙目です。(茸) [HK] ID:w1F9A1C10 2025/02/06(木) 00:35:23.58 これはタマゴアレルギーが案外多くてその発症が吹き出物である事が多いからだよ 吹き出物はポリープに近い物で何度も出来るから確率上がるんだよ 140 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] ID:dLRDYXRq0 2025/02/06(木) 00:38:44.10 こんな調子だと何か確定的なガンになる原因は判ってるけど対策しようが無いから他の原因に見せかけて誤魔化してるのでは? と言う疑問符が付くよな。 例えばタバコなど肺がんの主原因とは思えなくなったが、真の原因のタイヤ摩耗粉はスルーするしかないもんな。 そういう陰謀を感じるわ。 141 名無しさん@涙目です。(庭) [US] ID:7bE2gfSh0 2025/02/06(木) 00:42:46.00 これ何年後かに卵じゃありませんでしたってなるやろどうせ 142 【ぴょん吉】 (茸) [JP] ID:Ns6/bpVR0 2025/02/06(木) 00:43:11.07 卵かけ御飯で栄養バランスなんぞ考えず安く手早く食おう勢とか 143 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CL] ID:HYGb7UqX0 2025/02/06(木) 00:45:22.40 マーガリンください 144 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] ID:TlDNxioK0 2025/02/06(木) 00:48:32.08 >>140 毎日空見てるとわかるけど工場がお休みの土日は街の空気や眺望も綺麗だからね、特に太平洋側 でも逆説的に、温室清浄環境で育った奴が汚染の酷い地域行くと急性アレルギー発症もある 10年前ですら日本から北京はマスクの上に布マスク、ゴーグル・解熱剤まで必要なレベルだったし 145 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] ID:UGw8EE/H0 2025/02/06(木) 00:50:47.27 もういいわこういうの コロコロ変わり過ぎ 146 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] ID:ERBradcH0 2025/02/06(木) 00:51:25.94 1日3個食ってるわ これからもそうする 147 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] ID:mS87WWMR0 2025/02/06(木) 00:54:45.95 60歳70歳まで長生きしたくない ガンになると聞いたら積極的に摂取していくスタイル 148 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] ID:wvYJ6LJp0 2025/02/06(木) 00:56:52.23 いやどす 149 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [IT] ID:MGPRDFxy0 2025/02/06(木) 01:19:06.90 一度でも卵を食べてしまうと 死亡する可能性は100% この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1738761285/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント