対トランプ 日本の課題<上>

 石破首相はトランプ米大統領との首脳会談で安全保障と経済分野で日米の結束が揺るぎないことを示すことに成功した。常識破りで予測不能なトランプ氏に日本政府はどのような戦略で向き合ったのか。会談の背景と日米関係の今後を探る。


 「政治家のみならず民間人にも、閣下の就任を喜んでいる者はたくさんいます」
 7日昼(日本時間8日未明)、ホワイトハウスの大統領執務室。緊張気味の首相はトランプ氏にこう語りかけた。トヨタ自動車の豊田章男会長の名前を挙げ、「米国にさらに多くの投資をし、雇用を作りたい」とのメッセージを伝えた。首相は訪米前、高校、大学の同級生である豊田氏とひそかに面会し、会談で提示する了承を取りつけていた。

 米国の経済的利益を重視するトランプ氏の心をつかむための「土産」だった。首相がトヨタを含む複数の大型投資計画を列挙すると、トランプ氏は「素晴らしい人たちだ」と称賛した。

 第1次政権以上に独善的な姿勢を強めるトランプ氏に首相が気に入らない人物と見なされれば、日米関係は不安定になり、国益を損ねる。日本政府は「絶対に負けられない戦い」との危機感を共有し、政官財で総力を結集する「オールジャパン」で準備を進めた。

 首相の下に昨年12月からトランプ氏対策の少人数勉強会を設置。中心は林官房長官や第1次政権を熟知する外務や経済産業両省の幹部らだ。協力事項を掘り起こし、トランプ氏の思考回路に沿う想定問答を練った。

 日本の対米投資を州ごとにまとめた全米地図や、過去30年間での対日貿易赤字の減少を示す資料など経済関連だけで7種類の資料を用意。日本製鉄によるUSスチールの買収計画の提起の仕方にも知恵を絞った。複数の他の投資計画と視覚に訴える資料でトランプ氏の歓心を買った上で、日鉄の計画も「買収ではなく投資だ」と説明し、軟化させる戦略で臨んだ。

 会談直前、首相周辺は「100%の仕上がりだ」と自信を見せたが、首相は「何を言われるかわからないから怖い」とも周辺に吐露していた。

 蓋を開けてみれば、トランプ氏は首相に礼節をもって接し、予想を超える盛り上がりを見せた。政府高官は「安倍・トランプ時代の後も日米関係は盤石だとのメッセージを世界に発信した」と意義を語る。もっとも、トランプ氏の本質の変化は容易に期待はできず、首相には今後も戦略的外交を徹底する覚悟が求められる。(政治部 海谷道隆)

読売新聞 2025/02/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250208-OYT1T50191/
  1. トランプ大統領は、米国による核を含むあらゆる能力を用いた、日本の防衛に対する米国の揺るぎないコミットメントを強調しました。両首脳は、日米安全保障条約第5条が尖閣諸島に適用されることを改めて確認しました。
  2. 石破は英語理解出来ているのかね
  3. 始まる前から負けてたバカヅラ石破茂
  4. 石破日本や経団連が親中路線を改めるなんて有り得るのかなぁ
  5. 石破ケツ毛茂
    あまりの剛毛にトランプもクンニに不快感を示す
  6. いつもばら撒きしかしてないだろ、何が負けられない戦いだよバカジャップwwwwwwww
  7. 普通に握手シカトされとったやん
  8. 信頼を勝ち取るための下積みが全然ないし、あの態度は海外からもヒンシュクだ。バカにされてるのがわからんのかね、ちみらは。
  9. 結果的には大勝利やん
    安倍カラーを払拭したんで、自民党に入れて良かったわ
  10. 現実を歪めて法螺をふくのは統一マルチとソーカの癖だ。認知不協和しやすい遺伝子だなら
  11. 1兆ドルとかすげー額だな目が点だ
    元取れればいいけどな
  12. 対等は無理とは思っていたけど
    すっかり舎弟か
    いやボチか
  13. トランプが褒めるときは、それが相手の弱点だと指摘してるのだよ。
  14. 普通お前が行け日本の未来を背負えって言われたら誰でもちょっとは緊張するでしょ
    お疲れ様でしたですわ
  15. >>15
    高校生かよ
  16. 記事の内容は本当なのかわからんが、まぁ想像を遥かにこえる成果だったんで日本に光が射してきたよなw
    安倍がひどすぎたせいでよく見えているが、それでも日本チームはよくやったと思う。
    あとは今後アメリカが没落していくから日本の立場がどんどん相対的に大きくなっていく。
    その波にのれるかだな。

    であるからして、夫婦別姓だの女性天皇だのLGBTだのは絶対やってはだめや。
    トランプ見習って左翼団体に流れている国税をストップぐらいすれば名宰相やw
  17. >>17
    残念だったね、中国人w
  18. >>18
    チャイナ人は夫婦別姓、女性天皇応援団なんやでw
    壺も行き場を失って気の毒やなw
  19. >>19
    だから石破茂推しなんだろうなw
  20. カモがネギしょってきたら、ニコニコして迎えるさ
    孤立没落するアメリカに投資
  21. わが代表堂々敗退す
  22. >>20
    そうだね
  23. >>23
    おまえの話してるんだがそれでいいんだ?
  24. >>24
    私のレスには一貫性がある
    あなたにはないのわからないのかなぁ
    壺ももう終わりやねw
  25. トランプ「お前の目付きのが怖かった」
  26. ボコボコにされて「まぁ、このぐらいで勘弁してやるか」てギャグ思い出した
  27. >>10
    最後は無視+放置くらったのが大勝利?
    不思議な判断基準やな
  28. なはと
  29. >>25
    一貫して安倍下げ
    中国人のセントラルドグマ通り
  30. >>28
    くやしいのぉw
  31. >>28
    悔しいのぉw
  32. >>30
    本当に理解できてないんだな
    壺ももうすぐ解散やw
  33. つか壺の解散のはなし伝えたんだろうか
    いまだに安倍安倍言ってたらしいが
  34. ネトウヨ大発狂中www
    絶滅寸前のネトウヨwww
  35. 東京野郎が言う「日本」とは東京王朝体制下のやつらの既得利権
    やつらがいう「防衛」とはその既得利権を守ること

    近畿人が言う「日本」とはホンマの日本

    この違いを知らずに「日本」を語るな

    自民党が言う「日本」とはやつらの議員利権
    やつらがいう「防衛」とはその利権を守ること
  36. まあロシアや中国に寄るよりはマシかも知らんが
    友好国とはいえここまで一国にへりくだった外交をするとはね
    悪い見本にならんと良いがな
  37. っていうか、章男と同級生なのかよ
    そりゃ強いわ
  38. 日本の立ち位置を考えれば成功という評価が多数だな
    変に物言って日米同盟破棄されたり関税25%とか言われるより遥かにマシなんだから素直に喜んで良いと思うわ
  39. 日本の官僚はまだまだ優秀だな
    角栄がやった日中共同声明が形骸化してる中で、
    尖閣防衛の言質をとった今回の日米共同声明は旧声明に代わるものだよ
    確かに歴史に残る宰相だよ
  40. 泥棒自民党
  41. 日本製鉄のUSSへの買収案件がただの高額投資にすり替えられてて、何が石破対米外交の成功だよ?
    成功って考えてるヤツラが全員で日本製鉄に代わって金払ってやれよ
    (´・ω・`)
  42. 世界で日本だけだろ、こんなにペコペコする国は
  43. 石破は一回政治家として死んでるから
    いい意味で開き直りできたのが良かった
  44. 石破の横柄な態度が気になった
    なんとかならんのか
  45. >>45
    オールジャパンで準備してあれだからw