https://news.yahoo.co.jp/articles/fd22a64c15f293e9fa0530185ac6870d1da6d469
 ドナルド・トランプ米大統領はカリフォルニア州ロサンゼルスで発生した大規模な山火事の消火に役立てるためと称してダムの緊急放流を命じたが、
専門家は数十億リットルの水が無駄になり、無意味な措置だったと指摘している。

トランプ氏は、カリフォルニア州中部にある2か所のダムを緊急放流するよう陸軍工兵隊に指示し、消火活動のみならず、農地のかんがいにも役立つと主張。
ソーシャルメディアへの先週の投稿では、
「長い闘いへの勝利にみんなも喜ぶはずだ!」
「6年前に私の意見に耳を傾けていれば、火事は起きなかっただろう!」と豪語していた。

しかし、水の専門家は、サンホアキンバレーにある2か所のダムの放流命令を受け、同地域のかんがい用水路に放水が行われたが、
山火事発生地域とは程遠く、また、かんがい用水もこの時期には不要との見方を示している。
パシフィック・インスティチュートで水に関する研究を行っている科学者ピーター・グライク氏は、
トランプ氏は放水で「数十億リットルの水を浪費した」に等しいと主張している。

この水は「消火活動に使われることもなく、使えない。農家が使うこともない。今はかんがいの季節ではないからだ。
水不足の季節はこれから訪れるが、そのために貯水されることもない」とロサンゼルス・タイムズ紙に指摘。
「カリフォルニア州の水システムは、すべての利害関係者の間で非常に微妙なバランスを保って管理されている。
今回のエピソードは、そのシステムがわずかでも干渉を受ければ、混乱を生じるという表れだ」と述べている。

先月、ハリケーン並みの強風が吹き荒れる中、ロサンゼルス周辺で山火事が発生。
1万6000ヘクタールの面積が焼損し、数千戸の家屋が燃えた。
山火事発生当初の24時間は、強風で消火用のヘリや飛行機が出動できず、消火栓からの消火活動のみに頼らざるを得なかったが、
一部地域では前例のない規模での需給逼迫(ひっぱく)により水が枯渇した。

トランプ氏はこの機を捉え、カリフォルニア州当局による水の供給管理への不手際が浮き彫りになったと主張。
州北部からの水を南部に流すべきだとの誤った主張を繰り返した。

しかし、ロサンゼルスの水は、主に東部を流れるまったく別の河川流域を水源とする水路や運河を通じて供給されている。


別ソース
米加州で「83億リットル」のダム放水、山火事受けトランプ氏の指示 ロスに流入せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d1852ff12b699bf095a918b2867502453fceeb1


関連スレ
【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738591116/
  1. ブルマを廃止しなければ防げた災害
  2. ダム板の出番ぞ
  3. >>1
    よおごまカンパチ
    元気してっか?
  4. やっぱり馬鹿
  5. ワロタ
  6. 火事は水が流れば消えるだろうというという小学生の発想
  7. アホンプw
  8. コントかよw
  9. 日本も穴に落ちた爺様一週間救えなんだから同じ穴の狢だけど🤣
  10. 流入しなかったって事は、どっかで堰き止められてるか、川のどこかで地下に浸透しちゃった?
  11. >>8
    いやいや
    それ以下の様だが
  12. >>16
    日本は首相の指示で動いてないじゃん
    消防は草加八潮組合だし
    下水道や道路は県
  13. ひろゆきが言ってるよな
    無能な上に行動力ある奴は()
  14. >>18
    そもそも山火事の現場から500kmくらい離れてて、流れてる場所も違うから東京近郊の火事に東北のダムを解放したくらい意味が無い
  15. 放水する前に分かるだろうに、止める人が周りにいないんだろうな
  16. 水くらいゆるしてやれよ
    日本は余計なことしてメルトダウンだぞ
  17. トランプは色々暴走しそうだな
    ちゃんと周りが制御しないと
  18. >>4
    お陰様で
  19. ロシアのスパイを大統領に選ぶバカ国民だからしゃーない大統領は国民の代表国民が混血のキチガイってことですね
  20. ボケた馬鹿による独裁って悲惨だな
    あと四年あるんやで
  21. DEIに染まった民主党が無能だと叩きまくってたけど、この人自身も大概怪しいレベルなのでは…?
  22. >これ、カリフォルニア州の民主党知事ニューサムへの嫌がらせです。
    トランプの政策にいろいろと反対しているので(トランプがめちゃくちゃやってるだけですが)。自動車の排ガス規制・温暖化防止政策、移民政策を変更するように圧力をかけています。
    夏に水不足になった時に知事のせいにして共和党に塗り替えることを目論んでいる。

    ただの馬鹿ならまだ良いけど政治的な思惑が混ざっていたら最悪だな
  23. 日本なら大問題
  24. またトランプの思い付きか
    ワンマン大統領
  25. 希少な魚が死んでなければいいけど
  26. KICHIGAI🤭
  27. 菅直人みたいなもんか
  28. >>24
    記事にもあるけど水不足の時期に足りなくなる可能性があるやろ
  29. 今思えば菅直人は優秀であった
    安倍でも何もできんし
  30. 何処もかしこも対立煽りばかりだな
  31. 危機対応能力低い
  32. こういうのって専門家に聞いてからやるもんじゃなの?
  33. 備蓄米放出しても民間人に行き渡らない日本みたい
  34. 意味のない放水だよ
  35. 水は山を登らないよトランプ
  36. 俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
    @hfapfafafw15744
  37. 専門家よりホワイトハウスのアドバイザーの方が信頼できるけど、本当に意味なかったの?
  38. まーた日本の真似かよ。
    バカ過ぎ
  39. アメリカの大統領は若返らないと
  40. >>49
    そこで反対する奴はそもそも登用しないんだろ。前の任期の時はなんか言い出しても後日閣僚がこっそり発言訂正してたけど、今は「大統領のおっしゃる通り!」しか言わないし
  41. バカス
  42. >>22
    説明サンガツ!それじゃー届かないかもな。
    まぁー使われてない水だったし、ドンマイ

    それよか、緊急時なら近くの海水ぶち撒けても良かったのにな。環境への影響度外視して
  43. 空回りw
    こんなのがまだまだ続くんだろうな
  44. おやびん…
  45. >「数十億リットルの水を浪費した」
    推定でもいいから数値を出せよw批判になってないだろ
  46. 0.1%の天才と99.9%の基地外の国、アメリカ
  47. アホがトップになる事を望んだアホ国民
  48. >>68
    馬鹿か
  49. ファウチガーWHOガーだけどやってること変わらんやんけw
  50. ガイジ☝
  51. 中小の我が儘無能社長かよ
  52. かつを風のスレタイかと思ったら
  53. 素人の思いつきアイディアがドンドン実施される超大国
    今のアメリカは下手したら、中国よりやばくて何をしでかすか危険な国かも
    成功したら、オレのおかげ
    失敗したら、現場の無能が悪い
    マジ、リアルで規模のデカいジャイアニズムをやっている男
  54. いかにもアメリカらしいバカっぽさ。
    This is America.
  55. 関税もガザもすべて思いつきというより思い込み。以後失政のオンパレードだよ楽しみだ。
  56. なんでリットルやねん
  57. >>81
    そんなのは前の任期中に既にはっきりしてたこと

    だが、大統領選の際にウクライナ支援打ち切りを主張してたので、ロシアに肩入れしたいメディアがトランプを応援して再選されちやったw
  58. あちゃー
  59. 火事自体が胡散臭い
  60. マヌケな事ばかりやってるが誰かトランプに助言してあげる人は居ないのかよw
  61. トランプらしいエピソードだな
  62. ポリコレトランプ
  63. >>93
    これよな
    いくら熱風でも100度超える訳じゃあるまいし火が着く訳もなく
  64. >>90
    それ日本のマスコミの話か
  65. トランプからしたら成功したらラッキー程度のチャレンジ
    日本人はこういうの叩きまくるけどアメリカ人はチャレンジを大切にする
  66. 4年間でアメリカ自壊しそう
    中国から見たらボーナスタイムやな
  67. こういうのもトランプが直接決めてるの?

    素人の思いつきはダメだろ
  68. おやぶーん
  69. >>1
    ほんとこのボケジジイ頭悪いな
  70. 中国や北朝鮮のトップダウンの農業改革とやらと一緒だな
  71. >>106
    100%失敗する無駄な行動です
    ワンチャンあると思ってる時点でクソ無能です
  72. それでも「USA!USA!」なんだろ?
    アメリカ人の超絶バカさ加減・・・
  73. >>108
    毛沢東の雀駆除の逸話思い出す

    あと4年もこの耄碌ジジイに世界中が振り回されるんか…
  74. >>113
    お前みたいに結果が出てから叩きまくるのが本当に日本人のクソなところ
  75. ポンコツ味が増してきたな
  76. アメリカ最高ーーー
  77. >>102
    日本もアメリカもねw
  78. 何もやらないよりマシ
  79. 誰かやる前に止める奴はおらんかったのか?
  80. >>108
    素人の思いつきだからバカにウケがいい
    一般人のバカと同じレベルの発想なんで理屈ではなく感覚で理解できるから
    バカの考えなんで理解した内容自体に論理性がなく間違ってるだけで
  81. 覆水盆に返らず。
  82. マスクは損失計算しないの?
    最低でも83億円分は損失だろ?
  83. セルフ制裁で没落していきそうだな
    もうS&P500やめた方がいいのか、将来復活するなら安く買えるチャンスなのか
  84. >>118
    何でこの程度のことですら結果が出るまで分からないと思っちゃうんだ
    頭が悪いなあ
  85. まるでルーピーだね
  86. 専門家さん
    もっと前にちゃんと提言してりゃ
    こんな放水する必要なかったんじゃないの?
  87. トランプもヘリコプター放水やろう
  88. >>124
    トランプ「逆らうやつには報復だ」
  89. もうこれ国を没落させるためにやってるだろ
    CIAとFBIも大規模首切りするし、ロシアと中国のために働いてるとしか思えん
    アメリカ人こんなのを持ち上げてバカか
    まあ安倍持ち上げてた日本人多かったし他所の国のことは言えんが
  90. >>130
    典型的な日本人だな
    アメリカ人はチャレンジして失敗という経験を活かして次どうしたらいいか考える
    お前みたいなやつは足を引っ張る事が目的だから失敗を叩くだけ
    だから日本人は人が代わってまた同じ失敗を繰り返す
  91. 全てを完璧に理解している人間などいない
    国のトップはジェネラリストかつスペシャリストでなければならないという幻想なんなんだ
  92. 知事がパヨクだからとか言ってるたネトウヨが馬鹿みたいだよな
  93. すまん。オレが飲んじゃった…
  94. 「ボクは山火事に詳しいんだ!」
  95. >>123
    こんなのやらないほうがマシに決まってんだろ
  96. 菅直人かよ
  97. >>133
    言うこと聞くといいけどね…
  98. 1期の頃はまだ自制が効いてたよなw
    もう終わりだよアメリカ
  99. >>135
    大統領の鑑だなw
  100. >>150
    でも誰かがここに水がありますよと助言したんだよな
    トランプが地図を見て見つけたわけでもないだろうし
  101. >>154
    ダムがあることくらい知ってるだろう
    てか西海岸を流れる巨大運河とダムはみんな知ってる
  102. 今の日本でいうと、石破がいい事を思いついたと言って
    豪雪で困っているところを、大量のお湯をかけて溶かせばいいやんと言って実行する感じだろ
  103. >>151
    そうやってすぐ人間に結びつけて目の前の現実から目を離すのが典型的な日本人
    アメリカ人は目の前の失敗を見て次どうやったらいいか考える
    お前みたいなバカは判断したヤツが悪いから人を変えろと言い続ける
    アメリカは経験を活かし成長するが
    日本は人をすげ替えるだけで成長しない
  104. 上に立つ奴は声を聴くことが大切だとあれほど言ったのに by孔子
  105. >>152
    歳だからね
    元から思考力が高いとはいえなかったけどそれ以上に老化で自制心が失われていく
  106. >>1
    なあウヨども、本当にこのトランプのおとっちゃんに日本の安全保障を任せて
    ダイジョブなん?
  107. >>159
    つまり何度も失敗を経てなお成長しなかったトランプとトランプ支持者はアメリカ人の水準に達していない、日本人より遥かに下の生き物ってことだな…
    成功する可能性がないものをチャレンジと言い出すバカだから成長しないのは仕方ないね
  108. アドバイスできる人が周りにいないのかな?
  109. 西海岸で水不足はやべーな
    農作物終わったか
  110. >>150
    バイデン政権の時に

    って意味ね
  111. 氾濫を狙ってたんか?
  112. >>168
    まあ、勢いはあるから成功した場合のリターンもでかいならそれも一つのやり方なんだろ。
  113. >>23
    止めたらクビにされるの目に見えてるからなあ
  114. >>174
    トラさんは悪くないよな!
  115. >>21
    福島に乗り込んだ首相のこれ見よがしな写真を思いだした。民主党の悪夢
  116. これに比べたらプール閉め忘れた教頭先生の方がはるかにマシだよな
    このジジイ既に耄碌して痴呆入ってるんじゃ無いか
  117. アメリカの一般人のレベルがかなり低くなってる
  118. >>181
    ミンシュガー
    ミンシュガー
    ミンシュガー
    ミンシュガー

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  119. 俺も毛沢東が思い浮かんだ
  120. アホか…
  121. 菅直人「僕は原子力に詳しいんだ」
  122. トランプおもしれー

    やっぱアメリカはこうじゃないとなw
  123. トランプおやびん頑張ってるな!
  124. どうすんだよこの老害󠄂
  125. アメップの大統領なんてこんなもんだよなあ
  126. 左翼は幼稚すぎて吐き気する
  127. >>1
    まーたトランプ叩きのネタでスレ立ったと思ったら案の定
    ゴミクズ隔離スレさながら、バカばっか集まってるよな
  128. 地球温暖化も事実。
    だから山火事も増える。
  129. ネ.トウ.ヨ虫の息で草ァ!w
  130. >>70
    天才が政治家やらんと駄目
  131. 知的障害や精神疾患を抱える人が大統領になった結果www
  132. まるでキチガイ安倍の再来だネトウヨはさぞ嬉しかろう
  133. よく分からないけど
    それなら放水前に山火事どうにかしとけよ
  134. 地球規模で 溶けた氷で海面上昇中なら、
    その海から濾過して ロスやらカリフォルニア一帯に たっぷりと水瓶に貯めて 苗でも植えてたほうが得策なのでは?
    素人から見ても そう考える
  135. なんか北朝鮮の将軍様~ばりの裸な王様の暴走ぶりだけど、ネトウヨどうすんの?これ(´・ω・`)
  136. まーたオールドメディアの印象操作か
  137. おじいちゃんの暗殺の日はそう遠くないのであった……
  138. 安倍晋三みたい
  139. >州北部からの水を南部に流すべきだとの誤った主張を繰り返した。

    たぶん、これだな
    トランプはたぶんロス付近の水不足解消のため
    「(用水路などを作って)北部の水を南部に流すべきだ」と言ったんだが

    それを故意に曲解して
    「そりゃ!トランプが北部のダムの水を流したらロスに流れると言ったぞ!水門を開けろ!」
    てな感じで放水したんじゃね?
  140. 楽しそうだな
  141. >>218
    今ん所海面上昇は微々たるもんやし
  142. >>1
    メディアがフェイクニュース垂れ流すの、前のトランプの時から変わってないね。
  143. >>225
    部下バカか
  144. トランプを止めなかった専門家や関係者が悪いだろ
    トランプなんか何も知らんだろ
  145. アメリカ国民はよくトランプを大統領にしたな
  146. >>230
    いやいや、カリフォルニア州は民主党の牙城(反トランプ)でして
    カリフォルニア州の担当者が故意にトランプが恥をかくように
    トランプの発言を曲解したと言う事です
  147. おじいちゃん……
  148. トランプ「沖縄が火事だって?よーし日本中のダムを解放しろー」
    みたいな事だろ?素人でも意味ないって分かるね
  149. トランプって知的だろ
  150. 自分も水の供給管理ができていなかったってオチかw
  151. ハリウッドの金持ちの家が燃えてもどうでもいいだろ
  152. まだ大統領になって1ヶ月経ってないのに
    こいつに4年やらせたらどんだけやらかすんだろ
  153. まぁ、なんにせよ
    こんな国に日本は負けたのか・・・としか
  154. >>236
    なんだろう
    トランプ貶すために州民が被害被ってもお構い無しってことかよ?
  155. 不思議なトランプパワーで雨が降って鎮火したから無問題
  156. ジンバブエとかベネズエラみたいなことやってんなー
  157. ジンバブエとかベネズエラみたいなことやってんなー
  158. 王様あなたはバカですよと言える人間がいない
  159. こんな考え方の奴が簡単に関税上げて後先考えてないの怖い
  160. >>225
    たぶん
    じゃね?

    ガイジクズウヨはアクロバット擁護に必死で大草原www
  161. 後先考えず行動から始めるスピード型だよな
  162. 周りに止める人居ないんだな
    アメリカやべえかも
  163. こいつに投票したヤツが悪い
  164. トランプはカリフォルニア州の地理なんて知らないんだろ
    ベーカーズフィールドからLA行くだけでも山越えがあるのにそれより北側の水を流せるわけないだろ
    せめて地形入りの地図くらい見ろよ
    こういう馬鹿の暴走を止められないのがアメリカ人らしいな
  165. 信濃町から今日も不自由な日本語でせっせと書き込みw
    悲惨
  166. バーカバーカ
  167. >>257
    ルビオがガザの件でちょっとフォロー係してた、あのルビオが
  168. 原発事故のときヘリコプターから水をばら撒いたの思い出すな。あれ見たときの絶望感。
  169. >>246
    実際、放水したかどうかも怪しいですな
    ダムは水があふれないように定期的に放水してると思いますが
    その通常放水を多少多めにして
    「そりゃ!トランプの命令で放水したけど全部無駄になったぞ!」
    騒いでるような気もしますな
  170. いまだに日本でトランプシンパやってるやつ居る?
  171. まだ燃えてたのか?
  172. >>1
    この数年間、水がない、干ばつだと騒いでいたカリフォルニアだが、実はダムに貯まってる水を開放してなかっただけだったことが判明。
    トランプ大統領による強制的に水を放出する命令によって明らかになったとのこと。
  173. 出来ない理由を考えるのではなく
  174. >>1
    昔からそうなんだけどアメリカは毎年山火事起こしてるのに
    空中消火機に大して力入れてないのはなんでだろうね?
    つか洪水も冷害もそうだけどさぁ
    そこら辺の公共事業に力入れればいいのに、といつも思う…
  175. >>1
    >>「カリフォルニア州の水システムは、
    >>すべての利害関係者の間で非常に微妙なバランスを保って
    >>管理されている。


    だったら何でこんな水不足起きてたんだ?
  176. トランプは側近に恵まれないな
  177. 専門家の意見なんて何も聞かないんだろうな。ボケが進行してきたらプーチンより危ないかも。
  178. 誤報の香りがする

    なんかおかしい
  179. >>281
    カリフォルニアは左派支配エグいからな
    あり得る
  180. >>272
    そのポスト、ノート付いてますやんww
  181. 山火事ほど怖い物はないよね
  182. >>279
    耳障りのいいことを上申してくる人間だけ側近にして偏った重用をする
  183. 「水攻めだ!川の堰を切れ」
    「殿、切りましたが全然関係ない方向に流れていきました」

    無能軍師みたいなムーブしたってこと?
  184. トランプ栄えて

    国滅ぶ
  185. >>1

    元トランプ関係者の言ってた通りだな
    トランプの指示は馬鹿げているか実行できないものか完全な違法行為の3つのどれかだと
  186. 近視眼的な専門家はバカにするが2手3手先を読んだ行動!…かもしれない。
  187. >>272
    日本で言うなら
    放水してないダムが青森にあるから渇水の和歌山に融通したれwみたいなもんだぞ
  188. >>277
    つまり、意図的に水不足を演出して山火事イベントをスムーズに進める為なのではないか?

    その山火事は軍事衛星によるレーザービーム攻撃との噂があるからなあ…火事の跡地に新規の高速鉄道を敷くためとの噂もある。

    日本の能登地区も似たような痕跡があるらしいね。
  189. >>281
    耳鼻科逝った方がいいんじゃね?
  190. >>277
    ニューサムが無能だからだよw
  191. 意見聞くと思うのが大間違い
  192. ロサンゼルスって、そもそもが人の住めるような土地じゃないからな
  193. 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァァァァァァァーーーーーーーー
  194. 前向きに考えよう。
    死人がでなくて(今のところ無害で)良かったじゃないか。
    これから起きる問題は、問題になってから考えよう。
  195. 普段から偉そうなこと言ってると誰も助けてくれない
    といういい教訓だな、自分も含めここに書き込む人は気をつけよう
  196. 同志毛沢トランプの聖断に間違いはなし!
  197. 思い込み激しい爺さんだもんなw
  198. トランプに間違った助言するバカがいるのか?
    トランプ個人が思いつきでやってるのか?どっち??
  199. 知的レベルがネトウヨなんよ😂
  200. >>308
    どこかの大統領みたいにYouTubeで見たかもしれん
  201. これじゃまるでトランプが馬鹿みたいじゃないですか
  202. YouTubeで情報仕入れて指示してるらしいからな
  203. >>277
    カリフォルニア州ってサイズが日本の本州くらいあるからな
    南北で風土すら違うんだと
  204. アメリカ人て、劇場型詐欺に弱そうやね。

    威勢の良いこと上手にアピールするだけで、
    票の行き先がコロコロ。
  205. 大阪市西区の靭公園の
    どこの役所が どこの建設会社に発注してるか
    でかでかと書いてある工事看板の前で

    「おかされる〜 怖い!!」

    と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている 公共事業の土木作業員の
    集団すっとーかーの不審者男性がいます
    行かれる方は
    看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、
    十分にご注意ください

    なお「おかされる怖い大騒ぎ土木作業員(幸建興ギョウ)」のお仲間の
    集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
    名神高速の豊中ICから吹田SA間(上がり)を
    爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
    現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)
    付近を通行の方はご注意ください 見かけたら警察に通報を!!
    そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
    最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!

    一般市民に 脅しとして暴走族を送り付けて来る反社土木作業員が
    天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
    危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!

    ※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
    今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
    家宅侵入既遂犯・放火未遂犯の反社土木作業員が、あの靭公園で公共事業の土木工事作業してます!!
    事件・事故・放火に巻き込まれないよう注意!!

    ◆民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの実物(幸建興ギョウ)放火するぞって脅してるつもりらしいです!
    →いmepic.jp/20250206/309630

    これからも何か発生すればすぐ、善良な一般市民の皆さんにお伝えしていきますね!!

    靭公園すぐ近くの「西船場公園」にも 「お猿さん、なんでおるの?」と
    声をかけてくる不審な保育園女児が出没中!!
    公園にいるのに、何でコイツの許可がいるんでしょうか?

    是非通報・拡散してください
  206. 誰だよ、こんな愚策をトランプ大統領に提言した奴。
    深く考えずにオーケー出しちゃうんだから周辺がしっかりしろよ。

    馬鹿なブレイン、行動力しか無い馬鹿、合わせりゃレスリー・ニールセンのコメディ映画にしかならんぞ。
  207. ジャイアンの方が100倍有能だな
  208. >>315
    冗談抜きに、ガチで池沼レベルのバカ
  209. >>1
    支持者も馬鹿だな
  210. 無駄ではないだろ
    火事が起きたんだからダム放流するのは当たり前の流れよ
  211. しかし大統領ってこんなに権限強いんやなぁ 今までの大統領は周りを一応見てたんだとは思うが
    日本に比べるとだいぶ独裁リスクあるシステムやね
  212. 本当に無駄になったのか知らないけど…
    おかしなこと吹き込む周囲が問題なのかトランプの行動力が早過ぎるのが問題なのか
  213. トランプ「俺様はダムの水に火事を消すように命令する大統領令に署名したのだ!役に立たなかったならダムの水はクビだ!クビだ!だだだだだ!」
  214. なんというかさ、トランプって徹底的にアメリカを破壊してないか?
    四年の間に、絶対アメリカを終わらせるという強い意志を感じるよ
    四年後にはどっかに亡命してそう
  215. 確かにムダに終わった指示ミスだけど、
    何かしよう!という姿勢は評価したい
    後手後手に回ってる日本のリーダーシップと比較してしまう
  216. コメディ映画化まったなしやん
  217. >>327
    それが消火には何の役にも立たなかったどころか
    渇水期の大事な水を無駄にしたって話なんだが
  218. >>333
    中国にとってはボーナスステージやな
    鼻ほじりながら適当に他国に金配ってるだけで勝てそう
  219. これあとで水不足で困ったりしないの?
    夏用に貯めてた水なんでしょこの水
  220. 冗談抜きで掲示板の戯言を真に受けてやること決めてそう
  221. 日本のトランプシンパって何考えてんのか分かんなかったけど
    アメリカの自壊を4年間見られるという意味では楽しみになってきたかもな
  222. もし中洲でキャンプしてるDQNとか居たら大変なことになるとこだったな
  223. 東日本大震災の時に、福一に乗り込んで無駄に暴れ回ったアホ首相や、原発の規模からすればお湿りにもならない水をヘリで掛けたりしてたアホ連中とは違うよ
  224. この時期散発的広範囲に山火事起きるから
    今回の現場から離れていても別な山火事の対事前準備的意味合いはあるな
  225. そもそも多様性笑で発達障害雇用したからだろ
  226. まあどうせ民主党とDSPとポリコレの陰謀ということにしとけば
    支持者は許すんだから問題ないんだろうよ
  227. 乾いて嫌だ
  228. 5chに沸いてるトランプシンパってガザ市民喜んで受け入れるんかな
    親分万歳って感じで
  229. >>277
    雨が降らなすぎて湿度7%とかやで
    ちなみに日本だと40%以下になると乾燥注意報が発令される
  230. >>344
    前回のトランプ任期4年間で大騒ぎするほどアメリカ壊れなかったろ
    むしろその後のバイデンの無能ぶりによって混乱拡大
  231. 一期目は周りが止めるから好きに出来なかったって言うのは事実だったようだ
  232. >>348
    トランプは全く関係ない発電所に一生懸命水かけてたレベルのアホ
  233. この人ただの商人だから駆け引き以外は無能なんだろう
  234. 大統領ってこんなことまで命令できるのか
  235. 意味ないからやめろと進言しようものならクビだからな
    裸の王様
  236. ところで凶作になるところはもしかして反トランプの地域なのかな?
  237. >>364
    前回の4年間と比べてアメリカも世界も疲弊してるしトランプもボケてる
    見通しが甘いのでは?
  238. アメリカの安全マージンを金に変える天才
    北朝鮮の核保有一つでもアメリカ吹っ飛ぶレベル
    害悪を引き起こすスケールはまさにアメリカン
  239. >>137
    東日本大震災で福一に放水したのは大胆なチャレンジで評価すべきだと俺も思ってたよ
  240. >>355
    境界知能にガイジガーと言われてもね
  241. まだ就任から1ヶ月経ってないのにこのハイペース
    4年後は雑草一つ残ってないんじゃないか
    誰も止められない暴走機関車
    彼は歴史に刻まれる大統領になるのかもしれない
  242. >>378
    トランプ実は毛沢東が好きなんじゃないのかな?
  243. 天使の街が燃えても、金持ちの家は燃えない。
  244. 違う蛇口開いたか
  245. >>380
    匂うよな
    スターリンからヒトラーまでいろんな害悪の匂いがする
    世の中は定期的にこういう人間を産むようにできてるのかもしれないな
  246. そのうち暗殺されそう
  247. やってる感が大事だからな
  248. >>367
    カリフォルニア州知事への警告だよ
    彼のせいで山火事が起こったんだから農作物に影響あるのは彼の責任
  249. 効果が少なくても、やれることは何でもやるべき。
    どうせパヨクが文句を言ってるだけ。
  250. カリフォルニア州を焼き尽くす焦土作戦だな。。(苦笑)
  251. >>380
    プーチンと仲良い理由はまぁわかるわ
  252. >>394
    君ガザ市民受け入れは喜んでやるの?
  253. 相変わらずテキトーだな
  254. やっぱ水は民間にしたら絶対だめだな
  255. 山火事、何日か前に鎮火したってニュース聞いたけど
  256. 無能な働き者…ってコト!?
  257. 馬鹿の考えやすむに似たり
  258. >>22
    川崎駅前や蒲田駅前で大火災が発生している時に
    白丸ダムで放流して多摩川の水位を上げたから何?って話でもある
  259. 83億リットルざっくり830トン
    黒部ダムの貯水量 200.000.000トン
  260. トランプなにやっても空回りだな
  261. 誰も進言しなかったのか?
  262. >>18
    地元の水道当局は3日に発表した声明で、31日から2日にかけて約83億リットルが放出されたと述べた。この水は同州のトゥラリー湖の干上がった湖底に放出され、下流の事業者が灌漑(かんがい)と地下水の補充のために利用したという。

    CNNの元記事ではこう記載されている
    >>1の記事はAFPBBNewsが翻訳"編集"している
  263. 水利って大変そうだな。淡水を海に流す自然環境生物保護。水力発電。農地の長年の水利争い。
    トランプは実在しないパイプラインもバルブを開けろと言ってみたり。側近が変なのかも?w
    金持ちのとこは貯水地改修で水抜いてて放水できないとかあったが。法律が雁字搦めでこれまた訴訟だらけw
  264. >>293
    そして、無駄な放水で次の農繁期は青森が水不足になるとw
  265. バ菅の311建屋水素爆発ヘリ放水くらい無意味だったな
  266. この老害はなんとかしろ
  267. >>276
    州単位で見れば、山火事の規模は毎年変わる
    最大規模に備えて大量に用意しようとすると、イーロン・マスクみたいな奴が予算の無駄と言って反対する
    平均的な規模までしか対応できない

    数十年に一度の大規模山火事には耐えられない

    そして、気候変動で、異常環境が状態化しているので
    これからは、平均的な規模の桁が上がんじゃね?みたいな予測も有る
    そんな予測は陰謀だとか言ってる人もいるし、トランプはそっち系
  268. >>1
    バカトランプだよな、アメリカは終わってる
  269. >>421
    4年間辛抱
  270. まぁスズメは害鳥だと言ってないからいっかw スズメはかわいい。
  271. >>425
    4年の間に世界が終わってしまぅ
  272. >>420
    まだ発電所に直接ぶっかけてただけマシだろ
    今回のトランプは福一の事故に対して女川発電所に水ぶっかけたようなもんだ
  273. >>416
    いずれにせよ主な目的である山火事の消火には役に立ってないという
  274. 独裁者タイプはこういうことがあるからな
  275. 作物不足になって結果的に何の株ぎあがるかだな
  276. 本物のバカが大統領になっちゃったらどうしたらいいんだ・・・
  277. >>272
    このダムの所有者は米陸軍工兵隊のようだ
    だからもし仮に意図的に放水を止めていたとしたらそれはカリフォルニア州知事の権限ではなく連邦政府の欺瞞になるのかな
  278. >>405
    1月末に数ヶ月ぶりに雨降ったからね
  279. >>427
    トランプが終わるやろ
  280. 肉屋に熱狂する豚
  281. 専門知識も無いのに余計な口出しして国土を荒廃させるという
    毛沢東そのまんまの愚行やな
  282. 先ずはアメリカ全土で人工降雨ロケットを打ち上げできるように整備しておいて
    ロッキー山脈からの雪解け水を全て堰き止める世界最大級のダムを各地に建設
    アメリカと中国は水没するくらい貯水しとけば良いと思うよ
  283. >>411
    トランプと同レベルのバカ

    1万倍違ってるぞ
  284. >>8
    去年から何ヶ月も雨が降らないで樹木や潅木の水分量が一桁台で
    簡単に火が付く異常な乾燥状態だったカリフォルニア
    地中の根っこすら燃える状態だった
    地中の根っこで火種がくすぶってなかなか鎮火しない
  285. 駄目だこりゃ🫲🥴🫱
  286. 水がないので消せなかったってのはまずいよな
    まあここで馬鹿にしたらカリフォルニア地震で50人死んだと嘲笑して
    半年後に阪神大震災で5000人死んだ日本の二の舞いになるので日本人は沈黙してるが
  287. また馬鹿ンプが
    暴走してんのか
  288. >>70
    GAFAMにスポットが当てられすぎて見逃されてた部分がUSスチールの一件以降目に付き始めたよね。
  289. 菅直人の生まれ変わりかこいつ
  290. 災害が起きる度、目立つチャンスと変な命令しそうだな
  291. >>188
    菅直人が海水注入を命じなかったら今頃福島は突然変異して生まれた寄生体生物に支配されてるよ
  292. >>436
    放水しても何の役にも立たなかったどころか
    春からの農業用水が無くなっちゃってアメリカは勿論農作物の輸出国にも影響出るぞ
    日本もたくさん輸入してるだろ
    また値上がりすんぞ
  293. バイデン再選かハリス当選の方がマシだったな。
  294. 無意味な暴走をトランピングと呼ぼう
    それをする人をトランパーと呼ぼう
  295. 本当に、決断即実行なんだな
    羨ましい
  296. アメリカは砂漠化が進んでるからな
  297. >>461
    そりゃ暗愚のバイデンでもキチガイ爺よりはマシだろうが・・・
    そもそもなんでウンコ味のカレーかカレー味のウンコかみたいな選択迫られてんだよ
  298. ダムの水を管理しているのは知事の権限
    カルフォルニアは強力な民主党知事
    その民主党知事はダム水源付近には貴重な魚が棲息してるので
    ダムの水を流さなかった
    地面はカラカラに乾き火災で樹木は簡単に燃えだし延焼し続けた
    それを消火しようにも
    消火栓の水や防火用水の水すら無かった
  299. >>461
    https:
    //x.com/GenFlynn/status/1855580973028540483
  300. バイデンはさすがに年齢的な限界が
  301. >>460
    もう緑の芝生の庭は幻の世界の話だなw
    欧州も雪が減ってスキー場も危うく渇水を恐れているのに
    日本にはドカ雪が
    海外サイトでいいなーって言われてるという
  302. これを無駄なこととして止める人が周囲にいないのが問題
    イエスマンばかりで囲った結末は大抵失敗する
    これが一企業ならザマァで済むが一国家しかもアメリカというのが最大の不幸
  303. 水道水じゃなくて、水なんだから文字通り湯水のように使えばいいだろ
  304. トランプはカルフォルニアの意識高い系が嫌いだから
    滅んじまえと思ってるのかも
    なのに被害を被るのは無関係の農家という
  305. >>466
    ダムの水を放水するると、山林が潤うって理由を教えてほしい

    ダムの放流水は河川を通って、海に流れ込む
    ごく一部が河川の取水口から浄水プラント経由で家庭に供給される

    さて、どうやって河川より高い位置の山林に水が供給されるんだ?
  306. >>287
    www
  307. >>475
    信者には何を言ってもムダ
  308. なんとなく毛沢東っぽい
  309. 今アメリカ人は「バカに権力を持たせてはいけない」 を経験をもって学んでるところ
  310. 大規模山火事が起こって程なくor大規模山火事の最中に、豪雨があると
    (火災が消え湿度が高くなって良いじゃないか)って素人は思うけど
    樹木が無くなったところに豪雨が降ると保水力が急激に低下した地面が流出して、
    大規模な土石流が発生する っつー地獄の連鎖の危険性が高まる。

    ってナショジオの番組で見た記憶。
  311. 無能大統領トランプ
  312. なんか怪しいなあ
    毎日新聞にファクトチェックしてもらわないと
  313. >>2
    ベジータを誰が慰めるんだ
  314. >>480
    大雨でしか鎮火しないよ
    その後大洪水になる
    それしかねーの。
  315. 自民党さん「道路陥没?豪雪?知るか馬鹿、そんなことよりロス支援だ!」
  316. あの辺カラッカラだから多少湿度上がったんじゃないの(´・ω・`)?
  317. まだ鎮火してないのか
  318. 低学歴のカリスマ
    やらない善よりやる偽善
    行動しないよりはマシ

    無能な働き者愛国者www
  319. >>400
    田舎のおじいちゃんを大統領にしてみた
  320. >>1
    ※有料記事

    ロサンゼルス山火事で、魚の保護優先による水不足やレズビアン局長による消防弱体化などが物議を醸す 民主党のリベラル政策に国民の不満爆発
    2025.01.10
    ://the-liberty.com/article/21896/

    《ニュース》
    米カリフォルニア州ロサンゼルスで発生した大規模な山火事をめぐり、民主党政権のこれまでの対応に不満の声が上がっています。

    《詳細》
    ロサンゼルス近郊で今月7日に発生した大規模な山火事は、強風で燃え広がり、「史上最悪の山火事」と言われるほど被害が拡大しています。

    10日までに、約140平方キロメートルに広がり、7人が亡くなり、9000棟以上の建物が焼失するなどの被害をもたらしていると地元メディアが報じているほか、10万人に避難命令が出されています。アメリカの気象情報会社「アキュウェザー」は、初期段階で経済的な損失が520億~570億ドル(約8.2兆~9兆円)に上ると推計しています。

    この山火事へのカリフォルニア州の民主党の対応をめぐり、保守派を中心に批判や不満の声が相次いでいます。

    まず一つが、ロサンゼルス市長のカレン・バス氏が火災発生時、アフリカ・ガーナの大統領就任式に出席していたために不在だったことです。バス氏が、ロサンゼルス消防局の2024~25年度予算を1760万ドル(約28億円)削減し、ホームレス支援を優先させていたことも批判の的となりました。しかも米フォックス・ニュースによれば、前年度のホームレス対策予算は半分も使用されていなかったといいます。

    それに加え、消防署長のクリスティン・クロウリー氏(署長として初の女性かつレズビアン)にも批判の声が上がっています。元FOXニュースのジャーナリストであるメーガン・ケリー氏は、クロウリー氏が女性やLGBTQの人々の登用を増やしたいと述べていたことに対し、「災害への備えよりも、DEI政策(実力よりも多様性、公平性、包括性を重視する政策)に集中していた」と指摘。火災地域が干ばつに見舞われていたことを考えれば、「もっと準備しておくべきだった」と述べています(1月8日付英紙デイリー・メール)。
  321. >>494
    その他、ギャビン・ニューサム州知事(民主党)の山林や水道の管理が不適切だったことも問題視されています。知事は19年、山火事防止のための計画を発表していましたが、21年の民間による調査で、計画の"成果"を大幅に誇張して主張したのみならず、予算も削減していたことが発覚。「ごまかしだ」といった批判が集中しました。

    また今回、貯水タンクの枯渇で消火活動が困難になりました。トランプ次期米大統領はかねてより干ばつ地域にもっと水を引くべきだと主張してきましたが、ニューサム氏は「絶滅危惧種の魚に危害が及ぶ」として進めてこなかった、という経緯があります。

    山火事の原因はまだ解明されていませんが、こうした一連の経緯を受けて、「今回の大規模な火災は、地球温暖化のせいではなく"人災"だ」と指摘する声も相次いでいます。

    《どう見るか》


    ※以下有料記事
  322. 今年干ばつになったらトランプ退陣だね
  323. 石田治部より下手な水攻め
  324. 100km×100km×0.83mm
    単位がリットルだと
    大した事ないやろ
  325. 83億�gって東京ドーム何個分?
  326. これが原因で干ばつになってダム管理者に責任転嫁するんだろうな
  327. 日本にいる馬鹿トランプ支持者よ、どうすんの?
  328. 放水する前に分かるやろw
  329. 今度は夏に別の地域の水が足らなくなって山火事が広がるかもね
  330. トランプは生まれて一度も植物を育てたことがなく
    多くの植物は春の成長期に水が必要ということがわかってない
    下手に冬場に水やりすると根が腐る
  331. 何やってんだか
  332. (´・ω・`) お前らとトランプは似てる
  333. んなアホな話があるのか?当然専門家の話を聞いた上で実行したんだよな?
    これが本当なら思いつきでやったならアホすぎるやろこれ
  334. >>518
    関税で全然関係ないカナダ巻き込んだのみてもまともなブレーンはおらんだろうな