【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権が進めている連邦政府職員の早期退職に6日時点で全職員の3%程度となる約6万人が応募した。ロイター通信や米メディアが報じた。トランプ政権は民主党支持者が多いとされる官僚機構を敵視している。職員に対しテレワーク禁止などの管理強化に従うか、早期退職に応じるかを迫っている。

米人事管理局(OPM)は6日を早期退職申請の期日とした。早期退職を受諾すれば、9月末まで給与...(以下有料版で,残り642文字)

日本経済新聞 2025年2月7日 8:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06F6B0W5A200C2000000/
  1. USAID
    CIA
  2. スリム化してるね
  3. トランプすげぇ
  4. 米政府?
  5. 岸田、河野、石破は終わりだな
  6. 石破茂の早期辞任要求もお願い!
  7. 日本も…と言いたいところだがまずは痴呆公務員だな
  8. 立憲共産もトランプに頼もう
  9. 日本はまず中央省庁に入り込んだ帰化人の排除からだろ
  10. >>8
    政府職員って官僚でしょ
    日本は若い奴がどんどん辞めて問題になってるだろ
  11. USAIDとCIA経由で日本のパヨクの資金源でしょ 不安定化工作
  12. 普通に不況まっしぐらやな
  13. もう日本はアメリカの州にしてもらったほうがいい
  14. 癒着とか色々多かったんだろうな。調べられたらボロ出ちゃうからその前に辞めた方が得だな と。
    法律上、退職して悪事バレても、退職金が減給されることはアメリカの場合は基本無いらしい。
  15. どーすんのこれトランプ
  16. 連邦職員て二百万人もいるの
  17. 日本で採用しよう
    今のより優秀だろ
  18. 雇用の受け入れ先あるのかな?
  19. 日本の官僚と入れ替えよう
    大好きな外国人に恩を売れるよ
  20. 仕事見つからず不況になったりする?
  21. ワクチンのせいか
  22. >>18
    これ以上パヨク化したら国が滅びるからやめて
  23. アメリカも天下りあるんか?
  24. 次の仕事に困ることの無いだろう人たちっしょ?羨ましいねえ
  25. CIAが暴れそう
  26. 前から予算無くなると施設閉鎖して職員も給料無くなるから不安定な職業だった
    日本と全然違って安定してない
  27. ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    アメリカの景気が悪化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
  28. 海外に散った工作員も帰国旅費が出るうちに帰ってこいとか色々な話あるな。
    USAID、JICA、KOICAも表の顔と色々とあるようで、インド工作とか家庭と女性の問題こねたり。
    十年前には日本の右翼にこれから韓国系の資金が流れなくなるとかあったけどもジワジワ。
  29. ガタガタ抜かすやつは全員ファイアー
  30. そして誰もいなくなった
  31. トランプは政府支出を徹底的に削減してインフレ退治しようとしているから
    あらゆる方面で容赦のないリストラが展開する
  32. 日本じゃありえん。。
  33. 官僚やめたら何やるの?
  34. すげーツランプになるだけでどんどん改善するな?
    日本も自治体も国も赤字ならスリム化しろよ?
  35. >>34
    天下り
  36. これプラスLGBTq関係の職員追放だからな
    かなりスリム化されるだろ
  37. >>1
    要するに河野太郎と蓮舫の事業仕分けよ
    政府のスリム化、財政赤字削減だからね
  38. これはやばいな
  39. 必要ない人ばかりでも無いから業務が回らなくなる
    アメリカ崩壊の第一歩
  40. 今回は欧米大好き左翼さんから、
    欧米が〜とか、日本も〜、の声はあがらないの?
  41. 日本も公務員をクビにして天下り団体も全廃しろ
  42. 事業仕分けで財政赤字削減ってことだよ?
    バイデンが金配りまくったことを批判する政策だぜ
  43. こういうのは結構優秀な人間から辞めるからな
  44. 出世に漏れた年寄りが対象でしょ
    民間じゃ普通
    定年まで雇うから赤字が増える
  45. 日本でも実施すべきだ!
  46. 日本もメディアへの官僚の天下りやUSAIDみたいな資金拠出してるとなると
    公務員の血を入れ替えることをたまにはやった方がいいんだろうな
  47. たった3%じゃん
    どれだけ余剰人員抱えてたんだ
  48. テレワーク禁止とか、時代に逆行わらた、今なら優秀なアメリカ人が中国に引き取られていく展開もあるんじゃねーか?
  49. >>44
    日本が散々通った道なんだよな
  50. 面白いのは納税業務にメスが入ってるとこ。職員が暴発するのか、連邦機能が停止するのか。
    まったく読めないw トランプ・イローンが全てを被るの承知ならすごいことだ。
  51. >>51
    四年後のアメリカがどうなってるのかまるで想像できんわ

    案外複数の国に分裂してたりしてwww
  52. 優秀な公務員でもやることなくなったら、こいつら動きを止めたら死ぬマグロと変わらんから余計なことにも手を付けてしまう
    急進左派の政策と変わらん
    USAIDの資金拠出見てたらそう思うわ
  53. プレミアム付きの早期退職はただ優秀な上澄みが削られるだけの愚策なんだが
    メリケンの頭は平成時代で止まってるのか?
  54. 日本の財務省はUSAIDと繋がっているかなあ?
    財務省OBって結構アメリカの組織に再就職してたよなあ。
  55. >>26
    安倍ちゃん殺したのCIAでしょ
  56. >>54
    日産見たら分かる
  57. 仮に隣国から渡来した容姿が酷似している帰化人達が日本人の中に紛れるのは良いとして、帰化したという事が他者に知れる事は無いという制度は帰化した人間にしか利益が無いのでは無いかという疑問。官報においても帰化人を特定する事は不可能である事実は誰得なのか、官僚が帰化人達ばかりと言う事についての本当の答えは本人談以外出す事は出来ないのであろうか。
  58. ネトウヨまた負けたの?
  59. 日産は国が推し進めるEV全推しだし、補助金もEV一番売れてんだから一番貰っただろうし、官僚的で急進的な車屋
    それがどうなってるのかを見たら優秀さの使い方も考えよう

    「アメリカはエリートの作り方を間違えた」「優秀な人は他で働けるやん」はイーロン・マスクの弁
  60. >>40
    すでにヘルスケア分野は止まってるんじゃね?
  61. 無駄な役人が赤字財政の元、って考えるならトランプの判断は極めて合理的
    イーロンマスクの知能といい強烈なタッグだわ
    政府効率化って今まで誰もやらなかった事にメスを入れた
  62. トランプさんを賞賛する日本人になったほうがいいのですかな?
  63. そもそも政府職員200万人もいるのかよ
    多すぎだろ
  64. >>1
    日本でいえば、帰化人の政治家経済人役人を全部洗い出して排除した程度ですか?
  65. テレワーク出来ないなら辞めるとかアメリカもやってんなw
  66. 日本もスリム化しろよ。
    AI時代に何人無駄な人間が居るんだよ?
  67. 中国大使館向かいの中華料理屋の店主が捕まったのも
    日本版USAIDの摘発、排除だと嬉しいな
  68. 退職した人次の仕事見つかるのか?
    アメリカでも公務員はぬるま湯なのでは
  69. アメリカは転職が容易なのでいいね
    だから職場のイジメが発生しにくい
  70. アメリカは転職しない方が無能だから
  71. >>19
    >>21
    移民追放で労働者不足になるの確定してるから問題ない
  72. >>69
    できる奴等が辞めていくんだよ
  73. こういうのは上澄みから居なくなる
  74. 日本も霞が関を全員解雇してくれ
  75. 左翼じゃなくてネオコンだから右翼だぞ
    USAIDは反中プロパガンダとか中国崩壊ニュースとかやってた
  76. ネトウヨが喜ぶネトウヨニュースの出所が
    ここだった

    トランプと習近平は友達
    トランプ政権=日本共産党
  77. >>62
    イーロンマスクを過大評価しないほうがいい
    テスラの自動運転タクシーも結局は先行してるグーグルのシステムを取り入れてるし
    口先ではすごい夢を語るが実現させた物はほぼない
  78. CIA、USAID解体どーすんのネトウヨネオコンカルトの統一教会公安警察のゴミムシども
  79. 6万人でも3%なんだ
  80. >>68
    >中国大使館向かいの中華料理屋の店主が捕まったのも
    >日本版USAIDの摘発、排除だと嬉しいな



    それ何も関係ないよ
    USAIDはネトウヨや統一教会や公安警察のバックアップしてる組織だよ

    わかってる?
  81. USAIDってゼレンスキーやウクライナ反共ネオナチ支援してたんだよ?

    どこが左翼なの?
    CIA、USAID解体はウクライナ繋がりで
    日本の公安警察解体までいくだろうね
  82. 積極財政で当選した割には緊縮財政しかやってないんだよなトランプ
  83. トランプが3度の飯より嫌いでにせリベラル志向のパヨちっくな奴が6万人ということか
  84. いいじゃん
    反トランプとかLGBT改め障害者は排除するべき
  85. 勝手にすればあ
  86. 連邦公務員だけで効果でるのか?

    連邦公務員: 約200万人以上。
    州公務員: 約500万人以上。
    地方公務員: 約1,500万人以上。
    総数としては、連邦、公州、地方を合わせると、約2,200万人以上の公務員が存在
  87. 悪いことしてた人たちが逃げ出してるってこと?
    よく分かんない
  88. >>12
    世界中の左翼に金流れてんの暴露されたな
    ISにもウクライナにも日本にも流れてる
  89. >>89
    右翼反共に金が流れてるの
  90. >>88
    共産主義バイデン左翼民主党下で大金もらって世論工作してた連中が捕まる前に逃亡してるって話
    日本政府もメディアもUSAIDから金もらって工作してる
  91. >>91
    何言ってるの?

    バイテンは統一教会だけど?
    ディープステートの意味わかってる?
    ウクライナや反中反共のネオナチの事だぞ
  92. 日本の公安警察ネトウヨどもが逃げ惑ってるな
  93. 有能な奴から辞めていく
  94. >>94
    発達障害をLGBTだの多様性だのと持ち上げてきた無能は辞めて良い
  95. 日本でUSAIDからカネ貰って工作してた人、ここ見てる人がいたら返事してよw