米対外援助庁、ウクライナ支援金の半分などの数十兆円規模のODA中抜きが発覚、即日全員解雇された模様 2025年02月10日 1 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:37:28.91 さすトラ この記事のソース元URL: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1739183848/ 2 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:38:37.00 すげぇ巨額だな 3 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:38:45.74 日本のトランプ誕生はまだか 4 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:39:00.06 トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止指示「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ」 [七波羅探題★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739167902/ 5 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:39:29.15 日本だと中国に金を渡して日本企業を中国に進出させ、自分は社外取締役に収まり私腹を肥やす 6 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:40:30.02 日本もそうだろうなぁ 7 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:41:37.41 途上国支援の名目で途上国のLGBTQ事業なへ金を出し、お仲間が現地支援団体の幹部に収まり金を受けとる 8 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:42:44.81 左翼「左翼が憎むトランプの正体がコレよ!」 一般人「正体?」 9 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:43:40.20 >>8 あほか? 10 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:44:23.84 ガザ地区に数千億円入れてる日本 極左活動家、大学教授(左翼)がパレスチナ支援にチカラ入れる理由がコレよ 11 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:45:03.76 >>9 左翼はあほです 12 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:45:50.08 米対が米村に見えた 13 名前募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:47:30.85 この金は日本のメディア左翼にも流れてるからな、糞どもは震えてろ 14 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:48:14.67 もしかして有能なの? 15 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:48:31.05 USAIDとかNEDだなんだと左翼が入りこんで左翼に金配ってる LGBT活動にも何兆円単位で資金提供している 16 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:48:52.72 これネトウヨが騒いてるけど明確なソースあるの? 17 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:49:20.01 >>1 アメリカ政府の主要な対外援助機関、国際開発局(USAID)の将来が不透明になっている。職員は庁舎から閉め出され、トランプ政権はUSAIDを国務省と統合する計画を進めている。 BBCが提携する米CBSニュースによると、USAIDは国務省の一部門として機能し続ける見通しだが、政府は予算と人員の大幅な削減を計画している。マルコ・ルビオ国務長官は3日、USAID幹部たちが「反抗的」だと非難し、「暫定的な責任者」は自分だと述べた。 3日までに開かなくなっていたUSAIDの公式サイトは4日、一枚の発表文だけを掲示。そこには、米東部時間7日午後11時59分をもって、USAIDに直接雇用されている人員は全世界的に休職処分となる」とある。アメリカ国外に派遣されている人員については現在、帰国手続きを進めているとも書かれている。 18 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:49:37.80 >>1 USAIDは、アメリカ政府の機関として世界各地で人道支援事業を展開するため、1960年代初頭に設立された。職員約1万人を雇い、その3分の2は国外で働いている。60カ国以上に拠点を持ち、それ以外の数十カ国でも活動している。しかし、現地での作業の大部分は、USAIDが契約し資金提供している他の組織が請け負っている。 USAIDの活動範囲は広範だ。例えば、飢餓に苦しむ国々に食料を提供するだけでなく、食料が不足しそうな場所をデータ解析で予測しようとするUSAIDの飢饉(ききん)検出システムは、世界標準として広く活用されている。 USAIDの予算の多くは、ポリオ予防接種のほか、パンデミックにつながり得るウイルスの拡散を防ぐための健康事業に使われている。 BBCの国際慈善団体BBCメディア・アクションは、外部からの助成金や寄付を資金源としており、USAIDからも資金提供を受けている。 2024年の報告によると、USAIDは320万ドル(約4億9000万円)を寄付し、BBCメディア・アクションにとってはUSAIDが2024年度、2番目の大規模寄付者だった。 19 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:50:02.91 >>1 政府データによると、アメリカは2023年に680億ドル(約10兆円)を国際援助に使った。 この総額は複数の部門や機関にわたるものだが、USAIDの予算はその半分以上を占め、約400億ドルだった。 予算の大部分はアジア、サハラ以南のアフリカ、ヨーロッパ、特にウクライナでの人道支援に使われた。 アメリカは国際開発において世界最大の支出国であり、その規模は他国に比べて突出している。たとえばイギリスは世界で4番目に大きな援助支出国で、2023年の支出額は153億ポンド(約2.9兆円)に上ったものの、これはアメリカによる支出額の約25%だ。 世界の最貧層に薬を提供したり、清潔な水の供給を確保したりする事業などが、一夜にして停止した。人道支援活動のベテランはBBCに対し、この停止は「援助セクター全体にとって地震のようなものだった」と話した。 ホワイトハウスとUSAIDの間の緊張関係は、今月1日から2日にかけて悪化した。連邦政府予算で支出を削減すべき部分を特定するようトランプ大統領に指示されているマスク氏の部下が、重要機密になっている財務データの提供をUSAID本部で要求し、断られたからだという。報道によると、USAIDの保安担当幹部2人が休職処分になったとされる。 マスク氏は3日、所有するソーシャルメディア「X」での公開ディスカッションで、「USAIDについては(大統領に)詳しく説明した。閉鎖するべきだと(大統領は)同意した」と発言した。 USAIDの公式サイトは3日までに開かなくなった。職員は3日に自宅待機を命じられた。 ルビオ国務長官はUSAID幹部を「反抗的」だと非難し、「暫定的な責任者」は自分だと述べたほか、これまでUSAIDが担ってきた「機能の多く」は今後も続くものの、その支出は「国益に沿ったものでなくてはならない」と話した。 20 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:50:17.15 アメリカでもネトウヨニュースみたいなのしか取り上げてない 21 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:50:19.72 >>1 USAIDに対してホワイトハウスが大きい影響力を持つのは明白だが、理論上、その権限には限界がある。 USAIDは1961年、連邦議会が外国援助法を可決した後に設立された。この法律は、政府の海外支出を管理する政府機関の設立を義務付けるものだった。 法律成立から間もなく、ジョン・F・ケネディ大統領が大統領令を通じてUSAIDを設立した。さらに、1998年には独立した行政機関としてのUSAIDの地位を確認する法律が可決された。 端的に言うと、トランプ大統領が大統領令に署名するだけではUSAIDを廃止することはできない。トランプ氏がそうしようとすればほぼ確実に、裁判所や議会で強い抵抗に遭うはずだ。 22 名前募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:51:01.09 ネトウヨとしか言えない白痴が哀れやなw 23 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:51:08.42 テレビでそんなんやってないけどなあ 24 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:51:09.29 解雇されてはいない 25 名前募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:52:43.90 >>23 マスメディアは隠蔽するのに必死だよ 26 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:53:46.12 極端な意見しかなくて本当はどっちが真実かわからん 27 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:56:56.40 >>16 日本のオールドメディアはどこも報道して無いかクビにした事実だけを報道して理由をちゃんと伝えてないけど アメリカでは保守とリベラル()が入り乱れて結構な騒ぎだよ 保守系だってバックがキリスト教系の慈善団体とかに便宜与えて寄付の名目で集めた金から税金とらずにロンダリング援助してんだからどっちもどっちよ 28 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 19:58:56.34 まずこれUSAIDを潰したいってのありきでスキャンダルでっち上げてるわけで 29 fusianasan 0 2025/02/10(月) 19:59:46.67 >>23 NHKもUSAIDからカネもらってたって暴露されてたよ 30 fusianasan 0 2025/02/10(月) 20:01:08.25 >>28 単に情報公開してるだけじゃん 31 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:02:20.77 中抜といえば日本なのに 32 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:03:02.94 偏向報道の原因か 33 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:04:28.80 >>29 それはNHKのどういう活動に対してどういう名目で貰ったの?申告してない裏金なら当然脱税で違法行為だけどもさ 具体的に教えてよ 34 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:06:24.27 中抜きの誤用 アホばっかりだなw 35 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:08:00.43 世論戦に予算つけるのは当たり前でどこもやってる 36 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:09:46.08 USAIDの仕事はほぼ現地での外部委託でコーディネートが主な業務らしいから 中抜きって難癖つけるならそうなんだろう 日本のネトウヨはこの程度の理解で発狂してるんだろな 37 fusianasan 0 2025/02/10(月) 20:10:52.01 これには共産党も見て見ないふりしちゃうねwww 38 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:11:21.93 フシアナは>>33に答えてよ 39 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:13:48.40 トランプ凄えな 毎日なんかやってる 40 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:21:52.87 USAID問題 日本のマスゴミは報じないね~ 41 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:23:36.10 中抜きって黄龍だろ? 解雇じゃ済まない斬首刑にしろよ 42 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:25:54.42 ODA中抜き野郎は全員粛清しろよ 43 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:35:55.00 トランプは兵庫県の斉藤知事と一緒だな、正しいことやろうとしたらサヨクが妨害する 44 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:40:06.19 ODAァ! 45 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:40:11.76 ODAほんまクソ 46 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:40:49.47 日本のNPOもコレやろ? 47 アーシュ ◆vPBR1pNcQY 0 2025/02/10(月) 20:42:47.89 石破がこれやったら石破内閣と自民党の支持率が爆上げするだろうけど絶対にないな 48 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:47:07.22 これ事実だったとして解雇だけで済むのか?損害賠償請求とか禁固刑とか死刑とか必要だろ 一平も禁固刑だし 49 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:49:32.62 中抜は死刑で 50 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:53:59.71 日本なら全員不起訴だからな 51 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 20:55:20.55 日本では中抜きは重要な産業だから 52 fusianasan 0 2025/02/10(月) 21:01:58.73 解雇されてもゼレンスキー一味にナイナイポケットされた金は戻ってこんのやろ? 53 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 21:03:41.09 >>52 ゼレンスキーはポッケナイナイされた側 54 名無し募集中。。。 0 2025/02/10(月) 21:05:29.20 サヨクって病気なんだよな野良猫を可哀想だって言って 家に何十匹も飼ってる人と同じ そいつは自分の金で飼ってるからいいけど サヨクは人の金使ってやるからたちが悪い この記事のソース元URL: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1739183848/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント