【ドラマ】朝ドラ史上最低視聴率「超濃厚」橋本環奈『おむすび』は結局何がダメだったのか 3つの“致命的”原因 2025年02月10日 1 ネギうどん ★ ID:WsjCMKC49 2025/02/10(月) 11:34:19.23 橋本環奈(25)主演のNHK連続テレビ小説『おむすび』。3月末の最終回に向けて物語は2月3日から最終章「病院・管理栄養士編」に突入したが、数字面では厳しい局面を迎えている——。 『おむすび』は、橋本演じる平成元年生まれのヒロイン・米田結が高校時代に“ギャル文化”と出会い、やがて栄養士として人の心と未来を結んでいくという“平成青春グラフィティ”作品。 「主演が大人気俳優の橋本さんということで大いに期待されていた『おむすび』ですが、視聴率は序盤から現在まで苦戦続き。歴代朝ドラの平均視聴率ワーストは倉科カナさん(36)主演の『ウェルかめ』(2009年度後期)の世帯13.5%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)ですが、『おむすび』は2月6日放送回の時点でそれとタイ。 週平均視聴率が昨年末(12月23〜27日)から6週連続で12%台ですから、このままいけば、ほぼ確実にワースト記録を更新してしまうでしょうね……」(テレビ誌編集者) この不調ぶりには、主演の橋本が昨年10月31日と今年1月23日の2度、『週刊文春』(文藝春秋)に“パワハラ疑惑”が報じられた影響もあるかもしれない。しかし、そうした事情を差し引いても《#おむすび反省会》がたびたびXでトレンド入りし、シナリオ面に厳しい声が多く寄せられているのも事実だ。 「『おむすび』は“ギャル”というテーマが朝ドラの視聴層に合わないのでは、と当初から言われていましたが、回を追うごとにシナリオの“ダイジェスト感”が加速していることも、低評価の理由の1つのようです。 序盤からその傾向がありましたが、橋本さん演じる主人公・結が社会人となってから、さらに進んでいる感じですね」(前同) 『おむすび』は結(橋本)が高校1年生の入学式を迎えた日からスタート。途中まで幼少期の回想を挟みつつゆるやかに話が進んでいたが、後に結と結婚する高校球児・四ツ木翔也(佐野勇斗/26)と両想いになった回から一気に3年生まで時間が飛び、結が「うちらの高校時代、時間経つの早すぎ。一瞬で高3になった気がするっちゃけど」と、メタ発言をする場面もあった。 その後、結が結婚し、妊娠した際には「それから時が過ぎ……」のナレーションだけで1年近くが経過し、妊婦時代も出産シーンもカット。 さらに、結は勉強して管理栄養士の資格を取得。社員食堂から病院に転職したことで「最終章」に突入したわけだが、これも前回から一気に6年が経過し、管理栄養士として4年目を迎えたところからいきなりスタートしている。 《社食勤務で、子育てしながら、管理栄養士の国家資格はハードル高いし、総合病院勤務して4年で、あの振る舞いは不可能だ いや、ナレーションだけで時間飛びすぎだわ》 《なんというか、あらすじだけ、結果だけしかないドラマで、常にダイジェストを観ている気分》 といった声が、SNSにも寄せられている。 「また、ダイジェスト感と被る部分もありますが、メインテーマであるはずの“管理栄養士”に関する描写が雑で、“ギャル”の話が多すぎることにも不満の声が寄せられています。 主人公が“ギャルの精神”で登場人物を説得するとか、本筋とは別にギャル仲間がわちゃわちゃやっているシーンなどが多く、それがキツいと感じる視聴者も少なくない。肝心の管理栄養士になるための勉強などの重要な場面が、雑に飛ばされてしまっているという指摘も目立ちます。 他の仕事も目白押しで多忙な橋本さんのスケジュールの影響か、1月下旬には主人公の結が顔見せ程度しか登場しない回が2週続く異例の展開もありましたが、その際の“ギャル推し”の演出にうんざりした、という人も多いですね」(同) 続きはソースで https://pinzuba.news/articles/-/9770?page=2 この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739154859/ 3 名無しさん@恐縮です ID:h6O8nT2R0 2025/02/10(月) 11:35:19.97 橋本のせいにするの? ドラマなんて話が面白くないと誰も見ないでしょ 5 名無しさん@恐縮です ID:tmNH9fNs0 2025/02/10(月) 11:36:33.69 史上最低はスゴい ハシカンって言うほど人気ないんだな 12 名無しさん@恐縮です ID:fYnq7GyZ0 2025/02/10(月) 11:39:41.89 橋本環奈ってどんな作品も駄作凡作にしてしまうよな 吉永小百合みたいなもんか 14 名無しさん@恐縮です ID:1bT5XnoD0 2025/02/10(月) 11:40:43.24 つまり脚本家が悪い 15 名無しさん@恐縮です ID:RodJGrAX0 2025/02/10(月) 11:40:49.88 福岡編、栄養士学校編、社食編、病院編 初めがピークだったように思う もうちょっとヒロインがやんちゃの方が良かったな 16 名無しさん@恐縮です ID:jgCoSF3x0 2025/02/10(月) 11:40:53.05 純と愛、まれ、半青、ちむどんの糞ドラ四天王の一角に食い込めるの? 天花は殿堂入りなので除外 19 名無しさん@恐縮です ID:UjiAU8HW0 2025/02/10(月) 11:41:30.34 「おしん」再放送すれよ、数字取れるぞ 20 名無しさん@恐縮です ID:Pr/9K6fM0 2025/02/10(月) 11:41:32.27 パワハラ報道を聞かれて はしかん「私は大丈夫ですけど、割とハードなんで。大変ですね」 ファッ!? 24 名無しさん@恐縮です ID:MUdQWF1d0 2025/02/10(月) 11:43:02.95 いつのまにか病院で栄養士になっていて ヨン様は電器メーカー従業員 25 名無しさん@恐縮です ID:O3eKbyoO0 2025/02/10(月) 11:43:18.49 ギャルなんて誰にも人気無いっての 27 名無しさん@恐縮です ID:oHZ3a46F0 2025/02/10(月) 11:43:29.65 去年のNHK大河ドラマもコケた。 28 名無しさん@恐縮です ID:3RDhduLo0 2025/02/10(月) 11:43:58.55 はじまるまえから予想できてたけどな 予想できてなかったならNHKは頭悪いだけ 素直に太客の年寄り向けやればいい 30 名無しさん@恐縮です ID:HooNzqZa0 2025/02/10(月) 11:44:29.33 こうやってギャル文化復興するの止めてほしい あれって身なり荒れるの誤魔化す不景気の文化だからな 31 名無しさん@恐縮です ID:ubCOmvoR0 2025/02/10(月) 11:44:29.70 そもそもギャル人気ってのが幻想だからな 素で勝負出来ないブサイクや小心者がギャルメイクやりたがるだけで見せられる方は好きでも何でもないむしろ嫌いだけどあまりにもギャルやりたがる娘が多いから仕方なく受け入れてるってのが実情 33 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 11:45:08.00 >>24 メーカー従業員は最初からだが 35 名無しさん@恐縮です ID:Xr7+HQtF0 2025/02/10(月) 11:45:16.97 この脚本で誰が演じたらヒットしたのか、出演者批判で脚本擁護の人はぜひ例を示してくれ 37 名無しさん@恐縮です ID:pjO+D+Mt0 2025/02/10(月) 11:45:29.10 管理栄養士受験前からすっ飛ばして一気にベテランになってたのは笑う 主役不在のときに本来その間をやる予定だったのかな 39 名無しさん@恐縮です ID:ub8EPRCV0 2025/02/10(月) 11:46:28.62 首マネージャー共「ざまあ」 45 名無しさん@恐縮です ID:ctzNwRPZ0 2025/02/10(月) 11:46:59.82 話の筋を読んだだけでクソドラマって分かるわw 47 名無しさん@恐縮です ID:i8NwlRZA0 2025/02/10(月) 11:48:09.13 「ウェルかめが朝ドラ史上最低視聴率です、主演は倉科カナです」 と聞けば「まあ倉科カナあたりじゃパッとしないもんな…」と納得できるけど 天下のハシカンがその記録を破るとなると「ええっ、なんで!?」と疑問しか湧かないから不思議だ ついでに言うと 「あなたは朝ドラ史上最低視聴率の女優です」と言われても倉科カナはあんまりダメージが無さげだが、 ハシカンだとダメージが大きそうなのもなんか不思議 48 名無しさん@恐縮です ID:aEDQjCHZ0 2025/02/10(月) 11:48:39.58 脚本も演出もヒロインも全部ダメ 特に脚本の雑さは過去一かもしれない 49 名無しさん@恐縮です ID:prsMlIax0 2025/02/10(月) 11:48:44.26 酒焼け声だろ 50 名無しさん@恐縮です ID:4XzfSBQg0 2025/02/10(月) 11:48:48.37 橋本環奈のイメージが悪すぎる 離脱して映画撮影しますーって中川大志と地方で伸び伸び路チューしてホテルに消える プロフェッショナルで放送されたけど、主役の重圧?感じとらん!感じとらん!ガハハハハだもんね 52 名無しさん@恐縮です ID:NGoD2vTv0 2025/02/10(月) 11:49:03.32 役者云々の前にまずドラマとして面白く無いとな 話がつまらないんじゃねーの?見てないから知らんけど 53 名無しさん@恐縮です ID:CftS+O/G0 2025/02/10(月) 11:49:05.51 >>15 シダックス社員のドラマなの? 55 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 11:49:46.22 >>50 なら出てなかった2週間は高視聴率になるはず 58 警備員[Lv.8][新芽] ID:mPmN24nM0 2025/02/10(月) 11:50:28.50 カムカムエブリバディの再放送の方が圧倒的に面白いからな 12時45分になったらすぐにNHKプラスのアプリを落とすわ 59 名無しさん@恐縮です ID:LA+dr7kn0 2025/02/10(月) 11:50:30.84 お詫びヘアヌードはよ 60 名無しさん@恐縮です ID:Coteida/0 2025/02/10(月) 11:50:34.87 >>47 別に驚きは無いな 他に女優としての代表作がある訳でも無いし 結局、1000年に一度の奇跡の写真がピーク 62 名無しさん@恐縮です ID:sjB2Dpmu0 2025/02/10(月) 11:51:21.82 ドラマの内容を小説なり漫画なりで再現してみればわかる 話に面白みがほぼない 63 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 11:51:42.65 >>58 こういうやつがおむすびスレには来る不思議 64 名無しさん@恐縮です ID:hlLb4ZpK0 2025/02/10(月) 11:51:44.81 橋本がマネージャーにパワハラしたから観ない! そんな人が大勢居るのか? つまらない台本を橋本のせいにするなよ 65 名無しさん@恐縮です ID:WEq9EC+f0 2025/02/10(月) 11:51:53.81 >>1 共演者や脚本や監督のせいにしないのか 66 名無しさん@恐縮です ID:4XzfSBQg0 2025/02/10(月) 11:52:01.21 >>55 路チューは11月の終わりだよ その頃から徐々に嫌われてるから今更出ようが不在だろうが関係ない 67 名無しさん@恐縮です ID:5XeKWgK30 2025/02/10(月) 11:52:07.31 声が無理 聞いてると窒息しそう 68 名無しさん@恐縮です ID:PpF44TVE0 2025/02/10(月) 11:52:23.69 またクドカンにやってもらえば 71 donguri!! ID:neIYwRFx0 2025/02/10(月) 11:52:45.70 ギャル、ギャル言ってるけどあれはレディースとかヤンキーのメンタルだよな 根本的に勘違いしてる気がする... 73 名無しさん@恐縮です ID:/TztxgHV0 2025/02/10(月) 11:53:07.60 朝ドラ紅白はオワコン もうやめるべき 76 名無しさん@恐縮です ID:/nvxmTY/0 2025/02/10(月) 11:53:31.19 とはいえNHKは視聴率悪くても受信料は無条件で入ってくるからノーダメージなんだよな 78 名無しさん@恐縮です ID:E96OoPEx0 2025/02/10(月) 11:53:56.20 黒島結菜のやつより酷いのか?^^; ギャルがうざくて見てなかったわ 83 名無しさん@恐縮です ID:/TztxgHV0 2025/02/10(月) 11:54:32.71 朝ドラとか時間帯的に無職しか見れんやろ 84 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 11:54:32.81 見てないドラマに文句言うヤツは終わってる 91 名無しさん@恐縮です ID:OEpmjdqT0 2025/02/10(月) 11:55:35.24 >>64 残っている視聴者によると橋本環奈が出ない回は面白いそうで 仲里依紗が主役だと思って見ているとのこと 93 名無しさん@恐縮です ID:u1aocyfJ0 2025/02/10(月) 11:56:01.87 キックしたろかんな! 97 名無しさん@恐縮です ID:QzhAVdJv0 2025/02/10(月) 11:56:47.93 橋本環奈の可愛さありきのドラマ作ったら その肝心の橋下がちんちくりんで 全然可愛くなかったっていう ゆうたらあかんやつやな 100 @hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863) ID:EEdzsmso0 2025/02/10(月) 11:57:19.95 きせいかいひようれすだよ〜www 104 名無しさん@恐縮です ID:sQjGwxM40 2025/02/10(月) 11:58:07.15 >>91 マジで? 見てるけど仲里依紗でてくるとなんかきつい 111 名無しさん@恐縮です ID:5KkvBNpb0 2025/02/10(月) 11:59:21.49 普通に世界で人気が出てきているおにぎりに徹した内容にしたら良かったのにな なんでギャル ギャルなんかより美味しんぼ要素入れて橋本環奈に女版山岡士郎やらせたら良かった 112 名無しさん@恐縮です ID:OEpmjdqT0 2025/02/10(月) 11:59:30.12 >>104 マジ 仲里依紗の演技ってこんなに上手かったんだと再評価される事態になってる 115 名無しさん@恐縮です ID:DReJhoUE0 2025/02/10(月) 12:00:09.38 >>112 視聴率にはつながらなかったな 116 名無しさん@恐縮です ID:kDLJutn00 2025/02/10(月) 12:00:18.14 ウェルかめは数字取れる時代の偉業 125 名無しさん@恐縮です ID:VDw/p7pm0 2025/02/10(月) 12:00:52.14 パワハラ疑惑を起用する NHK 126 名無しさん@恐縮です ID:f+ohC++V0 2025/02/10(月) 12:01:01.32 >>53 パナソニックの自社運営社食と、野球部経由総務のカップル もうどっちもやめたけど 128 名無しさん@恐縮です ID:C8w17RDL0 2025/02/10(月) 12:01:10.86 今までもひどいのはあったけど 今回の関西弁はとくにひどい エレキテルのコントなみ 139 名無しさん@恐縮です ID:XwUoBMnu0 2025/02/10(月) 12:03:17.25 歴代朝ドラ比較出来るくらい見てるのが居て笑える 141 名無しさん@恐縮です ID:Lhfrda1r0 2025/02/10(月) 12:03:20.04 純と愛より低いのか? 142 名無しさん@恐縮です ID:rTXQMjNB0 2025/02/10(月) 12:03:21.68 虎に翼はなんだかんだで録画したの見てしまったけど、これはいいやってなったわ 146 名無しさん@恐縮です ID:03UtHBDD0 2025/02/10(月) 12:03:55.94 上から目線の管理栄養士 147 名無しさん@恐縮です ID:W4iqjatG0 2025/02/10(月) 12:04:00.77 すげー雑で適当に作ってる感はめちゃくちゃあるけど虎に翼よりは面白いわ 148 名無しさん@恐縮です ID:HRSojXut0 2025/02/10(月) 12:04:04.51 仲さんの音痴設定の演技が見事で、この作品では珍しく感心したポイントだったんだが、後にまた歌うシーンがあって音痴でなくなっていたのに愕然とした 誰も気づかなかったのか? 149 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 12:04:15.66 >>142 スレには来るのね 153 名無しさん@恐縮です ID:07Zbu0Qz0 2025/02/10(月) 12:04:39.80 今まで何作かハシカンが出てる作品見たことあったけど どれも漫画原作で大袈裟な演技ばっかだったから気づかなかったけど おむすび見てて心情描写の表現が素人レベルでビックリしたわ 今回の主人公は普通の人だったから演技の拙さが目立っちゃったね 162 名無しさん@恐縮です ID:h3R89Esh0 2025/02/10(月) 12:05:51.94 >>141 純と愛は19.8%と視聴率は意外にもいい 166 名無しさん@恐縮です ID:ACGhUydA0 2025/02/10(月) 12:06:10.79 まずハシカンが不人気ゴリ押しってのを認めろよ 168 名無しさん@恐縮です ID:R5a2gOtw0 2025/02/10(月) 12:06:19.07 「ひらり」「私の青空」そして今回の「おむすび」とヒロインが全員栄養士 もうまたかって感じ 169 名無しさん@恐縮です ID:/aZ5F1aT0 2025/02/10(月) 12:06:21.25 んなもんヒロインの人気だろ 170 名無しさん@恐縮です ID:ACGhUydA0 2025/02/10(月) 12:06:57.07 >>162 その頃は20割ったら失敗言われてた時代 181 名無しさん@恐縮です ID:IKsUbj7X0 2025/02/10(月) 12:08:37.73 朝からパワハラお姉さんは見たくないだろ 182 名無しさん@恐縮です ID:l1sAHmtX0 2025/02/10(月) 12:08:41.02 紅白あんな仕切り出来る女にもう苦労話も成長物語も無いのよ 186 名無しさん@恐縮です ID:/NMQumr40 2025/02/10(月) 12:09:48.18 小人橋本は30になったら漫画の実写も出来無くなり厳しそうだな 188 名無しさん@恐縮です ID:UyOeypA60 2025/02/10(月) 12:09:57.63 そういやハシカンってまだ大河には出てないのか 193 名無しさん@恐縮です ID:RTW6gq3L0 2025/02/10(月) 12:10:44.53 やっぱり関東大震災と戦争を挟んだ明治大正昭和を駆け抜けた 波乱万丈の女の一代記じゃないと面白くないよな 198 名無しさん@恐縮です ID:zlnlXID10 2025/02/10(月) 12:11:15.09 脚本がほんと酷すぎる。 週刊漫画誌とかだったらナメてるのか?出直して来い!!怒 ってレベルだろ。 203 名無しさん@恐縮です ID:ionhGtjf0 2025/02/10(月) 12:12:04.23 半青もチムどんもマレですら全編見たオレが初めて3回あたりで脱落した、その後何度かリベンジチャレンジしたが翌日は見なかった これが全てだ! 208 名無しさん@恐縮です ID:4BbSIeY60 2025/02/10(月) 12:13:00.73 超多忙のタレントを起用するからだよロンドン公演なんて随分前に決まってたことだろうに 昔のように新人をオーディションで選べば?あとまともな脚本家を育てろw 211 名無しさん@恐縮です ID:B7iDDqbo0 2025/02/10(月) 12:13:29.59 福岡を舞台にした意味を感じない あと、兵庫で暮らしてるのに方言は使わんでしょう 212 名無しさん@恐縮です ID:yUd5R1en0 2025/02/10(月) 12:13:38.39 これで吠えてる奴は「虎に翼」みたいじゃないからって言いたいだけだろ 213 名無しさん@恐縮です ID:dpb6Be410 2025/02/10(月) 12:13:47.33 クソホモ界のハシカンも不祥事で消えたし、ハシカンはダメなんだなやっぱり 217 名無しさん@恐縮です ID:HW1pwQC80 2025/02/10(月) 12:14:13.52 さすがにカンナの責任じゃない 219 名無しさん@恐縮です ID:RuQ3qAUH0 2025/02/10(月) 12:14:29.30 橋本環奈は絶対に東京ブギウギやらせたら ハマったわ 220 名無しさん@恐縮です ID:2R35jrXe0 2025/02/10(月) 12:14:34.23 あのドラマ枠がタレントの箔付けに使われるようになったら終わりよね 221 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 12:14:34.50 >>211 東京で関西弁が抜けないやつはいるよ 224 名無しさん@恐縮です ID:mQ4M74Ea0 2025/02/10(月) 12:15:02.64 夏菜超えとかとんでもない汚点になってしまったな 225 donguri ID:V0rxdVc60 2025/02/10(月) 12:15:09.13 >>3 だよなw 227 名無しさん@恐縮です ID:GYz9ai7m0 2025/02/10(月) 12:15:19.40 福原遥のも脚本酷かったな アレと似た感じだわ今回も 229 名無しさん@恐縮です ID:+1vcgB+c0 2025/02/10(月) 12:15:50.13 ギャルのノリとかくっそ寒くて即離脱 橋本も別に好きじゃないし 231 名無しさん@恐縮です ID:nFiz3L/K0 2025/02/10(月) 12:15:52.11 見ててもおもろないもんなハシカン かわいいだけの大食らいなラッコみたいなもん 235 名無しさん@恐縮です ID:DH7fi2cN0 2025/02/10(月) 12:16:23.62 現代ものの朝ドラって80年代末からバブル期の女性描写を避けよう避けようとするから どうも上手くいかない気がする 時代のズレたギャル出したり漫画家志望に一回ディスコ行かせて飛ばしたり 誤魔化さず描けばいいのに、クロワッサン症候群になった女とそうじゃない女と その女達の令和の現在とかその子供とかさ 236 donguri ID:V0rxdVc60 2025/02/10(月) 12:16:46.76 >>5 馬鹿なの? 脳みそあるの? 好きな人の静止画でも見とけw 239 名無しさん@恐縮です ID:8lI59MO30 2025/02/10(月) 12:17:05.64 話がもうめちゃくちゃだもんな 241 名無しさん@恐縮です ID:peLG69Bh0 2025/02/10(月) 12:17:31.73 今年の朝ドラと大河は大失敗してるな つまらんみたいだしそもそも全くみる気になれない 245 donguri ID:V0rxdVc60 2025/02/10(月) 12:18:42.19 >>12 ストーリーは良かったの? 250 名無しさん@恐縮です ID:Av9ZOeN00 2025/02/10(月) 12:19:38.26 >>148 あれはコメディ的にやっただけなんじゃね? 子役が安室歌ったカセットも普通だったし 歩はアユに興味なかったからそのときはまだうまく歌えなかったで説明つくような 251 名無しさん@恐縮です ID:RzWkJ6fg0 2025/02/10(月) 12:19:58.70 誰も悪くないよ しいて言えば酒が悪いんじゃね? 252 名無しさん@恐縮です ID:2eBcZz2/0 2025/02/10(月) 12:20:17.03 ヒロインに魅力ないんだろ 254 名無しさん@恐縮です ID:OKzeTe150 2025/02/10(月) 12:20:28.10 前作がよかったからね 256 名無しさん@恐縮です ID:4BbSIeY60 2025/02/10(月) 12:20:39.30 方言指導に時間割けないから福岡を舞台にしたらしいよ(橋本がネイティブだから)それも多忙な人を主役にした弊害 朝ドラの舞台になると町をあげて盛り上がり観光客も見込めるというのにそれもない 257 名無しさん@恐縮です ID:eFZdJ8jR0 2025/02/10(月) 12:20:43.35 こうやって毎日ダメダメ書いてりゃそりゃ視聴率落ちて当たり前 258 donguri ID:V0rxdVc60 2025/02/10(月) 12:20:50.63 >>15 誰なら高視聴率取れるの? 例えば? 馬鹿なの? 259 名無しさん@恐縮です ID:HW1pwQC80 2025/02/10(月) 12:20:58.75 >>254 それはない 261 名無しさん@恐縮です ID:FxinCnEl0 2025/02/10(月) 12:21:25.16 正直なところハシカン不在の2週間の歩(仲里依紗)とナベさん(緒形直人)を軸にしたエピソードが一番面白かったのよな 262 名無しさん@恐縮です ID:eFZdJ8jR0 2025/02/10(月) 12:21:33.84 >>254 初回の太賀とオリラジでギブした 269 名無しさん@恐縮です ID:SJ5O/M0F0 2025/02/10(月) 12:22:40.82 たまたま見た週がハシカンが全然出てない週だった 月曜にチラッと食卓で移った程度 270 名無しさん@恐縮です ID:4OhJbB4S0 2025/02/10(月) 12:22:51.21 関西弁を覚える気が無いから博多弁を使ってるのが見え見えだもん 273 名無しさん@恐縮です ID:7jJgK22p0 2025/02/10(月) 12:23:06.24 ハシカンの人気のなさ 274 名無しさん@恐縮です ID:jxHosWah0 2025/02/10(月) 12:23:14.56 >>1 戦争ネタじゃないから 離別死別孤立裏切りイジメ虐待を 視聴者は望んでいる 276 名無しさん@恐縮です ID:CLfo2ggU0 2025/02/10(月) 12:23:21.47 こうやって振り返ると「ブギウギ」はヒロインがブスだった以外は叩かれないな あと「エール」「らんまん」も好意的な評価が多い 277 名無しさん@恐縮です ID:4XzfSBQg0 2025/02/10(月) 12:23:23.51 >>256 糸島?なんてイメージダウンくらいじゃない? 279 名無しさん@恐縮です ID:HThcfHnM0 2025/02/10(月) 12:24:00.27 致命的原因は一つだけだよ 単純に脚本がつまらない 292 名無しさん@恐縮です ID:RTIpaukX0 2025/02/10(月) 12:25:24.27 嫁さんが見てるけど内容は面白いらしいよ 随所にとってつけた感や手抜き感があるらしいけど おいらは千年さんが昔からタイプじゃないんで見てない 293 名無しさん@恐縮です ID:yANwpuT20 2025/02/10(月) 12:25:25.71 脚本とテーマがダメ。逆にあまちゃんのアキ役は橋本でも視聴率とれる 299 名無しさん@恐縮です ID:ECOx+QKM0 2025/02/10(月) 12:26:33.83 >>68 クドカン「もう一度大河を」 302 名無しさん@恐縮です ID:dLrwUDO40 2025/02/10(月) 12:27:02.00 >>193 あんぱんとばけばけと次のドラマがその時代路線 304 警備員[Lv.5][芽] ID:ffKCyffZ0 2025/02/10(月) 12:27:16.55 ターゲットの年代の女性達の朝8時とかテレビ見てる時間帯じゃないし 中年女性に朝ドラ見せたかったら朝6:30からじゃないと 306 名無しさん@恐縮です ID:D/wjILgz0 2025/02/10(月) 12:27:52.76 すまんけどそもそも代表作ないだろ1000年さん 視聴率でも興行収入でも 307 名無しさん@恐縮です ID:UU10mcTc0 2025/02/10(月) 12:27:59.57 もう、ウェルかめの視聴率を抜いてるだろ 最近はずっと12%台だし 308 名無しさん@恐縮です ID:IAXLDK3S0 2025/02/10(月) 12:28:21.94 もう朝ドラそのものがな 314 名無しさん@恐縮です ID:PpF44TVE0 2025/02/10(月) 12:29:01.65 >>293 橋本環奈に「おら」は似合わないだろ 315 名無しさん@恐縮です ID:hIC7zlr40 2025/02/10(月) 12:29:05.50 >>299 クドカンのドラマって当たり率が高いし朝ドラでも成功したのに 大河は何故か全然ダメだったね 320 名無しさん@恐縮です ID:AyAf7P610 2025/02/10(月) 12:29:55.70 TBSの広瀬すずのドラマ、主演の広瀬すずの演技だけ浮いてるけど、内容自体は面白いので見てます 321 名無しさん@恐縮です ID:WN6J36Kq0 2025/02/10(月) 12:30:00.62 >>276 エールはモデルのエピソード量考えたら褒められたもんじゃないんだけどな 酷い創作もあったし 324 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 12:30:14.06 >>315 評価は高いが数字はとれてない 326 名無しさん@恐縮です ID:zxV4zVW60 2025/02/10(月) 12:30:20.32 https://i.imgur.com/WPXFYl5.jpeg https://i.imgur.com/z50dS65.jpeg 327 名無しさん@恐縮です ID:Tp0dVLf00 2025/02/10(月) 12:30:32.52 高校時代全部吹っ飛ばせばいいじゃん、ギャルとか要らんだろ 震災ネタも要らんし、消化できんネタを山盛りにしてクソみたいな 引き延ばしをするから肝心な所が回らなくなるんだよ 328 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 12:30:40.08 >>320 スレチ 329 名無しさん@恐縮です ID:E/ZD9AiJ0 2025/02/10(月) 12:30:54.76 全然関係ないけど森七菜って消えたな 誰に負けてイス取られたんだ? 330 名無しさん@恐縮です ID:3mxhg8p40 2025/02/10(月) 12:31:07.80 ギャルを除けば主人公の性格もストーリーも王道朝ドラなのにw 橋本環奈が嫌われる理由無いしギャルっていうのはよっぽど嫌われてんだな 332 名無しさん@恐縮です ID:AfT66gQx0 2025/02/10(月) 12:31:26.94 ハシカンがランニングで全国を放浪する話だったら視聴率とれてたかな 335 名無しさん@恐縮です ID:aEDQjCHZ0 2025/02/10(月) 12:31:46.49 >>308 時代で違うから数字そのものの評価はできないとは思う 前作からいくら下げたかだな 習慣でテレビ付けてるだけの人も多いなかあえて避けられてるって事だから 337 名無しさん@恐縮です ID:Tw3/XqYH0 2025/02/10(月) 12:32:05.69 ギャルがダメって声もあるみたいだけど 例えばあまちゃんなんかも途中アイドルとかでがちゃがちゃするようなこともあったけど 全然問題なかったわけだし結局脚本や演出の問題だと思うわ 339 名無しさん@恐縮です ID:VItC/W1D0 2025/02/10(月) 12:32:23.71 >>241 べらぼうは面白いぞ 340 名無しさん@恐縮です ID:TVCIXajZ0 2025/02/10(月) 12:32:43.11 おむすびもだけどべらぼうもワーストなんだよな 今の朝ドラと大河とか周りの人誰も話題にしてないしな 342 名無しさん@恐縮です ID:ACGhUydA0 2025/02/10(月) 12:32:56.43 >>337 あまちゃんは最初からアイドルの話って言ってる 343 名無しさん@恐縮です ID:jxHosWah0 2025/02/10(月) 12:32:58.06 >>329 売れたら事務所辞めて、どうたらで 枕を拒否っただけじゃね?親がしっかりしてるタイプ 347 名無しさん@恐縮です ID:oHZ3a46F0 2025/02/10(月) 12:33:47.47 べらぼうは見てる。去年は即切りしたが。 349 名無しさん@恐縮です ID:8bvH5kPd0 2025/02/10(月) 12:33:58.01 いだてんは題材が題材だけにクドカンが敗戦処理みたいになってしまったけど、題材がまともなら大河でも面白いものが書けるんかな 350 名無しさん@恐縮です ID:AyAf7P610 2025/02/10(月) 12:34:11.44 >>328 主演が誰だろうと、ドラマの内容自体が面白ければ見るよということ 353 名無しさん@恐縮です ID:QkgtOnGw0 2025/02/10(月) 12:34:44.15 中途半端な年齢の連れてこないで 10代の可愛い子をたくさん揃えれば良いだけ 脚本良くてもブスだと意味無いし、若くて可愛い女が必要なだけ 355 名無しさん@恐縮です ID:/vqjPnZd0 2025/02/10(月) 12:35:04.09 浜田麻里が一日3回WWW 356 名無しさん@恐縮です ID:CLfo2ggU0 2025/02/10(月) 12:35:23.81 >>321 「エール」志村けんが途中で急逝したのが痛かった 本当ならば、古関裕而の才能に嫉妬して邪魔したりして、もっと盛り上がったのにな 357 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 12:35:43.16 >>350 ハシカン擁護か 358 名無しさん@恐縮です ID:7xCvVG7a0 2025/02/10(月) 12:35:45.61 ちょうどその前に屈指の傑作、カムカムが放映されてるから比較が楽しいわ 名監督とダメな素人 みたいや 360 名無しさん@恐縮です ID:hD3V896k0 2025/02/10(月) 12:36:00.78 そもそも何でギャルなの?これ見てるのって高齢女性だし興味ないでしょ 視聴者新規確保のために、ギャル全盛の頃の、現在アラフィフくらいの女性を狙ってるの? それでも今更ギャルメインはないでしょ、あんなの、おねえキャラみたいにひな壇に一人いればいいようなキャラ物 ヤクザな芸能テレビ関係の下っ端ぐらいだよ、ギャル好きなの、世間はギャルなんて汚い連中興味ない 361 名無しさん@恐縮です ID:hIC7zlr40 2025/02/10(月) 12:36:23.72 >>340 小芝風花ちゃんは折角良い演技するのに あんまりいいドラマに当たらないね >>353 かつては10年に一度の美少女と呼ばれた橋本ちゃんも そろそろ衰えが見えて来たよね… 364 名無しさん@恐縮です ID:dnflCVdZ0 2025/02/10(月) 12:36:48.94 >>358 ジョーはなぜトランペット吹けないの? 366 名無しさん@恐縮です ID:ACGhUydA0 2025/02/10(月) 12:37:41.77 >>356 ああいうのは代役立てて本来の筋書きにしなきゃ駄目だよな 役者の都合でストーリーが翻弄されるなんてのは本末転倒よ 371 名無しさん@恐縮です ID:fTczaDKD0 2025/02/10(月) 12:38:16.72 >>347 べらぼう好きみたいだけど君が嫌いな去年の大河に既に負けそうだよ笑 373 名無しさん@恐縮です ID:53rxYTGx0 2025/02/10(月) 12:38:55.15 >>361 おむすび以上に何やってるか不明の空気大河だな 380 名無しさん@恐縮です ID:CLfo2ggU0 2025/02/10(月) 12:39:58.22 >>364 朝ドラの精神「女尊男卑」を体現化するためのプー太郎 ほか、ちむどんの星涼竜など 382 警備員[Lv.8][芽] ID:rISVQCJ50 2025/02/10(月) 12:40:09.68 倉科をキャスティングするか 橋本が倉科から大事な何かを受け取るようなシーン作って 386 名無しさん@恐縮です ID:o7TKBdsq0 2025/02/10(月) 12:41:09.51 >>321 エールにしても虎に翼にしても、古くはマッサンなんかもだが モデルには敬意を払い、例え美化はしたとしても貶しはするなと言いたいよ 実際の人物以下の人柄に描く必要無いんよ 虎に翼はとにかく恩師の扱いがひどくてな ブギウギは育児あたりがヘンテコだったがまだ見れた 現代物はとかくなんやかや言われがちだが制作(脚本演出役者)が全責任をちゃんと取る形なのは良い 昭和のモデル物はまずモデルの功績だけいただいて史実は改悪も上等としてるとこあたりNHKの傲慢をよく表してる 387 名無しさん@恐縮です ID:UmiIXiXX0 2025/02/10(月) 12:41:25.55 >>360 実況覗いてみなよおっさんだらけだから かなり古くから朝ドラ見てて昔の作品にもやたら詳しかった 390 名無しさん@恐縮です ID:QQMT58is0 2025/02/10(月) 12:41:39.94 いっそのこと糸島に残って農家のドラマにした方が橋本ファンや中高年やお年寄りも違和感なく見れたんじゃないの。関西の制作で神戸震災から30年だからどうしてもストーリーに絡めたかったかもしれないが。 392 名無しさん@恐縮です ID:DReJhoUE0 2025/02/10(月) 12:41:57.44 >>380 それで「屈指の傑作」なん 393 名無しさん@恐縮です ID:BnbSfrFQ0 2025/02/10(月) 12:42:20.42 沖縄の何とかって朝ドラより酷いのか 394 名無しさん@恐縮です ID:gNyiMyPk0 2025/02/10(月) 12:42:21.29 >>371 普通に光る君への方がまだ面白かったし数字に現れてるしな 398 名無しさん@恐縮です ID:IpTqFK5B0 2025/02/10(月) 12:43:28.25 テレビ局や芸能界では数年前からギャルブームが起きてて いろんな番組にギャル要素を盛り込まないといけない流れになってんじゃね 視聴者はなんか勝手に盛り上がってて気持ち悪いだけ 400 名無しさん@恐縮です ID:hIC7zlr40 2025/02/10(月) 12:43:34.16 >>390 前半で地震の事を結構尺とって描いてたのに 後半でやる事が管理栄養士ってのはあんまり一貫性がないとは感じるな 焦点が少々ぼやけてる感じはする 401 名無しさん@恐縮です ID:8bvH5kPd0 2025/02/10(月) 12:43:37.76 >>392 別に屈指の傑作ではないからね 402 名無しさん@恐縮です ID:6YVCtivx0 2025/02/10(月) 12:43:43.18 最近出演者は悪くないけど脚本がダメってドラマが多いな 主演のせいにしすぎだね 403 名無しさん@恐縮です ID:oHZ3a46F0 2025/02/10(月) 12:43:49.99 べらぼうは渡辺謙がドラマに重厚感を発している。 さすが真田広之と並ぶ役者ですなー 405 名無しさん@恐縮です ID:GaEWVeVV0 2025/02/10(月) 12:44:03.37 >>393 あれは酷さを楽しめたけど これは評価する気にもなれないくらい退屈 406 名無しさん@恐縮です ID:DReJhoUE0 2025/02/10(月) 12:44:09.70 >>401 >>358 408 名無しさん@恐縮です ID:DReJhoUE0 2025/02/10(月) 12:44:37.71 >>405 見てるのか 411 名無しさん@恐縮です ID:l7vzbNuI0 2025/02/10(月) 12:45:10.80 >>349 スポーツで題材が悪いなんて思ってるのがなあ 大谷以前からテレビはスポーツ選手にかなり頼ってるだろうに 412 名無しさん@恐縮です ID:k2842j410 2025/02/10(月) 12:45:19.84 伝説のギャルで見るのやめたわ 413 名無しさん@恐縮です ID:8bvH5kPd0 2025/02/10(月) 12:45:21.52 >>406 朝やってるカーネーションと比べたらプロとまあまあの素人とダメな素人くらいの差になるよ 415 名無しさん@恐縮です ID:XgeIIpK/0 2025/02/10(月) 12:45:25.86 声を無理して出してる感がなぁ 自然とは程遠い芝居だわ 416 名無しさん@恐縮です ID:oyltID6o0 2025/02/10(月) 12:45:26.43 >>5 誰がやっても無理だと思う、この脚本じゃ… 418 名無しさん@恐縮です ID:CLfo2ggU0 2025/02/10(月) 12:46:08.38 ハシカンの目の下のクマがとれてスッキリしたのは、メイクさんの神技? 421 名無しさん@恐縮です ID:qhNAFTrL0 2025/02/10(月) 12:46:20.54 今時ギャルとか 425 名無しさん@恐縮です ID:ZkLtLR8M0 2025/02/10(月) 12:46:32.38 敗因 その1 橋本環奈のきったねぇ歯並びは朝から無理 その2 橋本環奈のきったねぇ口元が朝から無理 その3 橋本環奈の調子こいた顔全部が無理 426 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 12:46:40.86 >>340 第一回で尻を3つも出すからだろ 427 名無しさん@恐縮です ID:WadpvCQ/0 2025/02/10(月) 12:46:42.14 ずっとハシカンだけ出していればよかったのでは🤔 433 名無しさん@恐縮です ID:vvgwpgIl0 2025/02/10(月) 12:48:12.27 NHKでおむすびの出演者との対談があるんだけど演者がある程度固まって話してるのにハシカンずっとカメラギリ映るか映らないかの端で不貞腐れたように座ってて話振られた時だけニコニコして他の演者とじゃれあって話が終わるとすっと真顔になって元の端に戻ってく姿がすごく印象的だった 単に他からのけ者にされてるならまぁ納得だけど自分から「お前らとは格が違うんだよ格が」みたいに距離置いてる感じをヒシヒシと感じた もてはやされ過ぎて勘違いしちゃってんのかなと思った 434 名無しさん@恐縮です ID:ZkLtLR8M0 2025/02/10(月) 12:48:19.32 >>340 べらぼうは持ち直してるし、そもそもワーストになってない 吉高クソBBA由里子の光る君への低視聴率を受けて不利なスタートをきったべらぼう、べらぼうでなかったら視聴率ゼロになってわ 439 名無しさん@恐縮です ID:WadpvCQ/0 2025/02/10(月) 12:48:57.18 ハシカンならギャルじゃなくて天使だろ 444 名無しさん@恐縮です ID:aZ6KwfTN0 2025/02/10(月) 12:49:27.24 あんなの何カ月もつき合ってられるのはジジババ 445 名無しさん@恐縮です ID:sQjGwxM40 2025/02/10(月) 12:49:34.44 >>276 らんまんは面白かった 446 警備員[Lv.35] ID:2Kr4gZ8s0 2025/02/10(月) 12:49:38.50 そもそも橋本環奈が数字持ってない疑惑あるからなw 人気アニメ漫画原作のコスプレ以外で数字取ったドラマや映画ないだろw 452 名無しさん@恐縮です ID:DReJhoUE0 2025/02/10(月) 12:50:27.72 >>434 そんなに面白いならべらぼうスレで 453 名無しさん@恐縮です ID:LY0iNt4F0 2025/02/10(月) 12:50:30.43 お姉ちゃんが主役になってる三週間は面白かったぞ。 454 名無しさん@恐縮です ID:zRNq92PH0 2025/02/10(月) 12:50:57.30 まあ話はつまらないし主役が一週間以上でてこなかったりいろいろひどい 461 名無しさん@恐縮です ID:EG9nNAf/0 2025/02/10(月) 12:51:57.06 見た目をほんの僅かギャルっぽくしてるだけでギャルでもないんだよなぁ ハシカンだけじゃなく仲里依紗もみりちゃむすらもあの当時のギャルよりかなり薄口なんだよ 462 名無しさん@恐縮です ID:8bvH5kPd0 2025/02/10(月) 12:52:21.31 >>411 スポーツが問題なのではなく、主人公特に金栗四三に魅力がなく、あれこれ小さなイベントを拾わなきゃいけない程度に大きく盛り上がるところがなく、大河としてやるには印象として平板で薄暗く冗長になりがちな題材ということです 464 名無しさん@恐縮です ID:QxOBtxwG0 2025/02/10(月) 12:52:41.27 >>453 お姉ちゃんの話が本来は主演のエピだよなぁ 幼馴染もその父親も男に騙される友人も朝ドラっぽいし 466 名無しさん@恐縮です ID:sQjGwxM40 2025/02/10(月) 12:52:57.29 結の人生の山場がほぼナレで終わるっていう 468 警備員[Lv.7][芽] ID:KS3Ff//Y0 2025/02/10(月) 12:53:20.17 ハシカンのスタンドキングクリムゾンで時間が飛ばされまくってるのか 469 名無しさん@恐縮です ID:5VNRiXjP0 2025/02/10(月) 12:53:21.06 習慣で朝ドラ見てるけど毎朝見てるとそれなりに面白いけどな。 472 名無しさん@恐縮です ID:8y596C4y0 2025/02/10(月) 12:53:25.33 そもそも橋本主演でヒットしたドラマや映画ってあんの? 人気作に出てもいつも脇のイメージしかないわ 474 名無しさん@恐縮です ID:LY0iNt4F0 2025/02/10(月) 12:54:08.21 >>464 靴屋の親父と共に、同じトラウマから立ち直るストーリーとか、まさに主演の仕事だよなw 476 名無しさん@恐縮です ID:qBAdO7pF0 2025/02/10(月) 12:54:48.65 >>462 その感想は落語パートの方が当てはまるわw 477 名無しさん@恐縮です ID:CLfo2ggU0 2025/02/10(月) 12:55:19.06 >>445 正統派加賀美人の浜辺美波さまの着物姿、西洋ドレス姿 どれも素敵で輝いておりました 長澤まさみの次を担う名門 東宝芸能の看板女優は、浜辺美波さまで決まり。 上白石ミニラは怪獣映画でも撮ってろ 478 名無しさん@恐縮です ID:hhvfzbp10 2025/02/10(月) 12:55:48.58 人生の壁にぶち当たって悩むとか努力するとかが 何故か主人公だけ欠けてるからドラマにならないんでしょ 悩んだり頑張ったりしてる脇役のオムニバスだもの 480 警備員[Lv.6][新芽] ID:eElUCyTH0 2025/02/10(月) 12:56:04.65 パワステ 484 名無しさん@恐縮です ID:PpF44TVE0 2025/02/10(月) 12:57:15.29 >>398 ギャルがおかまの代わりになってるな 486 名無しさん@恐縮です ID:1oNeLCdw0 2025/02/10(月) 12:57:38.99 あんなギャル平成にもいねーよ 487 名無しさん@恐縮です ID:umE6We470 2025/02/10(月) 12:57:42.57 シンプルにつまんないのと、そのつまんなさを補うほどの集客力が演者にないのと 普通に考えて両方だよね 494 名無しさん@恐縮です ID:cC2iPTeO0 2025/02/10(月) 12:58:50.26 誰もギャルに興味ないねん 495 名無しさん@恐縮です ID:SIICVlLw0 2025/02/10(月) 12:58:57.88 ギャル描写もオッサンから見た都合の良い若者像でしかなくて 相棒とか科捜研の女とかはぐれ刑事まで遡るテレ朝の京都で撮ってる おじいさんおばあさん向けの連ドラに単発で出てくる 年寄りがよく分からない変わった趣向を持ったゲスト程度の描写でしかないんだよな ギャルバートが始まると変な流れ出す変なスキャット入ったバカっぽい曲聴くと ○意が沸くようになってるわ 496 名無しさん@恐縮です ID:QxOBtxwG0 2025/02/10(月) 12:59:28.61 >>474 主役のエピなら大きな山場だったよね なのにいつの間にか管理栄養士に合格して 育休してた会社を何時なのか?辞めて いつの間にか就職試験受けて受かって病院へ再就職 子供はサッカー少女へ 499 名無しさん@恐縮です ID:hitE8grb0 2025/02/10(月) 13:01:27.12 チッ…使えねぇ 502 名無しさん@恐縮です ID:6qlRIMaq0 2025/02/10(月) 13:02:42.97 >>469 まあ何にせよ好き嫌い少ない人が勝ち組なんだけどね 506 名無しさん@恐縮です ID:hIC7zlr40 2025/02/10(月) 13:04:16.11 >>502 海原雄山より富井副部長の方が実は食を楽しんでるんじゃないか説だね 512 名無しさん@恐縮です ID:EELgqG3p0 2025/02/10(月) 13:05:23.65 とにかく頑張る姿をすっ飛ばして何年後にワープってのが多すぎる それが朝ドラの醍醐味なのに飛ばしてりゃつまらんわけで 513 名無しさん@恐縮です ID:6YVCtivx0 2025/02/10(月) 13:06:25.71 物語って起点だよね 誰もその面白さが分からないと迷走する 522 名無しさん@恐縮です ID:ZaF7IKua0 2025/02/10(月) 13:07:38.85 >>16 共通してるのはオリジナルストーリーかつ主人公が行き当たりばったりで何したいのか分からない系、うぇるかめもそうか この系統で唯一成功したのは有村架純のひょつこだけ 524 名無しさん@恐縮です ID:uFU7bTd10 2025/02/10(月) 13:07:42.94 >>16 天華は四天王の上になるのか 525 名無しさん@恐縮です ID:Tq8i7XXD0 2025/02/10(月) 13:07:58.64 その一 主演がパワハラ環奈 526 名無しさん@恐縮です ID:VCu3GPqL0 2025/02/10(月) 13:08:05.19 おむすびは本来、買うものではない 528 名無しさん@恐縮です ID:32GmDGRp0 2025/02/10(月) 13:08:54.26 パワフル加奈みたいに言うなよw 529 名無しさん@恐縮です ID:O3KEQbQQ0 2025/02/10(月) 13:09:21.62 現代ものの朝ドラの決まりかなんか知らないけどとにかくヒロインが職業や目標をコロコロ変えすぎ 確かに現実的だけどドラマでくらいは一貫性持って欲しい 531 名無しさん@恐縮です ID:+g/FvQRU0 2025/02/10(月) 13:09:46.04 ウェルかめ 言うほど内容悪くないからな 今をときめく倉科カナだし 再放送して欲しいな 535 名無しさん@恐縮です ID:e5aHfVRP0 2025/02/10(月) 13:10:26.85 ばけばけに期待 538 警備員[Lv.10][芽] ID:zOhPPGfm0 2025/02/10(月) 13:11:45.63 ピンチがなさすぎる 539 名無しさん@恐縮です ID:5EucE4tV0 2025/02/10(月) 13:12:00.20 >>522 ひよっこで主人公がしたかったのはお父さんを探すことだからその過程で行き当たりばったりになっても納得できた 540 名無しさん@恐縮です ID:e7o1p3n00 2025/02/10(月) 13:12:04.95 個人的趣味で言うと声がダメ 543 名無しさん@恐縮です ID:Nx+4NKcp0 2025/02/10(月) 13:12:53.92 >>538 親と子供が死なないと何も起こらない 545 名無しさん@恐縮です ID:AvseGLkl0 2025/02/10(月) 13:13:31.36 もう次のヒロインは政治家やね 546 名無しさん@恐縮です ID:5EucE4tV0 2025/02/10(月) 13:14:18.91 >>540 自分も 何か痰が絡んでるみたいで凄い気になる 伊藤沙莉の声は大丈夫なんだが 547 名無しさん@恐縮です ID:JiVY6F4x0 2025/02/10(月) 13:14:32.02 >>256 だとしたら脚本家も最高の人材を連れて来ないとなあ そして脚本会議で練りに練って最高の脚本を仕上げるべき どうしてそこは手を抜いたのか 552 名無しさん@恐縮です ID:Fr0gMTeJ0 2025/02/10(月) 13:15:15.71 朝ドラってのは戦争が関わってこないと納得できない層がいまだに多い。 生きるか死ぬか、そこを乗り越えてくるから感動も大きい。 ヒロインが平成生まれだぁ? 話にもならんと。 565 名無しさん@恐縮です ID:UOBp7I540 2025/02/10(月) 13:19:57.71 舞い上がれもつまらなかったな 571 名無しさん@恐縮です ID:HiJtq30T0 2025/02/10(月) 13:20:32.65 >>552 戦争の代りが震災なんだろうな おしんは戦争も震災もあったけど 577 名無しさん@恐縮です ID:iCCOiO1F0 2025/02/10(月) 13:22:47.08 >>565 全然舞い上がるどころか下町工場の営業だからなw 580 名無しさん@恐縮です ID:3bLC/yaw0 2025/02/10(月) 13:25:21.87 >>577 営業やめて意識高い女と起業したのもワロタワ 582 警備員[Lv.6][新芽] ID:JnWoeqp20 2025/02/10(月) 13:26:10.92 >>546 伊藤沙莉まで行くと一周回って感があるけど橋本は180~270度辺りまでみたいなモヤモヤ感がある 586 名無しさん@恐縮です ID:xfBqLfph0 2025/02/10(月) 13:27:46.18 NHKのドラマといえば奈緒のレタス頭見たくてサラダボウル見とる 奈緒おもしろい テーマは移民やLGBTなどおパヨさんネタだけどな 593 名無しさん@恐縮です ID:FyPBVUbQ0 2025/02/10(月) 13:30:34.76 お母さん役の人が化粧が濃く、若作りが見苦しい。 姉の方が貫禄あるように見えちゃう。 594 名無しさん@恐縮です ID:FyPBVUbQ0 2025/02/10(月) 13:30:34.98 お母さん役の人が化粧が濃く、若作りが見苦しい。 姉の方が貫禄あるように見えちゃう。 596 名無しさん@恐縮です ID:N11PTCi00 2025/02/10(月) 13:31:22.92 おむすび とかいうタイトルからして駄目 どうせなら おっぱい とかの方が見る気になる 600 名無しさん@恐縮です ID:EELgqG3p0 2025/02/10(月) 13:31:56.01 >>596 かすみんのおっぱい良かった おっぱい見て朝から元気が出た 606 名無しさん@恐縮です ID:FvceCBPG0 2025/02/10(月) 13:35:56.06 小さい童顔って扱い難しいよなあ 芦田愛菜も当てはまるけど賢さがある分まだマシ 607 名無しさん@恐縮です ID:TGby3gIL0 2025/02/10(月) 13:36:25.32 朝からギャルに感情移入しろというのが無理がある 610 名無しさん@恐縮です ID:TmtIHFMP0 2025/02/10(月) 13:38:55.26 >>3 あの脚本で高視聴率を取れる女優が思い浮かばん 611 名無しさん@恐縮です ID:IXZZ4Ul20 2025/02/10(月) 13:39:07.63 主役のくせにハシカンが掛け持ちで忙しくて出てこないんだからそら脚本も破綻するわ 612 名無しさん@恐縮です ID:xfBqLfph0 2025/02/10(月) 13:39:15.88 リリーのおどろおどろしいナレーションはそんな不評じゃないのか… 616 名無しさん@恐縮です ID:Ffl1M6Kv0 2025/02/10(月) 13:42:44.29 >>610 普通はそうだがおむすびはハシカンの都合に合わせて作ってるわけだしなあ 619 名無しさん@恐縮です ID:qvf/CCqP0 2025/02/10(月) 13:43:38.23 主義主張もない毒にも薬にもならないただの娯楽作品 税金徴収して作る内容ではない 622 名無しさん@恐縮です ID:EELgqG3p0 2025/02/10(月) 13:43:59.65 >>610 冗談抜きで伊藤沙莉じゃね 623 名無しさん@恐縮です ID:Ffl1M6Kv0 2025/02/10(月) 13:44:10.89 まあハシカンは紅白の司会頑張ってくれたら良いけどな 彼女にとっての朝ドラは紅白だと思えば 624 名無しさん@恐縮です ID:CyJ2TIU00 2025/02/10(月) 13:44:58.25 出産シーンなしが原因 625 名無しさん@恐縮です ID:4wfDyEHj0 2025/02/10(月) 13:45:26.46 野球のゴリ押し これだけで見ないと気づけ 626 名無しさん@恐縮です ID:la3gz2hz0 2025/02/10(月) 13:45:32.91 まあ声と演技かな 627 名無しさん@恐縮です ID:ARE9VqPa0 2025/02/10(月) 13:46:02.68 ドラマってそこまで真剣に考える必要ないと思う。 出てくるギャルが可愛くて、華やかでそれだけでも見てて 面白い でいいのでは? みなさん厳しすぎだよ。 仲里依紗を女優で観るのが初めてだけど魅力的でよかった。 628 名無しさん@恐縮です ID:EELgqG3p0 2025/02/10(月) 13:46:15.93 >>625 やきうの話は早々に終わったけどな 633 名無しさん@恐縮です ID:DReJhoUE0 2025/02/10(月) 13:48:07.94 >>622 ギャルで出てきたらハシカン以上に叩かれそう 637 名無しさん@恐縮です ID:Ffl1M6Kv0 2025/02/10(月) 13:49:08.45 >>627 それではダメだからこその最低視聴率更新でしょ 641 名無しさん@恐縮です ID:GBut+cfJ0 2025/02/10(月) 13:50:01.30 >>627 PVじゃないんだからさー 642 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 13:50:06.23 >>628 しかも阪神は避けてバッファローだったような 643 名無しさん@恐縮です ID:u+gwSLMG0 2025/02/10(月) 13:50:24.94 脚本 それに尽きる あれじゃあ誰が演出して主役でも無理 644 名無しさん@恐縮です ID:LFkC4qIY0 2025/02/10(月) 13:50:33.91 朝ドラ定番の子育てエピーソードが丸投げ、子供がいきなりデカくなってるしw 隙あらばパラパラダンス、ファッションショーが始まる 俺等は一体、何を見せられてるんだ?がやたら目立つ朝ドラだったw 迷作ちむどんどんの方がマシなレベル 史上最低も異論なしw 645 名無しさん@恐縮です ID:EELgqG3p0 2025/02/10(月) 13:50:59.35 >>633 伊藤沙莉のギャルは意外と似合いそうw 646 名無しさん@恐縮です ID:oR/eTe450 2025/02/10(月) 13:51:00.96 モダンチョキチョキズが出演してても駄目って相当だなw 647 名無しさん@恐縮です ID:5mF+rQ/B0 2025/02/10(月) 13:51:26.35 >>68 クドカンって別に数字も内容も微妙じゃね なんか一部に妙に受けてるだけのイメージ 656 名無しさん@恐縮です ID:SIICVlLw0 2025/02/10(月) 13:52:56.69 まあ東日本を見てるだけにした失態は大きい 今劇中では平成30年だから平成28年熊本地震は完全スルーした あれだけ阪神どうこうやっておいてどうやってけじめつけるんだろ 色々と失礼すぎるよ 659 警備員[Lv.51][苗] ID:Ohc1ruLt0 2025/02/10(月) 13:53:23.91 あいつらが好きなのは冬ソナ的話なんだよなきっと 配役は女性を主人公にするよりイケメンを軸にする方がいいと思うの 669 名無しさん@恐縮です ID:swwzOywv0 2025/02/10(月) 13:57:18.56 毎日見てる人でさえ時代が飛びすぎて訳わからんのに、久々に見た人だとまるで違うドラマを見る感じだろうな 673 名無しさん@恐縮です ID:CSdXjmn30 2025/02/10(月) 13:58:38.95 非関西人が喋るエセ関西弁が聞いてられない 関西出身の俳優は沢山いるのに、なんで非関西人を使うのだろう 674 名無しさん@恐縮です ID:6sy2s0dm0 2025/02/10(月) 13:59:34.00 まいんちゃんも橋本環奈も 出しとけば大丈夫っていう制作者の驕りが見える 橋本環奈は予定が合わないと出る事すらしないという・・・ 678 名無しさん@恐縮です ID:yQaXtTry0 2025/02/10(月) 14:00:31.33 ギャルをあんなに持ち上げる必要ある? 露出増やして男釣ってるやり〇んがほとんど 真面目に黒髪で生きてる女より持ち上げる必要なんてないだろ 679 名無しさん@恐縮です ID:QhJBkM/K0 2025/02/10(月) 14:01:07.14 俺ら?w 「私は一体何を見せられてるんだ」だろ?w 683 名無しさん@恐縮です ID:QxOBtxwG0 2025/02/10(月) 14:02:47.81 >>669 管理栄養士編は あの大阪の社長のおっちゃんのエピだけ 大阪制作が手堅く入れた大阪っぽい朝ドラだなーっておもったわ そしてまだやるのか管理栄養士編 684 名無しさん@恐縮です ID:Y5B4phlo0 2025/02/10(月) 14:03:29.53 朝からギャルは、胃もたれする 年寄りついて行けない 697 名無しさん@恐縮です ID:c2nK4d7l0 2025/02/10(月) 14:07:20.48 キービジュアルの白衣姿にいつからなるのかね? コロナワクチン開発編か? 700 名無しさん@恐縮です ID:WTLuokJE0 2025/02/10(月) 14:07:57.34 ギャルが一般的じゃないのに尽きる マニアの話を一般化されても 704 名無しさん@恐縮です ID:SIICVlLw0 2025/02/10(月) 14:09:22.71 ギャルが受け入れられなかったんじゃなくて このドラマのギャルがあまりにも嘘くさいからでしょ 何かにつけて自分でうちギャルだから〜どうこうだの 他人に米田さんってギャルなんでしょとか聞かれたりせんわ 705 名無しさん@恐縮です ID:oLehkW580 2025/02/10(月) 14:10:01.33 朝ドラに必ずサブキャラが投資や自営業に手出して詐欺にあったり騙されたりする描写入れるのやめて 啓蒙のつもりなんだろうけど見る気なくす 707 名無しさん@恐縮です ID:+PfFKMaR0 2025/02/10(月) 14:10:12.32 姉メインの震災関連とギャルになった経緯辺りはよかったんじゃないか 主人公が栄養士になってからとことん薄っぺらいのがとても残念 710 名無しさん@恐縮です ID:QxOBtxwG0 2025/02/10(月) 14:10:39.20 >>697 ここから管理栄養士から医者にもでもなるんでは 712 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 14:10:54.58 虎つばの後半盛り下がりからコレじゃな 715 名無しさん@恐縮です ID:CJdbeOY60 2025/02/10(月) 14:11:52.36 まあ元々脚本悪いとはいえ 仲里依紗メインでハシカン出てない時の回のほうが少し面白いんだよ 717 名無しさん@恐縮です ID:trZaFtJw0 2025/02/10(月) 14:12:42.77 そんな設定は今の日本では変 720 名無しさん@恐縮です ID:c2nK4d7l0 2025/02/10(月) 14:12:56.50 >>710 しっかり食べることは大切です→そうだ歯医者になろう だったりして 722 名無しさん@恐縮です ID:e2KpK2v/0 2025/02/10(月) 14:13:46.29 ちむどんどんは突き抜けてぶっ飛んでたんでネタとして見れた おむすびはネタにもならない単純につまらないんでエンタメとしてはちむどんどんのが上かな 723 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 14:13:50.78 >>704 米田さんて元ヤンでしょ の方がしっくりくる 727 名無しさん@恐縮です ID:yiaN0wnu0 2025/02/10(月) 14:14:53.71 連続テレビ小説『ぱわはら』 729 名無しさん@恐縮です ID:kPW0NbIF0 2025/02/10(月) 14:16:16.23 ギャルとか誰にも受けないし、はしかんよりも仲里依紗の話の方がまとまってたり、最近はEテレみたいな医療系話になってたり、よく話が脱線したり はしかんが主役ってことを忘れさせてくれる 734 名無しさん@恐縮です ID:U8ap8U7E0 2025/02/10(月) 14:17:05.09 変な方言がダメだった 737 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 14:18:00.51 >>717 すずめの戸締りなんか親は震災で死んで叔母に育てられてる設定だが 738 名無しさん@恐縮です ID:iW1bqzrW0 2025/02/10(月) 14:18:13.41 お姉ちゃんが、殆どの時間吉田沙保里に見える たまーに鈴木紗理奈になる 739 名無しさん@恐縮です ID:5k7cYCa20 2025/02/10(月) 14:18:42.23 大河と朝ドラ、揃って爆死とかw もうやめて、その分、受信料減らせよ 743 名無しさん@恐縮です ID:Cn4b9G4+0 2025/02/10(月) 14:19:46.17 橋本環奈というより現代劇が鬼門なんだよな。 8時台になって現代劇で成功したのってあまちゃんと半分青いぐらいしかないだろ。 てっぱん、純と愛、まれ、おかえりモネ… 748 名無しさん@恐縮です ID:VCu3GPqL0 2025/02/10(月) 14:21:09.76 ギャルなのに誰ともセックスしないとか、視聴者をナメてんのか! 753 名無しさん@恐縮です ID:5k7cYCa20 2025/02/10(月) 14:22:42.63 >>748 ギャル=ヤリマンとは限らないw 旭川の穴モテ女とか題材にすれば視聴率は稼げそうだなw 759 名無しさん@恐縮です ID:905ltStg0 2025/02/10(月) 14:24:37.04 橋本さんのしぐさに可愛げが一切ないのが致命的 アゴ上げてフンッって感じの喋り方だし 761 名無しさん@恐縮です ID:P2Qc4oke0 2025/02/10(月) 14:25:37.01 伊藤沙莉の声のほうが無理だわ 762 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 14:25:40.94 >>739 大河は面白いんだがリアルタイムでは家族の前で番組つけられず後からネットで見る状態 尻はともかく腹上死とか子供に説明できねーよw 腹上死を家族で見れる家庭ってかなり限られてね? 765 名無しさん@恐縮です ID:a9ZtxDEM0 2025/02/10(月) 14:26:42.51 100万年に一度の美少女w 768 名無しさん@恐縮です ID:5k7cYCa20 2025/02/10(月) 14:28:42.27 おしんとか、撮りなおしで流せば良いよw これからの日本に必要だろw 771 名無しさん@恐縮です ID:5k7cYCa20 2025/02/10(月) 14:29:35.22 >>765 可愛いのは分かるが 不思議なことに魅力や色気がない 772 名無しさん@恐縮です ID:OlWv4Xkv0 2025/02/10(月) 14:30:08.64 >>771 声が圧倒的にディスアドバンテージだわな… 773 名無しさん@恐縮です ID:U4Q28vNY0 2025/02/10(月) 14:30:16.24 男と同棲して朝から酒飲みながらチョメチョメしてるようなやつが朝ドラの主演なんてコントだろ? 778 名無しさん@恐縮です ID:OlWv4Xkv0 2025/02/10(月) 14:32:14.69 >>773 朝ドラ主演を神格化しすぎ 784 名無しさん@恐縮です ID:/f3RLOP40 2025/02/10(月) 14:36:52.19 >>768 パパっー!ママっー!おら、パパ活するっ〜!なるからNG 787 名無しさん@恐縮です ID:trZaFtJw0 2025/02/10(月) 14:39:07.45 >>737 財閥なんてないって話だよw 出自が影響するのはその経済力やステイタスで学歴や社会的人脈関係が非常に有利になるってだけ 他で育てられたら大半の有利な属性は失う 788 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 14:39:40.55 >>768 ピン子が子供を流産させるシーンで冬の川に浸かって3ヶ月もマジで生理が止まったドラマか 792 名無しさん@恐縮です ID:81tQWnAr0 2025/02/10(月) 14:41:47.74 時代が現在とオリジナル脚本は基本だめだな あまちゃんもバーパワーでテレビで盛り上げられてたが当時の数字はダメダメだったし 793 名無しさん@恐縮です ID:NEhTWFJq0 2025/02/10(月) 14:41:56.79 朝ドラも月9も何年も見てない 全く問題なし 795 名無しさん@恐縮です ID:nWIdc11B0 2025/02/10(月) 14:42:17.86 2016/09/25 2021/12/08 1983/07/03 1969/09/15 1980/12/08 797 名無しさん@恐縮です ID:hUq2g+hf0 2025/02/10(月) 14:43:53.49 >>227 福原の分は途中から大阪万博のゴリ押しが来たからだけど ハシカンのは何が原因なんだ 798 名無しさん@恐縮です ID:ZPnS9GhU0 2025/02/10(月) 14:44:36.10 朝ドラ見てる連中って、それを義務だとでも思ってんのかね? よくそんな苦行に毎朝耐えられるよな 801 名無しさん@恐縮です ID:/HPEqHuS0 2025/02/10(月) 14:45:53.84 そろそろ朝ドラ名物イベント父ちゃんの死がありそうだぞ まさか結のおむすび食って胃癌が治ったりしないよな? 802 名無しさん@恐縮です ID:9rZfvsQF0 2025/02/10(月) 14:46:47.93 >>787 テレ東で今財閥復讐ってドラマやってるぞ 805 名無しさん@恐縮です ID:ZHpRh+AY0 2025/02/10(月) 14:47:24.65 ギャル設定って脚本家の趣味か? 806 名無しさん@恐縮です ID:L/vlu0aC0 2025/02/10(月) 14:47:43.34 ギャル要素がいらない 807 名無しさん@恐縮です ID:uB8xTd2f0 2025/02/10(月) 14:48:05.22 主演に人気があって低視聴率は考えられない 単純に橋本は人気無し 808 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 14:48:44.31 >>787 まあそうだろうが すずめの戸締りは叔母に育てられたが 震災からこっち叔父叔母が甥姪を育てたら国が金くれる親族里親制度ができて震災孤児以外にも適用なんだが 直系の祖父母だと金が出ないためわざと叔父叔母に育てられてる子供が存在する 809 名無しさん@恐縮です ID:Tld6zVAn0 2025/02/10(月) 14:48:56.79 ギャルパートが痛すぎた あそこで脱落した 818 名無しさん@恐縮です ID:SIICVlLw0 2025/02/10(月) 14:51:24.82 >>797 原因も何も最初から酷い 序盤は特に父親の自分探しコーナーが多かったからな ああいう風にオッサンに無駄な見せ場作ってるのも オッサンが無理して作ってる感出してるんだよな 821 名無しさん@恐縮です ID:cvzmM2Md0 2025/02/10(月) 14:52:30.01 そもそも平成生まれが主人公だと マックスで35歳までしか描けないのがアカンすよ 822 名無しさん@恐縮です ID:Pu4dPGhT0 2025/02/10(月) 14:52:32.74 夏菜「お疲れ」 824 名無しさん@恐縮です ID:trZaFtJw0 2025/02/10(月) 14:53:59.64 >>808 それは実は財閥の娘でしたとは全く質の違う話だろ 強いて言えば震災話 825 名無しさん@恐縮です ID:YmQd7NGk0 2025/02/10(月) 14:54:48.50 橋本環奈を起用した時点で失敗 テレ朝のドラマも100%失敗する。 あいつはワンポイントでしか無理。 826 名無しさん@恐縮です ID:6KdXKd320 2025/02/10(月) 14:55:02.11 いわゆるトンデモ展開ではない 中途半端に社会派なのが肩が凝る 828 名無しさん@恐縮です ID:lPAxvBzw0 2025/02/10(月) 14:55:17.19 つーか結の実家大して広くないのに居候多すぎだし 829 名無しさん@恐縮です ID:3Mg4S/IA0 2025/02/10(月) 14:55:38.26 >>821 いやもうH30まで来てて今から旦那が3年資格取る勉強するらしいから余裕で令和行くぞ 831 名無しさん@恐縮です ID:rcp1yO9R0 2025/02/10(月) 14:56:30.36 いやいやいや、今更理容師なんか止めとけよー 846 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 15:01:42.18 >>824 リアル社会に寄せたらこーなるって話 856 名無しさん@恐縮です ID:tHWIjT6+0 2025/02/10(月) 15:07:21.49 愛の嵐とか赤いシリーズとか、時代背景は昭和で出自とか復讐とかドロドロでもいけるんじゃない 857 警備員[Lv.8][新芽] ID:TDbQ4Lcm0 2025/02/10(月) 15:07:41.93 またハシカン憎さにこんな記事出してる おむすびはドラマとして良作の部類だぞ 虎に翼信者がネガキャンしてるのをこれ幸いとバッシングして記事信じた視聴者が離れただけなのにな まあおむすびは数年後にちゃんと再評価されると思うが 863 名無しさん@恐縮です ID:5s3nm7JO0 2025/02/10(月) 15:11:09.10 >>1 橋本環奈っていう時点でもう見るのやめた 869 名無しさん@恐縮です ID:t4ye5lV30 2025/02/10(月) 15:13:22.04 そういや習字習ってたな 忘れてた そんなエピソードばっか 870 名無しさん@恐縮です ID:/AE28w8k0 2025/02/10(月) 15:13:34.25 脚本、デキがいい悪い以前に過去回と矛盾してるからなー 872 名無しさん@恐縮です ID:pIfNOtXT0 2025/02/10(月) 15:13:55.98 >>857 いや、さすがに週が変わったら「国家資格取って転職して4年」だったのはキツい 878 名無しさん@恐縮です ID:ckGabnfO0 2025/02/10(月) 15:16:45.31 べらぼうは俺には難しすぎて❌だわ どうする家康以来の離脱になるな 西郷麒麟晴天鎌倉光る君はよかったが いだてんでさえ全話完走した俺だがべらぼうはもう見なくても良いな 879 名無しさん@恐縮です ID:/gdXwmBR0 2025/02/10(月) 15:17:50.43 橋カンなんてある意味今さら感しかないタレント使っても感情移入できないだろ なにやっても橋カンイメージがバイアスになってしまう 880 名無しさん@恐縮です ID:JwgsvuXr0 2025/02/10(月) 15:17:51.23 ちんちくりんに女優は厳しい 10代の頃なら問題ないが 881 警備員[Lv.26] ID:asAJbxq90 2025/02/10(月) 15:17:57.77 私は舞い上がれ完走出来たからか おむすび観られてるような気がするなー ツッコミだしたらキリないけどねー ちむどんどんは2週位で脱落した 今やってるからカムカムと比べて酷評する人いるが カムカムは安子編が良かっただけで るい編はグダグダだったし ひなた編はほとんど覚えてない 886 名無しさん@恐縮です ID:WvMEiw2y0 2025/02/10(月) 15:22:36.58 ギャル設定が要らない上、普通の話もイマイチだが橋本不在時の話が更に面白く無い 888 名無しさん@恐縮です ID:dgK7/lpx0 2025/02/10(月) 15:23:26.02 >>878 全然難しくないやん あれは江戸の世俗フェチにはたまらんドラマだ 890 名無しさん@恐縮です ID:O9Na6M5V0 2025/02/10(月) 15:26:15.10 福岡が舞台ならおむすびじゃなくておにぎりだし 今川焼じゃなくて回転焼なんだよな 894 名無しさん@恐縮です ID:9rZfvsQF0 2025/02/10(月) 15:27:27.94 橋本環奈は沢口靖子臭がするんだよな 美形の大根 895 名無しさん@恐縮です ID:0oewOOer0 2025/02/10(月) 15:28:12.75 朝ドラほぼ見ないけど何年も飛ぶのって珍しいの? 今再放送で見てるカムカムエブリバディも何年も飛んでるよ 主人公が変わる時なんて七歳から18才?まで飛んだような 896 名無しさん@恐縮です ID:/AE28w8k0 2025/02/10(月) 15:28:33.72 番組制作スタッフ全体的にやる気ないでしょ 3月の番組改変時期までの尺潰し 897 名無しさん@恐縮です ID:CFUNeTJC0 2025/02/10(月) 15:28:51.24 大根 ごり押し 3回も ユーセンの圧力で こいつを紅白の司会にごり押し 900 名無しさん@恐縮です ID:gJg7kpxm0 2025/02/10(月) 15:29:59.89 ハシカンってなんでこんなジャニオタみたいなアンチがたくさんいるんだろ 906 名無しさん@恐縮です ID:gJg7kpxm0 2025/02/10(月) 15:32:42.18 東日本大震災に向き合ったあまちゃんとくらべるとなぁ… 914 名無しさん@恐縮です ID:dgK7/lpx0 2025/02/10(月) 15:34:33.70 次も福岡出身女優がヒロインか 918 名無しさん@恐縮です ID:b2DMG7yh0 2025/02/10(月) 15:36:19.38 ばけばけが楽しみ 919 名無しさん@恐縮です ID:KPdpHLRm0 2025/02/10(月) 15:36:35.37 >>914 次は今田美桜なのね やなせたかし先生の話みたいだしちょっと楽しみ 926 名無しさん@恐縮です ID:mDQD1Gmo0 2025/02/10(月) 15:42:40.59 やっぱ歴史のない福岡を舞台にするのは無理があるわな 928 名無しさん@恐縮です ID:VpX+3TTT0 2025/02/10(月) 15:44:26.85 ピーク過ぎた パワハラがバレた 朝ドラ見る奴が減った 933 名無しさん@恐縮です ID:K0FAjB/u0 2025/02/10(月) 15:55:19.65 >>895 スパンが神戸震災から現代で飛び飛びってどうかと あと栄養士が栄養学語らないってなんぞ 936 名無しさん@恐縮です ID:Y7xi7ogi0 2025/02/10(月) 15:58:22.72 とにかく脚本が酷すぎる。この内容でOK出してるNHKにも問題ある。以前から嫌いだった橋本環奈が決定的に嫌になった。歩く演技すら棒…。 937 名無しさん@恐縮です ID:1nyIJ/WB0 2025/02/10(月) 15:58:51.00 今更朝ドラなんて観る層はそもそも橋本環奈なんて知らんし内容重視 そこで「ギャル」は無いだろ普通に考えて 親子三世代で大判焼き作ってたほうが良いんだよね 941 名無しさん@恐縮です ID:iR1OdAJ40 2025/02/10(月) 16:00:15.77 そもそも人気ないでしょこの人 945 名無しさん@恐縮です ID:dgK7/lpx0 2025/02/10(月) 16:01:08.52 >>919 モネのときのマリアンナが良かったから期待してる 売れた後も福岡の仕事をいっぱいしてたのも同じ福岡民として評価高い 今田美桜や伊藤沙莉のように朝ドラの脇役から主役コースで小芝風花を期待してたが花魁になってしまった・・ 950 名無しさん@恐縮です ID:/AE28w8k0 2025/02/10(月) 16:03:41.70 主人公が1秒も登場しない朝ドラも珍しいと思う 951 名無しさん@恐縮です ID:2cX9ONT+0 2025/02/10(月) 16:03:43.50 ハシカンの演技がこて先過ぎる 特に動揺したとき目を揺らすという技法をやればいいと思ってる 主人公にハシカン本人が共感してないからか もっとアホなかんじか気の強い役なら素が出ていけそうではあるが 952 名無しさん@恐縮です ID:kTOv6q/K0 2025/02/10(月) 16:05:24.30 >>951 銀魂の神楽は当たり役だったな 958 名無しさん@恐縮です ID:5Ny7f1di0 2025/02/10(月) 16:09:00.51 ジジババなんて現代物題材は見ないだろ 昭和の戦争を絡めれば大抵視聴率はどの俳優でも取れる 961 名無しさん@恐縮です ID:711QlX4u0 2025/02/10(月) 16:10:49.66 ギャル服なんかより着物を着せて欲しかった 962 フェミ婆ハンター ID:TDgIU6NF0 2025/02/10(月) 16:11:38.61 ドラえもんにしずちゃんの入浴シーン、水戸黄門に由美かおるの入浴シーンがあったように、🍙にも毎回環奈の入浴シーンが必要。 965 名無しさん@恐縮です ID:pTSrfwlA0 2025/02/10(月) 16:14:38.81 やっぱ朝ドラは戦前戦中から戦後の苦労を題材にしないとな 967 名無しさん@恐縮です ID:Xn9CYRUk0 2025/02/10(月) 16:15:54.51 スタートが1日だと思ったらなんかフライングしてて 見逃したので見る気失せたんだ 968 名無しさん@恐縮です ID:2cX9ONT+0 2025/02/10(月) 16:17:18.34 >>364 あれはトランペットのモデルの人がガチでイップスになった実話を取り入れただったか? 楽器の人でイップスで演奏できなくなる人多いらしい 音楽家ジストニアとかいうらしいけど 970 名無しさん@恐縮です ID:K0FAjB/u0 2025/02/10(月) 16:21:09.27 >>962 初回で制服で水に飛び込んだんだっけ? あるやんサービスシーン 971 名無しさん@恐縮です ID:Bjl3wlQv0 2025/02/10(月) 16:23:43.82 >>970 その時の心の声『なにこれ?朝ドラの主人公?」にゾワッとした 973 名無しさん@恐縮です ID:SIICVlLw0 2025/02/10(月) 16:23:54.46 >>968 まあ音楽家として大成しちゃったらその後が朝ドラにならんから るいの相手になった時点で人生上手く行かないのは確定してんのよw 976 名無しさん@恐縮です ID:QkgtOnGw0 2025/02/10(月) 16:29:28.95 10代の若い男女が足りない 結局見たいのはそういうのでしょ 話とかはその次 979 名無しさん@恐縮です ID:HkSonLTQ0 2025/02/10(月) 16:33:52.71 >>674 川口春奈に公開処刑されたまいんちゃんw >>797 肝心の大阪万博は無視してた「舞いあがれ」w >>926 「走らんか」の呪いだなw 982 名無しさん@恐縮です ID:4OhJbB4S0 2025/02/10(月) 16:38:19.35 舞いあがれは空飛ぶ車という露骨な万博要素をクライマックスに持って来てただろw 989 名無しさん@恐縮です ID:7XzJ6lZN0 2025/02/10(月) 16:44:10.28 「チョー」「チョー」がチョームカツク 993 名無しさん@恐縮です ID:z9TTrEN+0 2025/02/10(月) 16:49:08.64 朝ドラ出身女優で成功したのは松嶋菜々子だけじゃないの? あとその後に、そこそこ売れたと言っていいのは竹内結子と石原さとみ 1000 名無しさん@恐縮です ID:7mMOjIPm0 2025/02/10(月) 16:54:55.88 >>993 松嶋菜々子は例外やろ この記事のソース元URL: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739154859/ < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント