まじで切れそう
  1. クスクス
  2. 電力足りてる?
  3. 粗悪グリスのかな?
  4. ネジ止めしろ
  5. いきなり落ちるのはオーバーヒートじゃね
    CPUとか何℃か見てみ
  6. 電源が濃厚だろうな
    W足りてても合わないと変なタイミングで落ちる
  7. >>3
    550W使ってる
    CPUとかも加味すると一般的に言われてる50%のラインオーバーしてるけどそれってこと!?
  8. 速度不安定とかじゃなくていきなり落ちるならサポートステー使ってる?差し込み口変形してきてない?
  9. 電源ゴミだからやろ
    不具合の大半はまず電源から
  10. そんなしょぼ電源でゲームとな
    最低でも750w無いと不安定だろ
  11. エスパーだけどグリス固まってVRAMの温度あがってんじゃね?
  12. 電源ケチる情弱低脳はPC捨ててPS5で遊んだ方がいいよ真面目に
  13. 僕のスペックを見てくれ!
    https://i.imgur.;com/XEfvi6n.jpeg
  14. 4070Sで全然遊べるから50系は買う必要ないよな

  15. 2070スーパー かと思ったら2060スーパーやった
  16. 2年ぐらい4070使ってるけどそんな事にはならん
  17. 電源ぽいけど、グリスとか熱もちょっと気になる
    自分で判断できないから詳細書くアドバイス求む
    ・いきなりブラックアウトする
    ・ブラックアウトしたあとにグラボのファンが爆速回転する
    ・重いゲームやると発生するとかじゃなく、本当に突然に落ちる(モンハンIBやってても落ちないけど)
    ・ゲームしてなくてもグラボの温度48.8度になってる
  18. >>14
    インテル14世代とかいうゴミ買う情弱バカ本当に実在するんだな
  19. >>18
    chatGPTにでも聞いてろゴミw
  20. >ブラックアウトしたあとにグラボのファンが爆速回転する
    一見すると温度に見えるが電源関係で一回落ちてスタートアップ時の爆速だと思う
  21. >>19
    とっくにバグ解決してるんだからな
    ライゼンに比べて14世代はコスパいいわ
  22. リミッター付けて解決してるんじゃなかったっけ
    それは解決と言えるのか
  23. これについての簡単な判別法があるよ

    家に転がってる適当な別電源で同じような問題が起こるか試せばいい
  24. >>21
    助かる
    多分それなら電力制限とかすれば一時的に解決しますよね?(自分でやったことないからわからないけど)
  25. グラボ以外のパーツが不釣り合いな貧乏パーツじゃ意味ないな
  26. ちなみに俺は3DゲームするたびにPC落ちる現象があって色々試した結果
    ケース付属の電源ケーブルの被膜が死んでた