https://news.yahoo.co.jp/articles/057efc4a2721ede9dc13d18577bfab7f68d6c5fd

古市憲寿氏が不快感「いい加減大人になって」→津田大介氏が反論「なぜ文春だけ廃刊?付き合いあるメディアの問題は不問」


 社会学者の古市憲寿氏が6日、ジャーナリスト津田大介氏のXへの書き込みに「いい加減大人になってください」と不快感を示した。津田氏も長文で持論を展開している。

 津田氏が、朝日新聞電子版の「文春記事訂正に『フジテレビ悪くなかった』『文春廃刊』なぜ極論?」という記事を引用し、「もしかして:古市憲寿さんの暗躍」とつぶやいたのが発端。

 この皮肉めいた書き込みに、古市氏は「たくさんの傷ついたひとがいるかもしれない出来事を、そうやって茶化すような平成ネット文化的な言動も批判の対象になっているんじゃないですか。津田さんもいい加減大人になってください。」と記した。

 すると今度は、津田氏が長文投稿。「真面目に大人として応答すれば、古市さんなぜ週刊文春だけ狙い撃ちで『廃刊』求めてるんです?」と問いかけた。

 「傷つく人がいるという点では長い目で見ればこれまで週刊新潮も同じくらいの『加害』をしてきたし、社会的影響力という観点で見れば週刊誌より地上波のワイドショーの方が遥かに酷いわけで。これなんかきっかけはネットだけど、完全にテレビの影響がトドメになった事例ですよね」と記述した。

 さらに「週刊文春の暴露型ジャーナリズムがある種の(ほかのマスメディアが担えない)公共性を担ってしまっている状況は自分も健全とは思わないけど、フジテレビ問題では少なくともかなり重要な公共的役割を担っているわけで(そうでなければフジ幹部が3人とも辞めない)、そんな状況下で古市さんが週刊文春『だけ』廃刊を求めて、その理由を説得的に語れないのだとしたら、自分にとって付き合いのある(都合の良い)メディアの問題性は不問に付す人なんだなって見られちゃうと思いますよ」と指摘した。

 「イエロージャーナリズムは傷つく人がいるから規制すべきという意見ならわかりますけど、そんな主張はこれまでされてこなかったですよね?」ともつづった。
  1. 津田側に付くつもりは全く無いが
    文春は文春で役割はあるわ
    受け取る側の脳みそレベルの問題でしょ
  2. これに古市はどう答えたんだろうw
    大人になる必要があるのは誰なのか
  3. まさか津田の意見を支持するときが来るとは
  4. ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


    この二人かよ
  5. 全部潰れろ
  6. 津田はネトウヨに散々叩かれても残ってるタフガイだけど
    古市さんあなたはどうですか?
  7. 今まで散々その冷笑的態度でたくさんの人を傷つけてきた古市がそれをいうか
  8. みんな自分自身の損得でポジショントークしてるだけだね
  9. 石丸辺りからムキになりだしたなこいつ
    野球やサッカーみたいなチームスポーツ馬鹿にしてた冷めキャラだったのに
  10. 世界的社会学者の古市先生は
    普通のジャーナリストの津田先生あたりは
    スルーでいいのでは?
  11. 新聞テレビスポーツ紙が系列で報道しない自由を謳歌していたからな
  12. 大人になる=わんわんわんわんくーんくーん
  13. このあたりが日本の人気論客なのが悲しすぎる
  14. 金髪豚野郎ってハマってる悪口だな
  15. たかだか文春のスクープで大手メディア様の社長以下3人?SMAPの頭1人のクビ飛んだんだよ
    廃刊を求めるレベルではなく大手メディアの方の体制を疑問視するのが当たり前だろ?
    ゴシップでクビ飛んだと思ってんの?
  16. 「廃刊」は暴論だよバカ古市
    令和の日本で中国共産党並みの言論統制を敷くつもりですかと
  17. 津田に正論吐かれるようになったら人間終わりだよ
  18. 古本市場
  19. test
  20. 古市もいつまでも小賢しいガキって感じだけどなぁ

    このネットだAIだって時代に
    もう碩学なんてのは生まれないのかも知れんけどな
  21. どちらの味方でもないけど言論の自由があるからな
    もし文春が言論の自由を逸脱してるのなら訴えてみれば?
  22. 傷ついてる人がいるからダメならマスゴミは抹殺されるべきだし
    ジャニーの性犯罪を隠蔽してきた連中はさらに責任を負わないと
  23. >>14
    同意
  24. テレビなんて今までにどれだけの人間を傷つけてきたか
    〇〇はダサい!とか時代によって〇〇は変化するけど
    テレビの洗脳で嫌な思いをした人は数えきれないじゃん
  25. 津田にブーメラン刺さってる
  26. 津田もアレだけど古市って何した人なの?
  27. 左翼は文春好きだな
  28. >>16
    文春のせいじゃなくて中居が性加害して
    フジが1年半隠蔽して中居をテレビにだしてたからじゃん
    なに文春のせいにしてんの?
  29. なんだ津田が先にケンカ売ったのか
  30. 津田もブーメラン刺さるやんw
  31. >>32
    どう読んだらそのレスになるんだ?ポンコツ
  32. 津田は嫌いだけど週刊誌もワイドショーもうぜぇからこれは津田支持

    政治の話題をベースにやってりゃ良いのに、もうただの芸能ゴシップメディアに成り下がってる
  33. 壺市逃げた?
  34. 古市は何でいつも権力側にいるんだ
  35. テレビに殺された無名人がどれだけ居るか
    有名人だけ守れってそれゃないぜセニョール
  36. この件は津田を応援
    そう変なことは言ってない
    失せるべきは古市
  37. 文春の影響力すごいな
  38. 会話が噛み合ってない
  39. 大人になれって…古市お前がそれ言うか
  40. 自滅するインチキ社会学者
  41. 小説パクったのがバレた時にボロカスだったから文藝春秋社は嫌いなのだろう
    大人ならわかってあげてほしい
  42. ボッコボコやな
  43. また負けたのか古市www
    お前がいい加減大人になれwww
  44. >>27
    テレビのワイドショーやバラエティの酷さはスルーなんやからな
    決めつけやネガキャンでどれだけの人が傷ついたかレッテル貼られたか
  45. まあ、文春は廃刊ということで
  46. 古市最近大人しかったけどな、本格的に論戦に入ってこようとしてんのかね
  47. 津田正論やん
  48. 自称学者を使ってくれるのテレビだしな。
    必死にもなるよね
  49. >>8
    これ
    自分が弄られる側になると顔真っ赤にして「いい加減大人になってください」
    鏡に向かって言えばいいのに
  50. フジの利益関係者だからだよ
  51. 津田すらマトモに見える古市の異常さ(笑)
  52. フジの番組なんか出てるからこう言わなきゃ駄目なのよ分かってあげて
  53. こいつとか星野源とかも顔って受け付けないから
    テレビ出たらすぐ変える
    そもそも何の人なのかさっぱり解らん
  54. 廃刊とか極論すぎてね
    ポジショントークも甚だしい
    それならフジは免許返上する方が筋がいい
    コンプラ室が機能してないんだから
  55. これはまた変わった結婚祝いメッセージだな
  56. >>30
    ウヨ=壺信者は文春嫌いなの?
  57. 古市は週刊新潮で連載してるからな
    新潮には何も言えんのかって話
  58. >>4
    マジこれな
    津田の方が正論というレアケース
  59. >>64
    文春は芥川賞選考の時ボロクソに言われた恨みもありますし
  60. 平成ネット文化的なもの?
    何言ってんだコイツ
  61. 津田のが正論やんけ
    ゲンダイも週刊女性もFRIDAYも全部いらねえよ
  62. 古市は上野の弟子なんだよね
    ゴリゴリのフェミニスト左翼
  63. どっちも嫌い、共倒れ希望
  64. 左翼同士の内ゲバ勃発
  65. 左翼同士の内ゲバ勃発
  66. 文春がなかったら乙武とか橋本徹とか不倫し放題のままだし必要悪だな
  67. 目糞鼻糞👿🖕
  68. 古市ってお気に入りのジャニーズ、松本、中居を社会的に抹殺されて
    逆恨みで文春廃刊しろとか言ってるだけだからな
    その上無実のヒーロー大谷のことを一平事件当時疑ってたし
    本当クソ
  69. 古市ってよく知らんけど劣化版ひろゆきって感じだな
    それって廃刊ならぬ廃人ってことになるけど
  70. 自分たちも似たようなことしてスルーしてるのに自分たちを攻撃してきた文春がミスしたときだけ騒ぎ立てるのは如何なものでしょうか
  71. >>65
    これwww
  72. >>4
    敵の敵は味方ってだけやん
  73. むしろ新潮が廃刊だろ。

    いや、廃刊しろじゃなくて、売れなさすぎて。新潮45みたいに。
  74. >>18
    これwwwww
  75. これに関しては
    津田のほうが正論だな
  76. >>65
    でもこの後更に調子に乗って自爆しちゃうのが津田大介ちゃんなんだよなぁwww
  77. 本当不快だよな

    古市が
  78. 文化系トークラジオっていろんな人を世に送り出したよな
  79. しかも他の週刊誌はまだ訂正してないしな。A氏の関わりについて、、まだグレーなんだよな
  80. 茶化すような平成ネット文化的なものって、こういう言動のこと?それともこれはマジ脅し?

    >最近、文藝春秋の編集者に会うと「身辺に気を付けて下さい」と言ってしまう。
  81. 候補になったばっかりに
    審査員にボコボコにされて
    でも文春恨むのはお門違いやろ
  82. >>76
    芥川賞貰えなかったから文春を恨んでるんだろう
  83. >>80
    津田が言ってるのは正論だから
    敵の敵だから味方するってのとは違う
  84. 「いい加減大人になって」って・・・
    お前が言うか?
    古市って自分のことマジで自覚してなかったんか
    石丸との対談は石丸構文に批判が集中したが、お前の受答えも相当おかしく、その点を指摘する論調も結構あっただろうが
    石丸が返答しようとするやいなや(まあ、どうせ見当はずれの回答をしようとしてたんだろうが、そうかどうかが全く分からない内に)、石丸のシャベリにさっきした同じ質問を長々とかぶせてきて、肝心の石丸の返答を妨害しつづける格好になったり
  85. だいたい言いたいこと書いてあってわろた
    どうしたこの金髪豚は
  86. 便宜上のアナルファック💩
  87. ちゃんと言い合いしててええやんか
    スレタイイミフだったから開けたけど全然興味なかった笑
  88. 週刊文春の方が狙い撃ちで叩き潰そうとする加害性あるな、そういう聴衆の攻撃欲や大物が落ちるのを喜ぶ人に薪をくべて。去年は松本、今年は中居、来年も誰かを消そうと狙ってそう
  89. 仮にも言論を生業とする人が気安く廃刊を要求するのは自殺行為だよな
    古市の言うことは聞くに値しないというのが分かって良かった
  90. 今はタレコミの窓口は文春で
    文春が廃刊になれば他の週刊誌が窓口になるだけとちゃうの
  91. <# `Д´ > 劣等民族のチョッパリのくせにウリの発言にいちゃもんつけるなニダ!
      古
      市
  92. ジャニーズ問題を暴いた文春をジャニーズ問題を隠蔽したテレビのワイドショーで批判する古市
  93. 自分にとって都合の良いメディアの愚行には目をつむり、そうでないメディアには極論で攻撃する
    まあ古市も俗物の域は出られないってことか
  94. 散々安倍はお友達ってバカにされたけど古市も一緒よな
    お友達の中居を庇いたいもんだから犯罪者でも何とか擁護したい
    擁護しきれないなら週刊誌を叩く
    いやーみっともない
    せめて公平性保てよ
  95. >>103
    その言い方すごい、完全に終わってるw
  96. 津田だって与党ばかり批判して共産党の不祥事は総スルーじゃんw
  97. ただスキャンダルを報道するんじゃなく消そうとしてるからね、他の報道より
    人の潰したい下世話な欲を利用して文春砲第二弾、第三弾、とかヨダレ垂らして喜んでるじゃん
    そんなやつらに餌を与えて処罰欲求や攻撃欲を満たしてやってるのが文春
  98. 古市が完全に論破された 主観で語る奴はコメンテーターとして出るなよ
  99. 津田って人は知らんけど正論だな
    古市の文春だけターゲットはおかしすぎる、ならテレビ局が訂正するごとに批判しないとなw
  100. 古市と三浦瑠麗は権力者の犬でマジでクソ野郎
  101. >>103
    そもそも古市はジャニーズ騒動の時にジャニーズ擁護のクソツイートしてたし
    そもそも隠蔽して欲しかった人なんだよ
    本当終わってる人
  102. 古市は土曜日な会がかなり好きだったんでしょうね
    寂しいんだわなw
  103. 津田大介
    @tsuda
    デイリースポーツ編集部 @Daily_Online御中

    津田大介です。僕が運営するポリタスTVの番組内容(出演者の発言など)や、僕のXのポストを利用してこたつ記事を作ることは一切許可していません。マジでやめろ。
  104. >>91
    そういうのがまさに敵の敵は味方なんだよ
    短いコメントだけ見て、一見、正論に見えてもその根底にある思想がダメな奴はダメ
    お前みたいなアホはそこを見過ごす
  105. 古市は言説がいつも薄っぺらい
    そして子供すぎて感情をコントロールできていない
  106. この古市いいべ!
  107. とりあえず二人とも消えていいよ
  108. 週刊誌はもう現代の国民の駆け込み寺です
    国民の0.0001%ほどしかいない、さらにその1部の芸能村だけなぜか異常なほど過剰反応します

    N党の立花氏でも元々は文春に内部告発をリークしたのです
    そこから時を経てガーシーからジャニーズ問題になります

    週刊誌がなきゃいまでも日本人はテレビにジャニーズが当時のまんま出てるのです
  109. >>114
    自分の居場所見つけたみたいな感じだったよね。
  110. 古市の完敗ムードだけど、ここで古市に津田の古傷に話題をそらして泥仕合してもらいたい
  111. 過去に地上波テレビも一般紙の新聞も重大な問題で誤報を飛ばしてきたのに
    なんで芸能人のスキャンダルの訂正だけ廃刊?ってのは思うよなぁ

    あのあとも文春は早速選挙のときのスタッフへのキャンセル料が公選法引っかかるんじゃないかって公共性の高いスクープ飛ばして
    政治家が釈明に追われたりしてるわけだし、十分役割としては必要なものになっちゃってる。それだけ他メディアが情けないということ
  112. >>114
    そんな理由で
    性犯罪者を間接的に擁護し性犯罪の被害者に対して
    間接的に泣き寝入りしろって言ってるんだから
    本当クズ
  113. 古市さん頑張れ!
  114. >>3
    アホだからトンズラか論点ずらししか出来ない模様
  115. 大阪の元検事正による部下レイプですら口止め文書が残ってなければ完全に揉み消されてただろ。そりゃ告発するなら文春だわな
  116. 古市と三浦瑠璃とか橋下徹ってフジで仕事やってて
    フジの利害関係者だもんな

    所詮はポジショントークしか出来ない
  117. 古市がやってるワイドショーだってやってること同じじゃないの?
    古市の発言で傷ついた人って少なからずいるのでは?
    ワイドショーもやめるべきじゃないの?
  118. 即廃刊はペナルティ強すぎるから次誤報だしたら廃刊
    で良いんじゃね
    勿論テレビ局も同じく放送停止
    両方だよ両方
    それくらい責任持ってほしいね
  119. ガキほど「大人になれよ」っていうから草
  120. 古市さんよお
    おまえが
  121. >>116
    障害者やん
  122. 古市はフジ関係者の中ではフジに厳しい論調なのに、
    文春廃刊は急にどうした?って感じだもんな。
    橋下とかは個人的恨みがあるからわからんでもないけど
  123. >>46
    だとしたら精神性が幼稚園児レベルだな
    盗作騒動起こした自分が100%悪いんだから仕返しをする資格なんか本来ない

    そもそも社会学者は客観的に世間の状況を見るのが仕事なんだから
    一部メディアだけを攻撃するような客観性を失う言動は論外だし
    まずは自分がコメンテーター廃業しろよ
  124. 誤報=廃業なら
    松本サリン事件の時にテレビ局は全て廃業になってなきゃおかしい
  125. 津田だって常にポジショントークなのになにいきがってんだよ
  126. >>135
    ジャニーズ
    松本
    中居

    古市が擁護したい物や人が立て続けに文春に悪事を暴かれた逆恨みだよ
  127. >>129
    橋下徹はまだ旧司法試験受かって弁護士資格があって実務経験もあるし
    行政の首長も一応やってたから、一応社会がなんたるかは分かって喋ってるだろうけど
    三浦と古市はいまだに具体的になにやってる人なのかわからない
    自称学者ってだけの人、なんだよな
    社会に出たことない人になんで偉そうに社会語られなきゃなんないの?と思ってしまう
    世間知らずが世間語ってどうすんの?って
  128. 小沢一郎に「再婚相手は見つかったか」とか言ってニヤニヤしてたけど
    そういうのは許されるの?> 古市
  129. あれ?この2人って前は仲良かったよね?
  130. あんなんで廃刊しろとか思考が独裁者的なんだよ
  131. >>137
    被害者を犯人扱いして叩きまくってたからな
  132. 女性セブンにはなんか言ったのか古市よ
  133. これは津田の勝利
  134. 左巻きクルクルパーの基本的に間違ったことしか言わない奴からも図星さされてやんの
    だっっっさ
  135. フジTVと関係を持ってる人の意見は割り引いて聞いたほうがいいぞ
    コイツ等にとっては大金をくれる雇い主なんだから。
  136. 古市って子供目線のピュアな疑問を大人社会にぶつける、みたいなスタンスだよね
    でもピュアでもなんでもなくメディアに登場した時からずっとポジショントークしてる人
    自分の欲得に正直なんだとも言えるけど
  137. どんだけ広告主が降りても文春風情の記事などフジは無視し続けるべきだったな
    フジテレビの大赤字など連結フジにはさほど痛くないのだからさ
    狼狽えを見せたから文春風情に権威を上塗りしてしまったのは罪だよ
  138. 小説を叩かれた仕返しなのかはどうかは断定できないけど
    社会学者なら廃刊とかいきなり極論に全振りするんじゃなくて
    政治家の不祥事スッパ抜くことでの功績とかも考慮して合理的な結論を出すべきだな
  139. 金髪豚野郎がそういうなら文春廃刊が正しい
  140. >>148
    というか文春叩いてるやつらが文春に書かれた奴らばっかなんだよな
    古市は違うのか、まあ新しく書かれそうだけど
  141. >>1
    1/23
    古舘伊知郎「中居・フジ問題」で言いたいこと「無関係な人たちが、なぜそんなことまで言う権利があるのか」★2 [Anonymous★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737607088/521
    1/24
    古舘伊知郎、「中居正広問題」を語りづらかった理由は…「被害女性以外、全員が顔見知りです」 [ネギうどん★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737682085/211
  142. 尊敬できる立派な人物を目指すみたいな大人になれではなく
    悪党になれ、手段を選ぶな、思惑に忖度しろの大人になれ
  143. 古市は芥川賞候補になったときボロくそに選考委員から叩かれたからな
    そのはらいせじゃねの
  144. >>1
    毎度のことだけど、古市は発想が子供というか、自分の周囲しか見えておらず、感情優先での発言が多い印象
    自分が委員やってた朝日新聞の誤報は擁護して、文春はただあれだけの誤報ひとつで廃刊とか、ダブスタにもほどがある

    ワイドショーに至っては、これまで散々いい加減な報道や誤報もしてきたのに、そこもスルー
  145. >>1
    津田大介と同意見
    応援するぞ古市健寿を倒せ
  146. >>149
    小説の盗撮疑惑の記事読んできてあらためて思ったけど、古市って手段はなんでもよくてとにかく有名になりたかっただけの人なんじゃないかな
    薄っぺらい人だよね
    安っぽいともいう
    そのあたりを小説の賞の選考委員たちに講評でむちゃくちゃ詰められてた
  147. >>7
    バカ
    こいつに関心持ってるのはお前みたいな反日パヨク爺だけだろw
  148. >>157
    あの芥川賞の選考にメディアの良心を見た
  149. >>1
    2/3
    古市憲寿氏 “文春の廃刊”を番組で提言も異論噴出…朝日新聞の“吉田調書”めぐる誤報には「多様な言論必要」擁護の過去 [尺アジ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738510332/282
    2/7
    文春記事訂正に「フジテレビ悪くなかった」「中居さんは悪くなかった」「文春廃刊」「世紀の大誤報」 [Anonymous★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738922734/752,757
  150. >>162
    いや、正直普段微妙な作品でもあそこまで言わんので正直古市が切らないだけなんではと思った
    というか芥川賞選考員の普段の選評っぷりもひどいので底辺同士の戦いという泥仕合感を感じたね
  151. >>151
    韓流ドラマとテレビショッピングだけで予算ゼロで放送してればよかったね
  152. >>157
    でも無名作家の本にもなってない原稿を参考文献なんて言って同じ設定で書いたら「は?」ってなるのもわかる
    内容に古市の俗っぽい価値観露呈してると指摘されてたけど、やっぱそういうの出ちゃうもんなんだなと思った
    どうせ小説だって好きで書いてるとかじゃなくて、受賞してハクつけたいとかそういうミーハーな動機なんだろうし
  153. >>137
    その通り
  154. 生配信、生討論すりゃいいのにお互い逃げ道を作ってコスい連中
  155. >>9が核心をついた
    ここでは津田が正論ではあるが
  156. 津田は中韓朝工作員だから需要がどうとか関係ないけど、古市はどこに需要があるんだ?
  157. 文春に公共性なんてないだろw
  158. TVや新聞もこれ以上のやらかししてても潰れてないからな
  159. >>173
    他が沈黙する中ジャニー喜多川を追求してた
    文春は絶対に存続すべき
  160. 津田「どんな週刊誌やねん!」
  161. 古市は長いものに巻かれといた方が得だと分かってるんだな
    今だけカネだけ自分だけか
    古市は大人だなあw
  162. どっちも死ね
  163. 頭が良くない人はまとめる能力が劣ってるから長文になりがち
  164. 結局中嶋ゲスだったしな。編成部長自ら
  165. 共倒れせえ
  166. 今だけカネだけ自分だけの大人な古市さんカッケーwww
  167. ああ津田って表現の自由展のあいつか。海外に逃げてたんじゃなかったっけ
  168. 内ゲバ?
  169. 今までオールドメディアが散々やってきたことがブーメランになっただけ。

    古今東西に通じる普遍的な主張じゃなければ簡単に論破されるの典型だな。
  170. 津田が当たり前な正論を言うのは草

    なんで急に常識人ぶってんだよ
  171. スーを差し上げます
  172. 今だけカネだけ自分だけ
    古市さん大人丸出し過ぎて草w
  173. 文春廃刊などという感情的なワードは、松信・中居ヅラ・フジテレビ信者しか使わないやろ
    何の正義感を持ってテレビで使ったのか?
  174. 津田以下になったら生きてる価値ねえべ
  175. >>32
    そもそも文春はスクープしてない
  176. 最初の反応からして論点ずらしだもんな
  177. だからオールドメディアも文春も暫くペナルティとして活動停止処分与えれば良いんだよ
    んで次やったら廃刊及び放送権剥奪
    どっちも悪い
  178. せやせやふざけんな古市〜
    とでも言っておけばいいか
    俺の生活には全く意味はないからどうでもいいが
  179. これは津田が100%正しいわw
    古市はあまりに矛盾してる
  180. 文春が廃刊しなければならないんだったら、テレビも全局電波停止しなきゃならないだろ(笑)もちろん古市も廃業だ
  181. 本人から取材してると豪語してるのに誤報とかあり得ないだろ
  182. >>197
    嫌儲クラスおるやん
  183. こわ
  184. 珍しく津田が正論吐いてるやんけ
  185. 大人になって!系の発言するやつは
    自分が大人じゃないし突かれなくない後ろめたい負け確(自分が悪い時)に言うワードねw

    そんなに怒らないでと一緒(笑)
  186. >>202
    ガイジ?
  187. 酔いすぎだろw
  188. 頭悪いくせに学歴ロンダリング
    越谷北だかの高校だろ
  189. 女子社員や女性タレントに枕強要するやつが言いそうなセリフだな
    大人になれとかw
  190. フジテレビも津田も韓国大好きの反日キムチ
    津田が文春側だと文春を疑ってしまう。
  191. 被害訴えてピーピー言ってるX子さんとかにも言いそう
    「大人になって」とかw
  192. 進退を聞かれて「お前らが辞めろ!」と一喝してる爺さんに向かって言えよ
    「大人なって」とかw
  193. 津田が言うと裏があるようにしか思えないから逆効果にしか働かない
  194. フジテレビ社員ですらもマトモな感覚あるヤツは口閉じて逃亡してるのにコイツバカだねえ
  195. >>203
    単文しか紡げない境界がどうした?w
  196. 津田が出てきたってことはやっぱりパヨクが暗躍しとるな
  197. てか調べたら古市って自分が書いた小説を文藝春秋からも新潮社からも出してるんだな
    付き合いあるメディアだからって理屈は通らなくね?
  198. >>207
    いやもう慰安婦問題やらと同じパターンですやん
    確定だって
  199. 地雷みたいなインチキ文化人が対決してるんかい
  200. どの辺が大人っぽくなかったのかわからんけど大人なら長い方に巻かれとけって言いたいのか?
  201. 大人は社会に理不尽なことや醜いことが
    あることを知ってるから、
    大人になってということは、
    社会の醜いことを認めろという意味にもなる。
  202. >>216
    そこで古市は文春のやってる芥川賞で
    盗作より嫌らしいパクりと言われたので
    私怨で週刊文春廃刊しろと
  203. マイナーカテゴリの学者は、口ばっかりメディアセグメントで食わして貰っているから仕方ないね

    「ご飯、トリカエなはーれ」言われてしまうでよ
  204. 古市の私怨入ってると思うわな
  205. 完全論破だろこれ
  206. ステークホルダーが他所貶めるなんて王道だろ
  207. 津田完勝www
  208. 古市氏ね
  209. これ大雪か大地震が来るのかな
    津田が綺麗な津田になってる
  210. 三浦るりと同類のなんちゃって学者の古市ごときに熱くなるなよw
  211. 「大人になって」

    臭いものに蓋をしてって事だね
  212. 古市はおまいうすぎる
  213. 古市くんが大人になったあ汚い大人になったあああ
  214. >>2
    役割があったとしても
    お前みたいに暴走して私刑に走る問題などを
    放置していいことにはならん
  215. >>230
    そうやって放置するからつけあがる
    ひろゆきに対する米山のように、こうやってきっちりロジックで詰めるやつがいないと
  216. >>140
    あと津田もな
  217. 効きまくりやんwwwwwwwwwwww
  218. はっきりいって長谷川が弁護士に対して証拠を提示した時点でフジテレビは本当はもう駄目な感じなんだよ
    警察が兵庫県知事選に関わったPR会社に強制捜査した並に積んでる流れなんだよ
    だからフジテレビ側に立つのは無理筋な状態でモノを言ってるわけで
    負け戦やるしかないんだよ
  219. >>1
    古市よ
    もし文春を廃刊に追い込んだら、
    将来またフジテレビが不適切な行いをして第2第3の被害者X子さんが出てきたら、その時に文春が存在しなかったら、被害者は泣き寝入りする可能性が高くね?
    今回、文春がX子さん側に立ってくれたから、中居とフジテレビの悪事が露呈したわけで、文春が存在しなかったらX子さんは泣き寝入りするしかなかったろ?
  220. >>140
    三浦と古市って一応学者なんだよな?
    なんの実績があるのかは全然知らんけど
  221. 相変わらず精神年齢低いよな古市
  222. ■自己愛性パーソナリティ障害の症状
    ・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
    ・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
    ・人の感情や感覚を認識しそこなう
    ・人より優れていると信じている
    ・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
    ・多くの人間関係においてトラブルが見られる
    ・容易に傷つき、拒否されたと感じる
    ・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
    ・自己愛性パーソナリティ障害の人物は概して恥をかくことをひどく恐れる
  223. あの津田に正論を言わせる古市はホンモノだわ
  224. 金髪豚やろう
  225. >>1
    古市トンデモ理論でアハハの
    アハハ笑いの部分が消えたな
  226. フジテレビ応援団兼ミスリード軍団
    団長 橋下徹
    副団長 古市憲寿
    エイベックス松浦
    小林よしのり
    箕輪厚介
    山里亮太
    古館伊知郎
    音喜多駿
    カンニング竹山
    三浦瑠麗
    乙武洋匡
    GACKT
    要潤
    ざわちん
    武井壮
    楽しんご
    立川志らく
    ひろゆき
    丸田佳奈
    野々村友紀子
    バービー
    高沢悠子
    エハラマサヒロ
    鈴木おさむ
    ゆきぽよ
    田村淳
    和田アキ子
    以上ジャニーズ問題から何も学ばない面々

    追加よろしく
  227. 古市ってなんでこんなに不快なの?
  228. 今回の文春程度でいちいち廃業が義務付けられたら日本のメディアなくなるわw
    というかどう考えてもフジテレビの失態のほうが廃業レベルw
  229. 古市得意のゴールポストずらしでまた逃げるんだろ
    反論できなくなるとそれしかやらない
  230. >>249
    他者を見下してるから
  231. 人権侵害な発言をして問題になったDaiGoの事を必死に擁護、フォローしてたしな
  232. 津田に正論言われるようになったらおしまいだよ
  233. 古市はキチガイ
  234. 古市は落合にも言われれば良いのに
  235. >>234
    ストローマン論法ダサい
  236. 古市「文春は廃刊」

    津田「文春だけ狙い打ち」

    古市「文春すら放置する人に言われても」

    こんな論点ずらしを予想
  237. おまゆう
    日常的にガキみたいに人を攻撃するやつが言っても
  238. ひんぱんに値上げをくりかえしてるくせして
    テレビや古市さんみたいな人にお金をたれ流している
    そんなスポンサー企業はつぶれて欲しい
  239. 大人になってください=普段から子供を馬鹿にしてるっていうのが分かってしまうから
    そういうことを感情的になって発しない方がいいし
    それが大人だと思うわ
  240. 完全に論破されてて草
  241. 自社の社員に性加害をしたと知って居ながら1年半に渡り仕事を与えギャラを払っていた異常さが問われているのに
  242. 大人になって、と中傷に走った時点で古市の負け
  243. >>116
    同じ意見だから賛同するという話と
    敵の敵は味方だからという理由でどちらかに付くという話では
    全く違う話だな
    アホはお前だわ
  244. 古市は今そのメディアが拡散したいことをそのままコメントする役目だからただのイタコ
    だから整合性ない
    性格の悪さが滲み出ちゃってるのだけは古市の本体
  245. どっちにしても飯のタネになってる
    メディアは擁護するよねコイツら
  246. >>2
    左翼のその論法秋田
  247. 津田なんで今出てきたのか知らんけどこれが金になると思ったか?
  248. >>265
    それだけじゃない
    中居を起用するってことはテレビ局で被害者女性が加害者の中居と
    遭遇する恐れがあるのに起用し続けた

    これが凄く重要で企業としての安全管理に大きな欠陥があったといえる

    文春せめてフジ擁護しようとした古市、橋下、山里の罪は非常に重いよ
  249. 大人になれと言えば相手が黙ると思ってる方の負け
  250. 文春砲をそのままワイドショーで話題にするんだからテレビ局も制作楽だろ
    持ちつ持たれつよ
  251. 津田に正論言われてるのが最高に頭悪いな古市
  252. 文春は役目終わったとかそれ以上に終わったテレビで言われてもなあw
    まずジャニーズも松本も中居も全然やろうとしなかったキー局全局潰す方が先だろ
  253. 「大人になって」w
  254. ひろゆきレベルの逃げ恥
  255. 古市はマスコミの人じゃないしな
  256. >>114
    大人になって下さいってまんま古市の事じゃないかw
  257. バカが多いな
    嘘書いて人の人生滅茶苦茶にしてきたのは圧倒的に文春
    少し調べればわかんのに、バカは調べない
    バカは感情でものをいう
  258. レス乞食うぜえ
  259. >>284
    数の問題なの?
    バカなの?www
  260. >>284
    と馬鹿が語っております。
  261. どうしたの津田がまともな事言ってる怖い
  262. >>284
    で、誰の人生が無茶苦茶になってるん?

    事実無根なのになぜか裁判負けた松本と
    鬼畜レイパーなのに平気で良い人ズラしてた中居

    ぐらいしか思いつかねんだけどw
  263. 豚野郎まだいたのか
  264. 古市反論できず惨めやのう
  265. 中居問題、最初は古市もまともな感じで中立ぶってたのに急に頭おかしくなり出してビックリしたわ

    おそらく初めはどっちもどっち論で様子見してただけで中居を庇いたくて仕方がなかったのが
    文春の訂正で鬼の首を取ったように本性あらわしたんだろうがいくら文春攻撃しても中居を救うのはどのみち無理だぞ
  266. また左派の内ゲバ芸が始まったのか?wwwww
  267. >>284 ちがうやん。元はテレビ局と芸能人が反社的行為を隠蔽しながら公共の電波を使った、スポンサーに金出させたってところが問題点で
    しかもこれは週刊誌の記事がなければ隠蔽されたまだったことなんで
    それで週刊誌が悪いってのは絶対的におかしいとなる
  268. >>284
    文春もケースバイケースで、それを一括りにしてしまうとか
    それこそ感情が暴走してるお馬鹿
  269. 誤報したから
    200億損失ださせたから
  270. 事件当日は中居が騙して被害者を部屋に呼び寄せたみたいだがAの異常性が免責されるとはとても思えん
    文春も今週は総攻撃の様相w
  271. 珍しく津田に賛同できた
  272. 大人になれない二人
    今回は津田が論破してるけども
  273. 壮絶なレスバ展開して両者に疲弊しきってほしい
  274. 権力に媚びることを大人だと思ってる古市くん
  275. そうなら中居も中居で役割があるから復帰
  276. 津田は嫌いだがこの意見は真っ当
    古市がこの件になるとおかしくなるのが興味深い
  277. キチガイvsキチガイ
  278. 賢さでいうと津田の方が賢いからな
    古市にはインテリジェンスを感じたことがない
    だからテレビで重宝されるんだと思うが
  279. 津田といえばあいちトリエンナーレしか思い浮かばない
  280. 津田と古市を比較すればちょっとだけ古市のほうがまだマシだと思っていたけど
    意外とそうでもないのか
  281. >>284
    救いようのないバカが何か言ってる
  282. つーか単純に古市はフジテレビでの仕事が多いからだろ。
    だから古市はフジテレビ批判が出来ない。
  283. 文春は所詮週刊だけどフジテレビは毎日大量に情報を流していて
    それでいて週刊誌ベースの情報も流してるからどうあがいても文春の嘘の量はフジテレビに勝てないんよね
  284. どうでもいいけど、学者を名乗るのはやめろ
  285. 過去は関係ないよ。間違ったことは間違ったことで罰せられるべき。関係ない事を持ってきたらきりがない
  286. >>284
    額面通りにしか受け取れないアスペみたいな人 増えてるよなぁ
  287. >>30
    フジテレビ壊滅すべき派は一般社会
    ウヨサヨタレントはこの件に対してはみんな大人しい
    なんならテレビに尻尾すら振っている間抜けっぷり
  288. >>157
    古市は文藝春秋社は文芸部門だけ残して文春は廃刊しろというスタンス
  289. まあ派遣左翼フリーター無職はド底辺だからな
  290. 蛆チョンテレビとかメディアが批判されたときは歯切れの悪いことしか言えない評論家は哀れだな
    日頃威勢のいいこと言ってるフェミなんかこの件完全に無視してるし
    所詮こいつらはテレビから金をもらいたいだけの蛆虫評論家だ
  291. ウヨの残党が苛々してんなw
  292. 坂本弁護士事件でTBSは放送免許取り消しにすべき。
  293. 逆に今回の件で
    古市がまともなこと言っててびっくりした派
    私怨も入ってるけど
  294. ジャーナリストではなく極左活動家だよ
  295. 鳥越俊太郎を潰しのが文春
    最近広河隆一は文春に勝訴したけど
    被害者が大量に出てきたから追放状態
    フェミ叩きにウヨサヨ議論は虫レベルの頭
  296. >>322
    壺テレビだからな
  297. プル市がどうのこうの言うのがおかしい
  298. 我、慶應ぞ
  299. オールドメディアは偏向まみれで
    全てクソだよ
  300. 古市って中居と付き合いあったんだろ
    発言に公平さに欠けてたよな

    あと今回フジテレビ擁護の連中が
    スクープした他の週刊誌を無視して
    文春のみ憎しに走ってるのはホントに不思議
  301. >>324
    まともかね?
    そーは思わんが
  302. 文春のプロデューサー人権侵害を否定出来るのはまとも