1.  
  2.  
  3.  
  4.  
  5.  
  6.  
  7.  
  8.  
  9.  
  10.  
  11.  
  12.  
  13.  
  14.  
  15.  
  16.  
  17.  
  18.  
  19.  
  20.  
  21.  
  22.  
  23.  
  24.  
  25.  
  26.  
  27.  
  28.  
  29.  
  30.  
  31.  
  32.  
  33.  
  34.  
  35.  
  36.  

  37. 愛国者、トランプへの通報運動を始める
    https://i.imgur.com/Ioxare9.jpeg
  38. おもしろいw
  39. これは有能
  40. お前らも米国株買いまくってるんだから実際勝手に達成するやろ
  41. それを適当に勝手に約束しちゃう総理大臣ってなんなんw
  42. なにもしなくても自動達成できるのええな
  43. ガイジすぎて笑う
    脳みそ入ってんの?
  44. お互いに国として企業活動の邪魔しなければ容易に達成できる
    USSの件とかもそうだがむしろ邪魔立てしてるのはアメリカだし
  45. 誤った要約で草
  46. >>38
    令和のアダルトマンかな
  47. トランプにチクるとか言ってる愛国者は日本をどうしたいんだよ
  48. ネトウヨアホすぎwww
    勉強やりなおしてこい無能
  49. なお半分がソフトバンクの投資
  50. 要約間違ってるよって機械に言われてんじゃん
    知性の欠如だよ
    情けない
  51. じゃあ俺の資産10兆円分ぐらい米から引き上げるわw
  52. 腹が立ちましたか?
  53. >>42
    もし達成できなさそうなら日銀ETFで達成させるんじゃねえの
  54. 全く正しい
    よしんば達成できなかったとしてもなんの問題もないこと
  55. 切り取り方で、意味って違って見えるんだなぁ
  56. 急激に対米投資が増えてるからだいたい4年で到達しそうだな
  57. ネトウヨが反日活動してて草
  58. そのツイートから何故こんなスレタイになるのか
  59. 民間の対米投資を国が更に後押ししていくって話だろ
    ソフトバンクのAIやトヨタEVもその分野に国が補助金出しまくってる
    無関係なわけないだろ
    その結果資本家だけが肥え太り日本の産業空洞化は更に加速するわけだが
  60. 民間の邪魔しないだけでもどれだけありがたいか
  61. なんか勘違いしてるやついるけど国庫からじゃなくて民間の投資で150兆だもんなこれ
    すげぇずれて批判してる奴らいて困惑したわ
  62. 今から衰退国アメリカに投資しても円高とアメリカ企業の没落で損するだけだけどな
  63. しかもすでに120兆とか決まっててさらに増やすってだけでいきなり150兆もぽんと決めたわけじゃねぇし
  64. 石破ちゃん、やるやんか
    予定調和の中で外交的成果に繋げる

    この事に関しては、文句言えんやろ
  65. >>63
    更に言えば既に120兆投資しているのを150兆にするだから30兆増やすだけなんよな
  66. ネトウヨって何で反日活動してんの?w
  67. 俺もS&P500で米国に年間12万円ぐらい 投資してるぞ
  68. >>67
    そりそり
  69. ケンモメンのNVDAとSP500が達成してくれるでしょ
  70. 投資というのは想定する利益とコストを天秤に掛けるものだろうトヨタでもソフバンでもそれは変わらないはず

    石破流に言うなら「利益を狙うはずなのに掛け金が先行する、これはおかしい」ってところだと思うがな
  71. >>66
    既に今後決まってることを持ち出してトランプを気持ちよくさせたんだから超有能だよな
  72. 犬笛吹いただけでお仕事終了かよw
    楽でええなw
  73. >>61
    アメリカで商売したければ工場作ってアメリカ人を雇えってスタンスだからしゃーない
  74. まあそんなとこだと思ってた
    ある意味アベの構文使いこなしてんじゃん
  75. なにもしないことにより達成するってことだろw
    投資を邪魔しないよってこと

    本来国内に投資してほしいから邪魔する政策をしたりする
  76. NISAで頭空っぽの投資家増やしたしな
    これからもどんどん増えていくだろうし、投資先は国内じゃなくて米国が中心になるわな
  77. そんなことよりネトウヨは円安の方気にしたほうがいいと思うんだよね
    今回の寒波で雪国の燃料費限界突破してるし
  78. 1円も税金使うことなくトランプをさせるとかこれもう諸葛孔明だろ
  79. 統計的にもそこまで無理のない目標値ってことでしょ
    石破は答弁聞いててもアタマは悪くないと感じる
  80. 有能で草
    トランプもUSスチールは買収じゃなくて投資とか言ってるしお互い様だな
  81. ,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
    @hfapfafafw15744
  82. ジャップよ、これがお前らが支持した自民政権が国のリーダーとして選出した総理大臣だ
    支持政党が活躍してくれてんだからもっと嬉しそうな顔しろよほら
  83. 自然と予想されてることのデカい数字でトランプを満足させた石破って交渉の天才なのか?
    バカなネトウヨが額面見て叩いてるけど
  84. >>81
    データ的にアメリカが突然崩壊でもしない限り今のペースなら民間のアメリカへの投資額が150兆になるよって話を
    これから150兆投資します!ってあたかも日本の手柄みたいに喧伝しただけの話だしね
  85. ネトウヨが叩くからとか言って持ち上げてるけど普通にこいつトランプに乗せられて金ばらまく約束させられた無能だよね😅
  86. >>84
    ソース読むクセはつけろ>>86こういう話だぞ
  87. 事実でしょ
    これに発狂してる奴がおかしいだけ
  88. 名宰相ワロタ
  89. >>79
    死人でも出たんか
  90. 孫正義の80兆円は含まれてる?
  91. 現状の勢いならトランプ就任中に達成するからこの約束をしたところで痛くも痒くもないぞ
  92. そらそうだろこれから起こること言ってるだけじゃん
  93. 殺してやるぞ天の助
  94. 石破からしたら特に負担なく済む
    トランプからしたら実態はともかく1兆ドルの投資というデカイ数字を得て支持者にアピールできる
    まさにWin-Win
  95. 投資すると言ったが、いつまでにするとは言っていない
  96. 150兆円(累計)
    なお既に累計120兆円
  97. てか官僚話法というか大日本帝国仕草がここまでアメリカに効くとは想定外だわ
    どっかでしっぺ返しでも食らうんじゃないか
  98. 左翼「150兆なんて金どこにあるんだ金返せ!」



    左翼バカすぎる
    民間が出すんだよなぁ
  99. これって個人のNISA投資もカウントされるんかね
    殆どオルカンかS&Pだろうから余裕で今後も増えそうよな
  100. 政府が「民間が払うんで!」とか
    勝手に決めてくるのか?
    他人の金だぞ???
  101. まず日本の対米投資額の推移がこちら
    https://i.imgur.com/zv7nKPN.jpeg
    https://i.imgur.com/nQVyRJe.jpeg

    日本は今までもこれからも最大の対米投資国家で
    現在の投資額は約8000億ドル(120兆円)
    石破はこれを1兆ドル(151兆円)に引き上げたいと語った

    これは全て民間投資の話であり
    今のままお前らがNISAでS&P500などに投資しまくると数年で自動的に達成する確定した未来を石破は語っただけ

    ちなみに日本の国家予算は110兆円です
    デマ民が「石破は日本の税金を150兆献上する!」と荒唐無稽なデマを言ってますがそもそも税金は1円たりとも支払われません
  102. 日本語読めない境界知能が多いなって感じたね
    嫌儲でも150兆円新たに投資すること前提にスレ進んでたし
    スマホのやりすぎでバカが増えたんじゃないか?
  103. >>1
    どうせ強制投資なら国内にすれば景気もようなるだろうに
    日本の酋長なのにアメリカファーストかよ
  104. 新NISAの資金もコレに含まれてるぞww
  105. >>101
    もちろん含まれるよ
    企業や個人のアメリカへの投資額の総額
  106. 読売新聞の記事で読んだが
    今回の会談にあたり石破は孫正義や豊田章男と事前に会合を行い対米投資について話し合っていたそうだ
    特に豊田章男とは大学時代の同級生ということもあり相当綿密なやり取りをしていたとのこと
    つまり石破は、当然ながら巨額の投資規模を事前から把握しており、それを自国民の負担に一切することなくトランプとの交渉カードに仕立て上げたということ
    これは相当やり手だよ
  107. NISAでバカみたいにアメリカに金流れてるし
  108. え?NISAとかそういう意味だったの
    政府が150兆円払うんじゃないのかよ
  109. >>101
    直接投資なら対象外
    間接投資も含めるなら対象
    どっちを指してるかは記事によって表現異なるのでよく分からないが
    今現在で8000億ドルというなら多分直接投資の方
  110. 国賊自民党
  111. 新NISAがある意味税金みたいに使われるw
  112. >>38

    相変らず阿呆だなウヨは
  113. 能登を見捨ててアメリカ投資が国是のジャップ
  114. 霞ヶ関、経団連、自民党総がかりでオールジャパンで行くと言ってたのに今更関係ないは無理があるのでは?w
  115. >>108
    安倍ちゃんとかいうギリ健とは違うね・・・
  116. 実質何もしないのに何か貢献してるようにアメップを騙したってことぉ?
  117. もともと民間の話をアホが勘違いして叩いてるだけ
  118. ニワカのネトウヨやケンモメンなら無知でもいいけどテレビのナレーターや評論家もデマ言ってるからなわーくには
    経済の知識が無いなら黙っておけばいいのにな
    ほんと馬鹿みたいな国民だよ
  119. 対米 直接投資 だから証券のような間接投資は含まれないでしょ
  120. 為替完全ガードの日本個別株勢はトランプにも媚びを売ることなく爆益を続ける 

    キミたちはアメリカに投資なさい
    さすれば石破の手柄になる
  121. >>73
    だね
  122. >>104
    室町時代からバカしか居ないのが日本人
    現代スマホで可視化されただけ定期
  123. ラピダス・・・はほとんどASMLかなあれ
  124. >>106
    余裕で達成だろ
  125. わざわざ>>1にコミュニティノートごと貼ってあるのにスレタイたけで反応する知恵遅れを観察する池沼観察スレ
  126. >>73
    これよな
    無知がアメポチだ!とか荒唐無稽なこと言ってて頭痛いわ
    日本人って頭悪いヤツ多すぎでしょ
  127. 賢モメンの主張通りだね
    ネトウヨとバカは1兆ドル献上するとか頭悪い事言ってたけど
    というかまだ言ってるんだろうけど
  128. 直接投資なら「直接投資でおいくら」とはっきり言うからな
    間接投資の増分も見かけ上の数字に入れてズルして楽々いただきだろう
  129. やるじゃん
  130. トランプよりよっぽどディールが上手いじゃん
  131. NISA口座だけで2500万口座あるから、みんな100万円投資すれば25兆円
  132. 孫正義AIとUSスチールとガスと兵器の購入であと30兆円なんてすぐ超えるだろ
  133. >>72
    その天秤は民間が勝手にするやろ
  134. >>130
    記事によっては直接投資ってちゃんとかいてあるぞ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8bc63967091bc4c0a5c8d0abd662a23c656d0701
    自動車や先端産業の分野などの投資拡大を念頭に、対米直接投資の累計が1兆ドル(約151兆円)に届くよう、ビジネス環境の整備などに取り組む考えを示した。
  135. これをどうこねくり回したら、日本の税金をアメリカへ1兆ドル投資するって話になるんだよ
    石破も安倍ちゃんみたいにメディア対応考えたほうがいい
  136. >>38
    おやびーん!
  137. まあ努力目標だろ
    事務方で話ついてるだろうし
    アメリカ側も日本はこんくらいだがお前らなんぼやて他国相手に引き合いに出せる
  138. >>129
    バカが多すぎる横の国
  139. トランプとかいうなんかでかい数字言っておけば騙されるおじさん本当にビジネスマンなんか?
  140. 禿の投資分で十分やなw
  141. 中国には微妙に減ってんのな
  142. じゃあアメリカから日本に投資は?
  143. 元動画見たけど全然意味違うじゃん
    切り取りに釣られるガイジスレ

    「オールドメディアw」とかバカにしながらオールドメディア以下の知能
  144. そもそもトランプも国内向けに手柄として見せたい訳で、結果なんてどうでもいいんだろ
    そういうプロレスよ
  145. >>105
    釣り針だと信じたいよホント
  146. 日本に150兆円直接投資しろ
    ってトランプに言ってこいよ石破
  147. 高官同士で話はしてるだろ

    うまくいくかはしらん
  148. 関係ないにしては大風呂敷広げすぎだろう…
  149. >>141
    会社経営はそんなうまくいってなかったかと
    どっちかというとテレビバラエティーのスター
  150. 馬鹿のSNSは投資をする金を持ったことがないから理屈が理解できない
    日本人にとっても米国株が上がりメリットしか無い
  151. これアメリカが利確するってこと
    日本人に押し付けようとしてるんだよ
    パヨクは理解しとるんか
  152. 孫さんがスターゲート計画で70兆円投資するって言ってたんだから余裕だろ
  153. >>141
    でかい事言ってれば支持してくれる層から人気だからそれでいんじゃね?
    細かい話はメリケンの大半は理解できないだろ
  154. 古市が突っ込んでも全て返されてたな
  155. いや実際その通りだろ
    公金投資なんて民間投資(これも金融投資より製造業の工場建設が主体)に比べりゃ雀の涙だぞ
  156. 石破「トヨタやれい!」
    豊田章雄「はい」
  157. 頓珍漢なことネットで披露してる愚民は全員強制収容からの処刑でいいでしょ
    反対するやつももれなく処刑
  158. アメにある子会社が投資したとか基準あまくすりゃかるく200兆いく
    円で換算したらな
  159. この150兆円ニュースで一番よかったのは馬鹿発見器になったことだな
    マジでニュースすらまともに読めないド級の馬鹿が次々炙り出されてる
  160. NISA枠を拡充してくれたらいいよ
  161. 去年がピークになりそう
  162. ますます製造業は国内から出ていくね
  163. >>144
    日本への対内直接投資は北朝鮮より低い
    日本のマーケットが成熟しきってて入る余地がないだけだとは思うが
    https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30840?page=2
    https://wedge.ismedia.jp/mwimgs/f/2/-/img_f22b223372f91756234ff5e508da908e143686.png
  164. >>121

    俺勘違いしてたわ。ありがとう!

    海外直接投資(かいがいちょくせつとうし)

    解説

    関連カテゴリ: 経済

    国外で事業活動を行うために企業を買収したり、生産設備などに投資したりすること。「対外直接投資」とも呼ばれます。これに対し、国外の株式や債券など金融資産に投資することは海外間接投資と呼ばれます。
  165. とはいえ、
    日本が(海外や自国民からの)投資先に選ばれるような政策もやっていかないと
    この国🟰ジリ貧になる一方だからなぁ
  166. ええやんトランプにタフガイと言わせただけあるわ
  167. 国内投資しても一般庶民は購買力落ちる一方だしな
  168. むしろ民間からしたらその程度でトランプにしばかれなくて済むなら石破よくやったってだけやぞ
  169. >>38
    自国が外交でうまくやったら気に入らず相手国に通報する勢力って何なの…
  170. ラベルの付け替えだけですごい大成果を出した感を演出するとか上手いことするもんだなとは思った
  171. 石破すげえな
    俺もS&P500の投資信託もっと買うわ😁
  172. これじゃおやびんがバカみたいじゃん・・・
  173. まあ孫がいるから
  174. 石破有能すぎる
  175. 口先約束やろ
    元々守る気ないんやろ
    次の会談までに石破も総理下りてるやろから知ったこっちゃないわな
  176. 順当な民間の投資に貢献というラベルを貼ったけ
    これでトランプ的にはやってる感は十分演出出来たから支持者は喜ぶし
    日本側としても失うものはないし
    やってる感ありすぎてライフハック感さえある
  177. トランプになって関税が怖いから槍玉に上がらないよう民間もアメリカに投資しなきゃいけない状況になってるだけで勝手に増えるし
  178. なんか与党過半数割れの状況で石破が宰相続けるのが安定してる気がする
  179. >>137
    バカは都合の悪い事や気に入らないやつの言う事聞かないぞ
    取捨選択するから
  180. 孫さんが20兆円出すよ
  181. 孫だけでも20兆ぐらいカウント増えるしな
    他の企業やNISAも合わせれば30兆なんてすぐ超えて150兆だ
    超えた分はアメリカが素晴らしいからだと持ち上げてトランプを気持ちよくさせればいいしな
  182. >>73
    ほんとこれ
    さすが石破
  183. 石破が安倍より遥かに頭良くて草
  184. これ見てたけど石破はねっとりした
    口調で相変わらず何言ってるか良くわからんかったわ
    もっと簡潔に説明出来ないもんかね
  185. 民間が勝手にやるでしょって
    それ仮定の話だよね
    仮定の話に何答えてんだよ
    詐欺師でももうちょっと前後の会話内容に配慮するぞ
  186. ケンモメンはいつもこういう感じで置きにいく個人目標を会社に提出してそう
  187. 大統領は貿易協定の再交渉が米経済を一層強化するだろうと論じ、26日に貿易協議のためホワイトハウスを訪れた安倍晋三首相が「自動車新工場のため米国に400億ドル(約4兆5000億円)」を投資することに同意したと述べた。

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-28/PQNKEZ6JIJUO01

    シンゾーも似たようなことしてるな
  188. >>38
    トランプも知ってるよ
    元々決まっていた投資をトランプが自分の手柄のように見せたいだけ
    トランプは馬鹿ではなく安倍と似たセルフプロデュースをするタイプ
  189. SP500やらオルカン買ってるくせによくわからず石破批判してるガイジマジで多そうなんだよな
    おまえのそのNISAの分も含まれてんだろと
  190. >>38
    ナチュラルに売国しようとしてて笑うわ
  191. >>1
    意外におもろいな石破w
  192. でも自民じゃ非主流派っていうのがな応援しにくいんだよな
    主流派は小泉みたいの担ぎ上げようとしてるし
  193. 竹下登やら宮沢喜一みたい知性あるのがもっと出てきて欲しいわ
  194. ワイも1万ドル協力してるぞ
  195. まあ、どうせ4年後には政権交代するだうし、おやびんも忘れるだろうから、こんなもんでいいよ。むしろ最良の提案。
  196. アメリカに毎年100兆投資しとるやんソフバンと合わせれば余裕だろ
    つか投資で毎年20兆以上利益上げてるからなあ日本はもう投資しかねえし。
  197. 全国民に新NISA満額投資強制させればいい できない奴は強制労働
  198. インバウンド消費8兆1395億円
    どうすんだこれ
  199. 会談でスズキも工場建てるよってサプライズあったしな
    結局のところバイデン政権下で控えていた投資案件が山程あるんだろ
    日本製鉄が前進したのも大きい
  200. スレ見る度書く
    お前は角栄の弟子を名乗るな穢れる😡
  201. 確かに
  202. >>38
    通報とか反日かよ
  203. かしこい
  204. 言われなくても日本には投資しないよー
  205. 日本国民4千万人が毎年360万円分のSP500をNISAで買えば達成できるよ
  206. >>201
    マジ?でもたぶん自動車ではなく小型船舶じゃね
  207. 政府いらねーな
  208. こいつに嫌儲で良い名前付けたいな
  209. >>108
    やっぱまともな頭を持った、会話がきちんと成立する人間が総理やると違うな
    ここ十数年の糞と糞と糞と糞はなんだったんだろうか
  210. >>190
    まあトランプだけじゃないし
    下手な嘘ついても後から何されるかわからんし
    日本から説明もしてるだろう
    トランプ政権にとって良い宣伝文句になるって
    日本から一兆ドル勝ち取った男って
    日本は一兆ドル取られたって発狂してる連中は
    石破政権トランプ政権の思惑通りに手のひらで踊ってるだけ
  211. >>73
    これ

    手持ち在庫をさもあつらえたように言って満足させてるんだから大したもん

    LNGだってどうなるか分からんロシアからの分の乗り換えと思えば悪くないし
    日鐵の件だけはアメ公共にうまく毟られた気がしなくもない
  212. 円高にしてよ