IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 2025年02月08日 1 お断り ★ ID:kS5LGy0G9 2025/02/08(土) 14:18:12.38 IMF「日本は財政再建を先送りせず いま始めるべき」 IMFのギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は会見で「日本は財政再建を今、始めなければならず先送りするべきではない。自然災害やさまざまなショックが発生しうる中で、財政的な余裕が必要だ」と述べました。 詳細はソース 2025/2/7 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250207/k10014715821000.html IMFのギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は7日、声明発表後の記者会見で、「われわれの非常に強い忠告は、いま財政再建に着手することが日本にとって極めて重要だということだ」と指摘。 物価2%へ「正しい道」 シュエイリ氏は、日本が中期的に安定した物価上昇を達成するとの見通しに自信を深めていると述べた。インフレ期待の高まりや消費の伸び、需要主導の価格上昇圧力などの兆候を要因として挙げた上で、「これらは持続可能な2%のインフレに向けて正しい道を進んでいるというわれわれの確信を維持する回復の兆しだ」と語った。 詳細はソース 2025/2/7 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-07/SR3EDFT0G1KW00 大規模災害の発生に備えた財政余力の確保に向けて「具体的で信頼性のある歳出・歳入措置を組み立てる」よう日本政府に要求した。ガソリンや電気・都市ガスの価格を抑える補助金の廃止や金融所得課税の強化、消費税率の引き上げなどを具体策にあげた。 詳細はソース 2025/2/7 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06DE80W5A200C2000000/ この記事のソース元URL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738991892/ 2 名無しどんぶらこ ID:ubFmID150 2025/02/08(土) 14:19:15.91 うるせえボケ財務省 6 名無しどんぶらこ ID:/+XwTC1P0 2025/02/08(土) 14:20:06.26 これ、わりとガチでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい 7 名無しどんぶらこ ID:e2KLwcKT0 2025/02/08(土) 14:20:30.19 >>1 税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。 国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。 中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が 雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、 日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は 雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する) 国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。 9 名無しどんぶらこ ID:SyXnVjPQ0 2025/02/08(土) 14:20:39.75 日本は財源無いから無理です 10 警備員[Lv.7][芽] ID:AUHQkq3u0 2025/02/08(土) 14:20:52.49 財政再建するには 増税しないとな 103万の壁も必要 12 名無しどんぶらこ ID:e2KLwcKT0 2025/02/08(土) 14:21:45.69 日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の年金受給者で 障碍者や未成年を含む二人で一人の年金受給者や生活保護受給者の生活を支えているから、 現役世代の負担が増えていくのに、真に社会保障が必要な人の社会保障まで下がっていってしまうんだよ。 重い社会保障の負担が現役世代の生存権すら脅かし始めているいま、 年金受給者や生活保護受給者も重い社会保障の負担を分かち合うのは公共の福祉だよ。 日本にいま必要なのは、働けるのに働かない人を働かせること。 そのためにやるべきなのは、 80歳未満の年金支給額を減らしたり、生活保護費を減らしたり、103万円の壁を無くすことだよ。>>1 14 名無しどんぶらこ ID:Y1yFvk9D0 2025/02/08(土) 14:21:58.70 公務員削減 ジジババ支援削減 地方支援削減 来ますね 16 ころころ ID:E2ocMi2l0 2025/02/08(土) 14:23:21.87 どんぐり 17 名無しどんぶらこ ID:BF4osQQu0 2025/02/08(土) 14:23:28.03 政権が安定すると安心して増税するから 政権は安定させてはいけない 何もできない様な不安定な政権が望ましい 19 ころころ ID:X/PdcZiU0 2025/02/08(土) 14:23:51.78 財務省が言わせてますねぇ… 21 名無しどんぶらこ ID:oInJo6y/0 2025/02/08(土) 14:24:39.05 IMFは脱退した方がいいな 22 名無しどんぶらこ ID:V3ekWaTi0 2025/02/08(土) 14:24:52.44 適当なこと言って日本を崩壊させるつもりだろ 23 名無しどんぶらこ ID:ir3zPbn10 2025/02/08(土) 14:25:19.40 >>1 死ねよ財務省 25 名無しどんぶらこ ID:Dw+NKwHN0 2025/02/08(土) 14:25:48.00 IMF「やれ」 財務省「御意」 26 名無しどんぶらこ ID:T0WPexRE0 2025/02/08(土) 14:26:04.12 ザイムが反成長だったのにコソコソ逃げ出してるな 補助金がデフレ化政策と気づいたなら 重税財政再建こそ究極のデフレ化政策って気づけよ さっさと国土強靭化で超大規模公共事業と減税と控除アップしろ 29 名無しどんぶらこ ID:DYMF0jdY0 2025/02/08(土) 14:27:14.27 IMFに出向してる財務のおっさんが言ってるだけでは? 30 警備員[Lv.30] ID:f1gUF9dI0 2025/02/08(土) 14:28:00.16 韓「IMFから警告されてヤンの!ザマアニダ! 国「イルポンがデフォルトしてもウリナラは助けないから覚悟しておけニダ! 32 名無しどんぶらこ ID:ubFmID150 2025/02/08(土) 14:28:19.31 >>29 そうやね 35 名無しどんぶらこ ID:w0P/Cq3l0 2025/02/08(土) 14:28:51.18 >>1 お前ふざけるな 36 名無しどんぶらこ ID:wkMQMtBO0 2025/02/08(土) 14:28:52.19 うるせーばか 38 名無しどんぶらこ ID:wp1cwpae0 2025/02/08(土) 14:29:30.06 国民民主が勝たないといけない理由の一つ 財務省に首をつける 39 名無しどんぶらこ ID:Zvo3NcSf0 2025/02/08(土) 14:29:30.27 金持ちから金を取れば早い 40 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:30:18.86 日本の経済発展は阻止する 42 名無しどんぶらこ ID:51H43Bm10 2025/02/08(土) 14:30:21.34 IMFなんか信用するな!!!! IMFのせいで 韓国なんか滅茶苦茶になったぞ! とっくにインフレは2%超過してる! コメ価格もマンション価格も2倍・★200%だ!!! 48 名無しどんぶらこ ID:utp3fY2d0 2025/02/08(土) 14:31:10.94 公務員の早期退職募集からやるべき 50 名無しどんぶらこ ID:tQC3ubsR0 2025/02/08(土) 14:32:42.14 金融緩和しないから言われた 51 名無しどんぶらこ ID:l4x2q4Aa0 2025/02/08(土) 14:32:47.74 これ国民民主なんかより真っ当なこと言ってるよねIMF 52 名無しどんぶらこ ID:doEZrDub0 2025/02/08(土) 14:32:55.58 朝日か日経だろと思ったら日経だったわw 53 名無しどんぶらこ ID:iMp65b/40 2025/02/08(土) 14:33:16.19 >>51 バカ乙 58 警備員[Lv.37] ID:5JWnqQJx0 2025/02/08(土) 14:34:50.00 増税メガネ「I★F様、そこは大丈夫ですよ。ステルス増税という方法で しっかり搾り取ってます。I★F様の全人類奴隷化戦略はしっかり実行中です!」 59 名無しどんぶらこ ID:AYrn+qQh0 2025/02/08(土) 14:34:54.51 もう完全に牙抜かれてて 国内でデモする奴らは過激で危ないっていうのを ◯◯車方式で自爆型ネガキャンして 植え付けられちゃったからなあ 61 名無しどんぶらこ ID:30AjuAHp0 2025/02/08(土) 14:35:42.84 全公務員の給料を30%カット。それを財源にいろんなこと出来る。 それが嫌な優秀な人材がいるなら民間で生産性のある仕事をしてもらう。 そうしなければ財政再建もくそもない。 財務省はそれを何で言わんねんな。 62 名無しどんぶらこ ID:ubFmID150 2025/02/08(土) 14:35:46.11 金融所得税強化された困るわ 63 名無しどんぶらこ ID:XPJzy9gZ0 2025/02/08(土) 14:36:22.85 >>61 無能な公務員だらけになるとか勘弁して欲しいわ 64 名無しどんぶらこ ID:Ux0jtLm00 2025/02/08(土) 14:36:32.68 財務、強硬手段に出たな。 皆、無視しろ。 65 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:36:54.70 >>42 90年代終わりのアジア通貨危機からだな 66 名無しどんぶらこ ID:NyYhYARs0 2025/02/08(土) 14:36:55.97 財務省の手先だよな 67 名無しどんぶらこ ID:i2VmGP/g0 2025/02/08(土) 14:37:09.54 オリンピックと万博への言及は? (・∀・) 68 名無しどんぶらこ ID:7oPNj6AW0 2025/02/08(土) 14:37:11.49 >>25 逆 財務省「やれ」 IMF「御意」 70 名無しどんぶらこ ID:6ACpXXi20 2025/02/08(土) 14:37:31.97 >>1 IMFは財務省の操り人形 71 エラ通信 ID:DfwCnlI00 2025/02/08(土) 14:37:40.26 また財務省がいわせているのか そして、発言してもらって 国連にわけわからん大量贈与。 役に立たない機関のおしつけ 財務省と国連にとってはwinwinの関係 いい加減バレてきている そして、切る補助金は、いらないのからではなく たいてい国民一般の痛みがおおきく、賊議員の腹のいたまないやつと相場がきまっている 72 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:37:40.91 >>51 いや、真逆 75 名無しどんぶらこ ID:30AjuAHp0 2025/02/08(土) 14:38:10.09 >>63 今の日本を見てたら公務員は今でも無能しかいないよ 79 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:39:00.89 >>59 報道されてないだけ 財務省の前で、デモは起きてる 82 名無しどんぶらこ ID:xITx9t5Z0 2025/02/08(土) 14:39:53.37 エンゲル係数上がってた可処分所得減ってるのに馬鹿かよ 余計な口出しすんな 83 名無しどんぶらこ ID:rhQHVP/f0 2025/02/08(土) 14:40:02.46 IMFから資金引き上げるぞ? 84 名無しどんぶらこ ID:yNYkRDEW0 2025/02/08(土) 14:40:06.51 日本は中抜きを廃止すればすぐに財政再建できるよ 88 名無しどんぶらこ ID:yNYkRDEW0 2025/02/08(土) 14:40:26.57 >>83 国連からもな 90 名無しどんぶらこ ID:qQd/4CWK0 2025/02/08(土) 14:40:45.20 財務真理教 91 名無しどんぶらこ ID:67NlscQm0 2025/02/08(土) 14:40:48.55 >>7,11,12 ネット上では、金融緩和と財政政策が、なんというか、「お金を作って配ってくれる事」みたいに誤解されているようです。 その背景には「金融緩和はお金の量が増える効果に繋がる」とか「お金の量が増えると、インフレが起こる」みたいな話にたいする解釈のまちがいが、あるのではないでしょうか。 どちらにしろ、日本経済の場合、人々にお金が届く流れは「まず円安とインフレが企業の利益を増やし、最後に賃金が上がる」みたいな筋書きとして明かされています。 ですから、金融緩和の結果が円安にともなうインフレである事は失敗ではなく、きっと最後の賃上げによってお金の量を増やす狙いがあるのでしょう。 そこで、戦争やコロナの前は緩やか過ぎたインフレが、今は好い感じの緩やかさに成長したので、賃金を上げてもよいフェーズにすすんだのであります。 92 名無しどんぶらこ ID:KcuuFCNZ0 2025/02/08(土) 14:40:59.11 >>84 いや、日本政府の借金を0にするべき それが財政再建 94 名無しどんぶらこ ID:mCNnjvbH0 2025/02/08(土) 14:41:57.17 >>1 珍しくマトモなこと言ったなIMF 95 名無しどんぶらこ ID:jnWc1ChN0 2025/02/08(土) 14:42:03.18 国債は国内で消化してんだからIMFに干渉を受ける理由は全くない 99 名無しどんぶらこ ID:wkMQMtBO0 2025/02/08(土) 14:42:56.49 >>92 日本には徳政令という伝家の宝刀があるので問題なし 安倍も「日銀は政府の子会社」言ってただろ 100 名無しどんぶらこ ID:80UmK1p40 2025/02/08(土) 14:43:29.44 >> 1 >インフレ期待の高まりや消費の伸び、需要主導の価格上昇圧力 はい、デタラメ確定 101 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:43:36.92 >>92 0になりそうになると、無駄な予算で散財する、それが財務省 意図的な散財、借金があるーーー、増税だーーー これの無限ループにはウンザリなんだが 105 名無しどんぶらこ ID:3bYaB2Xf0 2025/02/08(土) 14:44:12.99 >>1 そんなことより、まずは大宮公園のピース君撤去しろよ 111 名無しどんぶらこ ID:u2EG7irr0 2025/02/08(土) 14:45:23.74 政府「やべ〜わ〜、金融所得課税強化の外圧かかっちまったわ〜〜」 114 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 14:45:55.94 増税しても増税した分以上にばら撒くから無駄。 すべきは歳出カット。 116 名無しどんぶらこ ID:KcuuFCNZ0 2025/02/08(土) 14:46:33.57 >>99 徳政令許さない >>101 さっさと借金を無くしてほしいわ 117 名無しどんぶらこ ID:4787QAZJ0 2025/02/08(土) 14:46:41.82 >>114 大阪で維新がやったような無駄の削減か? 120 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 14:47:09.27 老人の医療費自己負担を8割にするだけで問題は全て解決する 125 名無しどんぶらこ ID:KcuuFCNZ0 2025/02/08(土) 14:47:46.41 俺が財務省のトップにしてくれたら 1秒で日本政府の借金を0にしてやるよ。 徳政令は使わない 126 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:48:01.35 >>120 世代間対立? 違います、外人を排除しましょう 133 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 14:48:40.28 >>126 老人には毎年100兆円を垂れ流し 137 名無しどんぶらこ ID:nevkLmd10 2025/02/08(土) 14:49:01.77 ずっと先送りする!! そうすれば財政破綻なんてしない!! これが日本の政治家 139 名無しどんぶらこ ID:bwWVJp630 2025/02/08(土) 14:49:24.41 なんで外圧ですら合法汚職と中抜きに切り込まないんだろう 142 名無しどんぶらこ ID:Gzqcg8T90 2025/02/08(土) 14:50:15.59 少子化なんだから教師減らせよ 大学も減らせよ 144 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 14:50:39.53 >>142 老人を減らせ 146 名無しどんぶらこ ID:KcuuFCNZ0 2025/02/08(土) 14:50:59.38 >>144 ダメ 148 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 14:51:04.10 >>140 共産主義の見本と言われた日本だけども、 共産主義もレールの敷き方間違えると一気に終わるよ 中国見てて分かるでしょ 149 名無しどんぶらこ ID:ZTdbp5Ms0 2025/02/08(土) 14:51:09.77 >>1 今すぐ日本国民はIMFのクソ野郎を叩きのめす必要があるな 150 名無しどんぶらこ ID:uqNWGw+L0 2025/02/08(土) 14:51:19.79 いや、なんでそんな細かいことまで口出ししてくんだよ? 151 名無しどんぶらこ ID:KcuuFCNZ0 2025/02/08(土) 14:51:24.23 >>148 中国は似非共産主義 154 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 14:51:40.48 >>151 そういう話じゃない 159 名無しどんぶらこ ID:CdJVhsm20 2025/02/08(土) 14:52:08.88 と、財務省が言わせていますwww 161 名無しどんぶらこ ID:HwnjzShv0 2025/02/08(土) 14:52:33.74 老害だけ処分しろ! 162 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 14:52:35.75 >>151 そういう話じゃないが、まあ、 日本は2010年まで実質一銀がレールを引いてたんだよね 資本共産主義w 164 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 14:52:46.05 >>146 社会保険料(年金医療介護)だけで賃金の3割もが収奪される。こうした世代間搾取で労働者や若者は結婚、子育て、教育費用を奪われ少子化しました。 その結果、数百万もの子供が生まれてこなかった。スターリンやポルポトは国民を大粛清したと言うが、日本人には彼等を非難する資格がない。 167 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:53:01.19 >>133 財務省、嘘をつくのは止めてください 諸悪の根源は、財務省と厚労省です 170 名無しどんぶらこ ID:h2a96PVN0 2025/02/08(土) 14:53:32.19 しかしミンス党は緊縮財政でどうやって景気を良くしようとしているのかね? 171 名無しどんぶらこ ID:JMgg6JvM0 2025/02/08(土) 14:53:51.25 >>150 いやだから、imfに人も金も出してんの日本 172 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 14:54:03.40 >>151 そういう話じゃないが、まあ、 日本は2010年まで実質日銀が融資先を決めてレールを引いてたんだよね 資本共産主義w そして大失敗した野が今の不景気 安部ちゃんらカルトにさえ頭が上がらなかった理由でもあろう 173 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:54:07.30 >>144 ヘイトそらしに、世代間対立を持ち込まないで いさぎよく死んでください 177 名無しどんぶらこ ID:PsxpeirF0 2025/02/08(土) 14:54:11.84 金融所得課税はやったほうがいいぞ 減税ポピュリズムに惑わされるなよ 180 名無しどんぶらこ ID:XjdOuvSi0 2025/02/08(土) 14:54:35.23 IMFは韓国の心配でもしてろ コストプッシュのインフレにまだ150円の円安で国民は苦しい 体感は2%どころか20%はある すでに物価高で消費も冷え込んできてる 183 名無しどんぶらこ ID:KcuuFCNZ0 2025/02/08(土) 14:54:54.66 >>172 中国はダメ。日本は志位さんによる政治主導がいいね! 188 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 14:55:23.65 >>173 そこで安楽死の導入推進ですよ 190 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 14:55:44.99 >>161 ヘイトを世代間対立に逸らさないで 財務省とIMFはいさぎよく死んでください 193 名無しどんぶらこ ID:oAyS6AUF0 2025/02/08(土) 14:56:02.23 >>180 IMFとか言うても日本の財務官僚が言わせてるだけなんで 韓国なんかに言及するはずもなく 195 名無しどんぶらこ ID:WvZoQUhf0 2025/02/08(土) 14:56:11.82 いま減税なんかしたら円は紙切れ 物価は爆発 198 名無しどんぶらこ ID:Uqu3jl0s0 2025/02/08(土) 14:56:38.53 財務省特別会計の400兆円を公開してないってホント? 200 名無しどんぶらこ ID:ubFmID150 2025/02/08(土) 14:56:39.78 国民には鞭を 201 名無しどんぶらこ ID:NVCfiHyr0 2025/02/08(土) 14:56:43.05 久々のIMFだな ただの財務省側の声明をまる読みしてるだけ 202 名無しどんぶらこ ID:KcuuFCNZ0 2025/02/08(土) 14:56:46.79 >>195 普通は円高デフレで給料増やすべき! 207 名無しどんぶらこ ID:ymHLcbUq0 2025/02/08(土) 14:57:24.43 80歳以上が全員今死んだら 財政は直ちに正常化するんだがな 209 名無しどんぶらこ ID:WJqsM2yX0 2025/02/08(土) 14:57:32.95 MMTとかいう虚論もだいぶ消えたな 信用を創造する、ということがどういう意味か ある程度浸透したのかな 213 名無しどんぶらこ ID:WFepJqty0 2025/02/08(土) 14:57:56.77 >>21 財務省が金払ってIMFに言わせてんだよ 215 名無しどんぶらこ ID:MYOjPjDt0 2025/02/08(土) 14:58:47.28 財務省「言え」 IMF「はい」 IMF「やれ」 財務省「はい」 財務省・IMF「wwww」 218 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 14:59:01.46 >>207 その通り。日本の問題は無駄に安い老人医療。医療を切れば年金介護の問題も自動で解決します 220 名無しどんぶらこ ID:3zc0zXtX0 2025/02/08(土) 14:59:04.44 全面的に同意だわ 223 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 14:59:47.95 顔まっ青で自転車操業してる借金地獄の日本 225 名無しどんぶらこ ID:1zXiim7M0 2025/02/08(土) 15:00:07.89 お前定期的話しかけてくんなでも俺らお前の組織下のものではないんで 228 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:00:17.74 >>188 じゃ、そう言うなら あなたが今すぐ潔く死んでください 229 名無しどんぶらこ ID:NVCfiHyr0 2025/02/08(土) 15:00:21.94 >>209 虚論というわけじゃないよ、ただ極論というだけ デフレやリセッションなら無限資金注入というのは世界的に見て正しい アメリカなんかはこれをやって経済発展してきたしな 231 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 15:01:05.75 >>228 じゃあ安楽死を法制化してくださいw 232 名無しどんぶらこ ID:A7zigc8l0 2025/02/08(土) 15:01:10.05 筆頭副専務理事って理事職が死ぬほど大勢いそう 日産みたい 238 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:01:56.12 >>231 そういうレスをたまに見かけるが混ぜるな危険ではダメなのか? 243 名無しどんぶらこ ID:pbNNuujj0 2025/02/08(土) 15:02:18.85 財務省が役員送ってるから財務省の発言w 財政悪い国が国会議員の報酬世界1位の訳ないやろwww 244 名無しどんぶらこ ID:Fxhr9lSd0 2025/02/08(土) 15:02:22.75 >>1 物価上昇10%は越えてるから 1年で主食の米に関しては250% 卵も3年前と比べると200% あとそれやったら日本滅びるよね? 250 警備員[Lv.65] ID:rdDedYj40 2025/02/08(土) 15:02:58.97 >>17 増税はしてもいいんだよ。問題は再配分の仕方だよ。政治家個人を太らせるためや、官僚の為の予算を増やす理由ではなくて、国民を幸せにするための再配分を出来る政治家や官僚に任せないといけないんだ。 251 名無しどんぶらこ ID:WJqsM2yX0 2025/02/08(土) 15:03:02.97 >>229 アメリカだけは別なのよ ドルを欲しがる国がこれだけ多いとね 軍事、技術、カリスマ性において別格 真似したくても無理無理 253 @hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) ID:f9WblKto0 2025/02/08(土) 15:03:17.53 木背委華伊日予宇 255 名無しどんぶらこ ID:vJHhqEdj0 2025/02/08(土) 15:03:21.69 出来レースですやん。 お疲れ様 256 名無しどんぶらこ ID:6Sd/IpW+0 2025/02/08(土) 15:03:27.41 アメリカ国債売るのができれば簡単な話なんですけどね 259 名無しどんぶらこ ID:s4yTh71c0 2025/02/08(土) 15:04:03.38 少子高齢化だからもう仕方ない 国債バンバン発行して財源に当てるしか日本がこの先生き残る道はないのだ 260 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:04:08.03 >>220 潔く、死んでください 261 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 15:04:13.95 >>238 それで老人が死にますか?重い医療費自己負担を掛けなければ安楽死を制度化しても意味無いでしょ。 264 名無しどんぶらこ ID:AlrfSsQs0 2025/02/08(土) 15:04:22.32 公務員の給与下げるが抜けてる 265 名無しどんぶらこ ID:vKpLXWNO0 2025/02/08(土) 15:04:34.50 誰にとって正しいのか それが問題だ 267 名無しどんぶらこ ID:QrEA2hmd0 2025/02/08(土) 15:04:53.59 金融増税は亡国の下策 270 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:05:02.49 >>231 あなたは、苦しんで死んでください 275 名無しどんぶらこ ID:jeFCKf0R0 2025/02/08(土) 15:06:06.34 緩和ビバ緩和緩和ビバ緩和 異次元緩和 ウーレ 278 名無しどんぶらこ ID:k5032lvx0 2025/02/08(土) 15:06:18.67 IMFって何様なの? 287 名無しどんぶらこ ID:UPTTbZU70 2025/02/08(土) 15:07:37.96 この逆が正しい、要するに大増税を始めようと言っている 一揆をしないからってザイムは舐めとるな 291 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 15:07:54.69 >>243 実態価値を生み出す産業の未来は見えないけども あぶく銭のにおいだけは嗅ぎ取る財務省 HFが国家運営してるんじゃないかしら 現実に住んでいない机上の理論で国家が壊れていく 浮かれている有様は国民よそめに誰得なヨガ等に金を出したことに見える 293 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:08:08.08 >>261 いやおまえが死にたいんだろ? 296 名無しどんぶらこ ID:dqpmITSI0 2025/02/08(土) 15:08:38.72 まるで舟場吉兆の記者会見 303 名無しどんぶらこ ID:Y+Gy7G0U0 2025/02/08(土) 15:09:04.56 生活保護受給者全体における外国人受給者率は1.5% 高齢者の約8割は相対的貧困層 「害国人」や「老害」といった対立構造を煽る言動の裏で社会的強者やエスタブリッシュメントは笑っている 304 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:09:04.75 >>261 財務省とIMFは、潔く死んでください 305 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 15:09:24.24 >>270 多くのアメリカ人がDNRという救急救命拒否の意思表示書を持っています。自らの苦痛を長引かせず、家族を医療費と介護の負担から救う為です。 311 名無しどんぶらこ ID:Ank/GB8l0 2025/02/08(土) 15:10:18.26 財政再建に取り組むと株価が暴落し、好景気な体裁が崩れるからなんだろ? 312 名無しどんぶらこ ID:MsHW53Fg0 2025/02/08(土) 15:10:24.71 ウクライナにばら撒いて増税 少子化対策(成果なし)とほざいて子供を盾にして増税 アメリカの型落ち兵器を買う為に増税 てめえらが中抜きする為に、こども家庭庁やデジタル庁を作って増税 難民受け入れて増税 増税 増税 増税 日本人憎しの反日壺カルト自民党と自民党別動隊(日本保守 参政 国民 維新) https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg 314 名無しどんぶらこ ID:nhlsIw/G0 2025/02/08(土) 15:10:42.29 また腹話術か 318 名無しどんぶらこ ID:8FOkjQGf0 2025/02/08(土) 15:10:52.91 一般国民は大人しく死ねって事だな 319 名無しどんぶらこ ID:f95/6dYy0 2025/02/08(土) 15:10:57.69 高橋洋一が「IMFには財務省の官僚が出向していてこいつらがIMFの見解だとして陰から言わせている」とバラしているからね まだ懲りずにやってるよ 320 名無しどんぶらこ ID:MsHW53Fg0 2025/02/08(土) 15:11:08.15 生活保護よりウクライナにばら撒く金のがデカい 型落ち兵器を買わされるアメリカの植民地日本 アメリカ糞ユダヤのやりたい放題 309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0 防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw 124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d1f-4Xzw) 2024/04/03(水) 09:32:11.04 ID:t1dMEuN60 >>19 >>22 🇨🇳🐼💥👊🐶🇯🇵🇹🇼 👴🇺🇸 i.imgur.com/pLZsN9f.jpg i.imgur.com/fVYPFfC.jpg i.imgur.com/4bFYioE.jpg i.imgur.com/KGfmxCK.jpg i.imgur.com/SfKZsty.jpg i.imgur.com/fOCYV0x.jpg 【悲報】生活保護4.6兆、ウクライナ8兆、防衛費43兆、誰も疑問に思わない [859851824] https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1709308027 326 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 15:12:15.21 >>303 社会保険料(年金医療介護)だけで賃金の3割もが収奪されます。労働者を奴隷搾取しているのは企業でも強者でも外国人でもありません 328 名無しどんぶらこ ID:4I3ARcnt0 2025/02/08(土) 15:12:32.14 財務官僚は若手幹部の時代から財政均衡主義を洗脳され続けてる だから国家の繁栄とか国民生活に一切興味が無いのは そのせい 330 名無しどんぶらこ ID:HJQyiZJw0 2025/02/08(土) 15:12:51.92 日銀はたくさん買ったETFを売って、 財政赤字を減らせよ すごい利益が出てるはずだ!! 331 名無しどんぶらこ ID:dyBmmM0Z0 2025/02/08(土) 15:12:52.87 財務省代理店IMF 332 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:13:00.60 >>305 厚生労働省も、この際 潔く死にましょう 334 名無しどんぶらこ ID:1mlzLenF0 2025/02/08(土) 15:13:59.21 消費税をすぐに25%にしてほしい 339 名無しどんぶらこ ID:DVpqSkcS0 2025/02/08(土) 15:15:10.84 財務省ってどこまで洗脳してんの?怖いわ 341 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 15:15:32.66 >>336 世代間搾取の加害者は死んでください 342 名無しどんぶらこ ID:Ank/GB8l0 2025/02/08(土) 15:15:35.82 >>334 所得税をゼロにするならそれもアリだな 343 名無しどんぶらこ ID:dyBmmM0Z0 2025/02/08(土) 15:15:44.18 社会保障という名の税金を税のシステムから分離すればIMFの提案は可能かもしれんね。 ごっちゃにしてる今の有様だと無理だ。 344 名無しどんぶらこ ID:1mlzLenF0 2025/02/08(土) 15:15:57.98 >>334 同意するぜ 345 名無しどんぶらこ ID:NVCfiHyr0 2025/02/08(土) 15:16:00.21 >>328 実は氷河期世代の財務官僚は減税が良いと分かってるよ ただ、省益>国益ってだけ、まあこれに関してはしゃーないとは思う 省益を必要としない位に官僚の給与を滅茶苦茶上げてやれば解決しそうだけどな 349 名無しどんぶらこ ID:pgt9fE/F0 2025/02/08(土) 15:16:41.26 確かにWHOは離脱すべき 350 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:16:45.13 老人減らすのが1番 減税も経済成長もできて借金も減る 352 名無しどんぶらこ ID:rAXoRBnj0 2025/02/08(土) 15:16:58.52 世界的に公金チューチューシステム 355 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:17:19.92 >>341 搾取? それは言いがかりです 搾取してるはIMFです 日本人同士を争わせヘイトを逸らすのを止め 潔く死んでください 356 名無しどんぶらこ ID:YuSsvV5R0 2025/02/08(土) 15:17:34.16 >>342 序でに相続税も 357 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 15:17:39.41 >>332 労働者、若者、次世代から収奪する老人は死んでください 358 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:17:47.23 >>349>>347 世界保健機関て、、何で? 360 名無しどんぶらこ ID:MsHW53Fg0 2025/02/08(土) 15:17:55.43 壺カルト自民党こそアカで共産主義者です やっている政策が共産主義そのものです 1億総貧困化政策 言論統制言論弾圧 増税 罰則 増税 罰則 これの繰り返し 壺カルト自民党は共産主義者そのものです 勝共連合の勝共は、共産主義に勝つではなく 本当の意味は、共産主義が勝つという意味です https: //i.momicha.net/politics/1689054670749.jpg https: //i.momicha.net/politics/1689054700489.jpg https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/674da0997419b.jpg https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/65fb2fe078176.jpg https: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/65fb2f687ea61.png http: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/655209aa93007.jpg 361 名無しどんぶらこ ID:cVXui1I80 2025/02/08(土) 15:17:58.15 >>344 ひどい自演を見た( ^ω^ ) 364 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:18:48.79 >>350 日本人同士を争わせ、ヘイトを反らすのを止めて 潔く死んでください 365 名無しどんぶらこ ID:RxwCMX6W0 2025/02/08(土) 15:18:56.74 真理教内に日本の衰退・破壊を企てるスパイがおる可能性は? 367 警備員[Lv.44] ID:0/dwKcxB0 2025/02/08(土) 15:19:11.90 まぁ白人は日本人なんか黄色い猿奴隷としか思ってないから 368 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 15:19:31.75 >>355 搾取の加害者は老人です。スペイン人による奴隷搾取でインカの人口は大激減。それと同じです。 369 名無しどんぶらこ ID:Y1yFvk9D0 2025/02/08(土) 15:19:48.49 >>355 日本の歳出を見れば君の主張が的外れなことは明らかだから しょうがないな 371 名無しどんぶらこ ID:qU6roM+Z0 2025/02/08(土) 15:20:21.82 IMFってミッション・インポッシブルのイーサン・ハントがいるとこでしょ? 何であの人だけいつもあんなに大暴れしてんの? 374 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:20:36.05 >>357 日本人同士を争わせ、世代間を争わせて ヘイト、悪意を反らすのは止め 財務省とIMFは、それらを反省して潔く死んでください 376 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:20:46.99 欧米も老人にはあまり医療やらないようにして老人減らしてるし 日本もそうすれば減税や経済成長出来る 377 名無しどんぶらこ ID:6evOmSel0 2025/02/08(土) 15:20:58.48 すごい流れが円高になってきたな 378 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 15:21:03.61 >>365 まあ、ジェネレーションギャップを通り越した、とんでもないギャップが生じているのは間違いないね 田舎と都会の格差とか出も語れない、世界常識とのギャップみたいな であれは、一体こいつらはどこを見て現実をしているのか?というところですわね 多分、ハマスとかが基準じゃ何じゃないかしら 381 警備員[Lv.4][新芽] ID:sD4xKePI0 2025/02/08(土) 15:21:34.89 まあ今はいいけどその内JGBの格下げくっぞ そしたらメガバンも買えんからな 日銀や個人だけではまかなえん 無理やりやったらドル円200超えてくんぞ 384 名無しどんぶらこ ID:ftzHO06A0 2025/02/08(土) 15:22:05.95 ・防衛費増額 ・所得税減税 ・歳出削減(防衛費以外) ・規制緩和 ・民営化 保守の小さな政府が一番良い。 389 名無しどんぶらこ ID:OIjCcBu20 2025/02/08(土) 15:22:25.89 >>384 保守が規制緩和なんてするわけねーじゃんw 391 名無しどんぶらこ ID:MsHW53Fg0 2025/02/08(土) 15:23:11.95 玉木も口だけのプロレスラーでしたw 何の成果も出せませんでしたw っていうか成果を出す気がありませんw ガソリン代が下がるどころか上がりますねw 与野党グルなのだから当たり前ですw 日本はユダヤの植民地なのです 国会議員はユダヤの駒です http: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/6704b4ef427c1.jpg http: //imgbbs.dtn.jp/politics/data/65f1672faf879.jpg 392 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:23:14.88 まず日本政府が借金地獄なのは事実だ >>379>>289 じゃあどうするか? 393 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:23:18.82 >>368 それは間違いです 世代間争い、日本人同士を争わせる こういう方法で、悪意、ヘイトを反らして私腹を肥やす 財務省とIMFは、これまでの悪事を反省して 潔く死んでください 395 名無しどんぶらこ ID:y0LnQ59A0 2025/02/08(土) 15:23:26.17 IMFの言うこと聞いて日本が良くなったことがない 消費税するたびにその直後から景気は悪化してる 396 名無しどんぶらこ ID:EZQGMTEm0 2025/02/08(土) 15:23:29.68 >>381 もう手の打ちようがないからいいじゃん、死ぬまでの間、好きなカルトにのめり込んで脳内麻薬で幸せになろうぜ 402 名無しどんぶらこ ID:87fBjXW30 2025/02/08(土) 15:24:18.95 財務省が入りコンドルは飛んでいく https://www.adati.info/?wwk=133666 何処かに行っちまった お前らの金 黄金の国ジパング、エルドラド 403 名無しどんぶらこ ID:EZQGMTEm0 2025/02/08(土) 15:24:20.73 >>392 とりあえず死ぬことから始めよう、というか何をしても死ぬ 406 名無しどんぶらこ ID:iKGjkwo00 2025/02/08(土) 15:24:53.80 >>1 日本に指図するな 何様なのかお前らは 408 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:25:10.97 >>403 デフォルトは放っておいてもするけどな 419 名無しどんぶらこ ID:9rYCmK750 2025/02/08(土) 15:26:36.25 ザイム必死だなw 427 名無しどんぶらこ ID:8x3pdi9E0 2025/02/08(土) 15:27:38.62 何度でも騙されろジャップ!w 429 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:27:56.60 そこそこ正しい 日本は老人減らすのが1番効率的 減税できて経済成長出来て借金も減る そもそもこんな老人率上げること自体が失政なんだわ 433 名無しどんぶらこ ID:+0yWUB2D0 2025/02/08(土) 15:28:18.80 ふざけるな IMFの言う通り財政健全、プライマリバランスをやったら インフラボロボロ不況のままだ コイツラ国民を経済を殺す気か 434 名無しどんぶらこ ID:7MQqTf6l0 2025/02/08(土) 15:28:40.38 なんで社会保障減らせって言わないの 435 名無しどんぶらこ ID:ThuQKkre0 2025/02/08(土) 15:28:43.79 増税してIMFにももっと金を渡せって意味かな 438 名無しどんぶらこ ID:HM9tEiew0 2025/02/08(土) 15:28:57.50 財務省はだまっとけ 440 名無しどんぶらこ ID:Y3g9i/mF0 2025/02/08(土) 15:29:14.98 >>429 それ。老人の医療費自己負担を上げれば良いだけ 443 名無しどんぶらこ ID:iKGjkwo00 2025/02/08(土) 15:29:27.31 IMFはアメリカには指摘しないのか 中国やロシアにも 445 名無しどんぶらこ ID:HJQyiZJw0 2025/02/08(土) 15:29:45.25 日経なんて暴落してもいいんだよ 日銀は買ったETFを売れ! それか暴落がいやなら暴落しない程度にすこしずつ売ればいい 446 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:29:55.78 ギリシャみたいになってる ギリシャもアテネオリンピックがトドメになって財政破綻した 東京オリンピックを終えた日本はヤバイ 448 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 15:30:21.44 >>433 お金が回り出して実る前に確保する日本の悪いくせ!右京 449 名無しどんぶらこ ID:EZQGMTEm0 2025/02/08(土) 15:30:24.72 まぁ、最優先にしなくちゃいけないことは、日本人全てから希望がないことを理解させることだな どう足掻いても日本を復活させるスバなんかもうないことを理解してから、そのあとにどうやって地獄を耐えるかを考えなくてはいけない、でも無理だろうから、治安崩壊の殺し合いエンドだろうなw 451 名無しどんぶらこ ID:1KETXYFP0 2025/02/08(土) 15:30:35.52 >>1 それはできない話だ 452 名無しどんぶらこ ID:HM9tEiew0 2025/02/08(土) 15:30:51.18 >>429 あなたは不老不死か何かなの? 分断やめましょうね 453 名無しどんぶらこ ID:2x2+VaGm0 2025/02/08(土) 15:30:53.49 >>1 はいはい財務省うるせぇ黙ってろや 455 名無しどんぶらこ ID:MsHW53Fg0 2025/02/08(土) 15:31:01.72 増税 罰則 増税 罰則 増税 罰則 庶民虐めして 国民を苦しめる政策しかしない 取りやすいところから搾取する テロリスト壺カルト自民党 日本人憎しの反日朝鮮カルト自民党 お前らいい加減にせえよ 共産主義者の悪魔ども 459 名無しどんぶらこ ID:/iCdpiOl0 2025/02/08(土) 15:31:24.16 庶民が死んで国だけ再建じゃ意味ねえだろアホ IMFって何を目的にしてる組織なんだ? 464 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:32:06.88 >>449 ?? 日本人同士を争わせ、日本人の未来を奪う発言をヤメテ これまでの悪事を反省して死んでください 465 名無しどんぶらこ ID:EZQGMTEm0 2025/02/08(土) 15:32:18.19 >>459 円が死ぬとき、円キャリーの崩壊で世界にも影響あるだろうしな、世界を巻き込んだ心中、胸が熱いなwww. 466 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:32:31.28 >>452 老人率上げるのは失政 海外では常識なんだが 日本だけが分かってない 467 名無しどんぶらこ ID:EZQGMTEm0 2025/02/08(土) 15:33:01.33 >>464 もう未来なんてないんだ、それを理解してから未来を考えろ 468 名無しどんぶらこ ID:QDTEC7ps0 2025/02/08(土) 15:33:12.35 本当に日本の老人が優遇されてるなら、 70才過ぎでトラックに乗って道路の陥没に落ちたりしない。 474 名無しどんぶらこ ID:HM9tEiew0 2025/02/08(土) 15:33:42.39 >>466 自分も歳とるんだよ いい加減にしろ 478 名無しどんぶらこ ID:rAXoRBnj0 2025/02/08(土) 15:34:36.25 誰のせい?老人のせい?いえ公金族のせいです 479 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:34:41.20 >>468 多すぎなんだよ 老人が だから働く老人も増えてしまう 481 警備員[Lv.4][新芽] ID:sD4xKePI0 2025/02/08(土) 15:35:09.55 財務省、財務省ってそんな訳ないがな IMFだけならともかく、格付会社や通貨にまで影響がある訳ない 財政健全化が嫌なのは分かる そら不況になるからな でもしなければ円は益々安くなる 物価の上がり方半端ないだろ? どちらかを取るしかない、どちらも嫌だは通用しない 482 名無しどんぶらこ ID:wJgAAJzk0 2025/02/08(土) 15:35:19.45 財政再建の前に景気回復させなけりゃ、どんどん税収が減って財政再建出来なくなるだけやろこのIMF幹部は難しいから景気回復をすっ飛ばして税金で財政再建すると言ってるアホ たぶん、財務省に頼まれて言ってるだけ 484 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 15:35:37.87 >>250 再配分 考えぬいたけっか ヨガ、あろはーあんす おい! 485 名無しどんぶらこ ID:Y1yFvk9D0 2025/02/08(土) 15:35:39.42 >>478 あほやな 老人は公金族だ 492 名無しどんぶらこ ID:bX0fdiqy0 2025/02/08(土) 15:36:27.52 >>481 ならまず公務員の給与を欧米化並みに下げることと天下り先を潰すことからだろ 増税前にやる事があるだろが 497 名無しどんぶらこ ID:EZQGMTEm0 2025/02/08(土) 15:37:21.71 さぁ、自分以外の誰かが悪い内戦が始まるよー 499 名無しどんぶらこ ID:bBTy8sdy0 2025/02/08(土) 15:37:44.46 IMFは日本にMMTを絶対に許さない 500 名無しどんぶらこ ID:QDTEC7ps0 2025/02/08(土) 15:37:56.53 補助金廃止はまだ分かるけど、今の状況で課税強化したら税収は逆に減るわ。 502 名無しどんぶらこ ID:T0WPexRE0 2025/02/08(土) 15:38:02.32 ザイムという知恵遅れが成長を理解するまで 国家全体で迷走させられ続けたら国家は持たない この30年の勉強料が凄まじいんだけどなぜ責任取らずに 財政ガーとか言ってんだよ なんだその俺たちは良くやってるけど国民が悪いんです感は 505 名無しどんぶらこ ID:s7Ud6D4U0 2025/02/08(土) 15:38:29.71 所得税率を指数関数的に増やせよ 506 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:38:39.73 >>479 外人が多すぎる? 日本人同士を争わせ悪意を反らすのをヤメ 潔く死んでください 508 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) ID:ZiV46iJL0 2025/02/08(土) 15:38:47.16 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。 これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。 アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。 機序 1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。 2,膨大な資金需要が発生します。 3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。 4,日銀が日銀券を大量に発行します。 5,Hインフレが発生します。 みんなお仲間です。 今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、 戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。 そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。 そして、Hインフレが起きます。 511 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:39:15.81 >>485 しかも、いても価値のない公金族だから 老人率上げると経済成長出来無いことくらい海外では常識なんだよな 日本だけ分かってないから海外から指摘される 514 名無しどんぶらこ ID:ZW0U8JPI0 2025/02/08(土) 15:39:46.97 だれ? 515 名無しどんぶらこ ID:rrQuAB0u0 2025/02/08(土) 15:40:10.03 >>371 それMITな 518 名無しどんぶらこ ID:EdQNPpgr0 2025/02/08(土) 15:40:35.33 >>511 海外から指摘されたソースは? 逆に海外では積極的に老人を減らしてるって事になるのか 521 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:40:50.20 >>499 借金できるのは これから経済成長出来る若い国だから 老人国日本はムリなんで 527 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:41:33.00 >>499 特定の国が通貨と刷り続けたら国際経済に悪影響になるからな まあそうなる前にその通貨が暴落してその国が破綻するけど あ、今の日本の状況か 529 名無しどんぶらこ ID:xj20VdTI0 2025/02/08(土) 15:41:56.36 公的部門の支出削減(公務員の賃下げリストラ)という基本中の基本を言わないのはどうして? 530 名無しどんぶらこ ID:RQur+srm0 2025/02/08(土) 15:42:07.04 普通に相続税の強化でよかろう 高齢者世代に使う金は高齢者世代に負担願う 当たり前の話なのに親の金を当てにした奴がダンマリw 532 名無しどんぶらこ ID:m58CTQzb0 2025/02/08(土) 15:42:11.53 三橋貴明は何と言うかなあ 彼の論では日本はもう十分に財政再建してるんだと だから恐れることないんだと 535 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:42:37.53 >>518 老人医療抑制や安楽死で 海外は老人率上げない努力しているよ 537 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) ID:ZiV46iJL0 2025/02/08(土) 15:42:50.73 日本の崩壊は既に始まっています。 金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。 2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。 本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。 しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。 実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。 日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。 だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。 これからもっと酷くなります。 名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、 経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。 自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。 538 名無しどんぶらこ ID:I9F5N+M50 2025/02/08(土) 15:42:58.05 >>9 あるよ。 これ、税金 ↓ ↓ 【速報】♂♀共同参画セミナーの仕事、アイヌ踊り+韓国語講座👉諸々14兆円 hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1735679954/ 日本共産党 男女共同参画費で「韓国朝鮮語講座」 ' 540 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:43:20.69 >>530 非課税になる政治団体を立ち上げるしかないな 541 名無しどんぶらこ ID:xj20VdTI0 2025/02/08(土) 15:43:29.19 公共事業の凍結 公務員の人員整理 財政再建の基本をなぜか言わないw 542 名無しどんぶらこ ID:wJgAAJzk0 2025/02/08(土) 15:43:31.28 >>492 日本は公務員の数も給与もOECDでは低いんだが? タイミーさんが公務員に憧れるのはわかるけどな笑 ちなみに俺は公務員ではないよ 仕事ではつきあいあるけどなりたいとは思わない 544 名無しどんぶらこ ID:aPdhWxi80 2025/02/08(土) 15:43:35.77 またしょもないな国際機関がゴチャゴチャ 550 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:44:30.67 >>505 労働者から取る所得税より 老人からも取れる消費税の方が日本には有効 554 名無しどんぶらこ ID:y0LnQ59A0 2025/02/08(土) 15:44:48.39 >>541 公共事業はへらすな 特にインフラ整備 水道管どうにかしろそこに税金を使え 558 警備員[Lv.5][新芽] ID:sD4xKePI0 2025/02/08(土) 15:45:06.78 >>529 そら公務員とその家族は集票マシンですもの 絶対に手をつけないよ つーか昨年の税収が過去最高なのに足りないって時点でおかしいのよ 日本の財政は穴の空いたバケツ状態なんだから 563 名無しどんぶらこ ID:QDTEC7ps0 2025/02/08(土) 15:45:31.74 >>544 国際機関の中に居る日本人が喋ってるだけだから、外国はまったく関係無いだろ。 567 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) ID:ZiV46iJL0 2025/02/08(土) 15:45:46.84 >>532 現在、日銀は市中銀行からの借金(国民の預金)で国債を購入しています。 それは国民の預金と国債を相殺するということを意味します。 それを企んでいるのです。その末路はHインフレです。 568 名無しどんぶらこ ID:ETqpK+ZC0 2025/02/08(土) 15:45:57.81 IMFは財務省の犬! 569 名無しどんぶらこ ID:T0kyRChR0 2025/02/08(土) 15:45:58.22 黙れ毛唐 570 名無しどんぶらこ ID:wJgAAJzk0 2025/02/08(土) 15:46:00.14 >>535 人口構成比で高齢者比率はほぼ決まる ただし、延命治療の廃止は賛成 ただ、その判断を誰がする?ってのが難しい 誰でも家族や本人にもう助からないから治療止めろとは言いたくないもん 571 名無しどんぶらこ ID:ftzHO06A0 2025/02/08(土) 15:46:01.19 >>529 そう、防衛費以外は公的部門を縮小すべき。 575 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) ID:ZiV46iJL0 2025/02/08(土) 15:46:36.85 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、 減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。 国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。 東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。 得られる物事はどんどん減っていきます。 しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。 年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。 すべて大きな戦争を起こすための布石です。 老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。 財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。 577 名無しどんぶらこ ID:y0LnQ59A0 2025/02/08(土) 15:47:00.35 公共事業は減らしたせいで 何もできない国になっていってしまってる 復興も出来ない万博の設営見てもお粗末 全国では毎年1万件以上道路陥没してる 578 名無しどんぶらこ ID:WR4FNzEi0 2025/02/08(土) 15:47:01.89 >>1 IMFは昔はもう少しまともだったような気がするが… 今や日本の財務省マネーに籠絡されて、すっかり財務省のスピーカーと化したな 583 警備員[Lv.23] ID:oBZ60J9Y0 2025/02/08(土) 15:47:24.63 財政再建するならトランプやアメリカに貢ぐのから辞めないとな 587 名無しどんぶらこ ID:T8f4Oj2t0 2025/02/08(土) 15:47:40.12 >>570 悪意をそらし、問題点をそらし 日本人同士を争わす小細工は止めて 潔く死んでください 590 名無しどんぶらこ ID:s7Ud6D4U0 2025/02/08(土) 15:47:53.66 >>550 なら資産税と相続税100%だな さらに贈与や相続の控除はゼロ 592 名無しどんぶらこ ID:1WgHylot0 2025/02/08(土) 15:48:17.78 増税しないと昇進も天下りもできないんよ 593 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) ID:ZiV46iJL0 2025/02/08(土) 15:48:19.57 減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、 物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。 だから、一向に実質賃金が上がらない。 老人などを速やかに間引こうとしているのです。 初任給 2023年 20万 2024年 24万 2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。 2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。 金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。 若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。 それが今の日本で起こっている本当のことです。 物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。 ※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス www.tokyo-np.co.jp/article/375573 594 名無しどんぶらこ ID:42h0rIW/0 2025/02/08(土) 15:48:22.84 所得税を引かれたあとの収入を使ってリスクを冒して投資しているのだから その利益に税金を課されるのは納得いかない 595 名無しどんぶらこ ID:wJgAAJzk0 2025/02/08(土) 15:48:32.41 >>581 もうすでに公務員数も給与もOECD最低レベル https://i.imgur.com/JggBsWM.jpeg 597 名無しどんぶらこ ID:NIcKm8Aq0 2025/02/08(土) 15:48:42.30 金融所得課税強化は今すぐやるべき なんでやんないんだよ石破! 598 名無しどんぶらこ ID:WH8/kilT0 2025/02/08(土) 15:48:43.79 うるせえ、外野が口出しすんなボケ 600 名無しどんぶらこ ID:DybwaVZB0 2025/02/08(土) 15:48:56.50 IMFに出向している財務官僚が書いた紙を読んでいるだけ。 ザイム真理教は撲滅するのが日本の生き残る唯一の道。 602 名無しどんぶらこ ID:a87ttJ7D0 2025/02/08(土) 15:49:07.33 言わされてんのが丸見えで見てるこっちが恥ずかしい 604 名無しどんぶらこ ID:G0U1n+q60 2025/02/08(土) 15:49:26.10 オールドメディアが貯金しましょうとか iPhone、コストコ、Amazon最高! みたいな洗脳誘導さえしなきゃ景気は上がるのにね 606 名無しどんぶらこ ID:ejG05s1g0 2025/02/08(土) 15:49:31.73 IMFに提言も地獄の30年の原因の一因になっていたからな こんな連中の提言なんて聞く必要がない 607 名無しどんぶらこ ID:QDTEC7ps0 2025/02/08(土) 15:49:33.68 >>581 今は公務員が少なすぎるんだよ。 実際の業務は派遣や下請けにやらせてるし。 これ以上減らすなんて無理だぞ? 609 名無しどんぶらこ ID:Y1yFvk9D0 2025/02/08(土) 15:49:58.35 >>595 だから、日本の赤字がものすごいからOECD最低レベルじゃダメなのよ 611 名無しどんぶらこ ID:1WgHylot0 2025/02/08(土) 15:50:26.56 外圧を利用するとかさすがやり方が汚い 614 名無しどんぶらこ ID:dCiORXg90 2025/02/08(土) 15:50:43.74 いくら裏金払った 617 名無しどんぶらこ ID:68k7Gidm0 2025/02/08(土) 15:51:04.32 >>607 IMFが言うんで、無駄な財務省から無くした方がいいですね 625 名無しどんぶらこ ID:ejG05s1g0 2025/02/08(土) 15:51:55.95 >>617 無駄というより存在自体が有害になっている財務省 628 名無しどんぶらこ ID:V1NgG9Rn0 2025/02/08(土) 15:52:06.93 財務省とIMFが繋がってるので無理です。 630 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:52:34.69 >>611 老人だらけの国づくりは良くないと、日本人はわからないから 632 名無しどんぶらこ ID:wJgAAJzk0 2025/02/08(土) 15:52:51.53 >>609 これ以上減らすと社会サービスの低下がシャレならぞ? だいたい、支出削減で財政再建するって言ってる方がアホな考え 景気回復させて税収アップするしか財政再建は成功しない 636 名無しどんぶらこ ID:dCiORXg90 2025/02/08(土) 15:53:53.89 デジタル庁とこども庁廃止でいい 利権がプンプンする 638 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:54:02.23 >>632 老人だらけだから景気なんか回復しない 640 警備員[Lv.4][新芽] ID:t0Gk+4qF0 2025/02/08(土) 15:54:05.59 とっとと消費税30%でいい 646 名無しどんぶらこ ID:TCubhCjG0 2025/02/08(土) 15:55:07.93 >>638 車も家も本来はほしいんだよ カネがないだけで 650 名無しどんぶらこ ID:EdQNPpgr0 2025/02/08(土) 15:55:42.45 >>630 先ずソースを貼ってから高説垂れろ というかお前が老人は今市ねすぐ市ね骨まで砕けろって街を全裸で叫びながら走って来いよ 654 名無しどんぶらこ ID:Y1yFvk9D0 2025/02/08(土) 15:56:19.00 >>632 >支出削減で財政再建するって言ってる方がアホな考え 足し算と引き算の話だけどギリ健にはムズカシイのかな? 656 名無しどんぶらこ ID:TCubhCjG0 2025/02/08(土) 15:56:38.43 >>646 若者が、ね ジジイの道楽のための金はもういい 662 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:57:19.46 >>653 老人国では消費税は上がるもんだよ 666 警備員[Lv.4][新芽] ID:t0Gk+4qF0 2025/02/08(土) 15:57:54.34 このスレにいるような なんの生産もしないジジババから唯一徴税できる税金は 消費税しかないからな 670 警備員[Lv.13][新] ID:RdPqlcta0 2025/02/08(土) 15:58:03.98 >>654 これが緊縮脳か 673 名無しどんぶらこ ID:Y1yFvk9D0 2025/02/08(土) 15:58:32.04 >>663 儲ける儲けないのはなしじゃなくて、使い過ぎてて赤字になってるって話だよ 678 警備員[Lv.5][新芽] ID:sD4xKePI0 2025/02/08(土) 15:58:53.68 ワイも公務員は逆に増やせばいいと思う ただし平均年収が300万、最高で500万にすればいい 福利厚生、諸手当含めたら待遇が良すぎるから優秀な人材が軒並み公務員に取られてんのよ 年収を下げて、逆に誰でもなれるようにセーフティネット化すればいい ナマポの代わりにもなる 679 名無しどんぶらこ ID:y0LnQ59A0 2025/02/08(土) 15:59:01.97 >>662 実はその老人世代が一番金持ってるんだよ そこに金を使ってもらわないとどうにもない 消費税上げたら使いますか? 使わない節約しかしないよw 680 名無しどんぶらこ ID:68k7Gidm0 2025/02/08(土) 15:59:02.31 >>673 使いすぎなくても赤字だよ 683 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) ID:ZiV46iJL0 2025/02/08(土) 15:59:09.24 戦後、激しいインフレが起こったのは、 戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。 その時と全く同じことをしようとしています。 今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。 すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。 現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。 法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、 円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。 687 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 15:59:17.06 消費税が嫌なら老人だらけの国にしなければ良かったのに 688 名無しどんぶらこ ID:KRaGyIW80 2025/02/08(土) 15:59:23.29 こんななった 1990年 カローラ122万 ラーメン450 消費税3% 給料455万円 2021年 カローラ252万 ラーメン800 消費税10% 給料418万円 国民の平均年齢 37才 アメリカ 37才 ロシア 35才 中国 42才 韓国 28才 インド 48才 日本 ★ http://imgur.com/IcVVNJ0.png http://imgur.com/Sr6RcDA.jpg 692 名無しどんぶらこ ID:Jzq48YGr0 2025/02/08(土) 16:00:09.09 9兆円の出資を行っているIMF第2位の株主に偉そうだな 693 名無しどんぶらこ ID:ft5KJ8Tc0 2025/02/08(土) 16:00:14.07 >>144 もう団塊はこのコロナ禍を境に大半しんだぞ 698 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 16:00:36.08 >>679 老人数が多いと老人が食うたびに上がる税収が莫大だから消費税が有効 700 名無しどんぶらこ ID:Y1yFvk9D0 2025/02/08(土) 16:00:53.62 >>680 儲けるというのは利益の話 俺が言っている赤字というのは、歳入に対して歳出がおおくて赤字だから歳出を減らさないとねって話 703 名無しどんぶらこ ID:mgijmBYo0 2025/02/08(土) 16:01:34.46 >>1 まず海外にばら撒いてる金を止めないと 706 名無しどんぶらこ ID:dluiDTAv0 2025/02/08(土) 16:01:42.21 タワマンとかも節税目的らしい 1憶のタワマンを購入しても評価額は3600万だから相続税対策で子や孫にプレゼントという事らしい 709 名無しどんぶらこ ID:y0LnQ59A0 2025/02/08(土) 16:01:53.03 >>698 日本の経済はおちていくけどね 有効につかってるとはいえない政府の予算がなんとかいじされるだけ 710 名無しどんぶらこ ID:eS2Nja5c0 2025/02/08(土) 16:02:17.52 日本はガチで何に使われてるのか分からない怪しい税金の使われ方が多すぎ 共産主義国かよ いい加減にしとけよ マジで革命で全員ぶち殺されてもおかしくないレベルで腐敗してる 711 警備員[Lv.13][新] ID:RdPqlcta0 2025/02/08(土) 16:02:21.85 >>706 もうそれなくなったよ 713 名無しどんぶらこ ID:wJgAAJzk0 2025/02/08(土) 16:02:37.07 >>678 実はヨーロッパやオーストラリアでは失業対策でそれやってる ただ、そういうレベルの低い人材は問題ばかり起こすんだよ 道路の違反駐車監視員とかをさせるといちゃもんつけて賄賂要求したり可愛い女子にセクハラしたり それで問題になってやめる方向になってる 715 警備員[Lv.5][新芽] ID:sD4xKePI0 2025/02/08(土) 16:02:45.03 あとこども家庭庁の7兆円もやめろ 中抜きや腐敗の温床だ 子供1人産んだら1000万給付の方がはるかにいい 716 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) ID:ZiV46iJL0 2025/02/08(土) 16:02:47.45 国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。 地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、 その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。 生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。 しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。 額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。 国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。 718 名無しどんぶらこ ID:r2H5o/cy0 2025/02/08(土) 16:02:58.28 >>1 補助金の廃止は財界への補助金のことだろう 国民への補助金ではない 国民への補助金なくすと内戦になる 723 名無しどんぶらこ ID:xj20VdTI0 2025/02/08(土) 16:03:54.15 公的部門のリストラせずに増税を求めても有権者は受け入れないし それで公共サービスが止まるというならば止めてみればいい 困ることになるのは政治家と公務員の方だから 724 警備員[Lv.13][新] ID:RdPqlcta0 2025/02/08(土) 16:03:55.18 >>713 欧米に比べて日本の公務員は女が少ない だからみんな都会の楽な仕事選ぶ 726 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 16:04:15.15 >>709 老人減らすのが1番日本経済良くなるよ 729 名無しどんぶらこ ID:r2H5o/cy0 2025/02/08(土) 16:04:44.09 >>726 過去の成果や技術も一緒に消えるだけだぞ 730 名無しどんぶらこ ID:y0LnQ59A0 2025/02/08(土) 16:04:45.87 >>718 国民への補助金だよ >ガソリンや電気・都市ガスの価格を抑える補助金の廃止や金融所得課税の強化、消費税率の引き上げなどを具体策にあげた 全部庶民への負担だw 731 名無しどんぶらこ ID:QDTEC7ps0 2025/02/08(土) 16:04:51.81 >>715 そんくらいの予算はある計算だよな。(笑) どっから捻出する気か知らないが。 734 名無しどんぶらこ ID:v3E+LkFf0 2025/02/08(土) 16:05:06.90 財務省が腹話術してるぞ! 738 名無しどんぶらこ ID:ftzHO06A0 2025/02/08(土) 16:06:07.43 国は、外交・防衛に専念して、 それ以外は余計なことをしない方がはるかに良い。 744 警備員[Lv.13][新] ID:RdPqlcta0 2025/02/08(土) 16:06:37.95 財政再建なんて法人税上げるしかないのに財務省を目の敵にててワロタ 財務省は大企業優遇してんのにwww 747 名無しどんぶらこ ID:r2H5o/cy0 2025/02/08(土) 16:07:02.95 財政再建案ってより国家崩壊案だなこりゃ 750 名無しどんぶらこ ID:bUI7umzt0 2025/02/08(土) 16:07:39.05 内政干渉だよな。 IMFなんか脱退しろ! 754 名無しどんぶらこ ID:QDTEC7ps0 2025/02/08(土) 16:08:11.28 >>744 どの分野だろうがこれ以上の増税は不可能だぞ? 支出を減らすしかない。 758 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 16:08:59.28 >>747 老人減らせばいいだけ 老人減ればまた経済成長出来るよ 減税もできる 760 警備員[Lv.5][新芽] ID:t0Gk+4qF0 2025/02/08(土) 16:09:08.00 日本の海外からの投資は北朝鮮並に低い 国内投資は、主に日本企業がやってたが、いまや日本企業ですら日本に投資しない それぐらい日本の投資環境はよくない そのうえ、法人税あげて投資環境悪化させるとか、アホがやることだからな 761 名無しどんぶらこ ID:s579N0U20 2025/02/08(土) 16:09:12.03 月曜日ブラマン確定(笑) さあ円高ドル大暴落確定や(笑) ヅランプの口から「日本からは8000億ドル投資されてる」って話してたから 1兆ドルって残り2000億ドル投資するって話 で、米国貿易赤字解消のために ドル円110円台のヅランプ政権の前回レベルまで円高にする(笑) 1ドル120円になれば今と同額やから 110円に戻して米国貿易赤字解消(笑) 月曜日ブラマン、円高ドル大暴落確定(笑) 金利上げ確定(笑) 円安で日本の一等地、高級住宅地、高級タワマン、株、買い漁っとったシナ人、高金利も合わせて地獄堕ち終了(笑) 765 名無しどんぶらこ ID:oYBXst/60 2025/02/08(土) 16:09:39.37 >>42 774 警備員[Lv.5][新芽] ID:t0Gk+4qF0 2025/02/08(土) 16:11:22.35 むしろエネルギー補助金みたいなアホな補助金が デフレの原因でもあるからな どんどんインフレさせないといけないのに 776 名無しどんぶらこ ID:r2H5o/cy0 2025/02/08(土) 16:11:31.50 メディアが勝手にIMFの意見を書き換えている部分があるな 778 名無しどんぶらこ ID:K1nwfDGM0 2025/02/08(土) 16:11:44.14 >>734 > 自然災害やさまざまなショックが発生しうる中で、財政的な余裕が必要だ」 石破はこれと全く同じこと言ってんだよな。「不測の事態に備えて〜」って言葉で。 この理屈だと何十兆円あっても減税できない。 779 名無しどんぶらこ ID:c4kdYpHu0 2025/02/08(土) 16:11:59.25 IMFには元財務省の連中が入り込んでるから 781 名無しどんぶらこ ID:qVuZS+eb0 2025/02/08(土) 16:12:18.71 たしか、中央銀行の天下り先じゃなかったかIMF 785 名無しどんぶらこ ID:wVm89O+i0 2025/02/08(土) 16:12:39.89 >>600 ほんとこれ 森永さんの死亡はザイム真理教の呪い 787 名無しどんぶらこ ID:4opAXiIT0 2025/02/08(土) 16:13:15.80 確定申告の時期に財政再建とか言われてもねw 財政再建とか100年後でよろしく 788 名無しどんぶらこ ID:fMmQTv3+0 2025/02/08(土) 16:13:17.91 さて、おあとは、好きにやってください 財務省バンザーイ 789 名無しどんぶらこ ID:oYBXst/60 2025/02/08(土) 16:13:20.30 >>785 親子で間違ったこと言ってるのを理解できない教養のなさを嘆いたほうがいい 日本は現実やばい国 受け入れろ 791 名無しどんぶらこ ID:Ub68wk7B0 2025/02/08(土) 16:13:39.25 金融所得課税増税 石破(ついでに高市も)、立憲、国民、れいわ 全勢力が賛成 河野と小泉、林が反対だった 要するに総裁選で流れが決まっちゃった 792 名無しどんぶらこ ID:s579N0U20 2025/02/08(土) 16:14:09.01 よっしゃ、月曜日ブラマン確定(笑) さあ円高ドル大暴落確定や(笑) ヅランプの口から「日本からは8000億ドル投資されてる」って話してたから 1兆ドルって残り2000億ドル投資するって話 で、米国貿易赤字解消のために ドル円110円台のヅランプ政権の前回レベルまで円高にする(笑) 1ドル120円になれば今と同額やから 110円に戻して米国貿易赤字解消(笑) 月曜日ブラマン、円高ドル大暴落確定(笑) 金利上げ確定(笑) 796 名無しどんぶらこ ID:bdXKjcoJ0 2025/02/08(土) 16:14:56.40 >>789 やばいのはお前らの脳みそと政策 ヤバイヤバイ言い続けてヤバイことをやり続けた結果本当にどんどんヤバイ状況になってるだけ お前らがこの状況を作ってる張本人 こういうの自己実現的予言という 799 名無しどんぶらこ ID:nQ1llapt0 2025/02/08(土) 16:15:06.85 IMF=財務省 804 名無しどんぶらこ ID:e0bMYF/80 2025/02/08(土) 16:16:06.56 IMFは経済学的に間違っている。財政赤字が外国資本による場合を日本に適用すると日本経済は復活できない。有色人種の日本人を苦しめたいという悪意があるのは仕方ないとしても嘘はダメだ。 805 名無しどんぶらこ ID:FhOkAEsv0 2025/02/08(土) 16:16:20.03 うるせー大きなお世話だ 807 名無しどんぶらこ ID:4g7ZYB020 2025/02/08(土) 16:16:43.15 財務省がでかい顔してられるのも、自民党政治家がやりたい放題できるのも日本国憲法が原因。 もし憲法に有権者の過半数の意向で、官庁の幹部や政権や各大臣を罷免できる(それも容易に)よう 定められていれば、日本はこんなに落ちぶれてない。 だから護憲派というのは政治家や役人の味方で、国民の敵なんだよ。これわかってる奴ほとんどいないよな。 815 警備員[Lv.5][新芽] ID:t0Gk+4qF0 2025/02/08(土) 16:17:31.63 歳出:112兆5,717億 社会保障:37兆7,193億(33.5%) 地方交付税:17兆7,193億(15.8%) 国債費:27兆0,090億(24.0%) 社会保障費は歳出の3分の1以上を占める で、衰退して火の車の地方の自治体に配るカネと 借金返済につかうカネあわせたら 73.3% になる つまり予算のうちまともに使えるカネは 26.7% しかない ほとんどのカネは、種もみに使うカネではなく、ほぼ使っておわりのカネだからな いまの日本は貧乏人のカネの使い方しかできない 817 名無しどんぶらこ ID:T1Rqh3Km0 2025/02/08(土) 16:18:02.22 DSやユダ金とザイム真理教は別ものだから厄介 圧もかかってないのに、緊縮や増税こそ正しいと心の底から信じ込んで凝り固まってる 818 名無しどんぶらこ ID:oYBXst/60 2025/02/08(土) 16:18:10.69 >>804 会計も金融も理解してないバカが森永康平やら三橋なんたらにだまされてんじゃねえよ 自覚しろ 820 警備員[Lv.5][新芽] ID:t0Gk+4qF0 2025/02/08(土) 16:18:33.80 いまでも2人で1人のジジババを支える状態になってる 現在は2人に1人 10年後は1.8人に1人 20年後は1.5人に1人 30年後は1.3人に1人 だれがこのウンコ製造機を飼育することになると思ってるわけ? という話だからな 823 名無しどんぶらこ ID:+aUpJwU+0 2025/02/08(土) 16:19:00.56 日本人の生活が苦しいのはこの30年間増税マンセーの政治家を選んできた日本人自身の責任 824 警備員[Lv.13][新] ID:1F1NLtJM0 2025/02/08(土) 16:19:09.36 >>820 お前も老人になるんだが 825 名無しどんぶらこ ID:vRH6rfPS0 2025/02/08(土) 16:19:14.33 先進国通貨危機という前代未聞のクライシス進行中 格下げ無ければいいけどね?どうでしょう 829 名無しどんぶらこ ID:Jt8s8LrJ0 2025/02/08(土) 16:20:11.77 下級が相場に手を出すようになる国ではあかんで 837 名無しどんぶらこ ID:oYBXst/60 2025/02/08(土) 16:21:34.46 もう手厚い社会保障なんて諦めるべきなのにいつまでたってもなにもせずにここまで来た 実質破綻してるのよ、社会保障が 842 名無しどんぶらこ ID:vRH6rfPS0 2025/02/08(土) 16:22:20.46 企業が人件費カットして溜め込んだ内部留保って外貨なんだぜ それを国内に還流させてればこんな円安も物価高もなかった 敵はそこに居る 845 名無しどんぶらこ ID:5R4F29oC0 2025/02/08(土) 16:22:45.05 ( 【 税リーグ 】 ○○スポーツちゃんねるについて語るスレ 【 J・税肉リーグ 】 46 あ 2025/02/03(月) 11:50 ID: サッカーの天然芝ピッチは自然に優しくないよ 送風機とグローライト全開で天然芝の養生をさせて電気バカ食い 病害虫予防のために農薬撒きまくり 雪や寒さ対策でヒーティングでさらにエネルギーバカ食い これでもハエが発生したり鳥が種を食べに来たり雑草がすぐ生えるから天然芝用除草剤も撒きまくり 地球環境に優しくないのがサッカーの天然芝 ) 846 名無しどんぶらこ ID:6qtd9o/Q0 2025/02/08(土) 16:23:02.11 利上げにより支払いが増えるんだから、物価も上がるし賃金も下がるだろう そして大増税は確定なんやし、利上げ派は本当に私利私欲でしかない詐欺師 848 名無しどんぶらこ ID:cEHQcEzw0 2025/02/08(土) 16:23:30.36 >>837 破綻してねえよ 金持ちから取らないから駄目なんだよ 累進課税を昔の最高税率に今すぐに戻すべきなのに これを言ってるのがつばさの党しかいないというね 857 名無しどんぶらこ ID:oYBXst/60 2025/02/08(土) 16:24:24.23 >>846 金利下げいいことあったか? ゾンビ企業潰さんと労働効率も上がらんよ 資本主義は破壊が肝 859 名無しどんぶらこ ID:v9100qx30 2025/02/08(土) 16:24:40.32 >>845 ( 48 あ 2025/02/04(火) 県サ△カー協会 「 Jスタジアム建設資金を税金公債チューチューする手法を考えるお手伝いはできるけど、県サ△カー協会は地方の公債・税金を日本サ△カー協会に吸い上げる役割なのでビタ一文出しません。」 ) 860 名無しどんぶらこ ID:ECMuDB/80 2025/02/08(土) 16:24:47.26 >>848 シンガポールかカナダに住居を移すだけだぞ 現にどんどんそうなってる 863 名無しどんぶらこ ID:zt/aAn1u0 2025/02/08(土) 16:24:59.13 >>1 内政干渉すな 日本には自国通貨発行権があるんだよ。 864 警備員[Lv.5][新芽] ID:t0Gk+4qF0 2025/02/08(土) 16:25:15.33 日本は海外よりインフレしてないのに 通貨安になるというクソ通貨になってるからな 為替レート以上に日本円は超安くなってるからな ウンコ通貨になってる これで今後インフレしないと思ってるほうがどうかしてるからな 867 警備員[Lv.13][新] ID:1F1NLtJM0 2025/02/08(土) 16:25:26.09 >>860 情報古 869 名無しどんぶらこ ID:KUGNapaw0 2025/02/08(土) 16:25:35.75 >>815 地方交付税で甘やかされてるから地方は衰退するんだよ 地方税収がいくら減っても自治体公務員給与は保障されてるからな 870 名無しどんぶらこ ID:zZvay4rc0 2025/02/08(土) 16:25:42.85 海外に何百兆と貢いでる金があるがな 871 名無しどんぶらこ ID:G+2eYnZO0 2025/02/08(土) 16:25:43.01 >>857 破壊と再生これよな 資本主義の経済成長前提は破壊無しには達成されない 876 名無しどんぶらこ ID:G042dSYJ0 2025/02/08(土) 16:26:36.76 日本は1000兆円の国債発行をして財政出動してきたのに 全然経済は回復しなかったじゃん 財務省とIMFが正しくて れいわ信者が間違っている証拠だよね 877 名無しどんぶらこ ID:k5d6UrEn0 2025/02/08(土) 16:26:45.63 ここもUSAIDじゃろ 878 警備員[Lv.5][新芽] ID:t0Gk+4qF0 2025/02/08(土) 16:27:00.45 まず少子高齢化がどういうことか分かってない 法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献) 所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会(※ ココ重要) 消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡 ※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須 消費税増税さえれて一番困るヤツラは、なんの生産もしないヤツラなワケ 消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金 わかった? 880 名無しどんぶらこ ID:iRlsM13o0 2025/02/08(土) 16:27:27.71 税収税収 喜ぶのは公務員だけ 889 名無しどんぶらこ ID:cEHQcEzw0 2025/02/08(土) 16:29:00.84 >>878 お前みたいな優生思想の悪魔崇拝者は消えろ 消費税は廃止にしないと生活が苦しい人がたくさんいるんだから 890 名無しどんぶらこ ID:fQV6XNNh0 2025/02/08(土) 16:29:23.82 IMFなんてバカとキチガイしかいないんだから、 無視すれば良い。 891 名無しどんぶらこ ID:1eHrwBeT0 2025/02/08(土) 16:29:25.15 庶民はもう食えない所まできてるんだよ 903 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 16:31:20.70 >>876 まあ若い国なら借金の投資で経済成長出来るけど、 老人国日本はムリだわな 老人減らせば借金で経済成長も可能 906 名無しどんぶらこ ID:4g7ZYB020 2025/02/08(土) 16:31:56.79 日本は相続税が世界一高い国だぞ。 税金で取られて政府が海外に多額のばらまきをする。 貧しくなるに決まってる。 907 名無しどんぶらこ ID:0hZrA9si0 2025/02/08(土) 16:32:03.36 >>889 消費税インフレ税は公平です 916 名無しどんぶらこ ID:4Abe+fjk0 2025/02/08(土) 16:33:00.16 公務員の人件費が「年26.5兆円」で、消費税24兆円、所得税が22.5兆円に匹敵してるの知らない奴多過ぎるよね [582615196] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1738993257/ ://www.asahi.com/articles/ASS733DY8S73ULFA01LM.html 消費税は約130億円増の23兆923億円で、わずかながら過去最高を更新した。一方、所得税は約5千億円少ない22兆530億円だった。 もっと世に広めていこう ://i.imgur.com/ZdpM8KT.jpeg 過払い民族タゴサック 正気戻せや 920 名無しどんぶらこ ID:0hZrA9si0 2025/02/08(土) 16:33:27.05 >>906 老人には毎年100兆円を垂れ流し 921 名無しどんぶらこ ID:e0bMYF/80 2025/02/08(土) 16:33:34.32 今やるべきことは、低金利を徹底して公共投資を行い、大幅の減税をすることだ。特に消費税減税が有効だ。これが日本経済を復活させ、財政赤字を解消する唯一の政策になる。インフレ率2〜4%の範囲なら、これが答えだ。プライマリーバランス黒字化は完全な間違いだ。IMFも財務省も日銀もわかっていてさせないのは、何らかの圧力としか考えられない。ノーベル経済学賞クラスの経済学者が全員賛成する当たり前の政策をさせないから、グローバリストの陰謀論が受け入れられるようになるのだ。今の政府のやり方は明らかにおかしい。 922 名無しどんぶらこ ID:cEHQcEzw0 2025/02/08(土) 16:33:50.82 >>907 公平じゃねえよアホか 貧乏人ほど苦しむ糞みたいな税金が消費税だ 消費税廃止にする党にしか投票しないから覚悟しとけカス 926 名無しどんぶらこ ID:EdQNPpgr0 2025/02/08(土) 16:34:52.54 >>922 ないんだなそれが 公共投資しても95割抜かれて消え去るのよ・・・ 928 名無しどんぶらこ ID:cEHQcEzw0 2025/02/08(土) 16:36:00.44 >>926 中抜き禁止すればよいだけ 消費税は廃止以外許さない それは変わらない 消費税廃止を言ってるとこにしか俺は投票しないと決めてる 生活が一番大事だからな 929 名無しどんぶらこ ID:+Xj5DFP30 2025/02/08(土) 16:36:19.91 >>922 貧乏人は福祉のバックがあるから 消費税無くて福祉ない方が困るだろう 932 名無しどんぶらこ ID:EkhCnqs10 2025/02/08(土) 16:37:16.83 国民民主の古川って有能なの? 934 名無しどんぶらこ ID:0hZrA9si0 2025/02/08(土) 16:37:34.22 >>922 貧乏人が苦しむのは当たり前 935 名無しどんぶらこ ID:EdQNPpgr0 2025/02/08(土) 16:37:45.42 >>928 立法する側が抜いてる側なのでもうね 939 名無しどんぶらこ ID:FMsC6L+60 2025/02/08(土) 16:39:02.92 日本を社会主義にしたいの 946 名無しどんぶらこ ID:4g7ZYB020 2025/02/08(土) 16:40:55.12 三橋が消費税の本質を説明してる動画があったが、それ見るとみんな驚くと思うよ。 消費税は国民が払うみたいなイメージあるけど、それはあくまでイメージで消費税払うのは企業。 ところがレシートに消費税の欄があると国民が払ってるように思ってしまう。 でも企業は国民に消費税を上乗せして売る義務はない。 948 名無しどんぶらこ ID:C1aPl5IO0 2025/02/08(土) 16:41:31.70 財布としてまだまだ金出させようってか 949 名無しどんぶらこ ID:CkPM7l5f0 2025/02/08(土) 16:41:39.96 IMFが言えば自民党の支持率が下がる 951 名無しどんぶらこ ID:kpzDsAnd0 2025/02/08(土) 16:42:20.34 その財政健全化ってのは 高額税収やめろって事なんじゃないの? 身の丈にあった極小の政府にしましょうよ 各省それぞれ責任者兼務担当者1名だけ 余った人材は優秀なんだから民間へ流そ? 954 名無しどんぶらこ ID:hQXvf5SH0 2025/02/08(土) 16:42:32.65 IMF「日本はデフォルトすることはない。」 あんたんとこのお墨付きなんだから財政再建なんてする必要ないっす 956 名無しどんぶらこ ID:e0bMYF/80 2025/02/08(土) 16:42:51.82 ここで公共投資を否定する輩が八潮の道路を陥没させたのだ。間違いない。 958 名無しどんぶらこ ID:cNeorfKD0 2025/02/08(土) 16:43:39.70 海外投資を引き揚げて課税しろ 金はあるのに金が無いとか何をやってんだ無能 961 名無しどんぶらこ ID:mFJlDO8s0 2025/02/08(土) 16:44:25.93 アベノミクスでばら撒いた金はみんな安倍派の裏金になったのか? 964 名無しどんぶらこ ID:852uRpro0 2025/02/08(土) 16:45:40.53 財政破綻してる国が多いけど(この基準でモノ申してるなら)なんでうちらばっか言うんだよ おかしいだろ 暇なんだな 966 名無しどんぶらこ ID:/+XwTC1P0 2025/02/08(土) 16:45:58.74 >>954 正解 この発言の黒幕を見つけ出してガソリンぶっかけて殺す 967 名無しどんぶらこ ID:Ra4yo+VJ0 2025/02/08(土) 16:46:14.47 IMFが言ってるなら仕方ないね。増税しないとw 増税嬉しいwww 969 名無しどんぶらこ ID:852uRpro0 2025/02/08(土) 16:46:47.82 >>946 カルトは迷惑かけんなって 訳の分からないことを言ってる暇があれば働きなさい 972 名無しどんぶらこ ID:JKtohiml0 2025/02/08(土) 16:47:32.07 IMFの言う事は話半分に聞いておくもの 奴らは所詮外人どもの寄り集まりであって日本のためと言うよりは自分たちの国のためにガタガタ言ってくる まともに取り合ってたら日本人の生活や資産はボロボロにされるぞ 973 名無しどんぶらこ ID:4g7ZYB020 2025/02/08(土) 16:48:02.50 >>969 思い込みで語らず動画探して見て来いよ。数カ月前くらい前の動画だと思う。 978 名無しどんぶらこ ID:bouT2M4m0 2025/02/08(土) 16:49:41.40 コストプッシュでのインフレは悪いインフレ コイツらのはそれ 983 名無しどんぶらこ ID:HiO+IwMJ0 2025/02/08(土) 16:51:16.15 インフレしてるしインフラも崩壊だよ 993 名無しどんぶらこ ID:0zRUvRKR0 2025/02/08(土) 16:53:13.30 財務省のスピーカーってもうばれてるから 994 名無しどんぶらこ ID:852uRpro0 2025/02/08(土) 16:53:19.94 >>973 きもっ 頭わるすぎ 995 名無しどんぶらこ ID:qQa8u0d40 2025/02/08(土) 16:53:25.59 >>972 IMFの拠出額は日本も経済力応分にだしてて日本の高級官僚の出先でもあるから日本の財務省の意向が反映されてる 話半分に聞くというのはそのとおり 財政再建というよりわけのわからん男女参画云々やら子ども家庭庁やらの無駄を省くべきではあるけど 996 名無しどんぶらこ ID:MnBAmxyN0 2025/02/08(土) 16:53:31.45 IMFは財務省最大の天下り先 財務省OBの子や孫を殺さない限り二代三代と世襲した官僚が増税戦争を仕掛けてくるぞ まず天下りの連鎖を断ち斬らなければ日本は天下り官僚に食いつぶされる 子や孫を殺してしまえば敵は天下りして小金を貯め込んでもそれを相続させる相手がいなくて 天下りや増税をする動機を失うからこれが最善の策 997 名無しどんぶらこ ID:bGya7vOn0 2025/02/08(土) 16:53:38.84 金欲しいなら減税じゃなくストライキして賃上げしろ 1000 名無しどんぶらこ ID:4g7ZYB020 2025/02/08(土) 16:54:32.59 >>994 反論できないから悔し紛れなのはわかったw この記事のソース元URL: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738991892/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント