袋入りのタレのイラスト
どうする?
  1. 一体競馬中継どうするの?
  2. 「USAID」が200万ポスト超という前代未聞・世紀の大ニュースになっている一方で、日本のオールドメディアは一切報道しないという悲しい現実。
     
    ま、日本にもUSAIDから資金が流れていたのがバレたのだから中は大騒ぎなんでしょうけどね。
  3. フジテレビなんか潰れていいよ
  4. フジなきあとはTBSがやってくれるよ
  5. 他の局が買い取るやろ
  6. 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた ★2
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739067757/
  7. JRAだって馬鹿じゃないから特別レースを高画質で配信するだろ
  8. テレビ東京が土日やれば良いよ
  9. >>8
    テレビでやるのは重要
  10. >>9
    テレ東の中継つまんねーんだよな
    事務的で誰も興奮しないし、実況は下手くそだし
  11. >>11
    興奮してみるもんじゃねえからな
  12. 土日ともテレ東、BSテレ東にまかせたらいい
    テレ東系列のない県でも日曜日の3~4時だけネットすればいい

    メイン司会者はキャプテン渡辺で
  13. フジテレビがつぶれたら
    系列局ってどうなるの?
  14. >>13
    地獄で草
  15. フジテレビは潰れて欲しいけど
    競馬中継はなくなってほしくないな
    このジレンマ
  16. アホかフジテレビ資産どれだけ持ってると思ってんだよ
    まだまだ余裕で倒産なんてあり得んよ
  17. テレ東って地方では見られないんじゃないの?
    ネット配信で個人的には十分だけどライト層を掴むには今でもテレビ必要って事なのかな
    JRAが公式でYouTubeで配信したら何万人集まるか見てみたい
  18. 見てないから知らんけどまだCMないの?
  19. フジテレビが潰れるわけないだろwww
    経済しらないくせにアホなこと言ってんなよ
  20. >>17
    スポンサー戻らないと
    番組も作れないし
    スポンサー戻ると思うの?
  21. 倒産するかボケwwww
  22. daigoじゃなければ
    もうどーでも
  23. >>17
    収益源が切り取られたらものの見事に死ぬ
    不動産のことをいいたいんだろ?
    でも不動産こそ危険なんだ
  24. グリチャ無料開放で皆ハッピー
  25. 関テレでいい
  26. 日枝が辞めない限りは
  27. スポンサーからの金が今のままゼロでも、あと10年はやっていけると言われているのに、フジテレビが倒産とか誰が言ってんの?
  28. あら紅ちゃん
  29. >>21
    100%戻る
  30. 不動産あるから余裕よ😂
  31. スポンサーが何年も戻らないなら
    売却あるだろ
    金食うだけになるんだからな
  32. GCに金払えない貧乏人は競馬見なくていいよ
  33. >>32
    フジテレビ本体売却ってことね
  34. ねえよ10年持つらしい
  35. >>33
    GCとか
    天から声が聞こえるようなクソ音声実況やん
  36. >>34
    売却されるのは不動産だよ
  37. 個人的に青嶋と井崎さんいなくなったらもうフジで見る意味がないからこれきっかけにGC契約考えてる
  38. 楽天もそうだけど関係する人間が
    多すぎて倒産なんかやすやすと
    させられねーんだわ 国策として

    だから大企業は就職に人気
  39. そのためのレースライブだろ
    JRAは前もってフジが終わることを知ってたんだよ
  40. 関西テレビがキー局だな
  41. >>41
    そこの社長もフジテレビやん
  42. ひでぇ実況
  43. お前らが心配する必要はないよ
  44. >>10
    いまだにテレビなんて見てるの高齢者だけだろ
  45. JRAが番組作ってネットで無料配信すればいいよ
  46. >>39
    別に潰せない企業じゃないだろ
  47. 競馬中継なんてどこの局もやりたいだろ

    安定した視聴率あってJRAが金出してくれるんだから
  48. なんのために天下りを受け入れてると思ってるんや
  49. >>45
    俺らのような若いデジタル世代にだけJRAはもう目を向けていいと思うわ
    ついて来れないのなら勝手に置いていく、これでいいんだよ
  50. フジの系列局のない青森県は、ATVとRABのどちらかが放送してる
    だから、テレ東が日曜の中継を担当してもどうにかなりそう
  51. >>50
    追って来いよてCMやったらいいよね
  52. >>42
    フジテレビと関西テレビは別物なんだけど…
  53. >>1
    おまえ、フジテレビ倒産してもらいたいん?
  54. >>53
    フジの上層部だったやつが
    社長やってんだけど
  55. >>54
    ネトウヨ以外みんな倒産してほしいと思ってるよ
  56. フジは不動産屋さんだから潰れんよ🥺
  57. なんか番組自体コスト削減してる?
  58. Xとかyoutube好きなヤツがやたら群がるよなこのネタ
  59. >>1
    ヒロシが頑張って当てて資金稼いでるぞw
    フジの悪事が表沙汰になったAJCCの開催から毎週メインで本命が圏内に来るようになったw
    ホントうさんくせー野郎だよ
  60. フジテレビは昭和のノリをどうにかしろっての
    中の人だいぶ入れ替えないとだめだわなぁ
  61. >>48
    毎週日曜日に1時間固定されるのは編成が嫌がりそう
  62. フジには箱根彫刻の森美術館と川奈ホテルゴルフコースがあるからなw
    まあ6月の株主総会で日枝以下取締役は全員クビで有能な経営者を迎えるしかないやろな
  63. フジはバラエティから完全撤退して
    ロケ協力とれないとか予算ないとかのドラマも完全撤退して
    天気予報と競馬だけの局になろう
    なあにしょせんギャンブル中継なんだから大丈夫かもしれない
  64. >>62
    逆だよ
    日曜の15時という微妙な時間を何も考えなくてもそこそこの視聴率が取れるもので埋まるのはめちゃくちゃありがたいんだ
  65. >>50
    JRAにとって生きている限り金を落としてくれる大量の老人は大切なんだよ
    今の爺共は生活資金を擦り潰しても注ぎ込むギャン中なんだから
    まあ俺もサイトからの実況しかチェックしてないけどな
  66. >>64
    編成の問題ではなくコンプライアンスが問われいてスポンサーが付かない状況が今
    上層部が辞職しない限りコンプライアンス問題は払拭されない
  67. 一連の騒動が起きてから彫刻の森美術館の名前がよく出てくるけど、首都圏以外の人はこれ知ってる人一人もいないよ
    東京に住んでればCMよくやってるから聞くだけで、地方の人はポカンのワード
  68. BS民放はじまったとき土曜日はBSTBSでグリーンチャンネルサイマルで流してた
    ちなみに日曜はBSフジ専門競馬番組
  69. BS11でええ
  70. 反共装置なんだから絶対に潰させないよ
    統一教会の解散命令にアメリカがちゃちゃ入れてきてんのと一緒
  71. >>21
    元フジアナ長谷川豊のつべ見てみろ
    10年は安泰って言ってるぞ